

松本 啓
渋谷宮益坂法律事務所
東京都 渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ604【渋谷駅・表参道駅近く】まずはお気軽にお電話ください。【初回相談無料】
ご依頼者様が話しやすい環境を作り、問題の解決に向けて全力でサポートいたします。
些細なことと思われていることでも、親身にお話を伺いますので、お気軽にお電話ください。
渋谷駅、表参道駅のどちらからもお越しになれます。
事務所ホームページもご覧ください。
http://www.shibuya-mlo.jp/
松本 啓弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
不動産・建築 料金表あり
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 第一東京弁護士会
活動履歴
講演・セミナー
- 2017年 12月
- 大東建託DK SELECT LOUNGE相続セミナー
松本 啓弁護士の法律相談回答一覧
付き合い10年、結婚半年、夫実家同居、子供なし 一月八日から合意書にサインを貰い別居 もっている証拠:二人がキスをしているボイスレコーダー、不貞行為とはとられない程度の密会メッセージアプリでの連絡 いままで色々とご相談してきましたが頭がこんがらがってきました 夫とは離婚調停で離婚し慰謝料を...
記載されている証拠をもとに、旦那様に対して慰謝料請求することは十分可能だと思います。 ボイスレコーダーには、夫と不倫相手がキスに至るまでの具体的なやり取りも録音されているでしょうし、相談者様の以前の法律相談を拝見したところ、相談者様の自宅で行われたようですので、この事実だけでも慰謝料請求の根拠になると思います。 また、「もう1泊したいくらい...

2年前、我が家に新築の家が建ち、4人家族が引っ越してきました。初めは問題なかったのですが、昨年の夏に隣家からコチラ側に面した窓を開けるなとクレームが入りました。しかし、窓を開けない限り洗濯物が干せないので困っています。 私の家は境界線から2メートル近く離れているものの、隣家は境界線から45c...
相談者様に窓を開けるなとクレームを言い、隣人は1年を通してほぼ窓を開けているとは何とも理不尽ですね・・・以下、質問にご回答差し上げます。 1について 民法235条は「目隠しを付けなければならない」と規定しているので、目隠しの設置を請求することはできますが、窓やシャッターを閉鎖するよう請求することはできません。根拠はなくとも隣人にお願いすることは自...

水道料金や県営住宅の家賃を親が滞納していた事が発覚しましたが、親には支払い能力がなく困っています。 水道料金は平成24~27年までの約20万円程で、県営住宅の家賃の未納は約80万円程あるそうです。(県営住宅は平成24年には退去しています) 上記を前提にして質問が2点あります。 ①県営住宅は叔父叔母が保...
①について 県営住宅の家賃債権は、発生した時から5年で消滅時効が成立します(民法169条)。 これは保証人がいる場合でも変わりません。例えば、保証人が支払いをしていたり、家賃を支払うと約束していたとしても、親御様に対する家賃債権に影響しません。 ②について 民法173条は、「生産者、卸売商人又は小売商人が売却した産物又は商品の代価に係る債権」は2...

