

田中 今日太
【基本姿勢】



代表弁護士である田中今日太は、大手法律事務所で管理職を経験し、また3500人以上のお客様の法律相談を担当してきました。
刑事事件(加害者側専門)、債務整理(借金問題)、離婚・慰謝料、企業法務を強みとしております。
お客様を家族のように精一杯サポートさせていただくことをモットーとし、ご依頼者様には事務所用携帯電話をお伝えし、いつでも即時かつ密接に連絡がつくよう心がけております。
お困りの方は、お気軽にご相談くださいませ。
経歴
大阪狭山市 出身
初芝富田林高校 卒業
大阪大学法学部 卒業
大手法律事務所にて管理職を務める。
南海「なんば」駅より徒歩1分 / 大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」駅より徒歩3分 / JR環状線「難波」駅より徒歩5分 /近鉄「大阪難波」駅より徒歩5分
ホームページ
http://lawyers-high.jp/
債務整理ホームページ
http://saimu.lawyers-high.jp/
刑事事件ホームページ
http://keiji.lawyers-high.jp/



取扱分野
自己紹介
弁護士の田中今日太と申します。
私は、お客様を家族のようにサポートいたします。
皆様にもご家族の方はいらっしゃいますよね?
家族は、同じ釜の飯を食べ、同じテレビを見て、会話をします。
いい時もあれば悪い時もあります。そんな時も家族の信頼関係があれば、どんな困難も乗り越えることができます。
法律のご相談の中には、お客様にとって良い内容をお伝えできることもあれば、残念ながらそうではないケースもあります。
ただ、そんな場合でも、私はお客様と家族のような信頼関係を築いて、困難を乗り越えていきたいと思います。
お客様の中には、今置かれている現状に悲しみ、泣きながらご相談いただこともあります。私は、そんなお客様を家族のように全身全霊でサポートさせていただきます。
ホームページ
http://lawyers-high.jp/
債務整理ホームページ
https://www.saimu.lawyers-high.jp/
刑事事件ホームページ
http://keiji.lawyers-high.jp/
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会
経歴・技能
学歴
- 大阪大学法学部卒業
- 大阪大学高等司法研究科修了
職歴
-
大手法律事務所にて勤務
管理職を務める。
使用言語
- 日本語
活動履歴
著書・論文
- 2014年 3月
-
中小企業のための法律相談Q&A35
一部執筆
所属団体・役職
- 刑事弁護委員会
- 全国倒産処理ネットワーク所属
- 商工会議所会員
メディア掲載履歴
- 2017年
-
FMGIGラジオ
ゲスト出演2回
人となり
- 趣味
- B級グルメ、ウォーキング,ファスティング(断食)、読書(ジャンプ、ビジネス書、グルメ本)
- 特技
- 剣道、ファスティング(断食)
- 個人 URL
- http://lawyers-high.jp/
- 好きな言葉
- 自由、プラス思考
- 好きな本
- ワンピース(漫画)、松下幸之助、ウォーレン・バフェット
- 好きな映画
- アメコミ映画(アベンジャーズ、スパイダーマン、アイアンマン)、ハリーポッター
- 好きな観光地
- モルディブ、ハワイ、熊本、神戸
- 好きな音楽
- ミスターチルドレン、コブクロ、いきものがかり
- 好きな食べ物
- ラーメン、カレー、焼き鳥、モツ全般(もつ鍋、モツ煮込み等)
- 好きなスポーツ
- 剣道
- 好きなテレビ番組
- アメトーク、ロンドンハーツ
- 好きな有名人
- 阿部寛、柳葉哲郎、松嶋菜々子
- 好きなペット
- 熱帯魚(事務所で飼ってます)
- 好きな休日の過ごし方
- ウォーキング,家族と遊ぶ(公園でブラブラ)
田中 今日太弁護士の法律相談回答一覧
ヤフオクで足金と刻印された金色の箸置きの様な物を出品しました。1つ19000円で5つ95000円で発送しました。商品到着後落札者から連絡があり1つ重さ約200gと記載してたが100gしかないと言われ不足の5つ分500gの純金を送らないと詐欺で訴えると言われました。 しかし金として販売しておらず置物としての出品、仮に...
ご事情をお聞きする限りでは、詐欺罪の故意がありませんので詐欺罪は成立しないと思います。

自分は、某専門コンサルタントの事務所に勤務しております。この事務所は、近年業績が思わしくなく、特に自分が担当するクライアントの業績が思わしくないことから、当方の給料の減額、あるいは当方の解雇を要求してきております。このように、特定個人のみの給料の減額及び解雇の要求は合法でしょうか。 なお...
一般論としましては、一方的な賃金の減額については許されません。 ご相談者様の合意を得るか就業規則の変更(ただ、就業規則を変更するのもハードルが高いです。)をする必要がありますので。 ただ、成果主義の場合には、その査定が合理的かどうかの話になりますので、残念ながら上記の一般論は妥当しません。 なお、給与の減額に応じない場合の解雇については当然違法となります。

恥を忍んで相談します。 私は既婚ですが現在お付き合いしている方がいます。 彼とは出会い系サイトで知り合いましたが同じ年で意気投合し付き合う事になりました。 彼はおばあちゃんと住んでいて独身と言っていましたが 既婚者でした。 彼の親友から直接聞いたので既婚は間違いないです。 彼が独身だからお付...
貞操権侵害ということで慰謝料請求は認められる可能性があります。

犯罪・刑事事件
分野を変更する


犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
【自己紹介】
はじめまして。弁護士の田中今日太です。
私は今まで多数の事件の示談交渉および公判の事件を取り扱ってきました。大阪の南エリアの出身で生まれも育ちも大阪です。ですので,人情と義を大切にして弁護士をしてきました。
【結果にこだわる】
私は「結果」にこだわります。お金を頂くことに対して結果こそがお客様に私が一番に還元すべきものだと思っているからです。
この「結果」にこだわる姿勢をお客様にご理解いただくために,刑事事件の中でも,一定の条件を満たす方は,性犯罪(盗撮,痴漢,軽微な強制わいせつ)の事件や窃盗の事件に関して,「不起訴」という結果が得られない場合には,成功報酬をいただかないようにしています。
刑事弁護人の中には,こうした事件類型においても,罰金刑に減刑できたなどとして成功報酬金を設定している事務所もあります。しかし,それは,「前科」ですので,「成功」とは呼べません。
このように,「結果にはこだわる」ということこそが皆様から求められていることだと考えています。
【弁護士費用にこだわる】
また,当事務所の弁護士費用の設定は,できる限りお客様に寄り添った金額設定にしております。http://keiji.lawyers-high.jp/cost
この理由は,弁護士費用にお金をかけすぎれば,被害者の方との示談交渉の際に十分な被害弁償ができないからです。私は,弁護士に大金を払うぐらいなら被害者の方に払った方がよいと思います。実際に,私の事務所には,他の事務所で弁護士費用が払えなくて来られる方も多いです。
【弁護士としてのあり方】
お客様が弁護士に頼むことは一生に一度あるかないかでしょう。その中で私は適正な弁護士費用で最良の結果を出して,一生に一度頼んでよかったと思ってもらえる弁護士でありたいです。
【示談交渉に義を】
示談交渉は人と人とのコミュニケーションです。被害者の方に,いかに,お客様の謝罪の気持ちを理解していただくかが重要です。今まで4000名を超えるご相談者の方とお会いしてきました。コミュニケーションには絶対の自信があります。
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・身内が逮捕されたので、まずは会いに行って(接見)してほしい。
・被害者と早期に示談をしてもらいたい。
・前科をつけたくないから、不起訴にしてほしい 等
【当事務所の特徴・強み】
◎痴漢、盗撮、強制わいせつ(性犯罪)、窃盗、詐欺(財産犯)などの事件について豊富な実績を持っており、示談交渉を特に得意としております。
◎最短で即時に接見に伺います。
◎刑事弁護の専門HP【http://keiji.lawyers-high.jp/】
も用意して刑事弁護に力を入れております。
【弁護士費用】
◎費用はこちらをご参照ください。http://keiji.lawyers-high.jp/cost
◎お気軽にご相談いただけるよう初回相談は無料です。
◎着手金の範囲で、保釈請求、接見、示談交渉といったすべてをサポートさせていただき、別途の日当などはいただいておりません。
【アクセス】
なんば駅近の御来所いただきやすいアクセスとなっております。
・南海「なんば」駅より徒歩3分
・大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」駅より徒歩3分
・JR環状線「難波」駅より徒歩5分
・近鉄「大阪難波」駅より徒歩5分
※エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)が近くにあります。
※万が一お電話がつながらない場合にも、お客様のことを考え、極力早く折り返しのご連絡を差し上げます。
犯罪・刑事事件
解決事例をみるこの分野の法律相談
4/28、酔っ払ってカラオケ店のトイレで見知らぬ方と喧嘩になりました。 なぜ喧嘩になったのかは覚えていません。 私が相手方を殴ったそうなのですが、それも記憶にありません。 当日は上司が仲介に入り、後日話し合いということになり、一旦収まりました。 GW後、先方から連絡があり、直接話し合いを持ちたいと...
1 相手方のけがの程度にもよりますが、刑事事件として取り扱われていない限りは、弁護士を立てるまでの必要はないように思います。仮に相手方が被害届を出して刑事事件として取り扱わるような場合には、暴行や傷害事件として起訴される可能性もありますので、弁護士に依頼したほうがよいと思います。 2 弁護士がついている以上は、相手の弁護士を通じて話をしたほうがよいでしょう。...

犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談無料 |
着手金/報酬金 | 事案によって異なります。着手金無料の事案もありますし、事前にお見積もりもできますので、お気軽にご相談ください。 |
1回のみの接見(面会)費用 | 正式に弁護をご依頼される前に、まず1回被疑者と面会(接見)してほしい場合には、接見費用として3万円(税別)を頂戴して、接見だけ行かせていただきます。 お気軽にお問合せくださいませ。 その後、正式にご依頼いただいた場合には、同接見費用を着手金から差し引かせてお受けさせていただきます。 |
犯罪・刑事事件の解決事例(11件)
分野を変更する-
痴漢事件で不起訴になりました(自白事件)
- 痴漢
- 加害者
-
強制わいせつ罪を犯しましたが,不起訴になりました(自白)
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 加害者
-
盗撮で被害者が3名でしたが不起訴になりました(自白事件)
- 盗撮
- 加害者
-
自動車運転過失致傷罪で執行猶予がつきました(自白事件)
- 交通犯罪
- 加害者
-
2度目の覚せい剤取締法違反で執行猶予がつきました!(自白事件)
- 覚せい剤・大麻・麻薬
- 加害者
-
恐喝の共犯として逮捕されましたが、不起訴になりました(否認事件)
- 加害者
-
2度目の青少年保護条例違反で不起訴になりました(自白事件)
- 加害者
-
詐欺未遂罪で不起訴になりました(否認事件)
- 詐欺
- 加害者
-
暴行罪を犯しましたが,不起訴になりました(自白)
- 暴行・傷害
- 加害者
-
強制わいせつで刑事告訴される前に,示談が成立し刑事事件になりませんでした(自白)
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 加害者
-
痴漢を犯し,被害者のご両親から300万円以上のお金の請求されていますが,どうしたらよいでしょうか?
- 痴漢
- 加害者
犯罪・刑事事件の解決事例 1
痴漢事件で不起訴になりました(自白事件)
- 痴漢
- 加害者
相談前
私は、酒に酔った勢いで飲食店でたまたま隣に座った女性の身体を触ってしまいました。すると、警察を呼ばれてしまい、逮捕されてしまいました。
初めての出来事で、被害者の方に申し訳なく、自分が情けないと思っていたところ、両親がお願いしてくれて田中弁護士が接見に来てくれて相談をしてもらうことになりました。
相談後
田中先生からは、被害者の方との示談ができれば、不起訴処分になって、前科が付かないかもしれないと聞きました。私の反省している態度を見て、両親もお金を出してくれることになりました。
そこで、田中先生に依頼して、示談活動をしてもらったところ、たった3日で示談が成立しました。あっというまの出来事でびっくりしました。
他に田中先生が、検察にいろいろな働きかけを行ってくれたおかげで、無事不起訴となりました。
被害者の方に申し訳ないことをしたことを心から反省してます。そして、助けてくれた先生や両親には感謝しかないです。ありがとう。
犯罪・刑事事件の解決事例 2
強制わいせつ罪を犯しましたが,不起訴になりました(自白)
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 加害者
相談前
私は,自転車で走行中,性的な感情が高ぶってしまい,同じく自転車で走っていた女性の胸をすれ違いざまに触って逃げました。
ところが,後に警察に呼び出され,素直に自分の罪を認めました。
今後,私はどうなるのでしょう。不安で仕方ありません。
相談後
田中先生に相談すると,自らの犯した罪を反省し,被害女性に謝罪と被害弁償をすることが大切であると教えていただきました。
私は,自分の犯したことがあまりに軽率で,でも内容も内容なので,恥ずかしくて誰にも相談できずにいましたが,田中先生は親身になって私の話を聞いてくれました。
私は,もう二度と同じことをしない,と思って,田中先生に被害者の方への謝罪と被害弁償という示談活動をお願いしました。
私はお金があまりなかったのですが,弁護士費用もリーゾナブルな設定だったので安心しました。
結果,被害者の方と自分が支払えるお金で示談が成立し,不起訴になりました。
先生,何から何までありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

