

今成 文紀
弁護士法人東京新宿法律事務所
東京都 新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル46階【都庁前駅直通】事務所の実績1万件超!これまでの知見を活かし、皆さまのお悩みを解決へと導きます。最後まで依頼者の味方です。【初回相談無料】最適な方法をご提案します。まずはご相談ください!



東京新宿法律事務所は、2009年4月に開設しました。
私たちの目標は、「ご依頼者さまの立場や希望にそった最適な法律サービスを提供し、常にご依頼者さまから信頼される法律事務所」として活動しつづけることです。
高品質なリーガルサービスを提供するため、通常業務に加えて、各種勉強会を通じ、 人材の育成とナレッジの共有に取り組んでいます。
ご依頼者さまの悩みにとことん寄り添い、同じ目線に立ったヒアリングを心掛けています。
お困りの方は、お気軽にご相談ください。


今成 文紀弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2009年
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
このページをご覧いただきありがとうございます。
東京新宿法律事務所は、「ご依頼者さまの立場や希望にそった最適な法律サービスを提供し、常にご依頼者さまから信頼される法律事務所」として活動しつづけています。
今このページをご覧の方は、男女間の法律トラブルに困り、弁護士を探されていることと思います。どのようなことでお困りでしょうか。
- 離婚に伴う財産分与、婚姻費用の分担、慰謝料などお金の問題
- 子どもの親権、面会交流権、養育費など子どもの問題
- 不貞行為・慰謝料請求の問題
- 養育費の不払い問題
離婚・親権はデリケートな部分を含むことがあります。誰にも打ち明けられず、お一人でお悩みを抱え込んでいらっしゃる方も少なくありません。
弁護士に相談することで疑問や不安が解消し、今後の見通しが立って、安心が得られることもあります。
まずは情報収集という位置づけでも構いませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
特徴
【1】離婚案件の豊富な対応実績
【2】事務所の実績1万件超!豊富な解決ノウハウ
【3】電話相談可。柔軟な相談対応。
〜 初回相談は無料! 〜
お気軽にご相談ください。
✔︎ 慰謝料請求をしたい
✔︎ 親権はどうなるか
✔︎ 養育費を請求したい
✔︎ 子どもと面会させてほしい
【1】離婚案件の豊富な対応実績
離婚に関わる様々なご相談を受けており、事案ごとの解決のポイントや今後の見通しなどを的確にお伝えできます。
離婚・親権には、親権・養育費をどう決めるか、離婚後の子どもとの面会はどうするか。 また、慰謝料の問題、財産分与・年金分割の問題、別居中の生活費をどうするかなど、さまざまな問題が生じます。
東京新宿法律事務所では、弁護士がご要望をじっくりと伺った上で、ご状況に合わせ、最適な解決を目指します。
【2】事務所の実績1万件超!豊富な解決ノウハウ
東京新宿法律事務所は、首都圏各地からご相談いただいている総合法律事務所です。事務所には各分野に強みを持つ弁護士が複数名在籍しており、事務所としての総合知を活用して、質の高いリーガルサービスをご提供しています。
【3】電話相談可。柔軟な相談対応。
電話相談など、ご希望に合わせて柔軟にご相談に対応しております。ご希望により女性弁護士での対応も可能です。当日であっても可能な限り対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▶︎担当弁護士・担当事務員制
コミュニケーションを大切にし、安心してご相談いただくためのサービス体制づくりを心がけています。
原則最初から最後まで同じ弁護士・事務員が担当いたします。
まずはご相談ください!
