

中田 剛史
なかた法律事務所
神奈川県 横浜市港北区新横浜3-13-6 新横浜葉山第3ビル802【初めて・女性の方も安心】【話しやすい】「勇気がいるのは一歩目だけ。一緒に第一歩を踏み出しませんか?」【大倉山・岸根・新羽・新吉田・樽町】



季節のお花や小物などがお出迎え。明るく爽やかな雰囲気の事務所。
- 建物の明渡しを…
- 不動産の相続で…
- 離婚の財産分与に…
そんなトラブルにお悩みなら
弁護士へのご相談が解決への第一歩です。
小さな事務所だからこそ
初めての方や女性も安心
女性事務員による受付対応、事務所内の雰囲気など、リラックスできる環境づくりに努めています。ご相談予約は、電話やメールで弁護士と直接やりとり可能。弁護士の人となり感じ取れます。
意外と話しやすいかも…
常に「人対人」のコミュニケーションであることを重視。「怒られそう」「偉そう」そんなご心配も一切不要でご相談いただけます。
充実の相談を実感
十分な事前検討で、相談時間を最大限に活用。わかりやすい説明、モニターやフローチャートの利用で、直感的・視覚的にも理解していただけます。すべてが未知の事件であることを忘れず、知識や経験はもちろん、徹底した聴き取りと調査の一件入魂の考えで対応します。
得られる3つの「解消」
疑問・ストレス・不安の解消は、弁護士に話すこと、一緒に考えることで得られる大きなメリットです。
適正費用がわかる
弁護士費用はもちろん、裁判所に納める費用、登記や公証人の費用、業者への依頼費用などの相場観までご提示。あなたのトラブル解決にかかる合計費用の目安がわかります。
すぐに依頼しなくても大丈夫
「相談したら、すぐに依頼をすすめられそう」そんなご心配は一切不要。相談結果を持ち帰り、じっくりご検討いただけます。納得は依頼に不可欠です。
弁護士に任せる4大メリット
貴重な時間を確保
弁護士に任せて空いた時間を、仕事、家族や恋人との時間、学業や趣味のために確保できます。
心のストレスからの解放
最大のストレスとなる相手方とのやりとり。これを弁護士に任せられるのは大きなメリットです。
十分な理解と疑問の解消
法的知識、争点、解決方法をわかりやすくご説明するのはもちろん、気になる小さな疑問もすぐに解消できます。
納得の解決につながる
法的な事務処理や対応は弁護士に任せ、あなたは判断に集中。あなたのベストな判断が納得の解決につながります。
お問合せ・ご予約はWebで
ご相談は予約制です。無料相談、メール相談・電話相談は行っていません。



中田 剛史弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
不動産・建築 料金表あり/解決事例あり
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
自己紹介
- 所属弁護士会
- 神奈川県弁護士会
人となり
- 趣味
- お遍路、旅行、温泉、料理、園芸、自転車
- 個人 URL
- http://www.nakata-lawoffice.com/
- 好きな言葉
- 有難い、歳寒松柏
- 好きな観光地
- 四国
- 好きな音楽
- ポルノグラフィティさん,丸本莉子さん、打首獄門同好会さんなど
不動産・建築
分野を変更する