示談も無事成立し,不起訴になってよかったです。
犯罪を犯してしまった方が,恥ずかしくて誰にも相談できない,ということはよくあります。
私をはじめ,弁護士には守秘義務があります。それに,私は,刑事事件に関する相談は数多くお受けしているので,恥ずかしがらず安心してお話してくださいませ。
誰かに相談する,ということは本当に大切なことです。これは,犯罪にかかわらず,なんでもそうです。一人で悩むと,袋小路に入ってしまいどうしていいか分からず,ずっと不安な気持ちになってしまいます。
だからこそ,気軽に相談してください。きっと良い解決方法が見つかるはずです。
被害者の方も,こちらから謝罪し,被害弁償をすることで,こちらの反省の意思と誠意を感じてくれることが多いです。自分のやったことは,何らかの形で償わなければなりません。そうでなければ,その罪を犯したもやもや感,罪悪感は残ってしまいます。
一人で悩まず,ご相談ください。
ご相談者様が,無事不起訴になり,本当によかったです。
犯罪・刑事事件の解決事例 3
盗撮で被害者が3名でしたが不起訴になりました(自白事件)
- 盗撮
- 加害者
相談前
私は,とある会社のトイレにカメラをしかけ盗撮を行ってしまいました。すると,3名の女性がそこに写っていました。すると,カメラを仕掛けていることがばれてしまい,警察から取り調べをうけることになりました。
自分のやったことは本当に反省していますが,前科はつけたくありませんでした。そこで,痴漢などを多く取り扱っておられる田中先生に相談することにしました。
相談後
相談したところ,女性との示談活動が必要であることがよくわかりました。両親から示談金の支払いについても,なんとかしてもらえると言われていましたので,田中先生に依頼して,示談活動をしていただくことになりました。
3名の女性と示談活動をしていただき,田中先生のおかげですべて示談が成立しました。そして,田中先生から検察に働きかけていただき,不起訴処分となりました。
本当にありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

無事不起訴になりよかったです。
3名の被害者との示談だったので,同時並行で行いました。今回は,3名がすべて同じ会社の方だったため,3名の間で情報共有がなされていたので,より特殊な事案でしたね。
複数名との示談活動の場合は,示談活動が難航することがあります。
理由としては,払える示談金には限りがあるからです。多くなればなるほど,示談金の金額が上がる可能性があり,複数の被害者と同時並行で進めていく必要があります。
支払える示談金の金額と,被害者の方との調整を見極めながら,示談をすることになるため,数多く示談活動を行っている弁護士に相談されるのがよいと思います。
犯罪・刑事事件の解決事例 4
自動車運転過失致傷罪で執行猶予がつきました(自白事件)
- 交通犯罪
- 加害者
相談前
私は、普段あまり自動車に乗らなかったのですが、事件当日はどうしても自動車に乗って移動しなければなりませんでした。すると、自転車で走っていた被害者の方とぶつかってしまいました。被害者の方には、相当の重傷を負わせてしまいました。しかし、私は、自賠責の保険しか加入していませんでした。
自分のしたことが信じられず目の前が真っ暗になっていたところ、私の親族の紹介で田中先生にご相談させていただくことになりました。
相談後
被害状況からすると、自賠責の保険だけでは賄いきれないという見通しでした。そのため、田中先生を通じて被害者の方に謝罪し、被害弁償をさせていただくことになりました。しかし、私には、お金がなくて被害弁償を十分にすることも難しい状況でした。
そんななか、田中先生から被害者の方に直接謝罪の気持ちを伝えていただいたところ、その思いが通じたのか、本当に少ない被害弁償で許していただくことができました。
そして、示談が成立し、田中先生から、そのほかの情状弁護をしていただいて、執行猶予をいただくことができました。
被害者の方には本当に申し訳ありませんでした。今も反省しています。
そして先生本当にありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

執行猶予がついて本当に良かったです。
被害者の方に傷を負わせてしまったことを変えることはできません。そこから、いかに反省して謝罪を尽くすかが大切です。これはお金よりも先にしっかり謝ることです。その思いが通じて、被害者の方も少ない金額で示談に応じてくれた事案だったと思います。
犯罪・刑事事件の解決事例 5
2度目の覚せい剤取締法違反で執行猶予がつきました!(自白事件)
- 覚せい剤・大麻・麻薬
- 加害者
相談前
2度目の覚せい剤所持・使用で逮捕されました。前回の使用から2年ほどしか空いておらず執行猶予がつくかどうか自分としてはかなり不安でした。また、覚せい剤だけでなく、他の余罪もあったことも心配材料でした。
なんとか執行猶予にしてもらえないかということで、田中弁護士に相談しました。
相談後
相談した後、田中弁護士の人柄の良さで依頼をさせていただくことに決めました。
私は親からも見放されていて、1回目の覚せい剤のときの国選の先生からも一方的に反省しなさいと言われてきました。ただ、田中先生は、本当に誠実に私の話を聞いてくれました。そこが、依頼させていただいた理由でした。
その後、田中先生が、他の余罪で立件されるかどうかについても見極めていただきながら、弁護をしてもらいました。そして、結局覚せい剤のみで起訴されることになりました。私は自分の親とはもう何年も連絡を取っていなかったのですが、田中先生の説得で親が裁判所への出廷に協力してくれました。
そして、執行猶予になりました。先生本当にお世話になりました。ありがとうございます。
田中 今日太弁護士からのコメント

執行猶予になって本当によかったです。
弁護活動においてまず一番大切なのは、お客様の話をしっかり聞かせていただくことだと思います。どうしてその犯罪を犯すに至ったのか、人それぞれの理由がありますので、しっかり掘り下げてお聞きしなければなりません。
その理由があったからこそ、今回はご両親も弁護活動に協力してくださいました。
本当に良かったです。
犯罪・刑事事件の解決事例 6
恐喝の共犯として逮捕されましたが、不起訴になりました(否認事件)
- 加害者
相談前
私は、恐喝事件の共犯として逮捕されました。しかし、私は一時現場にはいたのですが、共犯として関わっていなかったのです。私は全くの無実でした。それなのに、警察は私の言い分を聞かずに被害者の意見だけを聞いて逮捕してきました。そうしたところ、田中先生が警察に接見に来てくれて相談にのってくれました。
相談後
田中先生と話をすると、私の話を信じて最後から最後まで丁寧に話をきいてくれました。
被害者は私も恐喝に関わったと言い続けていたようです。
しかし、田中先生と協議して自分はやっていないし、かかわっていないということを徹底的に主張する方向に決めました。また、黙秘権や調書への署名押印の拒否等についてアドバイスをもらいました。
検察は、当初から私のことを起訴する予定であると言い続けていました。
しかし、田中先生は、逮捕当初から一貫して、犯罪にかかわっていないこと、そしてその根拠を検察に主張し続けてくれました。そして、その旨の意見書を提出したところ、検察も当初は、起訴する予定であると言い続けていたのですが、不起訴処分とすることにしました。これで家族のもとに戻れます。
田中先生には、本当にご苦労をかけたと思います。ありがとうございます。
田中 今日太弁護士からのコメント

不起訴処分になって本当によかったです。
こちらが当初から一貫した態度をとり続けたのが功を奏したのだと思います。
被害者の言い分とこちら側の言い分が大きく食い違っているときは、こちらの言い分の正当性を主張する必要があります。本件はまさにそんなケースでした。
こちらがやっていないのであれば、それを徹底的に争うために弁護士として誠心誠意尽くすことが本当に大切です。犯罪をやっていないこと(いわゆる否認事件)を徹底的に争うのであれば、刑事事件に力を入れている弁護士にご相談されたほうがよいと思います。不起訴になって本当に良かったです。
犯罪・刑事事件の解決事例 7
2度目の青少年保護条例違反で不起訴になりました(自白事件)
- 加害者
相談前
私は,15歳の女の子と不適切な関係に及んでしまい,それが女の子からご両親様へ,そして,そこから警察に発覚して,警察から取り調べをうけることになりました。
私は,同じ,青少年保護条例違反で,取り調べを受けたのは実は二度目でした。
前回は,弁護士さんに何も相談せずに進めたため,罰金刑になりました。
今回は2度目だったので,それ以上の罪になるかもしれないと思い,本当に怖くなって,刑事事件の経験が豊富な田中先生に相談することにしました。
相談後
相談の結果,女の子とご両親さんへの謝罪をすること,示談金の支払いをすることで,不起訴になる可能性があることを田中先生からアドバイスをいただきました。
ただ,今回は2度目なので,適切な弁護活動がなされなければ,通常は起訴されて,懲役刑,執行猶予の可能性すらあることもアドバイスを受けました。
私としては,同じ罪を犯してしまったため,自分自身を変えたい,女の子やご両親様へ謝罪したいという気持ちと,不起訴になる可能性にかけて田中先生に依頼することにきめました。
結果,女の子とご両親様への謝罪と示談が成立し,また,更生のためにさまざまな方策を田中先生にアドバイスいただき,結果としてなんとか不起訴になりました。
以前は罰金刑だったので,正直罰金刑以上は覚悟していたのですが,田中先生の御尽力のおかげです。本当に本当にありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

不起訴になって本当に良かったです。
この案件はかなりぎりぎりの案件だったように思います。
以前に同じ罪を犯し,罰金刑になっていたからです。
以前に同じ罪を犯し,既に何らかの前科がついている場合で,不起訴にしていただくためには,示談のために相当な努力をしたことや本人の本当に反省していることを検察官に示さなければなりませんでした。
ご依頼者様にも積極的にご協力いただけたために,得られた結果だと思います。
とはいえ,1度目に罪を犯した時点で弁護士を付けておくことが本当に大切です。
すべての事案が今回のようになるわけではありません。1度目で適切な弁護活動を行い,心から反省をしていれば,2度目に同じ犯罪を犯すこともなかったかもしれません。
不起訴だけではなく,心からの反省をして,もう二度と同じ罪を犯さないためにも弁護士に相談するのが良いと思います。
犯罪・刑事事件の解決事例 8
詐欺未遂罪で不起訴になりました(否認事件)
- 詐欺
- 加害者
相談前
私は某銀行から通帳をだまし取ろうとしたという容疑で逮捕されました。しかし、決してそんなつもりはなかったのです。警察に逮捕され勾留されて途方にくれていたときに田中弁護士が警察署に来てくれて法律相談をしてくれました。
相談後
警察からは、私が某銀行から通帳をだましとろうとした!ということを何度も言われていたのですが、私としてはそんなつもりはありませんでした。
そのことを田中弁護士に話すと、今回は故意がなかったということで争う方向にしました。
当初から田中弁護士が、私を励ましながら黙秘権や調書への署名押印の拒否等についてアドバイスをしてくれました。おかげで自信を持って警察の取り調べに対応することができました。
それに田中先生のほうで検察に働きかけをしてくれて、私に詐欺の故意がなく、不起訴が相当である旨の不起訴の意見書を提出してくれました。
そして無事不起訴になりました。先生ありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

