
田村 有加吏
小笠原六川国際総合法律事務所
東京都 千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル6階田村 有加吏弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
名誉権,プライバシー権,知的財産権(著作権,不正競争該当行為等)を侵害している書き込み・情報の削除・特定について
削除+開示仮処分 18万円~,報酬なし
ログ保存仮処分 10万円~,報酬なし
開示訴訟 20万円~,報酬なし
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2013年
田村 有加吏弁護士の法律相談回答一覧
ネトゲで知り合った人と仲良くなり実名、写真、動画などを交換してしまいました。 その後喧嘩をし疎遠になった頃に Twitter、ライン、カカオに私の実名、写真、動画をたくさんの人に公開してます。 拡散してる投稿などのスクリーンショットをわざわざ私に送ってきます。 違法にならないんですか?
doranさん写真や動画を撮影しているのであれば,doranさんに著作権があることになるでしょう。その人がdoranさんに著作権のある写真や動画をその人がインターネット上で公開しているのであれば,著作権(公衆送信権侵害)を侵害しています。場合によっては,著作者人格権(公表権)も侵害しているでしょう。doranさんが他人に知られたくないことが書かれているような...
掲示板への複数の書き込みを同一人物が行っていると仮定して開示請求をすることはできるのでしょうか? たとえば、書き込みAと書き込みB、書き込みCを組み合わせるとD氏への名誉毀損になりうるので、もしABCの書き込みが同一人物によるものなのであれば、その発信者情報を開示して欲しい、などと掲示板の管理人...
個別の書き込みだけではD氏の名誉権を侵害していることが読み取れなくても,掲示板の前後の流れで名誉権を侵害していると読み取れる書き込みについては,仮処分や訴訟で発信者情報開示請求が認められています。全ての書き込みが同一人物である必要はありません。
私は去年約2年働いていたラウンジを辞めました。 辞めてから2.3日してから、お客さんから 爆サイに色々書かれてるよ。と言われ見てみると 身に覚えの無いことや、彼氏と同棲してる事。 個人情報など書かれていました。 削除依頼を申し込んでもう2カ月経ちますが まだ1つもされてません。 警察にも相談しま...
投稿者を特定するには,①サイトの管理者に対し,IPアドレス開示請求,②必要であれば,接続プロバイダに対し,ログ消去禁止請求,③さらに,接続プロバイダに対し,発信者情報の開示訴訟をする必要があります。①及び②は法的請求でなくても応じてもらえることがあります。 爆サイについても,まずは任意の開示請求をして,応じてもらえなかったら,仮処分申立てをします。爆サイの...
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 小笠原六川国際総合法律事務所
- 所在地
- 〒100-0011
東京都 千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル6階 - 最寄り駅
- 東京メトロ 霞ヶ関駅
都営地下鉄 内幸町駅
JR 新橋駅 - 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.ogaso.com/
所属事務所の取扱分野
- 取扱分野
-
- 離婚・男女問題
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務