まずはお電話やメールフォームにてご相談の予約をお願いいたします。予約の電話では、ご希望の日時や相談内容、相談方法などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
--------------------------------
◆ 初回相談 無料 ◆
--------------------------------
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回相談は無料です。ご依頼前にも丁寧な費用説明を行いますので、安心してご相談ください。
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 |
離婚交渉 | 着手金 33万円 報酬金 22万円+交渉で得た利益×13.2% |
離婚調停 | 着手金 44万円(交渉からご依頼の場合は、追加着手金11万円) 報酬金 44万円+手続きで得た利益×13.2% |
離婚訴訟 | 着手金 55万円(調停からご依頼の場合は、追加着手金11万円) 報酬金 44万円+手続きで得た利益×13.2% |
離婚手続きにおける親権の請求 | 報酬金 22万円 |
面会交流のみの交渉 | 着手金 33万円 報酬金 22万円 |
面会交流のみの調停・審判 | 着手金 44万円 (交渉からご依頼の場合は、追加着手金11万円) 報酬金 22万円 |
婚姻費用又は養育費のみの交渉・調停・審判 | 着手金 22万円 報酬金 手続きで得た利益×17.6%(相手方の場合は追加で22万円) |
子の引き渡しに関する監護者指定の審判・保全 | 着手金 44万円 報酬金 66万円 |
不貞に対する慰謝料請求 | 着手金 22万円(訴訟に移行した場合は、追加着手金11万円) 報酬金 手続きで得た利益×19.8%但し、最低報酬金26.4万円 |
備考 | 1原則として、離婚調停を経ずに離婚訴訟を行うことはできません(調停前置主義)。 2離婚交渉・調停・訴訟に伴う、婚姻費用請求、財産分与、面会交流、配偶者への慰謝料請求などについての着手金は別途請求いたしません。 3離婚交渉・調停・訴訟に伴い、親権を獲得できた場合は、報酬金として22万円が発生します。 4離婚交渉・調停・訴訟に伴い、面会交流が争点となって解決できた場合は、報酬金として11万円が発生します。 5婚姻費用又は養育費の調停について、「手続きで得た利益」とは、請求する側の場合、婚姻費用・養育費の2年分を手続きで得た利益をいい、請求される側の場合、減額した額の2年分を手続きで得た利益をいいます。 6不貞に対する慰謝料請求について、「手続きで得た利益」とは、請求する側の場合、慰謝料の金額を手続きで得た利益をいい、請求される側の場合、減額した金額を手続きで得た利益をいいます。 7「報酬金」のうち、固定報酬額は事件が途中で終了した場合や、相手方から得られる金額がない場合にも発生する報酬となります。 8上記は弁護士にかかる費用であり、実費(交通費、切手代、印紙代など)は別途生じます。 9弁護士が遠方の裁判所などに出張した場合に、日当が生じることがあります。 10原則、一括でのお支払いとなります。※分割払い相談可 11上記の費用は、税込表記となります。 |
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
このページをご覧いただきありがとうございます。
東京新宿法律事務所は、「ご依頼者さまの立場や希望にそった最適な法律サービスを提供し、常にご依頼者さまから信頼される法律事務所」として活動しつづけています。
今このページをご覧の方は、相続トラブルに直面し、弁護士を探されていることと思います。どのようなことでお困りでしょうか。
- 提示された遺産分割案に納得できない。
- 相続人間で相続内容について説明をしてくれないので、少ない金額で相続を済ませようとしているのではないかと心配
- 遺言書で自分への相続が少なく困っている。
- 自宅を相続人の間でもめないように遺産分割したい。
- 主要財産不動産を相続人お1人が相続したい。
相続分野については、特にお早めの相談を推奨しております。
手続きの期限が短いこともありますし、調査に時間が掛かることもあるからです。
他の相続人とトラブルになっているケースでも、弁護士が間に入り円滑に相続を進めることができます。
まずは情報収集という位置づけでも構いません。相続で不安な点があれば、いつでも相談にお越しください。
特徴
【1】相続案件の豊富な対応実績
【2】事務所の実績1万件超!豊富な解決ノウハウ
【3】電話相談可。柔軟な相談対応。
〜 初回相談は無料! 〜
お気軽にご相談ください。
✔︎ 遺産分割協議
✔︎ 遺留分侵害額請求
✔︎ 相続放棄
✔︎ 遺言書作成
✔︎ 相続人・財産調査
【1】相続案件の豊富な対応実績
相続に関わる様々なご相談を受けており、事案ごとの解決のポイントや今後の見通しなどを的確にお伝えできます。
▶︎相談実績6,000件以上。チームで徹底サポート
相続に関する相談実績は事務所として6,000件以上と、これまで多くのお客さまからご相談をいただいています。(2013年〜2020年の累計)
相続問題の経験が豊富な弁護士が20名以上在籍しています。多角的な視点から問題を解決できるチームが問題解決をサポートします。
【2】事務所の実績1万件超!豊富な解決ノウハウ
東京新宿法律事務所は、首都圏各地からご相談いただいている総合法律事務所です。事務所には各分野に強みを持つ弁護士が複数名在籍しており、事務所としての総合知を活用して、質の高いリーガルサービスをご提供しています。
▶︎税理士連携で相続税対策もサポート
税理士法人と提携しているので、相続税対策含め相続問題のトータルサポートが可能です。
【3】電話相談可。柔軟な相談対応。
電話相談など、ご希望に合わせて柔軟にご相談に対応しております。当日であっても可能な限り対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▶︎担当弁護士・担当事務員制
コミュニケーションを大切にし、安心してご相談いただくためのサービス体制づくりを心がけています。
原則最初から最後まで同じ弁護士・事務員が担当いたします。
まずはご相談ください!
