

大河内 義之
◆約15年の弁護士歴◆淀屋橋駅すぐ◆確かな説明力、交渉力に定評あり◆全てのお客様のために、できる全てのことを。フランクで話しやすい弁護士が、全力でサポート!



◆愛着ある大阪の地で、みなさまと共に
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
大阪で育ち、青春を過ごし、そして弁護士になり、開業しました。
大阪そして関西さらには日本を元気にしたい!という思いのもとに、中小企業のみなさまをはじめとする依頼者様のために、少しでもお役に立ちたいです。
◆二人三脚でサポートします
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
みなさまにとって、弁護士は"とっつきにくい”というイメージがあるかもしれません。私は、できる限り依頼者のみなさまとの対話を大切にし、コミュニケーションをとって、共に笑い、泣き、そして共に成長していきたいと思っています。
共に解決まで進んでいきませんか。
◆ニーズにあわせた対応、確かな説明力
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
相手の理解に合わせて、難しいことはなるべく簡単な言葉で言い換え、わかりやすくシンプルに伝えています。伝える方法は、メールや電話、手紙、面談などお客様に一番ぴったりの方法を選びます。
また、お客様にご理解いただき、納得感を持って進めるためにも、「説明しきる」ことが重要です。相手方に対しても、伝えた「つもり」では不十分。少しでも最善の解決に向けて、今までの経験で得た確かな説明力を活かし、交渉を進めます。
◆個人のお客様/企業様どちらもご相談可
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
個人のお客様については遺産相続や離婚・男女問題を中心に、企業のお客様についてもご相談をお受けしてまいりました。顧問契約だけでなく、スポットでのご相談や、セカンドオピニオンとしてのご利用も大丈夫です。
法的な問題にかかわらず、お困りのことがあれば、ぜひお気軽にご連絡いただければ幸いです。
◆ホームページ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇事務所サイト
http://www.aigis-law.com/
◇アイギス相続問題相談サイト
http://www.aigis-souzoku.com/
◆アクセス
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩3分
京阪本線「淀屋橋駅」徒歩5分
地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩5分
◇詳細はこちら
http://aigis-souzoku.com/access/



大河内 義之弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
自己紹介
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会
- 弁護士登録年
- 2005年
経歴・技能
学歴
- 2003年 3月
- 京都大学法学部卒
- 1991年 3月
- 大阪星光学院高校卒
企業法務・顧問弁護士
分野を変更する契約に関する相談(契約書の作成及びリーガルチェック等)・債権管理及び債権回収・人事・労務問題等お任せください。



