

川崎 翔
よつば総合法律事務所東京事務所
東京都 千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6階現在営業中 06:00 - 22:00
【医療機関・クリニックの顧問弁護士】【厚生局の個別指導に迅速に対応いたします】



私は「あらゆる法的リスクから医療機関を守り、地域医療に貢献する」ことを理念に掲げ、医療機関・クリニックの顧問弁護士として活動しています。
ウェブサイト
https://www.iryoukikan-yotsubasougou.com/
顧問弁護士について
顧問弁護士が法的リスクに対応することで、診療に専念できる環境を整えます。
健全な医療経営をサポートし、地域医療に貢献することが私のミッションです。
特に、【厚生局による個別指導(新規個別指導を含む)】への対応は、経営医師にとって大きな負担となっています。
これまでの帯同経験や、クリニック経営の経験を活かし、実践的実務的アドバイス・対応をこころがけております(医療法人理事として皮膚科クリニックの経営をおこなっております。)。
個別指導の実施通知が届きましたら、まずはご相談ください。
- 本サイトへの掲載は弁護士川﨑翔(第二東京弁護士会所属・登録番号40121・事務所名よつば総合法律事務所東京事務所)個人が行っています。



よつば総合法律事務所東京事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり/解決事例あり
-
医療問題
自己紹介
私の父は産科開業医をしています。
地域医療を支える医師は、いわば「プレイングマネジャー」です。現場の医師として診療に向き合いながら、経営者として日々の法的リスクに対応しなければなりません。
しかし、医療機関・クリニックが直面する法的問題は様々です。契約関係、労務問題、クレーム対応、個別指導、すべてのリスクに対応することは極めて困難と言わざるを得ません。
出来るだけ早い段階でご相談いただき、トラブルを回避することを心がけ、これまで多数の顧問契約をいただいております。
そんな中で、医師が立ち上げた医療系ベンチャー企業への参画、皮膚科クリニック経営への参画という機会もいただきました。
今後も、【医療を支える弁護士】として研鑽を積んでいきたいと考えております。
【個人ブログ】https://www.iryoukikan-yotsubasougou.com/blog
- 所属弁護士会
- 第二東京弁護士会
経歴・技能
学歴
- 2006年 3月
- 東京大学法学部 卒業
- 2008年 3月
- 中央大学法科大学院 修了
職歴
- 2017年 12月
- ドクターメイト株式会社 執行役員
- 2019年 4月
- 医療法人淳仁会 理事
活動履歴
著書・論文
- 2014年
- 「交通事故における素因減額問題」(共著・保険毎日新聞社)
講演・セミナー
- 2014年 10月
- 病医院のリスク管理(松戸流山産婦人科医会)
- 2016年 11月
- 整形外科医がおさえておきたい交通事故診療と後遺症(柏整形外科医会)
- 2017年 9月
- 整形外科医がおさえておきたい交通事故診療と後遺症(広島県臨床整形外科医会)
- 2017年 12月
- 医療を取り巻く法律の世界~診療におけるリスクマネジメント~
- 2018年 1月
- レセプト請求に関する「個別指導」にどう対応すべきか(医療技術セミナー)
- 2018年 12月
- 弁護士の立場から見た交通事故診療の諸問題(茨城県医師会)
- 2019年 1月
- 厚生局による「個別指導」にどう対応すべきか?(柏地区病院事務長会)
メディア掲載履歴
- 2017年
-
TBSテレビ「あさチャン」
不動産問題についてコメント - 2018年
- KOKUTAI FREE(2018春号)「お医者さんはつらいよ~医師のトラブル体験記」
人となり
企業法務・顧問弁護士
分野を変更する


企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- 医療・ヘルスケア
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
★相談するメリット
- 人事労務・債権回収・契約書などの問題が解決
- 企業様の問題全般につきすぐに相談して迅速な解決を実現
- 会社の業務内容や社内事情を踏まえた解決案が得られる
- 社内弁護士のように気楽に相談
- 御社のビジネスがより成功
- 顧問契約の場合顧問弁護士として外部に表示可能
★顧問弁護士のメリット・特徴
http://www.yotsubasougou.jp/140/
★感謝の声,お客様の声多数掲載
感謝の声,お客様の声の詳細
http://www.yotsubasougou.jp/223/
一部をご紹介します。
- 当社も何件か弁護士・法律事務所に相談に行っていますが,客の立場で考えていただける,もしくは客がそう感じる弁護士さんは本当に少ないと思います。今回は非常に満足しました。(柏市の企業様)