不起訴になってよかったです。
故意がない、ということは、いわゆる否認事件です。
刑事事件には、大まかに自白事件(罪を認めて情状弁護を行う)と否認事件(罪を認めず徹底的に争う)があります。
否認事件が不起訴になるかどうかは、本人の供述とほかの証拠関係によって決まります。そのため、証拠の予測が最も大切です。
これは、刑事事件に力を入れている弁護士にアドバイスを求めたほうがよいと思います。
ご依頼者様から今回の事情を聞いて、警察がもっている証拠を私のほうで予測しました。そしてご依頼者様のもっとも有利になる方向でアドバイスをしました。
本件では、このアドバイスが功を奏したのだと思います。
犯罪・刑事事件の解決事例 9
暴行罪を犯しましたが,不起訴になりました(自白)
- 暴行・傷害
- 加害者
相談前
私は,被害男性と道端で口論になって,思わず暴力をふるってしまいました。
当時は,被害者から悪口を言われたのもあって,本当に感情的になっていたのです。
ただ,相手を傷つけてしまったのも事実で,心から反省しています。
被害男性とは,知り合いで,私から何度か謝罪もしたのですが,全く許してくれず,ついには被害届が出され,警察から捜査されることになってしまいました。
先生どうしたらよいでしょうか。
相談後
先生に相談すると,相手が悪口を言ったことは,相手に非があるが,傷つけてしまった以上,不起訴を得るためには,被害者に何らかの謝罪と被害弁償(示談も含めて)が必要だといわれました。
私も,被害者への被害弁償は必要だと思っていましたが,私自身がいくら謝罪しても,多少の被害弁償を提案しても,全て拒否されてしまったので,果たしてこんな状態で示談が成立するのか不安でした。
すると,先生からは,示談が不成立に終わったしても,それまでの示談交渉の経緯や一定金額を供託することで不起訴になる可能性は十分あることを教えていただきました。
そこで一縷の望みをたくして,先生にお願いすることにしました。
すると,先生は精一杯交渉をしてくれたものの,被害者は,後遺症にもならないような怪我なのに,後遺症が残るからと,法外な金額を要求し続けました。
そのため,先生から,検察の方に示談が成立しなかった経緯と,一定金額を供託する手続きを取っていただきました。
すると,無事不起訴になりました。
私としては,相手を傷つけたとはいえ,悪口を言ってきたことや残りもしない後遺症が残るなどと言ってきたことに不満を持っていましたので,先生には法外な金額の要求には一切応じない対応を取っていただきつつも,不起訴にしていただけたことに本当に感謝しています。
先生本当にありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

無事不起訴になってよかったです。
被害者との示談は必ずしもうまくいかないことがあります。
私の経験上,被害者の方は誠意を尽くして謝罪をすれば,ご理解いただける方が多いです。
しかしながら,残念ながら,被害にあったことを理由に,法外な要求をして来られる方もおられます。悪質なケースでは,加害者を過度に陥れようとして,被害の内容すら過度に申告するという方もおられます。
例えば,怪我をしていないのに怪我をした,手を出されていないのに手を出した,脅していないのに殺すぞ,と言われたなどですね。かような被害申告を過度に行うことは,虚偽告訴や詐欺になります。
そうした方には,残念ながら断固たる対応をとることも,時には必要です。
今回は,依頼者の意向もあり,虚偽告訴や詐欺で逆にこちらが告訴する必要まではありませんでした。
ご相談者様が無事不起訴になってよかったです。
犯罪・刑事事件の解決事例 10
強制わいせつで刑事告訴される前に,示談が成立し刑事事件になりませんでした(自白)
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 加害者
相談前
私は,知り合いの女性の体を不用意に触ってしまい,女性から刑事告訴すると言われてしまいました。
私には家族がいて,普段はまじめに仕事もしています。その時は,お酒を飲んで酔っ払っていたのです。
どうか示談で解決することはできないでしょうか?
相談後
私は,大阪の南部に住んでいたので,難波でアクセスがよく,刑事事件に力を入れている田中先生にご相談させていただくことにしました。
私としては,今回の件を大ごとにしたくなく,女性にも申し訳ないことをしてしまったと思ったので,示談で解決できないか相談したところ,田中先生から快く示談活動をしていただくことになりました。
女性からは,数百万という高額な金額を請求されていたため,弁護士の先生に頼まないとどうしようもありませんでした。
その後,田中先生から示談活動をしていただいたところ,スムーズに事件が解決し,刑事事件化することもありませんでした。
ありがとうございます。
田中 今日太弁護士からのコメント

無事解決してよかったです。
女性の体を同意なく触った場合には,態様によって犯罪が成立する可能性があります。
ただ,今回の場合は,女性は知り合いの方だったので,刑事事件になる前に,弁護士が連絡することができ,無事解決に至りました。
本当に良かったです。
犯罪・刑事事件の解決事例 11
痴漢を犯し,被害者のご両親から300万円以上のお金の請求されていますが,どうしたらよいでしょうか?
- 痴漢
- 加害者
相談前
恥ずかしながら,私は未成年の方に痴漢をしてしまいました。
後に警察に逮捕され,釈放されました。すると,被害者のご両親の方が警察を通じて,話がしたいと言われて,電話で話をしました。
すると,300万円以上のお金を払わなければ,絶対に許さない,と言われてしまいました。
自分のしたことは本当に悪いことで,申し訳ない気持ちしかありませんが,そんな大金は用意できません。このままでは,重い処罰が下されるのでしょうか?
どうしたら示談できるでしょうか?
相談後
どうしていいか悩んでいたところ,田中先生に相談しました。
すると,私がした内容からすれば,それだけの金額は,相場を超えた金額であるため払わなくてもよいと言っていただきました。
そこで,示談交渉,刑事事件の対応なども含めて,田中先生に依頼することにしました。
田中先生の方から示談活動をしていただいたものの,被害者のご両親様は,300万円を払わないなら示談をしない,重い処罰を求める,の一点張りでした。
そこで,田中先生から供託という手続きをとっていただき,検察官に不起訴の意見を出していただいたところ,不起訴処分となりました。
私は,300万円をはらわないと不起訴にならない,重い処罰が下されてしまうと思っていたのですが,先生に依頼して本当によかったです。ありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

無事,不起訴になってよかったです。
相手に対する示談金の支払いの金額は,犯した行為の内容によって変わってきます。
今回は,服の上からふとももを触ったという事件でしたが,このような内容の痴漢事件の相場としては数十万円程度が多いです。
しかしながら,被害者のご両親様は,被害感情が強く,300万円支払わないと許さない,厳罰を下す,というばかりで一切交渉が進みませんでした。
そのため,やむなく供託手続きをとり,相当金額を供託することにして,交渉が不成立の場合の事情説明を検察官に行ったうえで,不起訴意見を求めました。
結果,不起訴となりました。
被害者の方が未成年者の方の場合には,被害者のご両親様の被害感情が強いケースはよく見られます。ただ,どんなに被害感情が強くとも,加害者側の反省状況などを真摯にお伝えすれば,相場金額についてお分かりいただき,示談に応じていただけることが多いです。
しかし,残念ながら,中には被害にあったことを契機として,「重い刑事処罰を与えられたくなければ,この金額を払え」などと言って,相場を大幅に超えた大金を得ようとする方もいらっしゃいます。そういう方は,示談に応じなければ,こちらが刑事罰を与えられる,と誤解してらっしゃるケースが多いです。
そういう方の特徴は,経験上よくわかっておりますので,このように供託手続をとることで不起訴処分を求めるようにしております。
今回は無事不起訴になってよかったです。
犯罪・刑事事件
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
【自己紹介】
はじめまして。田中今日太と申します。
今まで,債務整理は2000名以上のお客様とご相談させていただき,大阪南エリアの出身で,南ならではの,人情と義を大切にして弁護士をしてきました。
私は,ご夫婦の方,ご家族の方のお客様からご相談をお受けすることが多いです。
借金関係のご相談で多いのは,財布を握っている主婦の方が,ショッピングのリボ払いに気軽に手を出してしまって,気づけば借金が増えてしまっている,という例です。自分のカードだけでは支払いが間に合わないので,夫のカードまで使ってしまって,家族でご相談させていただくということですね。
逆の例もあって,男性がギャンブルや浪費をしてしまって,お小遣いの範囲を超え,妻が借金を返済するために借金を重ねてしまい,家族で相談させていただくこともあります。
リボ払いやキャッシングの借金は無意識に増えてしまいます。これは,どのお客様も同じです。借金をした方は,多かれ少なかれ,自分を責めてらっしゃいます。ただ,現代は,借金をしやすく,しかし借金を返すのが難しい時代です。
ですから,自分ばかりを責めるのではなく,大問題になる前に,まず借金の専門家にご相談くださいませ。きっと,お力になれるはずです。
【お客様のご相談】
▲ご夫婦で,家を残されることを希望されてらっしゃる方
▲浪費やギャンブル,ショッピング,リボ払いなどで負債が多くなってしまった方
▲家族や職場に秘密にされたい主婦の方,会社員の方
▲債務をずっと放置していて,突然請求がきた方
▲法人も同時に破産させたい方
▲過払い金があると疑問に思われている方
【解決例】
今までご依頼いただいたお客様の解決例をご覧くださいませ。債務整理の手続は,メリットが大きいです。勿論,メリットだけでなく,デメリットもしっかりご説明させていただきますので,まずはお気軽にお電話くださいませ。
解決例1(ご夫婦で手続きをとられた場合)
借金 夫 800万円(住宅ローン有),妻 350万円(財産なし)→夫は個人再生をして,借金を160万円に減額して,住宅は維持。妻は破産をして,借金をゼロに。
解決例2 借金500万円(浪費ギャンブル)を破産して,借金がゼロに。財産は持っていなかったため,特に処分されず。
解決例3 借金200万円を任意整理して利息をゼロにして,返済額を減額。
■弁護士に依頼すると、消費者金融や銀行からの取り立てや請求をストップさせることができます。また手続きを職場や家族に秘密にできる場合があります。
■着手金もリーゾナブルです。分割も御相談させていただきます。
過払い金の場合:無料
任意整理の場合:32400円(税込)
破産、再生手続は、内容によりご相談させていただきます。
金額についてもお気軽にご相談くださいませ。
■営業時間も土日祝日も営業
【業務時間】朝8時30分から夜8時30分
【休業日】年中無休
■なんば駅近のアクセス
南海「なんば」駅より徒歩1分 / 大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」駅より徒歩3分 / JR環状線「難波」駅より徒歩5分 /近鉄「大阪難波」駅より徒歩5分
※エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)が近くにあります。
■南海「堺東駅」にも支店があります。
【債務整理専門ホームページはこちら】
http://saimu.lawyers-high.jp/
【債務整理のコラムも用意しております】
http://saimu.lawyers-high.jp/column/
借金・債務整理
解決事例をみるこの分野の法律相談
1,ある女性から違う理由でお金を1100万円借りました。詐欺にあたると言われて警察に告訴状を出したと言われて600万円先に返してもらったら取り下げと言われて妻からお金を借りて600万円返済に応じ手渡しで渡しましたが、取り下げて貰えずもう200万円出せばチャラにすると言われました。その際に取り敢えず残りを月...
1 相手方が話し合いに応ずれば書面取り交わしは可能かもしれませんが、相手方がそれに応じるかどうかですね。 2 相手方が詐欺だと言ってお金を返還するよう求めている現状で、相手方が素直にお金を返してくるとは思えません。 3 奥様がお金を貸した相手はご相談者様ですので、妻から相手への貸金返還請求はできないと思います。 相手方から借りた金額も高額ですし、詐欺罪とも言...

故人のクレジットカードの支払いについてご質問です。 先日叔母が亡くなり、遺品整理中にクレジットカードが出てきました。駅のスーパーと提携しているもので日常の買い物でショッピングリボを利用していたようです。 現在借り入れ残高が10万強程あります。 このカードはすぐに解約しないといけないと思うのです...
他の第三者の方に利用されないために、カードは解約したほうがよろしいかと思います。 そのうえで、借入残高については、現在の残っている金額をクレジットカード会社が相続人の方に対して請求を行うのが通常だと思います。 そこで、相続人の方は、相続放棄の手続きを取っていただいたほうがよいです(ただ、叔母様の資産がある場合に、相続放棄をしてしまうとそれも相続できなくなって...