企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
メッセージ
企業内のあらゆる問題に対応します。
御社の業務内容ビジネスを深く理解し、迅速に対応させて頂きます。
お困りのことがあれば、ぜひお気軽にご連絡いただければ幸いです。
このようなお悩み、ご相談ください
✔電話、メール、LINE等で気軽に相談できる弁護士がほしい。
✔親身に相談にのってくれる弁護士がほしい。
✔解雇した従業員から訴えられた。
✔顧客からのクレーム対応についてアドバイスをもらいたい。
✔新規事業を立ち上げるにあたって、法的に問題がないかアドバイスが欲しい。
✔日常的に会社の状況を把握して法的アドバイスをしてほしい
✔ビジネス上の法的な疑問を相談したい。
✔会社の機密情報が漏洩しないようにしたい。
✔元請会社が請負代金を支払ってくれない。
✔契約書がないまま取引先と取引をつづけている。
取り扱い案件
・契約に関する相談(契約書の作成及びリーガルチェック等)
・債権管理及び債権回収
・人事・労務問題
・倒産(破産・民事再生・会社更生・特別清算)
顧問契約のメリット
・どんな小さな相談であっても、気軽にメールや電話で相談することが可能です。
・依頼者のことをよく知る弁護士により、スピーディーな対応ができます。
・会社やご自宅にお伺いしてご相談を受けることができます。
・相談回数や時間に上限はありません。
※ 相談回数によっては顧問料に差が生じます。
セカンドオピニオン歓迎
初めてのご相談はもちろんのこと、セカンドオピニオンでのご利用も全く問題ありません。
ご状況に応じて当日相談も可能です。まずはお問い合わせください。
強み
・常に柔軟な発想を持って、お客様のために「どうしたらできるか」を考え続けます。
・経営方針や現状のトラブル等を把握した上で、弁護士としての立場からアドバイスし、御社の経営をサポート致します。
・事務所全体で法人のお客様の法的ニーズに応えることが出来る体制となっております。
柔軟な料金体系
まずはお話を聴かせていただきたい、という想いを込めて、初回相談は無料としています。
できる限りご事情に合わせて対応できるよう、柔軟な料金体系を用意しています。
支払い方法につきましても、お気軽にご確認ください。明確にご説明いたします。
◆ホームページ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇事務所サイト
http://www.aigis-law.com/
◆アクセス
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩3分
京阪本線「淀屋橋駅」徒歩5分
地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩5分
企業法務・顧問弁護士
料金表をみる企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,500円(税込) 但し初回無料です。 |
着手金 | 基本11万円(税込)。 |
成功報酬 | 回収金額の22%(税込) |
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題にお悩みのみなさま、少しでもお話をお聞かせください。そして、新しい人生の扉を開けるお手伝いをさせてください。



離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
メッセージ
大阪で育ち、青春を過ごし、そして弁護士になり、開業しました。
大阪そして関西さらには日本を元気にしたい!という思いのもとに、ご依頼者様のために、少しでもお役に立つことが自分の役割だと思っています。
みなさまにとって、弁護士はとっつきにくいというイメージがあるかもしれませんが、できる限り依頼者のみなさまとの対話を大切にし、コミュニケーションをとって、共に笑い、泣き、そして共に成長していきたいと思っています。
法的な問題にかかわらず、お困りのことがあれば、ぜひお気軽にご連絡いただければ幸いです。
離婚・男女問題にお悩みの皆様へ
・夫(妻)と離婚を考えているが、どうしたらいいか分からない。
・突然離婚をしたいと言われてしまった。
・夫(妻)が不倫をしているかもしれない。
・養育費の支払いをしてもらえない。
・結婚を約束したのに、反故にされてしまった!
こういったお悩みをお持ちの方々は、たくさんおられるのではないでしょうか。
離婚問題や男女問題は難しいです。
時にむき出しの感情がぶつかり合い、壁にぶち当たり、解決の光さえ全く見えない、そんなこともあるかと思います。
私は、これまでの離婚問題・男女問題を通じ、弁護士に必要なのは、お客様のお話をよく聞き、法律的な主張として相手に提示する、それだけではなく、「この問題を解決し、目の前にいる子の人がその後の人生をどう幸せに生きていけるのかを考える」ということが必要だと感じています。
離婚・男女問題でお悩みでしたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
【アクセス】
地下鉄御堂筋線淀屋橋駅徒歩2分
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,500円(税込) 但し初回無料です。 |
着手金 | 33万円~(税込) 但し、請求する金額や内容に応じ、増減致します。 |
成功報酬 | 33万円~(税込) 但し、解決結果や獲得金額に応じ、増減致します。 |
離婚・男女問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
妻子ある男性と交際し、男性の奥さんから慰謝料請求を受けた事例
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
離婚が認められる可能性が低い「性格の不一致」を原因とする離婚の事例
- 離婚請求
- 性格の不一致
-
離婚(別居)に至るまでにしておくべきことについて助言し、無事に離婚・財産分与が成立した事例
- 財産分与
- 離婚請求
離婚・男女問題の解決事例 1
妻子ある男性と交際し、男性の奥さんから慰謝料請求を受けた事例
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
妻子ある男性と交際していた女性からの依頼。
男性の奥さんから、不貞行為にもとづく慰謝料請求の裁判を起こされてしまいました。
相談後
その女性はいくらか支払うというつもりで相談に来られましたが、
よくよく話を聞いてみると、依頼者の方は、その男性が結婚しているということを当初知らず、後に知ったというケースでした。
裁判では、男性に奥さんがいるということを「いつ知ったのか」ということは、とても重要なポイントになります。
最終的に本件では、「交際中は結婚していることを知らず、交際が終了してから知ったものである」との認定が裁判所よりなされ、奥さんの請求は認められませんでした。
離婚・男女問題の解決事例 2
離婚が認められる可能性が低い「性格の不一致」を原因とする離婚の事例
- 離婚請求
- 性格の不一致
相談前
妻との離婚を希望する男性依頼者からのご相談。
離婚理由は、「性格の不一致」や「考え方の違い」というもので、奥さんも離婚には反対されており、裁判になった場合でも離婚が認められる可能性は低いと思われました。
相談後
離婚調停を申立て、夫が調停の中でどうして離婚をしたいのかと考える理由を丁寧に説明しつつ、奥さんの考えも聞き、理解を示すとともに、粘り強く説得し、最終的には調停離婚が成立しました。
大河内 義之弁護士からのコメント