遺産相続
分野を変更する遺言書作成、遺言無効確認訴訟など遺産相続のあらゆる問題を取り扱っております。まずはお気軽にご相談ください。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
■■弁護士としての心がけ■■
これまで遺言書作成、遺言無効確認請求事件等多数の相続案件に携わってきました。そのような経験を積み重ねる中でも、初心を忘れず、日頃から以下のようなことを心がけております。
◎お電話で相談いただけます!
初回の電話である程度お話をお聞きいたします。また、簡単な相談であれば、電話で解決いたします。
◎じっくりとお話を聞かせてください!
法的な問題のみならず、家族間の感情的な話までしっかりとうかがいます。つらいお気持ちなど、なんでもお話ください。
■■よくあるご相談■■
・子供たちが遺産相続で揉めないよう遺言書を残しておきたい。
・親が亡くなったあと、兄弟が自分に不利な遺言書を保管していた。
・親の遺言書が複数あるが、相手方の遺言書の筆跡が親の筆跡ではない。
・不動産があり、遺産分割協議が上手く進まない。
・遺言執行者に選任されていた。
■■費用について■■
◎法律相談初回無料◎
当事務所は、基本的には事務所にお越しいただき、お話を聞かせていただいております。法律相談料は初回無料です(2回目からは相談料をいただきます)。
◎明朗会計◎
当事務所では、報酬基準に従い、弁護士報酬をご提案しております。弁護士費用は、ご相談の際に見積もりを作成するなどしてご説明させていただきます。また、ご依頼いただく場合には委任契約書を作成しておりますので、「言い値」で報酬を請求することはございません。
■■力を入れています■■
・遺産分割協議
・遺言書作成
・遺言執行
・遺留分減殺請求
・遺言無効確認訴訟
■■アクセス■■
渋谷駅(11番出口または15番出口)から徒歩6分
表参道駅(B2出口)
■■当事務所ホームページ■■
http://www.shibuya-mlo.jp/
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
遺言書作成 | 定型的な遺言書作成の場合 10万円~20万円(税別) 非定型的な遺言書作成の場合 (1)遺産の額が300万以下の場合 20万円(税別) (2)遺産の額が300万円を超え、3000万円以下の場合 遺産の額に対する1%+17万円(税別) (3)遺産の額が3000万円を超え、3億円以下の場合 遺産の額に対する0.3%+38万円(税別) (4)遺産の額が3億円を超える場合 遺産の額に対する0.1%+98万円(税別) |
遺産分割協議 | 【着手金】 (1)請求額が300万円以下の場合 請求額に対する8%(税別) (2)請求額が300万円を超え、3000万円以下の場合 請求額に対する5%+9万円(税別) (3)請求額が3000万円を超え、3億円以下の場合 請求額に対する3%+69万円(税別) (4)請求額が3億円を超える場合 請求額に対する2%+369万円(税別) 【謝金(成功報酬)】 (1)回収額が300万円以下の場合 回収額に対する16%(税別) (2)回収額が300万円を超え、3000万円以下の場合 回収額に対する10%+18万円(税別) (3)回収額が3000万円を超え、3億円以下の場合 回収額に対する6%+138万円(税別) (4)回収額が3億円を超える場合 回収額に対する4%+738万円(税別) |
遺留分減殺請求 | 【着手金】 (1)請求額が300万円以下の場合 請求額に対する8%(税別) (2)請求額が300万円を超え、3000万円以下の場合 請求額に対する5%+9万円(税別) (3)請求額が3000万円を超え、3億円以下の場合 請求額に対する3%+69万円(税別) (4)請求額が3億円を超える場合 請求額に対する2%+369万円(税別) 【成功報酬】 (1)回収額が300万円以下の場合 回収額に対する16%(税別) (2)回収額が300万円を超え、3000万円以下の場合 回収額に対する10%+18万円(税別) (3)回収額が3000万円を超え、3億円以下の場合 回収額に対する6%+138万円(税別) (4)回収額が3億円を超える場合 回収額に対する4%+738万円(税別) |
その他 | 適宜、相続に関するアドバイスをしていく方式で、タイムチャージ(1時間2万5000円(税別))によるサポートもしております。 |
遺産相続
特徴をみる不動産・建築
分野を変更する不動産に関するトラブルはお任せください。納得のいく解決ができるようサポートします。
不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
■■弁護士としての心がけ■■
これまで数多くの不動産問題を解決してきました。そのような経験を積み重ねる中でも、初心を忘れず、日頃から以下のようなことを心がけております。
◎お電話で相談いただけます!
初回の電話である程度お話をお聞きいたします。また、簡単な相談であれば、電話で解決いたします。
◎きちんと解決の見通しをご説明!
十分にお話をおうかがいした上で、出来る限り具体的な解決の見通しを立て、説明しております。
■■よくあるご相談■■
・賃料の滞納分を請求したい。
・賃料の滞納が続いており、建物明け渡しの請求をしたい。
・賃貸人から建物の明け渡しを求められている。
・設計図通りに施行されておらず、想定と異なる住環境になってしまった。
・賃借人から許可を増改築の許可を求められているが、許可したくない。
・賃借人が更新料を支払ってくれない。
■■費用について■■
◎法律相談初回無料◎
当事務所は、基本的には事務所にお越しいただき、お話を聞かせていただいております。法律相談料は初回無料です(2回目からは相談料をいただきます)。
◎明朗会計◎
当事務所では、報酬基準に従い、弁護士報酬をご提案しております。弁護士費用は、ご相談の際に見積もりを作成するなどしてご説明させていただきます。また、ご依頼いただく場合には委任契約書を作成しておりますので、「言い値」で報酬を請求することはございません。
■■力を入れています■■
・建築瑕疵
・境界確定
・建物明け渡し
・更新料請求
・増改築許可申立
■■アクセス■■
渋谷駅(11番出口または15番出口)から徒歩6分
表参道駅(B2出口)
■■当事務所ホームページ■■
http://www.shibuya-mlo.jp/
不動産・建築
料金表をみるこの分野の法律相談
2年前、我が家に新築の家が建ち、4人家族が引っ越してきました。初めは問題なかったのですが、昨年の夏に隣家からコチラ側に面した窓を開けるなとクレームが入りました。しかし、窓を開けない限り洗濯物が干せないので困っています。 私の家は境界線から2メートル近く離れているものの、隣家は境界線から45c...
相談者様に窓を開けるなとクレームを言い、隣人は1年を通してほぼ窓を開けているとは何とも理不尽ですね・・・以下、質問にご回答差し上げます。 1について 民法235条は「目隠しを付けなければならない」と規定しているので、目隠しの設置を請求することはできますが、窓やシャッターを閉鎖するよう請求することはできません。根拠はなくとも隣人にお願いすることは自...