借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 無料ですので、お気軽にご相談くださいませ。 |
着手金 | 過払い金:無料 任意整理:30000円(税別) 破産・再生手続 (無料相談時に、ご依頼内容に応じた明確な弁護士費用をお見積りいたします。お気軽にご相談くださいませ。) |
報酬金 | ご依頼内容によります。 (無料相談時に、ご依頼内容に応じた明確な弁護士費用をお見積りいたします) |
借金・債務整理の解決事例(6件)
分野を変更する-
過払い金で100万円以上が戻ってきました!!
- 過払い金請求
-
再生手続をして、自宅を持ったまま、借金が1/5になりました!
- 個人再生
-
債権者から督促がなくなって,利息がゼロになりました(任意整理)
- 任意整理
-
昔放置していた借金の請求が突然来たけど、どうしよう!?(時効)
- 任意整理
-
破産したけど、現金を90万円手元に残すことができました!
- 自己破産
-
夫婦で相談して,再生手続で家を残せました!
- 自己破産
- 個人再生
借金・債務整理の解決事例 1
過払い金で100万円以上が戻ってきました!!
- 過払い金請求
相談前
私は負債が300万円以上あって、いつも頭の中がお金のことでいっぱいでした。
来る日も返済に追われてどこの業者に返済してどこの業者に返済していないのかもよくわからない状態でした。家族にも相談できず、一人でずっと悩み続けて破産することも考えている状態でした。
相談後
ただ、田中今日太弁護士に相談してみると、ずっと昔から借金をしていたので過払い金があるかもしれないということでした。そこで、過払い金があるかどうかの調査を依頼したところ、相当過払い金があって借金が帳消しになって、しかも過払い金が100万円弱かえってきました。
本当にお金のことで悩み続けていたので、まさか借金がなくなるどころか返ってくるとは夢にも思わなかったので本当にうれしかったです。本当にありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

借金問題で苦しんでらっしゃる方は、頭の中がお金のことにずっと追われてしまって、冷静な判断をすることは本当に難しいです。だからこそ、まず法律の専門家である弁護士にご相談されるのがいいと思います。
今回のご相談では、幸いにしてお金の借入と返済を長期間続けてこられたので、破産することもなく、過払い金と相殺することで借金を帳消しにすることができ、幸運なことに過払い金が戻ってきました。
どうか一人で悩まずに、お気軽にご相談くださいませ。
きっとよい解決策が見つかるはずです。
借金・債務整理の解決事例 2
再生手続をして、自宅を持ったまま、借金が1/5になりました!
- 個人再生
相談前
私は、妻と子供二人の4人家族です。子供が生まれる時期に初めて住宅ローンを組んで家を購入しました。ところが、私の勤める会社が不景気による業績悪化で、お給料が下がってしまいました。またパートをしていた妻が一時的に体調を崩してしまい、生活費が不足するようになりました。
そのため、徐々に借金が増えて、気づけば500万以上の借金になっていました。私は途方に暮れて、もう家を売るしかないと思っていたところ、友人の紹介で田中弁護士に相談させていただきました。
相談後
田中弁護士にご相談したところ、直ちに再生という手続きあるというアドバイスをいただきました。なんと、再生手続を取れれば、住宅を維持したまま、借金を減額できるのでした。今まで家族に借金のことを秘密にして、一人で悩んでいたので、涙が出るほどうれしかったです。
そして、私は子供が成長してきたこの家をどうしても手放したくなかったので、田中弁護士に再生の手続きを依頼しました。
結果、借金は100万円程度に減額され、家も維持することができました。田中弁護士には本当に心から感謝しています。ありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

ご依頼者様のケースでは、再生の手続きをとることができて本当によかったです。
借金問題は一人で抱え込まないでください。一人で抱え込むと、頭の中がずっとお金のことばかり考えてしまい苦しくて仕方なくなります。ご相談いただければ、きっと解決方法が見つかります。
ちなみに、再生の手続をとるためには、法律上の条件を満たすかどうかの見極めが最も重要です。
この見極めは、債務整理の手続を熟知した弁護士でなければ、直ちに判断することは難しいです。だからこそ、借金関係で迷われている場合には、債務整理に強いご依頼をされるのが一番だと思います。
同じような悩みを抱えてらっしゃる方は、まずはご相談くださいませ。
借金・債務整理の解決事例 3
債権者から督促がなくなって,利息がゼロになりました(任意整理)
- 任意整理
相談前
私は、消費者金融3社から合計して200万円を借りていました。毎月毎月少しづつ無駄遣いをやめることができずに借金に手を出してしまいました。気づけば200万円も借りてしまっていて、毎月返済をしても、利息分の返済が精一杯でした。
毎月お金を借りては返し、借りては返しを繰り返すうちに、頭の中はお金のことでいっぱいになっていました。
本当に、このまま借金して返済して、を繰り返す日々がずっと続くと思うと地獄のようでした。
そんなとき、任意整理をすれば利息がゼロになるかもしれないということを聞いて、田中先生にご相談しました。
相談後
田中先生に、任意整理のメリットとデメリットを本当にわかりやすく説明していただきました。そして、田中先生の経験上では、私が借りていた3社については、利息をゼロにして分割の返済に応じてくれる可能性が高いとのことでした。
早速先生に依頼すると、数か月後には、交渉がまとまって、利息をゼロになりました。
田中先生ありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

任意整理では、利息をなくして分割の返済に応じてもらう交渉を行います。
あくまで交渉事ですが、ご依頼者様のケースでは、経験上、利息をゼロにして分割返済に応じてくれる可能性が高い業者でした。そこで、さっそく交渉に取り掛かり、数か月で和解がまとまりました。
いくら返済しても返済しても、元本が減ってこないという方には、任意整理という方法は極めて有効です。
そこで、まずは、任意整理の交渉の見通しが立つかどうか、そのメリットデメリットを適切に説明できる弁護士にご相談されたほうがよろしいかと思います。
1人で苦しまず、お早めにお気軽にご相談ください。
借金・債務整理の解決事例 4
昔放置していた借金の請求が突然来たけど、どうしよう!?(時効)
- 任意整理
相談前
昔放置していた借金の請求が突然来ました。
本当にびっくりして自分でも忘れていたぐらいです。3年前に1社、12年前に1社の合計2社です。
請求書の金額をみてびっくりしました。当時自分が借りていた金額からものすごい遅延損害金がついていたからです。
こんな大金はとても払えませんでした。どうしたらいいかわからず困っていたところ、田中先生に相談しました。
相談後
相談後、12年前から借りていた債務については、時効にかかっている可能性があるとのことで支払わなくてよくなるかもしれないとのことでした。ただ、時効は何もしなくてもよいというわけではなく、時効の援用という手続きが必要であるとわかりました。ですので、田中弁護士に依頼して、時効にかかっているかどうかの調査と時効援用の手続きをお願いしました。
また、3年前の債務については、時効にはかかっていないが、延滞していた遅延損害金をなくす交渉ができるかもしれないとのことで、依頼をしました。
すると、12年前のものは、時効援用をしてもらって払わなくてよくなりましたし、3年前のものは、遅延損害金をなくして当時借りていた元本だけ返済すればよいということになりました。
本当に相談、依頼してよかったです。もし相談も依頼もしなければ、お金が払えず、せっかく買った不動産を売らなければならないところでした。
本当にありがとうございます。
田中 今日太弁護士からのコメント

無事、時効の援用、和解の交渉ができてよかったです。
昔放置していた負債が今になって請求がくるというケースはよく見られます。
本人も忘れているので、遅延損害金がついて莫大な負債になっていることが多いです。
ただ、そんな場合も、ご自身で対応しようとせず、まずご相談ください。
特に、ご自身の判断で相手と交渉したり、和解をしたりしようとすると、ものすごい不利な条件での和解になることが多いです。例えば、時効になっているのに、払う約束をしてしまって時効でなくなってしまうとかですね。
今回のケースでは、ご自身で判断せずに、ご相談いただいたのが幸運だったと思います。
借金・債務整理の解決事例 5
破産したけど、現金を90万円手元に残すことができました!
- 自己破産
相談前
私は1000万円の借金がありましたが、あまりに高額すぎてもう途中から払う気力を失っていました。ただ、手元に100万円だけ何かあったときのへそくりとして昔から持っていたのです。
しかし、最近借金返済の督促がかなり厳しくなってきたので、もうこの100万円を返済にあててしまおうかと思っていました。そんなときに田中先生にご相談させていただきました。
相談後
田中先生にご相談したら、100万円を今返済に充てたとしても、1000万円の借金があるから、返済に充てることは得策ではないとアドバイスをいただきました。
そのかわり、破産という手続が今回は私にとって一番良い選択ではないかとご提案いただきました。
私としては、破産することに抵抗があったものの、田中先生から破産をすることのメリットとデメリットをしっかりご説明いただいたおかげで、破産のイメージが変わりました。
しかも、今回の100万円は、一部弁護士費用に充てて、残りは、維持することができる可能性が高いとのアドバイスをいただきました。
それを聞いて、破産の手続きをとることを田中先生に依頼しました。
手続をして、1000万円の負債は免責されて返済しなくてよくなりました。
また、100万円の中から弁護士費用を払って、その後自分で貯金した金額の合計額だった90万円は、残すことができました。
本当にうれしかったです。ありがとうございます。
田中 今日太弁護士からのコメント

ご満足いただけたようで本当によかったです。
破産の手続というと、何もかも失ってしまうようなイメージがありますが、実際はそんなことはありません。TV、冷蔵庫などの生活必需品も残せますし、今回のように一定の預金現金であれば残せます。
また、選挙権を失うこともないですし、職場をクビになったりすることもありません。
ですので、まずは破産のメリット、デメリットを丁寧に説明できるかどうかが非常に重要です。事情はお客様によって様々ですので、それに合わせたアドバイスをするためには、多くの経験が必要です。ですので、債務整理に力を入れている弁護士にご相談されるのがよろしいかと思います。
借金・債務整理の解決事例 6
夫婦で相談して,再生手続で家を残せました!
- 自己破産
- 個人再生
相談前
私は,私と妻の二人で田中先生に借金の相談をさせていただきました。
相談例の中に,夫婦で相談されている方もいらっしゃることが書かれてあったので,思い切って,夫婦で相談しにいくことにしたのです。
私も妻もお金の管理は得意ではなく,子供にかかる費用や引っ越し,外食などが多く,家計を圧迫していきました。しかたなくクレジットカードで物を購入してリボ払いにしました。すると,徐々に借金が多くなってきてしまって,追いつかなくなったので,銀行でローンを組んだり,消費者金融からキャッシングをしたりもしました。
はじめは私だけが借金していたのですが,借りれなくなってきたので妻にも借金をしてもらい,返済を助けてもらいました。
ところが,私も妻もどんどん借金が増えてしまって,来月には支払いができなくなるところまで来てしまいました。。
どうすればいいか途方にくれていたところ,田中先生にご相談することにしました。
相談後
田中先生に相談すると,笑顔で優しく対応してくださいました。
内容をお話しすると,私は住宅ローンを組んでいたので,個人再生手続をとり,妻は破産の手続を取らせていただくことにしました。
手続をとると,返済や取り立てがストップすると聞いて本当にほっとしました。来月の支払いができなくて,頭の中が借金のことでいっぱいだったからです。
また手続をとるのに,必要な資料のスムーズな集め方や今後の進め方などもお話していただけたのでうれしかったです。また,夫婦で手続を取るということで弁護士費用も通常よりも安くしていただきました。そのお心遣いもありがたかったです。
そして,無事私も妻も手続きが終わり,私は再生手続で毎月ちょっとずつ債務を返済しています。妻は破産の手続きをとったので,借金を返さなくてよくなりました。
本当に助かりました。ありがとうございます。
田中 今日太弁護士からのコメント