離婚が裁判で認められるためには、民法に規定されている離婚理由が裁判所に認定される必要があります。
「性格の不一致」「考え方の違い」という離婚理由では、裁判官も「離婚を認める」という判決を下す可能性は低いと思われます。
そういった場合にどうするか。
調停の中で、相手にきちんと離婚したいと考える理由を説明すること、無闇に相手を責め立てたりせず、かつ条件面でも一定程度の譲歩の余地を見せるといったことが必要だといえます。
このあたりは、離婚(調停)特有の一面があり、訴訟になれば認められない可能性が高くなんとか調停でまとめたいところですので、決して法的知識だけで戦えるものではないと思います。
離婚・男女問題の解決事例 3
離婚(別居)に至るまでにしておくべきことについて助言し、無事に離婚・財産分与が成立した事例
- 財産分与
- 離婚請求
相談前
夫からの精神的DV(モラルハラスメント)を理由に離婚を考えているという女性からの依頼。
女性としてはなんとしてでも離婚はしたいけれど、かといって夫が家計を握っていたということもあり、一体家にどのくらいの財産があるのか全く分からず、離婚後の生活について不安を持っていました。
相談後
別居後、調停を申立て、夫に夫名義の資産を開示するよう求めましたが、これには一切応じませんでした。
そこで、調停は不成立とし、離婚訴訟を提起。
訴訟手続きの中で、夫名義の口座や証券関係の有無・内容を裁判所を通じて調査し(調査嘱託といいます)、各金融機関等からの回答を得た結果、数億円の資産があることが判明しました。
その後、裁判上の和解により無事離婚も成立し、調査結果をもとに高額の財産分与を獲得しました。
大河内 義之弁護士からのコメント