- 顧問契約していただいているのでなんでもお願いしやすいです。(松戸市の企業様)
- 弁護士さんと話をするのもはじめてでしたが,とても勉強になりました。きちんとしたことを話していただき,その上で経営者として,今後の対処の仕方を,自分でしっかり,覚悟して決めることができました。(千葉市の企業様)
★当事務所が選ばれる理由
- 弁護士17人,スタッフ19人(2022年5月1日時点)が在籍する千葉県最大級の法律事務所です。複数の弁護士,スタッフによるチーム対応で充実したサポートを受けることが可能
- 各業種・各分野に詳しい弁護士が複数で対応し問題が解決
- 取引内容に応じた契約書の作成で紛争予防・より良い取引を実現
- 債権回収・労働トラブル・クレーマー対策が有利に
- 最後まであきらめないでよりよい解決を実現
- 様々な分野に対応可能な弁護士が在籍のため相談できる
- 「会社を維持・発展させるためのアドバイス」「交渉の準備」「紛争の事前予防」などの戦略法務で会社が発展
★セミナー・研修会講師実績
当事務所の弁護士は各専門分野のセミナー講師の経験多数
一部の例
- 「従業員の入社・退社に伴う諸問題」
- 「よくある企業トラブル~知識として知っておきたい法律問題」
- 「病医院のリスク管理~クレーマー対策から行政への対応まで」
- 「社長がこれだけは知っておきたい自社で債権を回収する方法」
- 「社長がこれだけは知っておきたい取引先とのトラブル防止術・クレーマー対応」
- 「社長がこれだけは知っておきたい社員対応の全て」
- 「経営者のためのリスクセミナー。会社を守る。社長を守る」
- 「顧問先の問い合わせに即対応できる税理士が知っておきたい倒産・廃業時の実務」
- 「借家関係を解消して不動産を有効活用する方法」
- 「医療機関における近時の労務管理トラブル」
- 「代理店様の差別化につながる事故対応」等
★当事務所の解決事例
http://www.yotsubasougou.jp/188/
★当事務所のご相談事例
http://www.yotsubasougou.jp/190-1/
★弁護士費用
多くの方にご相談いただけるよう,初回相談無料です
http://www.yotsubasougou.jp/214/
アクセス
- 柏事務所 柏駅東口徒歩3分
- 千葉事務所 千葉駅東口徒歩3分
★企業様の問題に関する詳しい情報
相談数:事務所にお問い合わせをいただいたお客様の数
解決数:当事務所の弁護士が解決をした件数
企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料です。 お気軽にお問い合わせください。 |
弁護士費用 | 当事務所の弁護士費用のページを参照ください 当事務所の弁護士費用のページ http://www.yotsubasougou.jp/214/ |
その他 | 保険代理店の皆様向けの顧問契約特別プラン http://kotsujiko-yotsubasougou.com/808/#000816 整骨院の皆様向けの顧問契約特別プラン http://kotsujiko-yotsubasougou.com/809/ |
感謝の声・お客様の声① | ■親身になって相談頂けました。 法律論だけではなく、選択の幅や心構えを助言して頂き、自分で最終判断する際の大きな助けを頂きました。 ■業務上のトラブル(水漏れ)にあってしまい、相談致しました。 丁寧に相談にのっていただけました。数社関係している事故ですので、今後どうなるかわかりませんが、何かありましたらまたご相談させていただきたいです。 ■案件の難度を明快に指摘いただき非常に助かりました。また、残業手当請求の時効を教えていただき、有難うございました。 ■商工会議所、ロータリークラブ、法人会などでこちらの事務所を知りました。 所属されている弁護士が信頼できる方でしたので、すぐに依頼しました。 いつも親切に相談にのって頂き、誠にありがとうございます。 |
感謝の声・お客様の声② | ■アパート家賃の滞納、駐車場への車の乗り捨て等への対応に悩んでいました。先生に相談後、スピーディーに事件が解決し、よかったです。 ■当社も何件か弁護士・法律事務所に相談にいっていますが、依頼者の立場で考えていただける、もしくは依頼者がそう感じる弁護士さんは本当に少ないと思います。今回は非常に満足しました。 ■相談内容が先生の利益に繋がるような話でもなかったにも関わらず、社労士の先生に確認して頂いたり、インターネット等で調べて貰い、親身になって対応して頂き感謝です。 ■ 弁護士さんと話をするのははじめてでしたが、大変勉強になりました。 静かに、突き放すでもなく、きちんと厳しいことも含めて私に教えていただき、本当に感謝しております。先生にきちんとした事を話していただき、そのうえで経営者として、今後の対処の仕方を、自分、覚悟して決めることができました。 ▼感謝の声,お客様の声 https://www.yotsubasougou.jp/about_us/from_customer/ |
