なかむら しんすけ

中村 信介 弁護士 プロフィール

所属事務所: 中村法律事務所
所在地: 広島県 広島市中区東白島町21-19
家庭裁判所前駅徒歩1分
受付時間
中村 信介弁護士 中村 信介弁護士

法律実務家としての弁護士の役割。それは紛争の解決である。そのために弁護士は、法的にトラブルをかかえた組織または人と一定の距離を保ちながら、できるだけ納得のいく解決を導き出さなければならない。

中村法律事務所
中村法律事務所
中村法律事務所
弁護士として35年以上の実務経験にもとづき的確なアドバイスをします。

メッセージ

地方都市の弁護士は、大都市の弁護士と違って専門化が進みにくく、様々な事件を全般的にこなしております。
私自身も、上場企業や地元中小企業10数社の顧問弁護士ではあるが、企業法務だけでなく、様々な個人事件の解決も含めてこれまで実務に携わってきました。

ご相談者をサポートするために相手方の言い分も予想しながら、様々な角度から、ご相談内容と向き合います。
紛争の原因は、組織や人の本質的な保身、欲や慢心、怠慢ではないかと考えております。
他者への対処や配慮に心がけ、紛争にならないように心がけます。

紛争解決へ導きます

社会的に認められた「法」を道具として、あるときは話し合い、あるときは裁判所の判断を介在させながら、紛争を解決することに努めております。

自分だけの判断で安易に行動していると後で取り返しのつかないことになる場合もございます。失敗しないように前もって用心しておかなければなりません。
法的なトラブルと日々向き合っておりますので、ご遠慮なくご相談ください。

経歴

  • 早稲田大学法学部卒業
  • 1982年弁護士登録(第34期)
  • 広島弁護士会所属

所属団体・役職

  • 広島弁護士会副会長(1996年4月〜1997年3月)
  • 財団法人交通事故紛争処理センター広島支部嘱託弁護士(1998年〜2004年3月)
  • 財団法人法律扶助協会(現 日本司法支援センター) 広島県支部事務局長(2001年4月〜2007年3月)
  • 中国四国地方年金記録訂正審議会委員(2016年4月〜2022年3月)
  • 広島市中区選挙管理委員会委員長(2016年7月〜)

■中村法律事務所の公式ホームページはこちら

http://ns-nakamura-law-office.com/
■事務所紹介動画はこちら
https://youtu.be/MX4wng-LYeE

インタビュー

中村 信介 弁護士インタビュー
弁護士歴40年の豊富な知識と経験を活かし、地元・広島で企業と個人を支えていく

父と同じ弁護士の道へ

ーー弁護士を目指したきっかけを教えてください。

父が弁護士をしており、子どもの頃から父が仕事をする姿を近くで見ていたので、何となく「将来は自分も弁護士になりたい」と思っていました。

大学進学に伴って上京し、早稲田大学の法学部に進みました。

大学1〜2年の頃は、小説ばかり読んでいました。高校生のときに本をあまり読まなかったため、大学に入って思い切り読書を楽しみました。

司法試験の勉強を始めたのは3年生のときです。あまり大変とは思わず、法律に対する興味を持って勉強していました。

司法試験に合格後、広島に戻り父の法律事務所で仕事を始めました。父の引退後、後を継ぎ、今に至ります。

トラブルの全貌を把握するため、依頼者の話を引き出す

ーー注力分野を教えてください。

企業法務と労働問題を重点的に扱っています。私は長年、上場企業と中小企業の顧問弁護士を務めてきました。株主総会に関する相談や取引先との契約に関する業務、労働者とのトラブル解決など、企業が抱えるさまざまな問題に対応しています。

個人の方からは、相続や交通事故、不動産や建築分野の紛争、離婚・男女問題、著作権問題など、幅広い分野の相談が寄せられます。広島県内だけではなく県外からの依頼もあり、他県の裁判所に出向くこともあります。

ーー仕事をするうえで心がけていることはありますか?

依頼者の相談内容をしっかり聞くことと、全てを打ち明けてもらえるように話を引き出すことです。

後になってから「実はこういうことがあって…」と大事なことを言われると、それまでの方針を転換しなければならず、事件処理がスムーズに進みません。

初期の面談の段階でトラブルの全貌を把握できるように、依頼者からできるだけ多くの情報を引き出すことを意識してヒアリングしています。

ーー自身の強みは何でしょうか?

事件をどう見るか、どこで勝負をするか、難しい局面をどう切り抜けるか…弁護士はさまざまな場面で判断を問われます。数多くの事件を手がけてきた経験から、どのような判断をすべきか見極める力には自信があります。

筋のいい事件は誰がやっても勝てます。難しいのは、証拠が少ない負け筋の事件です。このような事件は、裁判官を味方につけて、どう和解に持っていくかがカギです。解決に導くために弁護士としてセンスが問われる部分です。

ーーやりがいを感じるのはどのようなときですか?