無事手続が終わって本当によかったです。
私のところには,ご夫婦でご相談いただくことも多いです。
負債の金額次第では,お二人とも手続きが必要な場合もあり,お客様の内容に応じて最適な方法をご提案させていただいております。
今回は,お二人とも負債額が多かったので,旦那様は住宅を残すために再生手続にして,奥様は財産は特にお持ちではなかったので破産という手続をご案内させていただきました。
ご相談されるかたの中には,インターネットの一部の情報をみて,手続に関して誤解をもってらっしゃる方もおられます。
ですので,まずはご相談いただくのが一番だと思います。
今回はご依頼いただきましてありがとうございました。
借金・債務整理
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
【当事務所の特徴】
当事務所は、離婚・男女問題の中でも、特に【不貞・不倫・浮気による慰謝料請求】のみを取り扱っております。
多数の解決実績がありますので,解決事例も併せてご覧くださいませ。
また,当事務所では,不倫の相談件数が200件以上なっており,またご依頼いただくにあたっては,安心の返金保証制度も導入しております。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
【慰謝料請求にかける思い】
浮気をされた側,浮気をしてしまった側。
それぞれの思いがあります。
浮気をした方に対する慰謝料の請求,離婚の請求は何とかして相手に,こちらの怒りをわかってほしい。
浮気をしてしまった方の慰謝料請求に対する減額,離婚に対する対応は,相手に謝罪と反省の気持ちをわかってほしい。
それぞれの思いを代弁し,円満な解決に導くのが弁護士の仕事だと思っています。
私は,大阪の南エリアの出身で,人情と義を大切にして弁護士をしてきました。
お困りの皆様にお力添えをさせていただきたいと思います。
【解決方法】
まずは,夫が不倫・浮気をしてしまった場合に、奥様がその不倫相手の女性に対する慰謝料を請求したいという場合。もしくは、妻が不倫・浮気をした場合に、その不倫相手の男性に対する慰謝料を請求したいという場合についてです。
実際、不倫相手のほうから、ご結婚されている男性もしくは女性に対して、アプローチをかけてきて不倫・浮気に至るケースも多く、悪質な場合には、不倫相手がその夫婦を離婚させようと働きかけてくることもあります。
このような場合には、不倫相手に慰謝料を請求して、ご自身のパートナーが不倫相手に流れてしまわないように牽制することが有効な場合があります。
もしくは、不倫相手のせいでご夫婦の婚姻関係が破壊されてしまった場合には、その精神的な損害を【慰謝料】として請求することができます。
当事務所は、こうした不倫による慰謝料の請求を強みにしておりますので、悩まれた場合には、まずお気軽にご相談くださいませ。
【慰謝料請求をするにあたっての注意点】
ご自身で交渉されたケースで、全く弁護士に相談や依頼をされなかった場合に、証拠が不足していて、一切慰謝料が全くもらえないということもあります。
証拠が足りているかどうか、相手方のキャラクター特性など、事案を見極めてしっかり交渉することが大切です。
そこで、慰謝料請求をされる場合には、経験豊富な弁護士にご相談もしくはご依頼されるのがよろしいかと思います。
【慰謝料請求専門サイト】
当事務所は,不貞・不倫・浮気の慰謝料請求に特化しておりますので,
以下が,専門サイトのホームページになります。
http://isyaryou.lawyers-high.jp/
<対応体制>
■なんば駅近のアクセス
南海「なんば」駅より徒歩1分 / 大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」駅より徒歩3分 / JR環状線「難波」駅より徒歩5分 /近鉄「大阪難波」駅より徒歩5分
※エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)が近くにあります。
■当事務所は,南海「堺東」駅にも支店があります。
■初回相談無料
素早い対応が実現できるよう、初回のご相談は無料としております。
■当日/夜間/休日のご相談も可能
スケジュール次第ではございますが、当日や夜間、休日のご相談も承っております。
■秘密厳守
もちろん、ご相談者の個人情報、相談内容など、秘密は厳守いたします。
ドットコム記事に取り上げられました
https://www.bengo4.com/c_3/n_8020/
離婚・男女問題
解決事例をみるこの分野の法律相談
恥を忍んで相談します。 私は既婚ですが現在お付き合いしている方がいます。 彼とは出会い系サイトで知り合いましたが同じ年で意気投合し付き合う事になりました。 彼はおばあちゃんと住んでいて独身と言っていましたが 既婚者でした。 彼の親友から直接聞いたので既婚は間違いないです。 彼が独身だからお付...
貞操権侵害ということで慰謝料請求は認められる可能性があります。

女性トラブルで裁判を起こされそうです。 私は既婚者で相手は独身です。 相手は私が既婚者である事を知りません。 相手を妊娠させてしまい、中絶してもらいました。 中絶した事やその後のやりとりのなかで、非常に傷ついたので裁判で責任をとってほしいという類の旨です。 私は受けて立ち、必要があれば償...
弁護士が代理人についていて、戸籍や住民票を取得されてしまえば既婚者とばれてしまう可能性はあります。これは裁判をしなくとも可能な手続きですのでご留意ください。

現在夫と別居五年目です。 夫の収入は比較的高い為、毎月数十万生活費養育費として送金はされています。 夫に女性関係等は皆無と思いますが、私だけでなく子供とも縁を切っている様で、子供とも会うつもりもなく、私が離婚したいならいつでも印を押すというスタイルで、音信不通の状態です。 (居場所は分かって...
個々にご質問にお答えさせていただきます。 1 離婚をした場合には、いわゆる養育費の算定表に従うなら、現在の送金の金額よりも低い金額になる可能性が残念ながら高いです。ただし、養育費についてもまずは協議で進めていただき、相手がこちらの提示金額を飲めばその金額ということになりますので、一度協議や調停の場を持っていただいたほうがよいでしょう。一方で、審判となると金...

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料となっております。安心してご相談くださいませ。 |
着手金/報酬金 | 【返金保証制度】も導入。詳細は当事務所HPをご覧くださいませ。 http://isyaryou.lawyers-high.jp/cost/ |
離婚・男女問題の解決事例(10件)
分野を変更する-
不倫女性に対して慰謝料を請求して200万円もらえました!
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
突然、弁護士から500万円の慰謝料請求されましたがどうしたらよいでしょうか?
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
独身だと嘘をついて交際しているのが,その女性にバレて,慰謝料請求されました。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
結婚詐欺だと言われて慰謝料の請求がされました。どうしたらよいでしょうか?
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
ダブル不倫が原因で相手の妻から慰謝料請求されました。夫には秘密にしたいです。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
ダブル不倫で相手の妻から慰謝料請求されました。私の夫も相手の男性に慰謝料請求したいと言っています。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
不倫の相手に対して300万円の慰謝料請求をして,妻と別れさせたい。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
不倫した夫と離婚して,700万円の慰謝料や財産分与をもらえました。
- 不倫・浮気
- 財産分与
- 慰謝料
-
1000万円以上の過剰な慰謝料を請求されて困っていますがどうしたらよいでしょうか?
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
慰謝料請求をして300万円を獲得できました。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
不倫女性に対して慰謝料を請求して200万円もらえました!
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
急に私の夫の帰りが遅くなって私は不審に思いました。
ただ、その頃はまだ夫のことを信じていたかったのです。
しかし、ある日、夫が携帯を家に置き忘れた時に思わず夫の携帯を見てしまいました。
すると、浮気していると思われる女性とメールのやり取りをしていることがわかりました。
私としては本当にショックで、夫を問い詰めましたが、夫は頑として認めませんでした。その時の夫の対応は、あまりにひどいもので、今までの夫婦生活はなんだったのかと思いました。
私は夫と話し合いましたが、これ以上やっていくことはできず離婚の方向で話が進みました。離婚の話し合いはまだ途中でしたが、私たちの関係を壊した相手の女性だけは許すことができませんでした。
私は、相手の女性に対してしっかり慰謝料を払ってもらい償ってもらいたいと思いました。
そこで、知り合いの紹介で田中弁護士に相談させていただくことにしました。
相談後
田中弁護士に相談したところ、メールの内容から慰謝料請求をできる可能性が高いとおっしゃっていただきました。証拠が不十分かもしれないと思ってドキドキしながら相談したのですが、そう言っていただいたときは本当にうれしかったです。
そして、田中弁護士に依頼をして、相手の女性に対して慰謝料請求をしました。当初相手の女性はシラを切っていたそうですが、田中弁護士から証拠の一部を突き付けて、駆け引きする中で、最終的には不倫をしたことを認めました。
そして、慰謝料として200万円を払っていただくことができました。
田中先生本当にありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

慰謝料をとることができて本当に良かったです。
不倫・浮気をした場合に、不倫相手に対して慰謝料の請求ができることは、常識になっています。
ただ、どの程度の証拠があれば、裁判になったときに慰謝料の請求が認められるかは非常に問題です。
残念ながら、証拠が不十分で、不倫・浮気をした疑いはあるのに、慰謝料の請求が認められないというケースもあります。
だからこそ、証拠が足りているかどうかの法的な判断は極めて重要です。
本件では、法的に見て、慰謝料が認められる可能性が高いと判断し、それを前提に交渉したところ、お金を払っていただくことに成功しました。
ご自身でご対応された場合には、相手がただただ否定したり、シラを切ってくることもあり、こちらの証拠が不十分であれば、それ以上の追及ができなくなってしまいます。
そうすると、後に弁護士が交渉しても、こちらに証拠が不十分なことが見抜かれてしまいかねません。
そこで、一人で悩まずに、まずは慰謝料請求に力を入れている弁護士にご相談してみてください。きっとよい解決法が見つかるはずです。
本件は、そうしてご相談いただいて本当に良かった事案だと思います。
離婚・男女問題の解決事例 2
突然、弁護士から500万円の慰謝料請求されましたがどうしたらよいでしょうか?
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
私は、結婚している女性と不倫をしていました。
自分では悪いことだと思っていたのですが、なかなかやめることができませんでした。
そうしていると、突然、その女性の夫がつけた弁護士から突然慰謝料の請求が来たのです。
私としては、突然のことにびっくりして相手の弁護士に連絡しましたが、500万円h払えの一点張りでした。そんな大金を用意することはできません。
どうしていいかわからずに、すぐに田中先生に相談することにしました。
相談後
金額は500万円の請求でしたが、田中先生に相談すると、今回の事案からすると高すぎるとのことでした。
私にも仕事がありますし、相手に弁護士がついていて、500万払わないと裁判するとのことだったので、田中先生に依頼し、減額の交渉をしていただくことになりました。
結果、すぐに話し合いがまとまりました。先生ありがとうございます。
田中 今日太弁護士からのコメント

無事解決してよかったです。今回の事実関係からすると、経験上500万円は相当高い金額でしたし、相当金額の減額が見込めると思いました。
結果、400万以上の減額に成功しました。
弁護士がついている場合には、ご自身で交渉するとなると、話がなかなかつかなかったり、下手に相手の感情を逆なでして解決までの期間が長くなりがちです。また金額の相場もわからないので、必要以上に金額を払うことになってしまいかねません。
ですので、もしいきなり多額の請求が来た場合には、まず弁護士に相談されることをお勧めいたします。ご依頼いただきありがとうございました。
離婚・男女問題の解決事例 3
独身だと嘘をついて交際しているのが,その女性にバレて,慰謝料請求されました。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
私は,既婚者であることを隠して,出来心で合コンや婚活パーティーに参加していました。そして,そこで知り合った女性に,独身だと嘘をついて交際に至りました。
交際は1年半以上になりました。ところが,私の携帯電話を,その女性に見られてしまい,私に妻がいることがばれてしまいました。
そして,その女性から300万円の慰謝料の請求をされました。また,その女性は私の自宅も調べていて,家に来るとも言っています。
どうしたらよいでしょうか。
相談後
いきなり300万円の慰謝料の請求をされてしまって,自分としてもどうしていいか分かず,田中弁護士に相談することにしました。
すると,300万円という慰謝料は高すぎることについてアドバイスをいただきました。
ただ,私の場合は,独身だと何度も嘘をついていて,結婚も相手の女性に意識させてしまいましたし,肉体関係の頻度も多かったので,多少の慰謝料の支払いも考えなければならないことをアドバイスいただきました。
自宅まで知られていましたし,自分でお金の交渉をしたりするのも億劫で,これ以上私だけで対応するのは無理だと思って田中先生に依頼することにしました。
すると,先生から,その女性に私の自宅に行かないように注意していただき,数十万の慰謝料の支払いで合意することができました。
本当にありがとうございます。
田中 今日太弁護士からのコメント