企業法務・顧問弁護士の解決事例(20件)
分野を変更する-
【企業再生】企業再生を検討し結果的に破産になったが一部事業を維持できた事例
- 倒産・事業再生
- 不動産・建設
- 【顧問】公的団体の法律相談窓口として当事務所の顧問契約をご利用いただいている事例
-
【人事労務】解雇無効の請求を退けた事例
- 人事・労務
- 医療・ヘルスケア
- 【契約書】法律事務所と顧問契約を締結し有利な契約書を継続的に作成できた事例
-
【不動産】不動産管理会社が滞納賃料の問題を解決できた事例
- 不動産・建設
-
【株主間紛争】【株主総会】株主間のトラブルを解決できた事例
- 不動産・建設
-
【人事労務】残業代請求の労働審判について請求額の40%程度で合意できた事例
- 人事・労務
- 不動産・建設
-
【債権回収】3000万円の債権を回収できた事例
- 不動産・建設
-
【事業譲渡・M&A】事業譲渡を受けるに際し事業譲渡契約書の作成等で解決できた事例
- M&A・事業承継
- 製造・販売
-
【債権回収】リフォーム会社が少額の債権回収を弁護士に依頼して回収に成功した事例
- 不動産・建設
-
【顧問】整骨院が患者サービス強化のために顧問契約を締結している事例
- 医療・ヘルスケア
-
【顧問】保険代理店が顧客サービス向上等のため顧問契約を締結している事例
- 医療・ヘルスケア
-
【人事労務】労働組合からの団体交渉申入れが解決できた事例
- 人事・労務
- 製造・販売
-
【不動産】建物明渡を多数依頼できた事例
- 不動産・建設
-
【廃業・倒産】会社を円滑に清算・終了させることができた事例
- 倒産・事業再生
- 製造・販売
-
【人事労務】残業代の請求をご相談のみで解決できた事例
- 人事・労務
- 【クレーマー対策】明らかな不当要求について弁護士が内容証明郵便を送付して解決した事例
-
【株主間紛争】株主代表訴訟を退けた事例
- 製造・販売
- 【顧問】社長の交通事故の問題を解決できた事例
-
【事業承継】社長が円滑に事業を子供世代に承継できた事例
- M&A・事業承継
- 製造・販売
企業法務・顧問弁護士の解決事例 1
【企業再生】企業再生を検討し結果的に破産になったが一部事業を維持できた事例
- 倒産・事業再生
- 不動産・建設
相談前
負債が3億円超の建設会社からの相談でした。負債が多くどうにもならなかったために弁護士に相談をしました。
相談後
民事再生も検討しましたが,結果的には会社は破産をすることになりました。もっとも,事業の一部は残すことができましたので経営者の今後の仕事・収入は維持できました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・会社の倒産・廃業の場合,経営者の今後の仕事・収入をどうするかということを踏まえた検討が重要です。
■会社倒産に関する情報は以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.com/118/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 2
【顧問】公的団体の法律相談窓口として当事務所の顧問契約をご利用いただいている事例
相談前
ある公的団体からのご相談でした。団体の会員からの法律相談があった場合に対応できる弁護士を探していました。
相談後
当事務所と顧問契約を締結し,団体の会員からの法律相談に対応できるようになりました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・当事務所では法人会,商工会議所その他各種団体の相談担当弁護士を務めています。
■当事務所の顧問契約の特徴・メリットは以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.jp/140/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 3
【人事労務】解雇無効の請求を退けた事例
- 人事・労務
- 医療・ヘルスケア
相談前
医療機関からのご相談です。従業員を解雇したところ,弁護士名で解雇無効の内容証明郵便が届きました。
相談後
相手弁護士と交渉をした結果,1ヵ月程度の金銭を支払うという条件で和解が成立しました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・従業員を解雇した場合,その後の対応を誤ると会社経営を揺るがすほどのリスクとなる場合がありますので慎重に対応しましょう。
■人事労務の問題の解決の詳細は以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.jp/115/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 4