やはり、依頼者から感謝の言葉をもらえたときです。どの事件もそれぞれ印象深いですが、「ありがとうございました」という言葉をかけてもらえた事件は特に嬉しく、記憶に残っています。

弁護士に連絡をすることがトラブル解決の第一歩

ーープライベートについても伺います。趣味を教えてください。

散歩が好きなので、健康のためにも昼休みは事務所周辺を歩いています。歩くことで心身がリフレッシュします。足裏を刺激することで、いいアイデアも生まれるように思います。

資料の整理も趣味です。数年前から、気になる新聞記事を切り抜いて、政治や経済などのテーマごとに分類しています。ファイルはすでに100冊を超えました。資料を整理し、考察をして、事務所のブログで発信していく予定です。

ーー今後の展望を教えてください。

弁護士になって40年が経ちます。今66歳ですので、仕事を続けられるのはあと10年ほどでしょうか。今後もこれまでと同様に、1つ1つの事件に丁寧に対応していきたいと思います。

ーー最後に法律トラブルを抱えて悩んでいる方へのメッセージをお願いします。

まずは、弁護士に相談してください。ご相談いただかないことには、解決への一歩が踏み出せません。法律事務所の窓口はいつでも開いていますので、電話などで気軽にご連絡ください。

電話で数分お話するだけで、解決の道筋が見える場合もあります。弁護士が介入して法的な対応をする必要があれば、面談の機会を設けて、改めてしっかりと話を伺います。

ひとりで抱え込んでいてもなかなか問題は解決できません。なるべく早い段階で、弁護士に頼っていただければと思います。

中村 信介弁護士の取り扱う分野

  • 【弁護士歴35年以上の豊富な知識と解決実績】ご相談は早いほど戦略的に目指す解決に近づくことができます。あなたが新しい人生を出発できるようにお手伝いいたします。
    相談料
    初回相談無料
    2回目以降は30分ごとに5,500円(税込)
  • ◆法テラス利用可/初回電話相談無料◆ 【弁護士歴35年以上の豊富な知識と解決実績】 遺言書作成/遺産分割協議/相続にからむ事業承継など。法律の専門家として、スムーズな相続手続をサポート!
    相談料
    30分で5,500円(税込)であるが、90分以内であれば11,000円(税込)
    ※事案によっては初回相談料をいただかないこともあります。
  • 【弁護士歴35年以上の豊富な知識と解決実績】 ◆電話相談可◆初回電話相談無料◆ 本気でお悩みの方こそ、経験知識豊富な弁護士へご相談ください。万全の体制でトラブルをスピーディーに解決に導きます!
    相談料
    初回電話相談無料
    2回目以降は30分ごとに5,500円(税込)
  • 依頼内容
    自己破産
    過払い金請求
    ヤミ金対応
    任意整理
    個人再生
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    パワハラ・セクハラ
    給料・残業代請求
    労働条件・人事異動
    不当解雇
    労災認定
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 賃貸トラブル
    賃料・家賃交渉
    建物明け渡し・立ち退き
    借地権
    売買トラブル
    欠陥住宅
    任意売却
    近隣トラブル
    騒音・振動
    土地の境界線
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    M&A・事業承継
    人事・労務
    知的財産・特許
    倒産・事業再生
    渉外法務
    業種別
    エンタテインメント
    医療・ヘルスケア
    IT・通信
    金融
    人材・教育
    環境・エネルギー
    運送・貿易
    飲食・FC関連
    製造・販売
    不動産・建設
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    税務訴訟
    行政事件
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    広島弁護士会
  • 弁護士登録年
    1982年

中村 信介弁護士へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

◆夜間、土日祝日のご相談は事前にご連絡ください ◆

受付時間
平日 08:30 - 17:00
定休日
土、日、祝
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5280-9701
電話で問い合わせ

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
中村 信介弁護士へ問い合わせ
中村 信介弁護士
現在営業中
受付時間
050-5280-9701
お問い合わせ前にご確認ください

◆夜間、土日祝日のご相談は事前にご連絡ください ◆

受付時間
平日 08:30 - 17:00
定休日
土、日、祝

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

中村 信介弁護士の受付時間・定休日は?
中村 信介弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
08:30 - 17:00

【定休日】
土、日、祝

【備考】
◆夜間、土日祝日のご相談は事前にご連絡ください ◆

中村 信介弁護士の情報を見る
中村 信介弁護士の取り扱い分野は?
中村 信介弁護士の取り扱い分野は、
離婚・男女問題、遺産相続、交通事故、借金・債務整理、労働問題、債権回収、不動産・建築、企業法務・顧問弁護士、税務訴訟・行政事件に対応しております。

中村 信介弁護士の情報を見る
中村 信介弁護士の事務所へのアクセス方法は?
中村 信介弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
中村法律事務所

【所在地】
広島県 広島市中区東白島町21-19

【最寄り駅】
家庭裁判所前駅

中村 信介弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。