執筆記事 (3ページ目)
49件を表示
-
【東大卒女子・上】「勉強得意なだけ」「ブス」周囲から偏見の目、結婚相手も東大卒
2017年4月、東京大学の入学式が日本武道館で行われた。この日、入学したのは、難関を潜り抜けた男子2...
-
50代女性教師「子育ては女性がするもの。先に帰るのは許さない」【パタハラ・下】
あなたの周りに、育休(育児休業)を取得した男性はいるだろうか。厚生労働省「雇用均等基本調査」によれば...
-
男性の育休申請「お前のガキなんか1円にもならない」会社が転勤命令【パタハラ・上】
「パタハラ」という言葉をご存じだろうか。パタニティー・ハラスメントの略で、パタニティとは英語で「父性...
-
「総合職でも出世は諦める」52歳独身女性が得た「仕事観」【均等法30年史・4】
1986年に男女雇用機会均等法が施行されて30年。その当時の就職活動といえば、「男子大学生のみ採用」...
-
「私は腰かけではない」根性で勝ち取った都銀総合職の座【均等法30年史・3】
1986年に男女雇用機会均等法(以下、「均等法」)が施行され、2016年でちょうど30年。この30年...
-
専業主婦になった彼女と「働きバチ」の私…それぞれが失ったもの【均等法30年史・2】
1986年に男女雇用機会均等法(以下、「均等法」)が施行され、2016年でちょうど30年を迎えた。連...
-
バブル時代「東京はお金がすべて」昇進、出産、理不尽との戦い【均等法30年史・1】
1986年に男女雇用機会均等法(以下、「均等法」)が施行され、2016年でちょうど30年を迎えた。厚...
-
「ブラックバイトで学校を辞めさせない」介護労働で奨学金返済、授業との両立支援
今や大学生の2人に1人が借りている奨学金。大学の学費は年々上昇している一方で、世帯年収は減り、仕送り...
-
「産む人」「育てる人」の分業は定着するか…注目集まる「特別養子縁組」制度
思いがけない妊娠などが理由で、実の親が育てられない赤ちゃんを養父母が「実の子」として育てる「特別養子...