【契約書】法律事務所と顧問契約を締結し有利な契約書を継続的に作成できた事例
相談前
サービス業を営む会社様からのご相談です。売買契約書,取引基本契約書などの様々な契約書について今まではインターネットで探したひな形などで対応していました。
相談後
顧問契約を締結し法律事務所が作成した契約書を利用することにしました。また,取引相手から契約書の提示があった場合には弁護士にリーガルチェックを依頼することにしました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・契約書1つで会社の運命を左右してしまうこともあります。契約書の作成,リーガルチェックは慎重にしましょう。
■契約書の問題の解決の詳細は以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.jp/100-1/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 5
【不動産】不動産管理会社が滞納賃料の問題を解決できた事例
- 不動産・建設
相談前
不動産管理会社様からのご相談です。小口の賃料滞納への対応に悩んでいました。
相談後
顧問契約を締結し,弁護士名での早期の内容証明郵便の発送などにより滞納賃料の問題が劇的に改善しました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・比較的少額の債権回収がたくさんある場合,顧問契約を締結することにより費用をかけずに問題を解決できます。
■不動産トラブル解決は以下をクリック!
http://www.fudosan-yotsubasougou.com/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 6
【株主間紛争】【株主総会】株主間のトラブルを解決できた事例
- 不動産・建設
相談前
建設業を営む会社様からのご相談です。親族間でトラブルが発生して少数株主と紛争になってしまいました。
相談後
会社と顧問契約を締結し,個別に対応を進めていきました。株主間での訴訟が多数発生しましたが,ほぼ全て会社側勝訴で解決しました。また,毎年の株主総会のアドバイスを行い株主総会が円滑に進むようになりました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・株主間紛争は深刻な問題です。一度状況を整理して会社としてどのように解決すべきかを弁護士に相談しましょう。
■当事務所の他の解決事例は以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.jp/188/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 7
【人事労務】残業代請求の労働審判について請求額の40%程度で合意できた事例
- 人事・労務
- 不動産・建設
相談前
建設会社からのご相談です。過去2年分について約500万円を請求する労働審判を従業員から起こされました。
相談後
実労働時間について争い,また,様々な評価についても争ったところ,約200万円での支払いで和解となりました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・残業代の請求をする書面が届いた場合や労働審判の書類が届いた場合には即座に弁護士に相談することが必要不可欠です。
■人事労務の問題の解決の詳細は以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.jp/115/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 8
【債権回収】3000万円の債権を回収できた事例
- 不動産・建設
相談前
建設会社様からのご相談でした。約3000万円超の債権について取引先とトラブルになり支払ってもらえない状況でした。
相談後
弁護士に相談し,内容証明郵便を送付しました。若干の譲歩はしましたが,約3000万円の債権を回収することができました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・債権回収はスピードが命です。早めに弁護士にご相談ください。
■債権回収の問題の解決の詳細は以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.jp/105/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 9
【事業譲渡・M&A】事業譲渡を受けるに際し事業譲渡契約書の作成等で解決できた事例
- M&A・事業承継
- 製造・販売
相談前