無事,合意に至れてよかったです。
本件事情の下では,300万円は高額すぎましたが,一方で,一定の慰謝料の支払いはやむを得ないと考えられました。そこで,相手の女性に対して連絡し,一定の金員の支払いをすること,双方が今後は接触を持たないこと,本件を秘密にすることで,合意に至りました。
既婚者であることを隠して,女性と交際した事案では,法律的に常に慰謝料が発生するわけではありません。
独身であることをどの程度強調していたか,結婚を意識させる言動の有無,程度,肉体関係の回数,交際期間,交際に至ったきっかけ,その女性を妊娠させたか否か,などを総合的に考慮して,慰謝料が発生するかどうか,その金額などが定まってきます。
また,自分の自宅や職場を知られているかどうか,といった事実も考慮しなければなりません。
比較的起こりやすい身近なトラブルなので,ご自身で解決されようとする方もいらっしゃいますが,配偶者や職場にばれそうになるなど,相当な不安な中対処しなければならず,相場以上の金銭を払わされることも多いです。
ですので,ご自身だけで抱え込ますに,弁護士に相談された方がよいかと思います。
離婚・男女問題の解決事例 4
結婚詐欺だと言われて慰謝料の請求がされました。どうしたらよいでしょうか?
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
私は,既婚者のみでありながら,出会い系サイトで知り合った女性に,結婚していないと嘘をついて,交際を続けていました。私は,自分の妻と離婚して,その女性と結婚したいと思っていましたが,なかなか離婚することができずに,ずるずると時間が過ぎていきました。
私は,その女性から,一部生活費を援助してもらっていました。
ところが,相手に私が結婚していることがバレてしまい,結婚詐欺だ,今まで援助したお金を返せ!と言われました。
どうしたらよいでしょうか?
相談後
私は,自分が相手の女性に嘘をついていたことを本当に申し訳なく思っていました。
しかし,だれにも相談できずにいました。
田中弁護士に相談して,心が癒され,相手の女性に謝罪の気持ちを伝えようと思いました。私は経済的に決して余裕があるわけではありませんでしたが,嘘をついて交際をしていたことで,多少なりとも慰謝料を払わなければならない可能性も理解することができました。
事件が終わり,自身がなんとか支払える金額で合意ができて,本当に良かったです。
ありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

こちらこそありがとうございました。
結婚詐欺,というと聞こえは悪いですが,実際に,刑事上の結婚詐欺になるようなことはほとんどありません。
ただ,嘘をついて交際をしていたため,一定の慰謝料の支払いは覚悟しなければなりませんでした。
結果として,ご本人様の希望金額で合意が成立して本当によかったです。
今回の事件ではそこまでではなりませんでしたが,「結婚詐欺だ」と言い続けることで,多額のお金を請求しようとする事件も中にはあります。
ですので,内容をしっかり弁護士に相談されて対処されるのがよいと思います。
離婚・男女問題の解決事例 5
ダブル不倫が原因で相手の妻から慰謝料請求されました。夫には秘密にしたいです。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
私も不倫相手の男性もそれぞれ結婚していますが,不倫関係に至ってしまいました。
TVで不倫などのドラマがやっていたので,それに影響を受けてしまったのかもしれません。
不倫相手の妻に不倫がバレてしまい,弁護士から電話があって慰謝料請求をされました。
突然のことでどうしていいか分からずに,弁護士さんを探していたら,田中先生が慰謝料の事件をたくさん取り扱われているということや,スピーディーに解決してくれそうな印象を受けたので田中先生にご相談させていただきました。
相談後
田中先生に相談すると,まずは弁護士同士で交渉するので,直接私が相手の弁護士と話をしなくてもよいことを言っていただきとても安心しました。
私がずっと相手の弁護士と話をしていたりしたら,夫にもバレてしまったかもしれません。もしも不倫のことが夫にバレてしまったら,夫から離婚を言われてしまったと思います。子供もいますので,それだけは避けたいと思っていました。
そこで,田中先生に依頼したところ,慰謝料で300万円をせいきゅうされていたのですが,50万円を支払うことで,交渉でスピーディーに解決してくれました。
本当にありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

ご依頼いただきありがとうございました。
慰謝料請求をされた場合には,弁護士によっては,書面を自宅に送ってくることがあります。書面を自宅に送られると,ご自身の配偶者の方に不倫の事実がバレてしまうことも往々にしてあります。また,弁護士からの電話が何回も続いてしますと,配偶者の方からも不審に思われて不倫がバレることもあります。
今回は,相手の弁護士が電話をかけてきて,すぐに私にご相談いただいたので,そうした事態を避けることができました。結果,慰謝料の金額も250万円減額することもできましたし,本当によかったです。
ご依頼いただきありがとうございました。
離婚・男女問題の解決事例 6
ダブル不倫で相手の妻から慰謝料請求されました。私の夫も相手の男性に慰謝料請求したいと言っています。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
私は職場の男性とダブル不倫の関係になりました。秘密にしていたのですが,相手の奥さんにバレてしまい,相手の奥さんが会社に不倫の事実を告げられました。会社に行くのが億劫になってしまっていたところ,さらに相手の奥さんが弁護士に依頼して,弁護士から内容証明が自宅に届きました。そこから夫に私が不倫していたことがバレてしまいました。
不倫相手の男性は,不倫中は私に対して,私のことを守る,等と言っていたのですが,
いざ奥さんが私に慰謝料を請求したら,全く私のことを守るわけではなく,むしろ慰謝料請求をするのに協力をしているようでした。
私の夫も,相手の男性の不誠実な態度に怒っていて,相手の男性に慰謝料請求をしたいと言っています。
今後どのようにすればよろしいでしょうか?
相談後
田中先生に相談させていただいたところ,相手方夫婦は離婚する様子もなく,当方も現時点で離婚は考えていなかったことから,4者間で和解することが一番早い解決になるかもしれないとアドバイスを受けました。
とはいえ,相手に弁護士もついていて,自分ではどのように対応していいかも不安でしたし,出来る限り早めに解決して,ストレスから解放されたかったので,田中先生に依頼することにしました。
すると,職場では,私的に接近しないこと等の条項を入れてもらった4者間で,慰謝料をなしとする,和解が成立しました。
無事慰謝料を払わずに済んでよかったです。ありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

ご依頼いただきありがとうございました。
無事4者間でゼロの和解が成立してよかったです。
今回は,同じ職場だったこともあって,そこをどのように調整して,双方夫婦の納得を得られるかが大切でした。
また,不倫の慰謝料の場面では,不倫相手が当方の敵となるケースも多々見られますので,安易に信用してもいけません。
依頼者様の夫の方にもご理解いただけたので,無事4者間で和解できました。
ご依頼いただきありがとうございました。
離婚・男女問題の解決事例 7
不倫の相手に対して300万円の慰謝料請求をして,妻と別れさせたい。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
私の妻が不倫していることが分かりました。相手は,妻の元同級生のようです。
妻も不倫したことは認めていますが,相手はどうにものらりくらりとしてまともに私の話に応じようとしません。ただ,相手はまだ妻に未練があるようで,今後も妻に近づいたりする可能性が高いと思います。
相手にもう妻に近づけさせないことや,不倫されたことに対して慰謝料請求をしたいと思って,慰謝料請求を数多く扱ってらっしゃる田中先生に相談しました。
相談後
田中先生に相談すると,のらりくらりとして反省の色もない相手であれば,慰謝料請求をしっかり行って,現実を見てもらった方が良いとアドバイスを受けました。
私としても,自分で相手に話をしましたが,まともに対応しない不誠実な人間ですし,これ以上妻と関わらせたくもなかったこともあって,弁護士から連絡してもらった方が良いと思い,田中先生に依頼させていただきました。
慰謝料300万円を書面で請求してもらい,結果相手方から150万円の慰謝料をもらうことができました。また,和解書の中には,妻に対して近づかない旨の条項も入れてもらいましたので,安心できました。
ありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

ご依頼いただきありがとうございました。
不倫がバレても,まともに反省もせずに配偶者の方との不倫を続けようとされる方もいます。そうした相手には,弁護士から慰謝料請求をして,不倫を続けることによるデメリットがあるという現実を見てもらうことが大切です。
不倫相手もいざお金を請求されてお金を払ってまで,不倫を続けようとすることはまずありません。
今回も,相手方は,当初は不倫をしていたことを否定するかのようなそぶりを見せていましたが,交渉の結果,不倫を認め,慰謝料を払う方向で話がまとまりました。
ご依頼いただきありがとうございました。
離婚・男女問題の解決事例 8
不倫した夫と離婚して,700万円の慰謝料や財産分与をもらえました。
- 不倫・浮気
- 財産分与
- 慰謝料
相談前
私の夫は,会社を経営しています。キャバクラなどに行くことはあったようですが,私も経営者なので,多少の羽目を外すことはあると思っていました。
しかし,不倫に及ぶとまでは思っていませんでした。夫を信じていたからです。
夫は私に隠れて,会社に勤務する女性と不倫に及んでいたのです。
それを知った時,ショックで眠れませんでしたし,妻として夫を支えてきたつもりだったので,許せませんでした。
夫と離婚して,夫に慰謝料や財産分与を請求したいです。
不倫の慰謝料に注力されている田中先生にご相談させていただきました。
相談後
田中先生に相談させていただくと,しっかり私の話を聞いてくれ,また簡潔で分かりやすく,私ができることを教えてくれました。今回の慰謝料は200万から300万が相場であることや株式をもっているはずなので,今回の財産分与では1000万円相当程度期待できそうであることを教えてもらいました。ただ,財産分与の株式の評価は難しいので,今回は弁護士を入れて相手方に請求した方がよいこともアドバイスを受けて,田中先生に依頼することにしました。
調査の結果,会社の資産がそこまで多くはなかったので,1000万円は難しかったのですが,700万円のお金を獲得することができました。田中先生ありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

ご依頼いただきありがとうございました。
会社の経営者の方を支える奥様は,慰謝料に加えて,財産分与で一定のお金をもらうことができる可能性が高いです。ただ,株式の評価が必要になるので,専門家でないとなかなか分からないと思います。今回は,当初ご依頼者様が思っていたよりも会社の資産が少なかったので,財産評価は多少低くはなりましたが,それでも700万円を払ってもらうことができました。
本当によかったです。
離婚・男女問題の解決事例 9
1000万円以上の過剰な慰謝料を請求されて困っていますがどうしたらよいでしょうか?
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
私は,夫のいる女性と不倫関係にありました。秘密にして交際をしていましたが,不倫関係がバレてしまいました。すると,相手の夫は,私の自宅に来たり,職場付近に来たりするなどして私に恐怖を与え,離婚した慰謝料として1000万円もの請求をしてきました。
しかし,相手の夫が言うには,それでも気が済まないなどと言っています。
まともな相手とも思えず,自分だけで対応するのは無理だと思って,田中先生に相談することにしました。
相談後
田中先生に相談すると,相手がまともな人間ではない場合もあって,過剰な要求をしてくるケースもあるとのことでした。ただ,今回の相場はせいぜい150万円から多くても200万円ぐらいなので,それで交渉して,無理なら裁判で決着をつけた方が良いとアドバイスをもらいました。
また,相手は私の自宅や職場などに来ていますが,それは警察を呼んで対応してもらうことにしました。
そこで,田中先生に依頼して,相手方に対応していただきました。
結果,紆余曲折はあり,相手方は交渉に全く応じなかったので,裁判での対応にし150万円を払って解決しました。
それから相手方が自宅や職場に来ることもなく平穏に生活できています。
田中先生ありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