まずはお電話やメールフォームにてご相談の予約をお願いいたします。予約の電話では、ご希望の日時や相談内容、相談方法などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
--------------------------------
◆ 初回相談 無料 ◆
--------------------------------
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回相談は無料です。ご依頼前にも丁寧な費用説明を行いますので、安心してご相談ください。
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 |
遺言 | ■遺言書作成作成報酬金:22万円~ 出張時料金:1人当たり2.2万円 ■遺言書保管 年間保管料:1.1万円 ■遺言執行 ・300万円以下の場合 報酬金:33万円 ・300万円を超え、3,000万円以下の場合 報酬金:26.4万円+遺産総額×2.2% ・3,000万円を超え、3億円以下の場合 報酬金:59.4万円+遺産総額×1.1% ・3億円を超える場合 報酬金:224.4万円+遺産総額×0.55% |
相続放棄 | 着手金:5.5万円 (期間伸長の申立を行った場合は+5.5万円) 報酬金:0円 (3カ月経過後 or 争いのある相続放棄は11万円) |
遺産分割協議 | ■交渉 着手金:22万円 報酬金:22万円+手続きで得た利益×11% ■調停 着手金:33万円~ (交渉から調停に移行した場合は、交渉の着手金を控除します) 報酬金:33万円+手続きで得た利益×11% |
遺留分侵害額請求(請求する側) | ・着手金 交渉:22万円 調停:33万円 裁判:44万円 ・報酬金(交渉・調停・裁判全て共通) 経済的利益が3,000万円以下の場合:手続きで得た利益の17.6% 経済的利益が3,000万円超の場合:手続きで得た利益の6.6%+330万円 |
遺留分侵害額請求(請求される側) | ・着手金 交渉:22万円 調停:33万円 裁判:44万円 ・報酬金(交渉・調停・裁判全て共通) 手続きで得た利益×17.6%(但し、最低報酬金33万円) |
後見 | ■成年後見申立 着手金:11万円 報酬金:11万円 ■任意後見契約書作成 手数料:22万円 |
特記事項 | 1. 相続放棄「報酬金」における注記「3か月経過」の起算点は、被相続人の死亡または先順位相続人放棄の時点となります。 2. 「報酬金」のうち、固定報酬額は事件が途中で終了した場合や、相手方から得られる金額がない場合にも発生する報酬となります。 3. 上記は弁護士にかかる費用であり、実費(交通費、切手代、印紙代など)は別途生じます。 4. 原則、一括でのお支払いとなります。※分割払い相談可 5. 成年後見:特殊の事情がある場合は別途見積もりとなります。 6. 任意後見:後見人就任後の月額報酬は、別途見積もりとなります。 |
遺産相続
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
このページをご覧いただきありがとうございます。
東京新宿法律事務所は、「ご依頼者さまの立場や希望にそった最適な法律サービスを提供し、常にご依頼者さまから信頼される法律事務所」として活動しつづけています。
今このページをご覧の方は、借金や債務の問題に苦しみ、弁護士を探されていることと思います。このようなお悩みはありませんか。
- 夫に内緒で作った借金の返済が困難になってしまった。
- 自宅を守りつつ返済の負担を減らしたい。
- 失業により借金の返済が困難になってしまった。
借金問題は誰にも打ち明けられず、お一人でお悩みを抱え込んでいらっしゃる方も少なくありません。
弁護士に相談することで不安が解消し、今後の見通しが立って、安心が得られることもあります。
お早めにご相談いただくことが、早期解決の鍵となります。まずは情報収集だけでも構いませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
特徴
【1】借金・債務整理の豊富な対応実績
【2】事務所の実績1万件超!豊富な解決ノウハウ
【3】電話相談可。柔軟な相談対応。
〜 初回相談は無料! 〜
お気軽にご相談ください。
✔︎ 任意整理
✔︎ 自己破産
✔︎ 個人再生
✔︎ 法人破産
【1】借金・債務整理の豊富な対応実績
借金・債務整理に関わる様々なご相談を累積で10,000件以上、受けております。お客様の財産状況や経済状況に応じて、任意整理・破産・再生等の方法をアドバイスします。
「家計の見直し」などのアドバイスも行っており、同じ目線に立って「残せる財産」を依頼者と一緒に考えていきます。
【2】事務所の実績1万件超!豊富な解決ノウハウ
東京新宿法律事務所は、首都圏各地からご相談いただいている総合法律事務所です。事務所には各分野に強みを持つ弁護士が複数名在籍しており、事務所としての総合知を活用して、質の高いリーガルサービスをご提供しています。
【3】電話相談可。柔軟な相談対応。
電話相談など、ご希望に合わせて柔軟にご相談に対応しております。当日であっても可能な限り対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▶︎担当弁護士・担当事務員制
コミュニケーションを大切にし、安心してご相談いただくためのサービス体制づくりを心がけています。
原則最初から最後まで同じ弁護士・事務員が担当いたします。
まずはご相談ください!