卸売業・小売業を営む会社様からのご相談です。他社の事業の譲渡を受けたいが手続き等がよくわからないという状況でした。
相談後
今後の手続きの進め方や契約書の作成方法などを弁護士が継続的にアドバイスした結果,無事に事業譲渡を受けることができました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・事業譲渡は複雑な問題点が多数あります。弁護士に必ず事前にご相談ください。
■当事務所の他の解決事例は以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.jp/188/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 10
【債権回収】リフォーム会社が少額の債権回収を弁護士に依頼して回収に成功した事例
- 不動産・建設
相談前
個人の顧客相手のリフォーム会社様からのご相談です。比較的少額の小口の債権回収に悩んでいました。
相談後
顧問契約を締結した上で弁護士が内容証明郵便を送付したり,裁判を起こしたりすることにより債権回収がやりやすくなりました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・比較的少額の債権回収の場合には,顧問契約を締結すると費用が割安になります。
■顧問契約の特徴・メリットは以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.jp/140/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 11
【顧問】整骨院が患者サービス強化のために顧問契約を締結している事例
- 医療・ヘルスケア
相談前
整骨院様からのご相談です。交通事故における保険会社対応や患者さんへの説明方法などについて悩んでいました。
相談後
顧問契約を締結し個別に対応していくことで,交通事故における保険会社対応がスムーズになりました。また,患者さんへの説明もスムーズになりました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・整骨院の皆様向けの特別な顧問契約を当事務所では用意しています。
■整骨院の皆様向けの顧問契約の詳細は以下をクリック!
http://kotsujiko-yotsubasougou.com/809/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 12
【顧問】保険代理店が顧客サービス向上等のため顧問契約を締結している事例
- 医療・ヘルスケア
相談前
損害保険代理店様からのご相談です。契約者の事故対応やその他顧客の相続・離婚・企業のトラブルなどの対応に悩んでいました。
相談後
顧問契約を締結することによりスムーズに顧客対応ができるようになりました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・当事務所では保険代理店の皆様向けの特別な顧問契約を用意しています。
■保険代理店様向け顧問契約の詳細は以下をクリック!
http://kotsujiko-yotsubasougou.com/808/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 13
【人事労務】労働組合からの団体交渉申入れが解決できた事例
- 人事・労務
- 製造・販売
相談前
製造業を営む会社様からのご相談でした。従業員が外部の労働組合に加入して団体交渉申し入れをしてきました。
相談後
顧問契約を締結した上で弁護士が団体交渉に同席して対応しました。一度だけ団体交渉をしましたがその後団体交渉の申入れはなく,また,従業員も退職しました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・団体交渉の対応は人事労務分野の専門知識が必要です。詳しい弁護士にご相談ください。
■人事労務の問題の解決の詳細は以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.jp/115/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 14
【不動産】建物明渡を多数依頼できた事例
- 不動産・建設
相談前
不動産会社様からのご相談です。以前から多数の建物明渡の裁判があり,東京の弁護士に依頼をしていましたが,不動産オーナー様から地元の弁護士を紹介して欲しいと言われていました。
相談後
当事務所で継続的に賃料滞納等の建物明渡を行うことになりました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・建物明渡はスピードが大切です。多く当該分野を取り扱っている弁護士へのご相談をお勧めします。
■家賃滞納・建物明渡の問題の解決の詳細は以下をクリック!