ご依頼いただきありがとうございました。
不倫の慰謝料の場面においては,過剰な要求をしてくることもよく見られます。
今回もそうした場面でした。
相手方は,脅しのような要求に慣れていて,無茶苦茶な要求をしてきますが,そのような場合には,交渉に時間を割いても無駄に終わることが多く,裁判で決着をつけた方がよい場合も多いです。
実際,今回は,示談交渉をしても,まともな会話にすらならず,一方的に本人を罵倒するばかりで,それに乗じて慰謝料金額を上げようとする狙いが透けて見えた事案でした。そこで,裁判による解決を図ることが適切と判断しました。
なお,相手方が裁判をしてこない場合には,当方から債務不存在確認訴訟などを起こして,相手方を訴訟に巻き込み,解決させることが定石です。
今回も,裁判での決着となりましたが,無事解決してよかったです。
離婚・男女問題の解決事例 10
慰謝料請求をして300万円を獲得できました。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
私は妻と仲の良い夫婦だったと思います。しかし,妻は同じ同僚の男性から誘われ,ラブホテルに行ったことが後から発覚しました。妻も男性も,ラブホテルにはいったが,肉体関係はなかったと言っていました。
私としては,相手の男性のことが許せませんでした。ただ,ラブホテルに行ったが肉体関係はなかったと言われると,果たして慰謝料が請求できるのかどうかも分かりません。ですので,どの証拠があれば慰謝料請求ができるのかを,慰謝料事件を多く扱ってらっしゃる田中先生に相談させていただくことにしました。
相談後
田中先生に相談したところ,ラブホテルに入ったという証拠があれば,本人らが否定していたとしても,肉体関係があったと認定されることが多いとのアドバイスを受け,安心しました。私としては,相手の男性が肉体関係がないといって慰謝料の支払いから逃げるのではないかと不安に思っていたので,田中先生に依頼して,交渉していただくことにしました。
同じ職場と言うこともあって,300万円を獲得することができました。
田中先生ありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

ご依頼いただきありがとうございました。
ラブホテルに入ったのに,肉体関係がない,という主張はまま見られます。
しかしながら,そのような主張は,通常の場合不合理としかいいようのない主張です。
ですので,そこを相手方に理解してもらうのが大切です。
相手方は自分はやっていないと言っているから,慰謝料を払わなくてもよいと誤解していることもありますが,裁判の場面においては,そうはいきません。そのことを粘り強く説明をしたため,相手方に理解してもらうことができました。
結果,交渉で300万円を得ることができました。
早期に解決できてよかったです。
離婚・男女問題
特徴をみる労働問題
分野を変更する


労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
※コロナ対策として,直接面談のみならず,電話面談・スカイプ面談も対応させていただいております。ご希望の方は,お申し付けくださいませ。また,直接面談の際は,職員はマスク着用で対応させていただいておりますので,安心してご相談くださいませ。
【自己紹介】
はじめまして。弁護士の田中今日太です。
今では,ブラック企業という用語が一般的になりましたね。
ただ,ブラック企業と分かっていても,中々声を上げることができない,辞めて残業代の請求をしてみよう,という方はまだまだ少ないと思います。
そのため,残業代が眠ったまま消滅する,ということもあります。
しかし,残業代は,本来皆さんがもらえたはずの給料をもらっていない,ということです。
これは,働いた対価を得られていない,と同じことです。
ですので,まずは弁護士に相談してみましょう。
当事務所では,【残業代請求】について【着手金を無料】とさせていただいております。例外的に一定の条件のものについては,一定の着手金を頂くケースがあります。
こちらが当事務所の労働事件の専門ホームページになります。
http://zangyodai.lawyers-high.jp/
以下が具体的な残業代の未払いのケースです。
具体的に会社がどのように説明してくるかというと,
会社から、「残業代は基本給の中に含まれている」とか、
「○○手当は残業代として支払っている」とかが多いです。
しかしながら,このように曖昧な給与体系になっている会社の場合は、残業代が未払いになっている可能性が非常に高いといえます。
また、仮に上記のような規定によって残業代の支払いと認められるとしても、
残業時間が支払い済みの部分を超過する場合は、その差額を請求することができます。
◇重点取扱案件◇
・残業代の請求
・未払い賃金の請求
◇よくあるご相談◇
・毎日、夜中まで残業しているのに、残業代が支払われない。定額の残業代しか貰っていない。
・警備員・トラック運転手・ガソリンスタンドで働く方々は残業代が発生しやすいです。
・名前ばかりの店長なのに、店長には残業代がないと言われ、支払ってもらえない。
・トラックの運転手をしているが、商品の破損代、駐車違反の罰金、交通事故を起こした際の車両の修理費などを天引きされて、手取り給与が少なくなり困っている。
・会社の売り上げが落ちたから明日から来なくていい(解雇)と言われた。
お困りのことはどうぞご遠慮なくご相談ください。
会社が明らかに労働基準法違反の行為を行っている場合でも、実際に会社を訴えるにはとても勇気が必要だと思います。
しかし、あなたの暮らしをより良くするための大きな壁になっているのであれば、私が少しでもお役に立てれば何よりです。
依頼者の利益を最大化するためにあらゆる法的な手段を考え、徹底的に闘います。
<対応体制>
■なんば駅近のアクセス
南海「なんば」駅より徒歩1分 / 大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」駅より徒歩3分 / JR環状線「難波」駅より徒歩5分 /近鉄「大阪難波」駅より徒歩5分
※エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)が近くにあります。
■当事務所は,南海「堺東」駅にも支店があります。
■初回相談無料
素早い対応が実現できるよう、初回のご相談は無料としております。
■当日/夜間/休日のご相談も可能
スケジュール次第ではございますが、当日や夜間、休日のご相談も承っております。
■秘密厳守
もちろん、ご相談者の個人情報、相談内容など、秘密は厳守いたします。
労働問題
解決事例をみるこの分野の法律相談
自分は、某専門コンサルタントの事務所に勤務しております。この事務所は、近年業績が思わしくなく、特に自分が担当するクライアントの業績が思わしくないことから、当方の給料の減額、あるいは当方の解雇を要求してきております。このように、特定個人のみの給料の減額及び解雇の要求は合法でしょうか。 なお...
一般論としましては、一方的な賃金の減額については許されません。 ご相談者様の合意を得るか就業規則の変更(ただ、就業規則を変更するのもハードルが高いです。)をする必要がありますので。 ただ、成果主義の場合には、その査定が合理的かどうかの話になりますので、残念ながら上記の一般論は妥当しません。 なお、給与の減額に応じない場合の解雇については当然違法となります。

現在勤務している職場を退職したくて上司に伝えましたが、「一年はダメ」と取りあってくれません。 私は看護師で病棟勤務をしています。立場的には中堅で新人指導や後輩のフォローなども行っています。 心身の疲労が強く本当は今年の3月で退職予定でしたが、昨年12月に看護師長、看護部長と面談がありもう少し頑...
心中お察しいたします。 まず、雇用期間の定めがない場合に、退職するためには退職届を提出いただければ大丈夫です。 この場合には原則的に退職届を提出して2週間後に労働契約は終了して、退職することができます。もっとも、賃金が毎月1回支払われる月給制をとっているときには、退職の効力が発生するのは翌月以降であり、しかも退職届を当月の前半に提出しておく必要があります。...

労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 無料ですので、お気軽にご相談くださいませ。 |
報酬金 | ご依頼内容によります。 (無料相談時に、ご依頼内容に応じた明確な弁護士費用をお見積りいたします) |
労働問題の解決事例(6件)
分野を変更する-
【残業代請求】トラックドライバーで残業代として300万円を獲得できました。
- 給料・残業代請求
-
【会社側】残業代を請求されましたが,250万円以上減額できました。
- 給料・残業代請求
-
【残業代請求】飲食店に対して2人して合計350万円の残業代をもらうことができました
- 給料・残業代請求
-
【残業代請求】警備員で休憩時間を手待時間として未払い賃金と残業代請求で100万以上獲得
- 給料・残業代請求
-
【残業代請求】保育園勤務で200万円以上の残業代を【交渉】で獲得できました
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
-
【トラックドライバー】の私が【労働審判】で400万円の残業代がもらえました。
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
労働問題の解決事例 1
【残業代請求】トラックドライバーで残業代として300万円を獲得できました。
- 給料・残業代請求
相談前
私はトラックドライバーをしておりますが,長期間の労働をしていましたが,日給分だけが支払われるのみで,残業代が払われていませんでした。ただ,私の手持ちの証拠はほとんどありませんでした。会社にはデジタコや日報はあると思います。
これで残業代の請求をしてもらえるのでしょうか?
肉体的にもしんどい仕事ですので,今回退職するにあたって,田中先生にご相談しました。
相談後
相談して,弁護士から通知書を送って証拠を開示してもらうことを教えていただきました。
また,経験上は,デジタコや日報が開示されるのが多いと聞き,また完全成功報酬を適用してもらったので,安心して依頼をしました。
証拠が開示されて,計算して請求してもらい交渉で300万円をもらうことができました。ありがとうございます。
田中 今日太弁護士からのコメント

ご依頼いただきありがとうございます。
残業代請求は,手持ちの証拠がないことが大半です。
ですので,残業代を請求させていただくために,まず証拠の開示を要求し,開示がされてから計算して請求をかけます。
今回は,特に問題なく開示がなされたので,計算を行い請求した結果,相手の会社には弁護士がつきました。そして交渉を行い、スピーディーに解決することができました。
労働問題の解決事例 2
【会社側】残業代を請求されましたが,250万円以上減額できました。
- 給料・残業代請求
相談前
私の会社に勤める従業員が弁護士を雇って,会社に対して残業代として300万円以上の請求をしてきました。会社としては,残業代を払っているつもりだったので,これほどの請求をされるのが適正なのかどうかがわかりませんでした。
そこで,田中先生にご相談させていただきました。
相談後
相談させていただいたところ,資料を集めてもらって,計算してみる必要があると言われたため,資料を提出しました。すると,相手方の請求が過剰な請求であることが分かりました。そこで,田中先生から残業代を支払わない旨の通知をしていただいたところ,相手方の弁護士が労働審判をしてきました。
しかし,労働審判でも,事前に田中先生としっかり打ち合わせをさせていただいた結果,不安なく望むことができました。
結果,250万以上の減額ができて,和解でまとまりました。
本当にありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

ご依頼いただきありがとうございました。
残業代の場面では,そもそも過剰な請求をしたり,計算が間違っていることもあります。ですので,しっかり資料を検討したうえで,回答をすることが大切です。
私は,残業代に関して,労働者側でも使用者側でも経験がありますので,残業代が適正かどうかについてご相談いただいてよかったです。
今回は労働審判にまで至りましたが,250万以上の減額ができて,また3か月ほどで解決できてよかったです。
労働問題の解決事例 3
【残業代請求】飲食店に対して2人して合計350万円の残業代をもらうことができました
- 給料・残業代請求
相談前
今回は,まず私が田中先生に相談して,残業代の請求ができそうとの見通しだったため,同僚も連れてご相談させていただきました。
私と同僚は,それぞれ残業代請求に関する証拠をもっているものの,これで証拠が足りているかどうか等が不安でした。
そこで,田中先生に二人合わせてご相談させていただきました。
相談後
田中先生に相談すると,証拠については会社に開示を要求すること,開示されたうえで計算をすること,本件は,完全成功報酬制の適用があるので,当初の持ち合わせがなかった私たちにとってはとてもありがたかったです。
そこで,田中先生に依頼して,残業代を請求していただきました。
すると,会社は資料の開示に応じてきました。
そして,田中先生に残業代計算を行い,粘り強く交渉したところ,二人合計して350万円もの残業代をもらうことができました。
田中 今日太弁護士からのコメント

ご依頼いただきありがとうございます。
残業代請求は,同僚の方がいて,その方も請求することを考えている場合には,一緒にやった方がよい結果になることが多いです。
なぜなら,それぞれで証拠の補完ができることもありますし,複数請求されることで会社側にプレッシャーを与えることもできるからです。
今回は,交渉で早期に解決できたところがよかったです。
労働問題の解決事例 4
【残業代請求】警備員で休憩時間を手待時間として未払い賃金と残業代請求で100万以上獲得
- 給料・残業代請求
相談前
私は,警備員をしておりましたが,休憩時間を十分に取れず,また取れても呼ばれたらすぐに対応しなければならないような状態で勤務を続けていました。交代要員もいませんでした。
また,変形労働時間制が採用されていましたが,果たしてこれが有効なのかについても疑問に思っていました。
そこで,田中先生に,未払い賃金の請求と残業代の請求を相談させていただきました。
相談後
相談させていただいた結果,判例では私と同じような事案でも認められているケースがあることもあって,田中先生に依頼させていただくことにしました。
また,証拠は十分にそろっていませんでしたが,就業規則なども会社から取り寄せていただいて,その他種々の状況から変形労働時間制が無効になる可能性も高いと言っていただけました。
相手方が直ちに交渉に応じていただけなかったので,裁判にいたりましたが,裁判で100万以上のお金を払ってもらうことができました。
田中先生ありがとうございます。
田中 今日太弁護士からのコメント