季節のお花や小物などがお出迎え。明るく爽やかな雰囲気の事務所。
不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
トラブル対応実績
貸主・家主のみなさま
- 賃料不払い明渡請求
- 賃料・原状回復・損害賠償請求
- 悪質・クレーマー賃借人対応
- 紛争予防(契約書作成など)
所有者・相続人のみなさま
- 共有不動産の取扱い
- 遺言での不動産処分
- 相続での不動産取得
- 離婚と不動産の財産分与
- マンションの管理問題
- 不動産所有者の債務整理
事業者・法人のみなさま
- 売買・請負・工事代金請求
- 債権回収(保全、訴訟、執行)
- 顧客からの不当・過大要求対応
- 紛争予防(契約書・顧問契約)
そんなトラブルにお悩みなら
弁護士へのご相談が解決への第一歩です。
小さな事務所だからこそ
初めての方や女性も安心
女性事務員による受付対応、事務所内の雰囲気など、リラックスできる環境づくりに努めています。ご相談予約は、電話やメールで弁護士と直接やりとり可能。弁護士の人となり感じ取れます。
意外と話しやすいかも
常に「人対人」のコミュニケーションであることを重視。「怒られそう」「偉そう」そんなご心配も一切不要でご相談いただけます。
充実の相談を実感
十分な事前検討で、相談時間を最大限に活用。わかりやすい説明、モニターやフローチャートの利用で、直感的・視覚的にも理解していただけます。すべてが未知の事件であることを忘れず、知識や経験はもちろん、徹底した聴き取りと調査の一件入魂の考えで対応します。
得られる3つの「解消」
疑問・ストレス・不安の解消は、弁護士に話すこと、一緒に考えることで得られる大きなメリットです。
適正費用がわかる
弁護士費用はもちろん、裁判所に納める費用、登記や公証人の費用、業者への依頼費用などの相場観までご提示。あなたのトラブル解決にかかる合計費用の目安がわかります。
すぐに依頼しなくても大丈夫
「相談したら、すぐに依頼をすすめられそう」そんなご心配は一切不要。相談結果を持ち帰り、じっくりご検討いただけます。納得は依頼に不可欠です。
弁護士に任せる4大メリット
あなたの貴重な時間を確保できる
弁護士に任せて空いた時間を、仕事、家族や恋人との時間、学業や趣味のために確保できます。
心のストレスから解放される
最大のストレスとなる相手方とのやりとり。これを弁護士に任せられるのは大きなメリットです。
十分な理解と疑問の解消が得られる
法的知識、争点、解決方法をわかりやすくご説明するのはもちろん、気になる小さな疑問もすぐに解消できます。
納得の解決につながる
法的な事務処理や対応は弁護士に任せ、あなたは判断に集中。あなたのベストな判断が納得の解決につながります。また、司法書士、土地家屋調査士、建築士、不動産業者、建設業者、税理士など、不動産・建築にかかわる専門家や専門業者とも密接に連携。トラブルを総合的に解決いただけます。
お問合せ・ご予約はWebで
ご相談は予約制です。無料相談、メール相談・電話相談は行っていません。
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1回(1時間)…1万1000円(税込)(※1時間以降は、30分ごとに5500円(税込)です。) |
着手金・報酬金等 | 着手金…受任時に頂戴します。 報酬金…解決時等に頂戴します。 手数料…追加手続必要時等に頂戴します。 事件内容で異なります。ご相談時にお見積りします。 |
不動産・建築の解決事例(3件)
分野を変更する-
任意退去を促し早期の明渡しに成功した事例(戸建て)
- 建物明け渡し・立ち退き
-
注文者からの不当な工事要求を排斥して和解した事例
- 欠陥住宅
-
強制執行申立後も方途を尽くして任意退去に応じさせた事例
- 建物明け渡し・立ち退き
不動産・建築の解決事例 1
任意退去を促し早期の明渡しに成功した事例(戸建て)
- 建物明け渡し・立ち退き
相談前
借家人に家賃10か月分滞納された大家さんからの相談です。
管理を委託している不動産業者を通して何回も催促したものの、借家人が「いまは金がない」「修理費用を出している」「引越先がない」などと主張し、退去の見込みが立たなかったことからご依頼をいただきました。
相談後
解除通知を発送した後、相手方にこまめに電話をかけて意思疎通を図りました。
残置物一切なしで明け渡せとの交渉でしたが、滞納賃料・転居先・費用面なども含めて相手方とうまく交渉し、明渡期日には驚くほどきれいな状態で、しかも交渉開始から3か月という異例のスピードでの明渡しを実現できました。
中田 剛史弁護士からのコメント

明渡事件の最大のポイントは、ゴミや残置物などを残さず、任意に明け渡してくれるかどうかです。
大家さんの「滞納家賃は絶対払わせたい」というお気持ちはわかりますが、そもそもお金がないから滞納するのであって、滞納家賃全額を回収するのは容易ではありません。
滞納家賃にこだわって、結局、強制執行になってしまえば、滞納家賃がとれないどころか、執行費用として余計なお金がかかってしまいます。
そこで、借家人自らが任意で退去するようにうまく交渉する、まさに「損して得とれ」の方法ですが、これは積極的に考えるべきものです。
不動産・建築の解決事例 2
注文者からの不当な工事要求を排斥して和解した事例
- 欠陥住宅
相談前
注文者から損害賠償を請求されている建築業者さんからの依頼です。
注文者は契約書・見積書に記載されていない工事を前提に追加工事や仕様変更を要求し、依頼者が断ると「約束が違う」と損害賠償を請求してきました。
協議による解決を目指していましたが、注文者から裁判を起こされたためご相談に来られ、応訴対応を依頼されました。
相談後
契約書・見積書に記載されていない以上は、契約内容でないことを訴訟で主張・立証しました。
その結果、依頼者の主張がほぼそのまま認められ、勝訴的な和解を成立させることができました。
中田 剛史弁護士からのコメント