まずはお電話やメールフォームにてご相談の予約をお願いいたします。予約の電話では、ご希望の日時や相談内容、相談方法などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
--------------------------------
◆ 初回相談 無料 ◆
--------------------------------
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回相談は無料です。ご依頼前にも丁寧な費用説明を行いますので、安心してご相談ください。
借金・債務整理
料金表をみる借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 何度でも相談料無料 |
任意整理 | 着手金:32,780円/1社 報酬金:21,780円/1社 減額報酬金:減額できた金額×11% 過払い報酬金(交渉):回収した金額×22% 過払い報酬金(訴訟):回収した金額×27.5% 文書通信費:1,100円/1社 |
自己破産 | 着手金:327,800円 ※貸金業者より提訴されている場合:1社11,000円加算 管財手続き:11万円加算 報酬金:0円 過払い報酬金(交渉):21,780円/1社+回収した金額×22% 過払い報酬金(訴訟):21,780円/1社+回収した金額×27.5% 文書通信費:1,100円/1社 |
個人再生 | 着手金:547,800円 ※貸金業者より提訴されている場合:1社11,000円加算 住宅ローン条項付き:11万円加算 報酬金:0円 過払い報酬金(交渉):21,780円/1社+回収した金額×22% 過払い報酬金(訴訟):21,780円/1社+回収した金額×27.5% 文書通信費:1,100円/1社 |
過払い金請求 | 着手金:32,780円/1社 報酬金:21,780円/1社 減額報酬金:減額できた金額×11% 過払い報酬金(交渉):回収した金額×22% 過払い報酬金(訴訟):回収した金額×27.5% 文書通信費:1,100円/1社 |
備考 | 1. 任意整理:上記費用は、貸金業者又は金融機関からのお借入れの場合の費用となります。 2. 自己破産:管財事件の際は、管財人への報酬として、約20万円が必要です。(申立先の裁判所や事件内容により金額は異なります) 3. 個人再生:再生委員が選任された際は、再生委員への報酬として、約20万円が必要です。(申立先の裁判所や事件内容により金額は異なります) 4. 相続調査等が必要な場合、相続調査手数料5万円が別途生じます。 5. 「報酬金」のうち、固定報酬額は事件が途中で終了した場合、または、相手方から得られる金額がない場合にも発生する報酬となります。 6. 上記は弁護士にかかる費用であり、実費(交通費、切手代、印紙代など)は別途生じます。 7. 原則、一括でのお支払いとなります。 ※分割払い相談可 |
借金・債務整理
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人東京新宿法律事務所
- 所在地
- 〒163-0246
東京都 新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル46階 - 最寄り駅
- 都営地下鉄 大江戸線「都庁前駅」A6出口直結
東京メトロ 丸ノ内線「西新宿駅」2番出口より徒歩約4分
東京メトロ 丸ノ内線「新宿駅」A18出口より徒歩約7分
JR線・小田急線・京王線「新宿駅」西口より徒歩約8分 - 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日07:00 - 24:00
- 土日祝07:00 - 24:00
- 定休日
- なし
- 備考
- フォームは24時間予約受付対応中
- 対応地域
-
関東
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.shinjuku-law.jp/
所属事務所の取扱分野
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 不動産・建築
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
今成 文紀弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日07:00 - 24:00
- 土日祝07:00 - 24:00
- 定休日
- なし
- 備考
- フォームは24時間予約受付対応中
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談