不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 |
着手金 | ◆交渉:10万円(税別)~ *経済的利益、難易度等により増減があります。 ◆訴訟等裁判手続:20万円(税別)~ *経済的利益、難易度により増減があります |
謝金 | 以下の計算式を基準として決定しつつ、事案により異なります。なお、分割払いや成功報酬型もご相談により対応しております。 ◆得られた経済的利益が300万円までの場合:16% ◆300万~3,000万円以下の場合:10%+18万円(税別) ◆3000万円~3億円以下の場合:6%+138万円(税別) |
不動産・建築
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する一人で悩んでいても前には進めません。まずはお気軽にご相談ください。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
■■弁護士としての心がけ■■
男女問わず毎月多数の相談を承っており、解決のサポートをさせていただきました。そのような経験を積み重ねる中でも、初心を忘れず、日頃から以下のようなことを心がけております。
◎お電話で相談いただけます!
初回の電話である程度お話をお聞きいたします。また、簡単な相談であれば、電話で解決いたします。
◎じっくりとお話を聞かせてください!
法的な問題のみならず、家族間の感情的な話までしっかりとうかがいます。つらいお気持ちなど、なんでもお話ください。
■■よくあるご相談■■
・別居期間が長く、そろそろ離婚を切り出したい。
・浮気されたので、離婚しようか悩んでいる。
・婚約したのに入籍してくれなかったので、慰謝料を請求したい。
■■費用について■■
◎法律相談初回無料◎
当事務所は、基本的には事務所にお越しいただき、お話を聞かせていただいております。法律相談料は初回無料です(2回目からは相談料をいただきます)。
◎明朗会計◎
当事務所では、報酬基準に従い、弁護士報酬をご提案しております。弁護士費用は、ご相談の際に見積もりを作成するなどしてご説明させていただきます。また、ご依頼いただく場合には委任契約書を作成しておりますので、「言い値」で報酬を請求することはございません。
■■力を入れています■■
・慰謝料請求
・財産分与
・養育費請求
・親権問題
・婚約破棄に関する相談 など
■■アクセス■■
渋谷駅(11番出口または15番出口)から徒歩6分
表参道駅(B2出口)
■■当事務所ホームページ■■
http://www.shibuya-mlo.jp/
離婚・男女問題
料金表をみるこの分野の法律相談
付き合い10年、結婚半年、夫実家同居、子供なし 一月八日から合意書にサインを貰い別居 もっている証拠:二人がキスをしているボイスレコーダー、不貞行為とはとられない程度の密会メッセージアプリでの連絡 いままで色々とご相談してきましたが頭がこんがらがってきました 夫とは離婚調停で離婚し慰謝料を...
記載されている証拠をもとに、旦那様に対して慰謝料請求することは十分可能だと思います。 ボイスレコーダーには、夫と不倫相手がキスに至るまでの具体的なやり取りも録音されているでしょうし、相談者様の以前の法律相談を拝見したところ、相談者様の自宅で行われたようですので、この事実だけでも慰謝料請求の根拠になると思います。 また、「もう1泊したいくらい...

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 |
着手金 | 【離婚の請求】 協議離婚 10万円~(消費税別途。以下同じ) 調停離婚 30万円~ 裁判離婚 40万円~(調停からご依頼いただく場合は減額します。) 【婚姻費用・養育費の請求】 15万円~ *なお、離婚請求を受任した場合は減額します。 【面接交渉、子の監護者指定等の家事手続】 168,000円~ 【慰謝料等の請求】 交渉 10万円~ 訴訟 20万円~ |
成功報酬 | 事案により異なりますが、以下の計算式を基準として決定します。 得られた経済的利益が300万円まで 16% 300万~3,000万円以下の場合 10%+18万円 |
離婚・男女問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 渋谷宮益坂法律事務所
- 所在地
- 〒150-0002
東京都 渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ604 - 最寄り駅
- 渋谷駅(11番出口または15番出口)から徒歩6分
表参道駅(B2出口) - 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ◆裁判等により、お電話に出られない場合があります。こちらから折り返させていただきますので、メッセージを残してください。
◆予約制により、平日夜間・休日も対応いたします。
◆メールメッセージでのお問い合わせもお待ちしております。 - 対応地域
-
関東
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 対応言語
-
- 英語
- 事務所URL
- http://www.shibuya-mlo.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 不動産・建築
- 近隣トラブル
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
松本 啓弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ◆裁判等により、お電話に出られない場合があります。こちらから折り返させていただきますので、メッセージを残してください。
◆予約制により、平日夜間・休日も対応いたします。
◆メールメッセージでのお問い合わせもお待ちしております。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
- 対応言語
- 英語