建築などの工事分野では、契約内容が不明確、仕様変更書面等が作成されていない、工事監理が適切になされていないなど、あとあとトラブルになる要因がいくつもあります。
起きてしまったことに対処することも必要ですが、予防することのほうが圧倒的に重要です。
当事務所では、貸主様や業者様のお立場でのトラブル予防に特に注力しています。
不動産・建築の解決事例 3
強制執行申立後も方途を尽くして任意退去に応じさせた事例
- 建物明け渡し・立ち退き
相談前
家賃を8か月滞納された大家さんからの相談です。
相手方は独居の生活保護受給者で、大家さんからの度重なる催告にも「体の具合が悪い」などとして何ら対応しないことからご相談を受けました。
相談後
解除通知を発送し、現地訪問をするなどして任意退去を求めましたが、相手方に対応する気配がみられなかったことから法的手続をとることを選択しました。
そのため、訴訟を提起し、明渡判決を得た上で強制執行を申立てました。
しかしながら、借家内部はゴミ屋敷といった状態で、足の踏み場もない状況だったため、このまま強制執行を断行(=実力行使による明渡しのことです。)した場合には、物件規模と比較してかなり高額の執行費用がかかることが予想されました。
そこで、強制執行の申立後も弁護士が中心となって行政やケースワーカー、執行補助業者と連絡をとりあって任意退去を促した結果、引越費用を行政が負担した上での任意退去に応じてもらうことができました。
中田 剛史弁護士からのコメント

建物明渡しの強制執行に問題になるのが費用です。
特に断行する場合は、ワンルームマンション程度の物件でも、裁判所への予納金、実際に実力行使を担当する業者の費用など執行費用として数十万円単位のお金がかかり、事実上それらを大家さんが負担しなければならないことになります。
大家賃滞納された上に原状回復もしてもらえない大家さんにとっては、まさに「盗人に追い銭」というところです。
しかしながら、断行までに、任意退去を促すために試すべきことは多々あります。
もちろん、その場合でも、事前に担当弁護士とともに、試すべき方途などについて十分な作戦会議を行っておくことが成功のカギです。
遺産相続
分野を変更する


季節のお花や小物などがお出迎え。明るく爽やかな雰囲気の事務所。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
トラブル対応実績
多い・少ない関連の問題
- 特別受益、寄与分、生前贈与
- 遺留分侵害
「わからない」関連の問題
- 相続人・相続財産調査
- 遺言検索
- 使途不明の預貯金
評価や分け方関連の問題
- 協議、調停、審判
- 特殊な不動産
- 不要な不動産
手続に関する問題
- 遺言作成
- 遺言書検認
- 相続人多数
- 数代前まで遡る相続
- 相続手続・遺言執行業務
- 相続放棄
そんなトラブルにお悩みなら
弁護士へのご相談が解決への第一歩です。
小さな事務所だからこそ
初めての方や女性も安心
女性事務員による受付対応、事務所内の雰囲気など、リラックスできる環境づくりに努めています。ご相談予約は、電話やメールで弁護士と直接やりとり可能。弁護士の人となり感じ取れます。
意外と話しやすいかも
常に「人対人」のコミュニケーションであることを重視。「怒られそう」「偉そう」そんなご心配も一切不要でご相談いただけます。
充実の相談を実感
十分な事前検討で、相談時間を最大限に活用。わかりやすい説明、モニターやフローチャートの利用で、直感的・視覚的にも理解していただけます。すべてが未知の事件であることを忘れず、知識や経験はもちろん、徹底した聴き取りと調査の一件入魂の考えで対応します。
得られる3つの「解消」
疑問・ストレス・不安の解消は、弁護士に話すこと、一緒に考えることで得られる大きなメリットです。
適正費用がわかる
弁護士費用はもちろん、裁判所に納める費用、登記や公証人の費用、業者への依頼費用などの相場観までご提示。あなたのトラブル解決にかかる合計費用の目安がわかります。
すぐに依頼しなくても大丈夫
「相談したら、すぐに依頼をすすめられそう」そんなご心配は一切不要。相談結果を持ち帰り、じっくりご検討いただけます。納得は依頼に不可欠です。
弁護士に任せる4大メリット
あなたの貴重な時間を確保できる
弁護士に任せて空いた時間を、仕事、家族や恋人との時間、学業や趣味のために確保できます。
心のストレスから解放される
最大のストレスとなる相手方とのやりとり。これを弁護士に任せられるのは大きなメリットです。
十分な理解と疑問の解消が得られる
法的知識、争点、解決方法をわかりやすくご説明するのはもちろん、気になる小さな疑問もすぐに解消できます。
納得の解決につながる
法的な事務処理や対応は弁護士に任せ、あなたは判断に集中。あなたのベストな判断が納得の解決につながります。また、税理士、司法書士、土地家屋調査士、不動産業者、遺品整理業者など、相続や不動産にかかわる専門家や専門業者とも密接に連携。トラブルを総合的に解決いただけます。
お問合せ・ご予約はWebで
ご相談は予約制です。無料相談、メール相談・電話相談は行っていません。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1回(1時間)…1万1000円(税込)(※60分以降は、30分ごとに5500円(税込)です。) |
着手金・報酬金等 | 着手金…受任時に頂戴します。 報酬金…解決時等に頂戴します。 手数料…追加手続必要時等に頂戴します。 事件内容で異なります。ご相談時にお見積りします。 |
遺産相続の解決事例(2件)
分野を変更する遺産相続の解決事例 1
申立期間経過後の相続放棄が認められた事例
- 相続放棄
相談前
被相続人が亡くなられてから数年後、債権者より「被相続人の借入金を返済してほしい」と請求された相続人からの相談です。
既に申立期間を過ぎていたものの、他に大きな遺産はなかったことから、相続放棄の申立てのご依頼をいただきました。
相談後
本件では、申立期間の経過後であっても相続放棄が認められる事例であることや、単純承認にあたる事由がないこと等を判例・裁判例を引用して裁判所に主張しました。
その結果、申立人の相続放棄が認められました。
中田 剛史弁護士からのコメント

