「ケロリン桶は食器ではありません」メーカーが注意喚起 インスタ映え、飲食店で人気に

「ケロリン桶」を食器に使わないで——。解熱鎮痛剤「ケロリン」を販売する製薬メーカー「富山めぐみ製薬」(富山県富山市)が10月はじめ、HPでこんな注意喚起をおこなった。
銭湯や温泉でおなじみの「ケロリン桶」。近年、飲食店で「ケロリン桶」に入れたお酒をシェアして飲むのが人気となり、インスタグラムでも「念願のケロリン桶」「映える容器」と話題になっていた。
しかし、「ケロリン桶」は食品衛生法上の食器ではない。食器として安全性を確認するための試験などをおこなっていないため、同社は飲食店に使用を取りやめるように呼びかけてきた。
同社の担当者は「薬品メーカーとして安全は第一。見栄えで盛り上がるからというので、目的外使用をするのは避けて欲しい」と話している。
●「ケロリン桶」にレモンサワー
富山めぐみ製薬によると、「ケロリン桶」は東京オリンピックの前年である1963年、営業スタッフから「湯桶にケロリンの広告を出しませんか」と持ちかけられたのがきっかけ。
湯桶が木からプラスチックに切り替えられるのと同時に、「ケロリン桶」は全国の銭湯へと広がっていった。最近はTVアニメとのコラボ商品などが人気で、今も年4〜5万個のペースで納入されている。
飲食店での「ケロリン桶」使用が確認されたのは2018年ごろ。とある店が「ケロリン桶」にレモンサワーを入れ、ひしゃくですくう形で提供を始めた。見た目のインパクトもあり、「インスタグラムで映える」と大流行。「成功事例」として、飲食店紹介サイトや卸から営業された飲食店もあったという。
同社は2019年ごろから、飲食店30社40~50店舗、飲食店紹介サイト複数社に使用やサイトでの記載を取りやめるよう連絡。「売り上げが下がる」と拒まれたり、辞めるまで時間がかかったりしたケースもあった。現在も使用を続けている店があるという。
担当者は「薬と同じで、用法用量を守って使っていただくのが一番。物には作られた理由と由来があるので、使い方を守ってほしいです」と呼びかけている。
情報をお寄せください!
弁護士ドットコムニュースでは「LINE」で情報募集しています。働いていて疑問に思ったことや、法律に関するトラブルなど、弁護士ドットコムニュースの記者に取材してほしい社会問題はありますか。
以下からLINE友だち登録をして、ご連絡ください。
[弁護士ドットコムからのお知らせ] アルバイト、協力ライター募集中!
弁護士ドットコムニュース編集部では、編集補助アルバイトや協力ライター(業務委託)を募集しています。
詳細はこちらのページをご覧ください。
https://hrmos.co/pages/bengo4/jobs/0009608
人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店
https://bit.ly/32exoaU
私達は長年の実体商店の販売経験を持って、先進とプロの技術を持って、
高品質のスーパーコピー時計づくりに 取り組んでいます。
最高品質のロレックス時計コピー、カルティエ時計コピー、IWC時計コピー、
ブライトリング時計コピー、パネライ時計コピー激安販売中
商品の数量は多い、品質はよい。海外直営店直接買い付け!
https://bit.ly/32exoaU
★ 2020年注文割引開催中,全部の商品割引10%
★ 在庫情報随時更新!
★ 実物写真、付属品を完備する。
★ 100%を厳守する。
★ 送料は無料です(日本全国)!
★ お客さんたちも大好評です
★ 経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!
税関の没収する商品は再度無料にして発送します
*************************************
パテックフィリップスーパーコピー時計
■https://bit.ly/32exoaU
休業日: 365天受付年中無休
*************************************