離婚は別居が前提となることが多いですが、離婚(別居)を決断する前にしておいた方がいいことも、たくさんあります。
特に別居後は相手名義の財産を特定することが難しくなることが多いので(隠されたりすることもあります)、別居前にある程度は把握しておくとよかったというケースもあります。
このケースは別居前にある程度(金融機関などからの葉書から)依頼者の方に取引銀行名を調べていただき、裁判上の調査嘱託という制度で夫の資産を明らかにしていったものです。
事前の調査が奏功した例といえます。
遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
約15年の弁護士経験で得た、知識と経験
これまでたくさんの相続問題に携わらせていただきました。
簡単に「相続問題」と言いますが、そこには数限りない種類の問題があります。
遺産を遺す方々、受け取る方々、そしてそういった方々を支える方々…。
相続問題には、たくさんの種類、たくさんの見方があります。
そういった全てのみなさまをサポートします。
法的な問題にかかわらず、お困りのことがあれば、ぜひお気軽にご連絡いただければ幸いです。
このようなお悩み、ご相談ください
✔︎相続人の人数が多いので、もめないように遺言書を書きたい
✔︎長男が遺産を独り占めしてしまった。遺留分を請求したい
✔︎相続人に認知症の家族がいて、遺産分割が進まない
✔︎遠方に住んでおり、遺産総額が把握できない など
初めてのご相談はもちろんのこと、セカンドオピニオンでのご利用も全く問題ありません。
ご状況に応じて当日相談も可能です。まずはお問い合わせください。
柔軟な料金体系
まずはお話を聴かせていただきたい、という想いを込めて、初回相談は無料としています。
できる限りご事情に合わせて対応できるよう、柔軟な料金体系を用意しています。
支払い方法につきましても、お気軽にご確認ください。明確にご説明いたします。
確かな傾聴力に定評あり
当事務所に来ていただいたお客様によく言っていただくことが、「初めてそんな事言われました」という言葉。
「背中を押される一言をもらったのは初めて」
「こんなにたくさん話を聴いてもらったことはない」
お客様のお話をよく聴いてアドバイスをする、という当然のことをしているだけなのですが、姿勢を評価いただいていることを嬉しく思います。
より最善の解決策をご提示するためには、まずは現状や抱えている不安をできるだけ伝えていただく必要があります。そのために、お客様の話をできるだけ遮らずに聴くようにしています。兄弟に遺産を渡したくない理由、今こじれてしまっている関係の根底にある積年の想い……。もしかしたら解決のための重要事項ではないかもしれなくとも、むしろ気が済むまで話してほしいです。
どんな時も、弁護士が諦めなければ、解決への道は開けます。何の努力もせずに「できない」と言うのは、お客様の悩みや人生から向き合わずに逃げることです。
時には法律の専門知識を越えたところで、どのようにサポートできるかを考えることもあります。先日も、町会長さんがご相談にいらっしゃり、家の前で行き倒れになっていた高齢者の方の相続トラブルを対応しました。介護施設と連携し、施設に入所できるところまでサポートしました。
常に柔軟な発想を持って、お客様のために「どうしたらできるか」を考え続けます。
安心してご相談ください。
◆ホームページ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇事務所サイト
http://www.aigis-law.com/
◆アクセス
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩3分
京阪本線「淀屋橋駅」徒歩5分
地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩5分
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,500円(税込) 但し初回無料です。 |
着手金 | 33万円~(税込) 但し、請求する金額や内容に応じ、増減致します。 |
成功報酬 | 33万円~(税込) 但し、請求する金額や内容に応じ、増減致します。 |
遺産相続の解決事例(2件)
分野を変更する-
父の遺した遺言に納得できなかったため、「遺留分減殺請求」をして、無事調停が成立した事例
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
-
兄妹間の遺産分割調停。依頼者のお望み通り、法定相続分の金額を取得できた事例
- 遺産分割
遺産相続の解決事例 1
父の遺した遺言に納得できなかったため、「遺留分減殺請求」をして、無事調停が成立した事例
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
相談前
①父が亡くなりました。
②父は遺言を残していました。その遺言には依頼者とは腹違いの兄にその「財産の全てを相続させる」と記されていることが判明しました。
③依頼者は父や兄とはほとんど交流もなかったということもあり、遺言がある以上父の財産には手出しができないと思っていましたが、ダメ元で弁護士に相談することにしました。
相談後
兄に対して「遺留分減殺請求権を行使する」旨の通知を行って、その後、調停を申し立てました。
その調停の中で、依頼者の遺留分について権利主張するとともに、父の相続財産の開示を求めました。
すると、父には多額の財産があることが判明しました。
最終的には、兄より依頼者の遺留分(総額の1/4)を支払ってもらうという内容で調停が成立しました。
大河内 義之弁護士からのコメント