警備員の方の場合は,休憩時間が手待時間と言えるか,が論点になることが多いです。
また,警備員の方に限らず変形労働時間制を採用する会社は多いですが,決して変形労働時間制が有効になるケースばかりではありません。
むしろ,変形労働時間制を適切に運用できているケースは少ないと思います。
本件では,その点を主張して,100万以上の支払いとなりました。
ご依頼いただきありがとうございます。
労働問題の解決事例 5
【残業代請求】保育園勤務で200万円以上の残業代を【交渉】で獲得できました
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
相談前
私は私立保育園に勤務しておりましたが,当初の聞いていた条件と異なり,週2日の休みがあると聞いていたのに,週1日しか休みがなかったり,それにもかかわらず一切,残業代が支払われたこともありませんでした。
また,経営者の理不尽な扱いにも怒りを覚えていたため,残業代が請求できないかどうかご相談させていただきました。
相談後
タイムカードで残業時間も把握できたことや,休みが週休1回だったため,週40時間を超えることもあって,残業代の請求をできる可能性が高いとの説明を受けて,安心して依頼をしました。
田中 今日太弁護士からのコメント

私立保育園での勤務も長時間の勤務になりやすい業務類型ですが,残業代が十分に払われていないケースが散見されます。
今回も,明らかに残業代が発生していると見込まれるケースでした。相手方は固定残業代の主張もしていましたが,判例の要件を満たさないことが明らかである旨交渉すると,裁判に至らずに200万円の残業代を獲得することができました。
ご依頼いただきありがとうございます。
労働問題の解決事例 6
【トラックドライバー】の私が【労働審判】で400万円の残業代がもらえました。
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
相談前
私は以前勤めていた会社を退職するときに自分に残業代があるのではないかと思って,スピーディーかつ残業代請求に強そうな先生を探していました。
そうするとネットで田中先生を見つけたので,さっそくご相談しました。
相談後
相談すると,早速,残業代が発生している可能性が高いこと,また事前に私が手計算した結果が間違っていて,正確に残業代を算定する必要があることを教えてもらいました。
そこで,安心して先生に依頼することにしました。相手の会社は,交渉には全く応じなかったのですが,労働審判を申し立てていただき,審判官の方から会社側の見解が認められないことを伝えてもらった結果,労働審判の1回目で400万円を払ってもらう和解が成立しました。
また,労働審判の受け答えについても事前に先生からリハーサルしていただいていたので,安心して臨めました。
ありがとうございました。
田中 今日太弁護士からのコメント

トラックドライバーの方の請求は,手待ち時間や休憩時間が論点になることが多いです。
また,固定残業代の主張もされましたが判例を満たさないことは明らかだったので,労働時間が問題になると考えていました。労働審判でもその点が争点になりましたが,事前に準備をしていたために,しっかりご本人様にお答えいただくことができました。
結果,400万円の和解が成立し,早期解決ができました。
労働問題
特徴をみる交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
はじめまして。弁護士の田中今日太と申します。
交通事故に遭われた方で,保険会社の対応に納得がいかない,ということはないでしょうか。
私のところにご相談に来られる方は,皆さまそのようなお気持ちをもってらっしゃいます。
例えば,①保険会社が治療費を打ち切ると言っていたり②低額な慰謝料を提示してきた理③休業損害を十分に払わなかったり,などですね。
①については,事故後,保険会社が全く連絡してこなかったのに,突然連絡してきて治療費を打ち切るということもありますし,まだ通院したいと言っているのに保険会社が全く被害者側の言い分を聞いてくれずに打ち切る,ということもあります。
保険会社は営利企業なので,出来る限り,お金を払いたくないからです。
②,③についても,治療期間などによって,金額は変わりますが,保険会社は基本的に自賠責の基準で支払うことを提案してきます。これもできる限りお金を払いたくないという姿勢からです。
しかし,弁護士を入れて保険会社と交渉すると,裁判所基準という,慰謝料などについて高額な基準で交渉することになります。ですので,弁護士を入れることで慰謝料などを増額できる可能性は高くなります。
他方で,弁護士費用がかかりますが,弁護士特約に加入されている方は,それで弁護士費用を賄えますし,特約がない方も,当事務所では,お客様に損をさせないように弁護士費用を調整させていただくようにしております。
以上のことから,保険会社の対応に納得がいかない,という方は,お気軽にご相談くださいませ。
<対応体制>
■初回相談無料
素早い対応が実現できるよう、初回のご相談は無料としております。
■当日/夜間/休日のご相談も可能
スケジュール次第ではございますが、当日や夜間、休日のご相談も承っております。
■秘密厳守
もちろん、ご相談者の個人情報、相談内容など、秘密は厳守いたします。
■電話相談可,契約手続きなども郵送で完結するので,ご来所いただく必要もありません!
交通事故にあわれた方は,事務所にお越しになられることも億劫であることもあります。そこで,その場合には,電話相談も可能ですし,契約書の取り交わしも郵送で対応することができます。
交通事故専門サイトはこちらになります。
https://jiko.lawyers-high.jp/
<アクセス>
南海電鉄 なんば駅 徒歩2分
地下鉄御堂筋線 なんば駅 徒歩4分
交通事故
解決事例をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 その後、30分5,000円(税抜) |
着手金/報酬金 | 事案によって異なります。 事前にお見積もりもできますので、お気軽にご相談ください。 |
交通事故の解決事例(3件)
分野を変更する-
むち打ち症の被害に遭われた主婦の方の慰謝料と主婦の休業損害を増額できた事例のケース
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
後遺障害14級が認定され,慰謝料や逸失利益などを増額できた事例のケース
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
後遺障害12級が認定され,慰謝料や逸失利益などを増額できた事例のケース
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
むち打ち症の被害に遭われた主婦の方の慰謝料と主婦の休業損害を増額できた事例のケース
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
私は、交通事故に遭って2か月ほど経過したある日、保険会社から「来月で治療費を打ち切る」と言われました。病院や整骨院に通っていますが,まだまだ体に痛みが残っていて,来月で治療費を打ち切るのは困ると思って,相談させていただきました。
また,保険会社からは,1日4200円の慰謝料とパートの休業損害分は支払う,というようなことを言われていましたが,保険会社の心ない対応から,その金額が妥当なのかどうかもわかりませんでした。
相談後
田中先生に相談させていただいたところ,保険会社との話し合いに対するアドバイスや慰謝料の増額,パートではなく主婦の休業損害で請求した方がよいとのアドバイスを受けました。弁護士特約がついていて,実質負担もないということで,田中先生にお願いすることにしました。
その後も6か月間病院に通ったのですが,慰謝料と休業損害を合わせて,本来もらえると聞かされていた金額から80万円ほど増額していただくことができました。
田中 今日太弁護士からのコメント

まずは,保険会社に対する対応をしっかりアドバイスさせていただきました。その結果,依頼者様は病院に6か月間通うことができました。 また,慰謝料や休業損害を,保険会社の基準ではなく,裁判所基準と言われる基準で計算して交渉をおこなったところ,もともと保険会社の示談案は120万円程でしたが,200万円以上の保険金になり,80万円ほど増額することができました。
保険会社は,まだまだ心無い対応をしてくることがありますので,ご依頼いただいてよかったです。
交通事故の解決事例 2
後遺障害14級が認定され,慰謝料や逸失利益などを増額できた事例のケース
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
私は,相談する前には治療は既に終了して,保険会社からは「後遺障害の申請をするかどうか決めてください。」と言われているときでした。まだ首と腰に痛みが残っていましたので,後遺障害が認められそうか,申請のお手伝いをしていただけるのかどうかなどを含めて,相談したいと思い,田中先生に相談をさせていただきました。
相談後
田中先生に相談させていただいたところ,私のケースだと後遺障害を申請した方がよいと言っていただけました。そして,後遺障害の申請やその後の保険会社との示談交渉をお願いさせていただくことにしました。
また,弁護士特約もあったので,私が負担する弁護士費用もないとのことでした。
田中 今日太弁護士からのコメント

まずは,被害者請求という方法で,適切な資料を収集したうえで後遺障害の申請を行いました。結果は14級の後遺障害等級が認定されました。
また、もともと150万円ほどの示談提案を保険会社は提示していましたが,14級の後遺障害に相当するだけの慰謝料や逸失利益も合わせて相手方保険会社と交渉しました。最終的には200万円以上の増額ができて350万円以上の保険金がもらえました。
ご依頼者様の状況によって後遺障害が認められるかどうかは変わりますので,お気軽にご相談いただいてよかったです。
交通事故の解決事例 3
後遺障害12級が認定され,慰謝料や逸失利益などを増額できた事例のケース
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
私は,交通事故で顎(あご)を負傷し,食べ物を咀嚼しにくくなりました。保険会社から治療費はでていましたが,被害者である私を思いやる態度はまったくなく,日々保険会社の対応には怒りと精神的ストレスを抱えていました。
そこで,田中先生にこれからどうすればいいのか、保険会社への対応を含め相談をさせていただきました。
相談後
田中先生からは後遺障害等級認定の申請すること,慰謝料額などについて増額できる可能性が高いと言っていただけました。そして,後遺障害の申請やその後の保険会社との交渉をお願いさせていただくことにしました。保険会社とのやりとりがなくなったことで精神的にもかなり救われました。
また,弁護士特約もあったので,私が負担する弁護士費用もないとのことでした。
田中 今日太弁護士からのコメント

まずは,被害者請求という方法で,適切な資料を収集したうえで後遺障害の申請を行いました。結果後遺障害12級の認定が下りました。また、相手方保険会社からは650万円程度の示談提案を受けましたが,12級の後遺障害に相当するだけの慰謝料や逸失利益も合わせて相手方保険会社と交渉しました。交渉の結果、300万円ほど増額出来て,治療費なども込みで950万円の保険金をもらうことができました。
後遺障害が認められるかどうか,相手方保険会社の提案する金額が妥当かどうかについて,お気軽にご相談いただければと思います。
交通事故
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人法律事務所ロイヤーズ・ハイ
- 所在地
- 〒556-0011
大阪府 大阪市浪速区難波中1-13-17 ナンバ辻本ビル4階 - 最寄り駅
- 南海難波駅徒歩3分に変更
- 対応地域
-
関西
- 大阪
- 兵庫
- 京都
- 奈良
- 和歌山
- 事務所URL
- https://www.lawyers-high.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 労働
- 犯罪・刑事事件
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 再編・倒産
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
弁護士法人法律事務所ロイヤーズ・ハイへ問い合わせ
※弁護士法人法律事務所ロイヤーズ・ハイでは、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
メールで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日08:30 - 20:30
- 土日祝08:30 - 20:30
- 定休日
- なし
- 備考
- 土日祝日もOK!朝8時30分~夜8時30分まで受付OK!!
上記以外の時間のご相談についてもお気軽にお問合せくださいませ。
お仕事前、お仕事後などお客様の御事情に合わせて調整させていただきます。
田中 今日太弁護士からのコメント
無事不起訴になってよかったです。
不起訴になれば前科もつきませんから、社会復帰が楽になります。
当事務所は、加害者の専門の事務所ですから、多数の実績があります。
ちなみに、示談交渉は、被害者の方との連絡は弁護士しかできないことが大半です。
その理由は、被害者の方が弁護士でなければ連絡先を教えてくれないからです。もし、加害者や加害者の家族に連絡先を教えてしまうと、再犯の危険もあって怖いからですね。
また、交渉の際には被害者の方の気持ちに配慮しなければならないことは当然です。
こうしたことから、示談交渉を多数こなしてきた弁護士にご依頼されるのがよいと思います。