相続放棄には、申立期間があります。
ところが、知らずに申立期間を経過してしまい、その後、しばらくたってから被相続人の借入金がわかるケースもあります。
そのような場合には、既に遺産を葬儀費用などに使ってしまっていることもあります。
しかしながら、そのような場合であっても、本件のように申立期間経過後の相続放棄が認められる場合もあります。
ただし、その前提として、借入金があることが判明したら、それ以上遺産に手を付けたり、債権者と支払いの交渉をしたりしないことが重要です。
申立期間経過後に借入金が判明し、相続放棄を検討する場合は、必ず弁護士に相談することをおすすめします。
遺産相続の解決事例 2
相手方が超過受益者であることを主張し有利に調停を成立させた事例
- 遺産分割
相談前
「被相続人に遺言があるようだが、他の相続人が内容を見せてくれない。」との相続人からの相談です。
遺言を調査・確認すると、他の相続人は、遺言で被相続人の自宅を取得していました。
そこで、自宅以外の残りの財産の遺産分割調停等のご依頼を受けました。
相談後
調査の結果,自宅を取得した他の相続人は,超過受益者(=既に遺言で法定相続分以上を取得していること。)とわかりました。
そこで,調停では,他の相続人には自宅以外には具体的な相続分はないことを主張しました。
その結果,自宅以外の残りの財産の大部分を依頼者が取得する旨の調停を成立させることができました。
中田 剛史弁護士からのコメント

遺言で一部の財産を特定の相続人が取得する場合等は、その相続人が超過受益者になるかどうかを慎重に検討する必要があります。
超過受益者は、残りの財産に具体的相続分はないからです。
超過受益者に気付かず、残りの財産を全相続人の頭割りにすると、全体的に不平等が生じてしまいます。
一般的には、「遺言で取得した財産は私がもらう。けれども残りは全相続人で仲良く平等に頭割りにしよう。」などの提案はよくあることで、なんとなく平等にも思えます。
しかしながら、提案者が超過受益者であった場合には思わぬ不利益を被るので要注意です。
弁護士にとっても、超過受益者の扱いは極めて注意すべき点の1つです。
遺言の内容は、ぜひ弁護士にご相談することをおすすめします。
離婚・男女問題
分野を変更する