もし仮に、自分以外の人に財産を相続させます、という内容の遺言が残されていた場合、どう感じられるでしょうか。
ショックや怒り、そして諦め。様々な感情が沸き起こるのではないでしょうか。ご自身としては納得がいかなくても、それで諦めてしまう方もそれなりにいらっしゃると思います。
また、遺言、それは亡くなられた方が自分の財産をどう処分するのか、の最後のメッセージであり、その遺志を尊重することもまた、とっても大事です。
そこで、法律は「遺留分」という相続人の最低限の権利を保証しており、亡くなられた方の意思を尊重しつつ、除外されてしまった相続人が権利を確保する途を残しています。
全てを諦めてしまう必要なんてありません。
そして権利を諦めたくない、と思った場合、法律には何かしらの権利を確保する途が記されていることがあります。「遺留分」もその一つです。「諦めない人のお手伝い」、それもまた弁護士のお仕事です。
遺産相続の解決事例 2
兄妹間の遺産分割調停。依頼者のお望み通り、法定相続分の金額を取得できた事例
- 遺産分割
相談前
①母が亡くなりました。依頼者には兄と妹がおり、兄は母と同居していましたが、依頼者や妹とは疎遠な仲となっていました。
②母が亡くなって葬儀も終了したころ、兄から依頼者と妹に対して「自分が母の面倒を見てきたのだから相続放棄をしてほしい」と言われました。
③依頼者は、相続のことであまり兄弟とは揉めたくはないと思いましたが、妹とも相談したうえで、弁護士に一度話を聞いてみることにしました。
相談後
兄には相続放棄を断わったうえで、遺産分割調停を申し立てました。
兄からは母の相続財産の開示がありましたが、財産と呼べるようなものはほとんどありませんでした。
そこで、母名義の預金口座を遡って調べてみたところ、母が存命中に多額の出金がなされており、兄の口座に移されていることが判明しました。最終的には、兄が生前に贈与を受けていた財産も全て明らかにすることができ、それらも相続財産に加えたうえで、依頼者に法定相続分どおりの財産が相続されることになりました。
大河内 義之弁護士からのコメント

はっきり言ってお金は大事です。そしてそのお金を独り占めしたいと思ってしまう気持ち、それも否定することはできません。相続の場面でも、そういった気持ちが表面化してしまうことがよくあります。
特に生前贈与(そしてそれを隠しておくこと)や相続放棄(のお願いや半強制)といったことは、相続の場面でも想定できるケースです。
ーー「身内とは揉めたくはない」「穏便に済ませたい」
今後も親子・兄弟・親族といった関係は続くわけですから、そういった気持ちになることも多いと思われますし、損をガマンされてしまう方も多いでしょう。私はそれはそれで仕方ない、と思います。人生「何を大事にするか」は人それぞれです。
お金、人間関係、故人の想い。どれを取ったとしても決して「間違い」ではありません。上記の「ストーリー」はほんの一例であり、とある人の選択に過ぎません。
ただ、弁護士は、依頼があれば全力で依頼者の利益を守る、それだけです。
依頼者の選択された途を全力でサポートする、それが弁護士の職務だと思います。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人アイギス法律事務所
- 所在地
- 〒541-0042
大阪府 大阪市中央区今橋4-3-22 淀屋橋山本ビル5階 - 最寄り駅
- 地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩3分
京阪本線「淀屋橋駅」徒歩5分
地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩5分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 21:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 対応地域
-
関西
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.aigis-law.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 離婚・男女問題
- 相続
- 再編・倒産
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
大河内 義之弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 21:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
大河内 義之弁護士からのコメント
不倫の相手方に求める慰謝料というのは、「結婚していることを知っていながら」交際していたことが必要です。
そういった意味で、本件のように、
・交際(不倫)が始まった時期
・相手が結婚している事実を知った時期
の先後関係が問題になるケースも少なからずあります。
今回は、交際中は知らなかったということが認められたものですが、それであれば慰謝料を支払う必要がない、ということになります。