http://www.fudosan-yotsubasougou.com/page-38
企業法務・顧問弁護士の解決事例 15
【廃業・倒産】会社を円滑に清算・終了させることができた事例
- 倒産・事業再生
- 製造・販売
相談前
製造業を営む会社様からのご相談です。金融機関からの借入が数千万円となり返済が不可能な状態になっていました。
相談後
会社と社長は破産をすることにより会社を清算・終了させることにしました。親族が所有する持ち家があり,また,年金を満額受給できていたため,今後の生活のめども付きました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・会社をたたむ場合,社長の今後の住居と社長の今後の収入の問題を考えることが重要です。破産は経営者の人生の再スタートです。当事務所が親身にサポートいたします。
■経営者の人生の再スタートのための詳細情報は以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.com/118/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 16
【人事労務】残業代の請求をご相談のみで解決できた事例
- 人事・労務
相談前
元従業員から100万円の残業代の請求を求める書面がきていました。また,労働基準監督署からの問い合わせもきていました。
相談後
初回無料でのご相談をしたところ,元従業員の請求にはほとんど根拠がないことが明らかでした。そのため,その旨を労働基準監督署と元従業員に社長が伝えたところ,少額の支払で早期に解決ができました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・弁護士に相談をするだけで問題が解決することもあります。早めの弁護士へのご相談をお勧めします。
■当事務所のご相談事例(一例)は以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.jp/190-1/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 17
【クレーマー対策】明らかな不当要求について弁護士が内容証明郵便を送付して解決した事例
相談前
サービス業を営む会社様からのご相談です。明らかに不当な要求が長期間続いているために弁護士に相談をしました。
相談後
顧問契約を締結した上で弁護士名で内容証明郵便を送付したところ,不当な要求は一切なくなりました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・クレームには根拠のあるクレームもあれば,明らかに根拠のなりクレームもあります。明らかに根拠のないクレームには毅然とした対応を取りましょう。
■クレーム対応などの問題の解決の詳細は以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.jp/110/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 18
【株主間紛争】株主代表訴訟を退けた事例
- 製造・販売
相談前
製造業を営む会社からのご相談です。少数株主から様々な苦情が従前から出ていましたが,株主代表訴訟を起こされてしまいました。
相談後
顧問契約を締結した上で徹底的に訴訟にて戦いました。訴訟では会社側が完全に勝利することができました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・株主間紛争の場合,会社の全体の問題を一度整理する必要がありますので顧問契約をお勧めしています。
■株主総会など会社法に関する情報の詳細は以下をクリック!
http://www.yotsubasougou.jp/135/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 19
【顧問】社長の交通事故の問題を解決できた事例
相談前
顧問契約を締結していただいている会社の社長からのご相談です。交通事故にあってしまい後遺障害が残ってしまいました。保険会社の提示額に納得できませんでした。
相談後
休業損害・逸失利益などを交渉した結果,当初2倍以上の金額で早期に和解することができました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・交通事故の場合,早期に弁護士に相談することが重要です。早期だと対応が色々できます。
■交通事故に関する解決のための情報は以下をクリック!
http://www.kotsujiko-yotsubasougou.com/
企業法務・顧問弁護士の解決事例 20
【事業承継】社長が円滑に事業を子供世代に承継できた事例
- M&A・事業承継
- 製造・販売
相談前
製造業を営む会社からのご相談です。社長が高齢となり,事業を子供世代に円滑に承継したいと考えていました。
相談後
顧問契約を締結の上,弁護士・税理士がタッグを組んで問題解決策を考え,実行することができました。
(プライバシー保護等のため事案の趣旨を変更しない範囲で事案を抽象化・変更しています)
川崎 翔弁護士からのコメント

・事業承継の場合,社長の相続対策という側面もありますので,弁護士と税理士がタッグを組んで問題を解決していくことが重要です。
■相続に関する情報の詳細は以下をクリック!
http://www.souzoku-yotsubasougou.com/
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- よつば総合法律事務所東京事務所
- 所在地
- 〒100-0005
東京都 千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6階 - 最寄り駅
- 二重橋前駅
- 受付時間
-
- 平日06:00 - 22:00
- 土日祝06:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 営業時間は9:00~18:00(定休日:土日祝),新規ご予約受付電話の受付時間は土日祝日平日の6:00~22:00となります。
- 対応地域
-
全国
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
よつば総合法律事務所東京事務所へ問い合わせ
※よつば総合法律事務所東京事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日06:00 - 22:00
- 土日祝06:00 - 22:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 営業時間は9:00~18:00(定休日:土日祝),新規ご予約受付電話の受付時間は土日祝日平日の6:00~22:00となります。
弁護士17名在籍・千葉県最大級の事務所/専門性の高いサービスを提供します。