東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で着ぐるみをかぶってショーなどに出演していた契約社員の女性2人が、過重労働やパワハラで心身に苦痛を受けたなどとして、運営会社オリエンタルランドに対し、計約755万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が11月13日、千葉地裁(阪本勝裁判長)で開かれた。会社側は答弁書で請求棄却を求めたが、認否については保留している。
意見陳述に立った女性2人は「夢の国に未来はない」「仕事内容を外部に話してはいけなかったため、友達や家族に話すこともできなかった」と訴えた。
●「ゲストの笑顔に会いたい」と訴え
女性(29)は意見陳述で、捻挫や熱があっても通常どおり働かなければならない過酷な現場について振り返った。2016年11月ごろから左腕が重くなりはじめていたが、休む場合には代わりを見つけなければならず、出演し続けていたという。「やりがいがあっても怪我をしたら終わり。世界に誇れるディズニーとして、キャストが人としても大事にされるよう裁判に夢を託しました」と訴えた。
また、もうひとりの原告である女性(38)は、ディズニーで働くことが中1からの夢だった。ダンスや芝居を磨き、24歳でようやく憧れの仕事につくことができ「無我夢中だった」と振り返る。しかし、入社当時から厳しい上下関係といじめがあり、「やりたい役があるなら、上司に気に入られるように」と言われたこともあったという。
13年1月には、来場客と記念撮影などを行う「グリーティング」中に客(成人男性)から故意に右手薬指を反対側に折られて負傷したという。その後、グリーティングに当たっていると、恐怖でフラッシュバックし、過呼吸を起こすようになった。それでも上司は「次に倒れたら辞めてもらう」と取り合ってくれなかったという。
女性は「このまま我慢しても限界がくる。この仕事が好きで、ずっと続けたい。ゲストの笑顔に会いたい。安心して働ける職場が私の夢です」と涙ながらに訴えた。
●「ゲストの夢を壊す」と苦悩
口頭弁論後、女性と代理人、女性が所属する「なのはなユニオン」などが弁護士会館(千葉市)で会見を開いた。女性2人は裁判を起こすことで「ゲストの夢を壊す」と苦悩しながらも、職場環境の改善を求めて、裁判に踏み切ったという。
女性(29)は「出演者であることを公言することで、『夢を壊した』とされ、現場に戻ることはまず難しいと思っている」としながら、「少しでも長く働き続けられる環境に変わることが願い。裁判を起こすことはとても勇気が必要だったけれど、声をあげることが、現場でよくしてくれた方への恩返しと信じたい」と語った。
また、女性(38)も「夢を守るため」裁判を起こすことを躊躇したという。しかし、上司にいじめを相談しても変わらず、相談したことでよりひどくなっていったことから、「このまま耐えるだけではこの先も何も変わらない」と訴訟に打って出ることを決意した。
ゲストの笑顔やありがとうという言葉に助けられ、どんなことにも耐えることができた。しかし、毎日悪口が飛び交う職場でいじめに耐えられず、仕事は好きなのに辞めていく同僚を見ていると「この職場環境で最高のパフォーマンスができるのか疑問に思った」という。
女性(38)は「相変わらずディズニーの世界が大好きで、この仕事をずっと続けたいし早くゲストに会いたい。裁判することは怖い。でもディズニーが悪いのではありません。安心して働ける職場になってほしい」と語った。
●弁護士「身分に影響すると言わんばかりの書面」
代理人の広瀬理夫弁護士によると、会社側から原告側に対して情報管理の徹底に関する社内ルールを守るよう求める内容の書面が届いたという。
広瀬弁護士は「この裁判の直前になって、秘密事項や会社の業務の内容の詳細について話すとあなた方の身分に影響すると言わんばかりの書面が送られてきた。異常な状態だ」と指摘した。
会社は団体交渉の中で、「労働災害に認定されたことは認めるが、労働災害認定=安全配慮義務違反があったということではない」と主張しているという。