季節のお花や小物などがお出迎え。明るく爽やかな雰囲気の事務所。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
トラブル対応実績
不貞・浮気関連の問題
- 慰謝料請求
- 有責配偶者からの離婚請求
子ども関連の問題
- 親権、監護権、子の引渡し
- 養育費
- 面会交流
財産関連の問題
- 不動産の取扱い
- 住宅ローンの取扱い
- 他方配偶者への明渡し請求
- 他方配偶者の収支と財産
手続に関する問題
- 協議、調停
- 裁判
- 保全、執行
- 公正証書作成
そんなトラブルにお悩みなら
弁護士へのご相談が解決への第一歩です。
小さな事務所だからこそ
初めての方や女性も安心
女性事務員による受付対応、事務所内の雰囲気など、リラックスできる環境づくりに努めています。ご相談予約は、電話やメールで弁護士と直接やりとり可能。弁護士の人となり感じ取れます。
意外と話しやすいかも
常に「人対人」のコミュニケーションであることを重視。「怒られそう」「偉そう」そんなご心配も一切不要でご相談いただけます。
充実の相談を実感
十分な事前検討で、相談時間を最大限に活用。わかりやすい説明、モニターやフローチャートの利用で、直感的・視覚的にも理解していただけます。すべてが未知の事件であることを忘れず、知識や経験はもちろん、徹底した聴き取りと調査の一件入魂の考えで対応します。
得られる3つの「解消」
疑問・ストレス・不安の解消は、弁護士に話すこと、一緒に考えることで得られる大きなメリットです。
適正費用がわかる
弁護士費用はもちろん、裁判所に納める費用、登記や公証人の費用、業者への依頼費用などの相場観までご提示。あなたのトラブル解決にかかる合計費用の目安がわかります。
すぐに依頼しなくても大丈夫
「相談したら、すぐに依頼をすすめられそう」そんなご心配は一切不要。相談結果を持ち帰り、じっくりご検討いただけます。納得は依頼に不可欠です。
弁護士に任せる4大メリット
あなたの貴重な時間を確保できる
弁護士に任せて空いた時間を、仕事、家族や恋人との時間、学業や趣味のために確保できます。
心のストレスから解放される
最大のストレスとなる相手方とのやりとり。これを弁護士に任せられるのは大きなメリットです。
十分な理解と疑問の解消が得られる
法的知識、争点、解決方法をわかりやすくご説明するのはもちろん、気になる小さな疑問もすぐに解消できます。
納得の解決につながる
法的な事務処理や対応は弁護士に任せ、あなたは判断に集中。あなたのベストな判断が納得の解決につながります。また、財産分与に不動産がある場合でも、司法書士、不動産業者、残置物処理業者などの専門家や専門業者とも密接に連携し、トラブルを総合的に解決いただけます。
お問合せ・ご予約はWebで
ご相談は予約制です。無料相談、メール相談・電話相談は行っていません。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1回(1時間)…1万1000円(税込)(※1時間以降は、30分ごとに5500円(税込)です。) |
着手金・報酬金 | 着手金…受任時に頂戴するものです。 報酬金…解決時等に頂戴するものです。 事件内容で異なります。ご相談時にお見積りします。 |
離婚・男女問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
有責配偶者からの申し入れにより協議離婚を成立させた事例
- 不倫・浮気
- 慰謝料
- 離婚請求
離婚・男女問題の解決事例 1
有責配偶者からの申し入れにより協議離婚を成立させた事例
- 不倫・浮気
- 慰謝料
- 離婚請求
相談前
仕事を終えて家に帰ると散らかり放題、会話もなくいつも不機嫌そうな顔ばかりの妻に嫌気がさし、そんな家庭のことを同僚女性に相談するうちに、婚姻中であるにもかかわらずその女性との交際を開始してしまいました。
自分で何度か離婚の協議を行ったものの、相手方が離婚を拒否しているためうまくいかず、弁護士に相談しました。
相談後
弁護士名で協議離婚の申し入れを行ってもらい、慰謝料の支払いを前提に交渉をしてもらいました。
その結果、慰謝料も想定していたより低額に抑えられた上に、早期に協議離婚が成立し、新たなパートナーとの生活を始めることができました。
中田 剛史弁護士からのコメント

現在の配偶者が「運命の人」でない場合もあるかもしれません。
そうであるのに、「結婚」という制度に縛られたまま生きていくのは、関係者全員にとって不幸なことです。
不貞が責任を問われるべきものであることは確かですが、責任をはたすことでやり直しができてもよいのかもしれません。
依頼者は、経済的・法的責任を果たすことで、新たなパートナーとの人生のやり直しを選択しました。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- なかた法律事務所
- 所在地
- 〒222-0033
神奈川県 横浜市港北区新横浜3-13-6 新横浜葉山第3ビル802 - 最寄り駅
- 新横浜駅から徒歩10分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- メールでのお問い合わせは24時間受付可能です。
- 対応地域
-
北陸・甲信越
- 山梨
関東
- 東京
- 神奈川
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 離婚・男女問題
- 相続
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 不動産・建築
- 近隣トラブル
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 近隣トラブル
弁護士を探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
神奈川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
中田 剛史弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- メールでのお問い合わせは24時間受付可能です。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
初めての方や女性の方でも大丈夫。一緒に解決への第一歩を踏み出しましょう。