

遠藤 悠介
弁護士法人愛知総合法律事務所小牧事務所
愛知県 小牧市中央1-267 小牧ガスビル2階【初回相談無料】東海地方最大規模事務所所属の弁護士です。小牧駅前徒歩1分。交通事故,離婚問題,相続問題等多数の事件を取り扱っています。勤務時間外の相談対応も行っております。まずはお気軽にお電話ください



【弊所のコロナウイルス対策】
令和2年5月15日現在,面談相談を再開いたしました。クリアパーテーションを設置した相談室をご用意しております。
現在,面談相談の他,オンライン相談・電話相談を実施させていただいております。
※オンライン相談・電話相談は,受け付けることができる事案に制限がございます。」
東海地区最大規模の法律事務所に所属しています。
【弁護士法人愛知総合法律事務所】
【小牧事務所】
https://komaki.aichisogo.or.jp/
名鉄小牧線小牧駅より徒歩1分。小牧市周辺のみならず,岐阜県や三重県の方々などからも多数ご相談いただいております。小牧事務所には,弁護士3名が在籍しており,交通事故,離婚問題,相続案件他,様々な法律案件を扱っております。
当職は,平成28年5月より小牧事務所所長として赴任しております。弁護士登録依頼,数百件の法律相談及び法律業務を行い,依頼者のためになる解決を目指しております。弁護士に相談していただくことにより,諦めかけていた案件について,依頼者にとって思いがけないアドバイスができることがあります。まずはお気軽に無料相談をご利用ください。
また,当事務所は,弁護士が30名以上在籍している東海地区最大規模の法律事務所であり,税理士,司法書士,社会保険労務士等も在籍しております。そのため,他士業との連携により当該案件を一挙解決することが可能です。土日の法律相談は本部事務所にご連絡ください(052ー212ー5275)。
取扱分野
自己紹介
- 所属弁護士会
- 愛知県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2012年
経歴・技能
学歴
- 早稲田大学法学部卒業
- 慶応義塾大学法科大学院修了
交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【交通事故問題に注力しています】
数百件の法律相談を行っており,また交通事故に関する書籍の出版をしていることから,交通事故に関する実績があります。
当事務所には医療チームがあり,医師と連携をして業務を行っていることから,後遺障害等の認定に不服がある場合にはぜひご相談ください。
【弁護士費用特約利用可】
自動車保険に付帯されている弁護士費用特約を利用される場合は,原則として弁護士費用をご負担いただく必要はありません。
【安心のサポート体制】
相談時に見積りを行い,総額費用を明確に示します。
子ども向けのおもちゃもご用意しておりますので,小さなお子様連れの方でも安心してご相談いただけます。
納得いただけるまでとことん話し合い,ご意向に沿った解決に向け尽力いたします。
駅徒歩1分の好立地で,お気軽にご来所いただけます。
《ご相談例》
・怪我で仕事ができず生活に困っている。
・過失割合や保険会社の提示額が妥当か知りたい。
・後遺症が残ってしまい,事故前の給料をもらえなくなった。
・治療の打ち切りと示談を迫られているが,示談金に納得がいかない。
その他,
・示談交渉
・後遺障害等級認定
・損害賠償請求
・自賠責保険金の請求
・交通事故裁判
など,交通事故全般のご相談を承っておりますので,お気軽にご相談ください。
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,500円(税込) ※面談相談・電話相談ともに初回は無料で実施しております。 ※自動車保険に付帯されている弁護士費用特約を利用される場合は、原則として弁護士費用をご負担いただく必要はありません。 |
着手金 | 11万円(税込) ※分割、あるいは場合によっては報酬金に加算させて頂くことも可能です。 ※訴訟提起時には別途訴訟着手金として11万円(税込)を追加させて頂きます。 ただし分割、あるいは報酬金に加算させて頂くことも可能ですので、ご相談下さい。 |
報酬金 | 経済的利益の額が 300万円以下の場合 17.6% 300万円を超え3000万円以下の場合 11%+19万8000円 3000万円を超え3億円以下の場合 6.6%+151万8000円 3億円を超える場合 4.4%+811万8000円 ※事件の内容により30%の範囲内で増減額することがあります。 |
実費 | 実費は事件終了時に精算致しますが、着手時に1~2万円程度、訴訟提起時に印紙代+3万円程度をお預かりさせて頂きます。 |
備考欄 | ※価格は全て税込みでの表示になります。 ※控訴審は別途定めます。 経済的利益とは、依頼者が取得した金額のことです。 ※弁護士費用特約による委任の場合は、当事務所が定める通常の弁護士報酬基準によります。 詳しくは当事務所HPをご覧下さい。 https://www.aichisogo.or.jp/fee/ |
交通事故の解決事例(2件)
分野を変更する-
交通事故によって寝たきりになってしまった案件
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
後遺障害等級の異議申し立て
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
交通事故によって寝たきりになってしまった案件
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
交通事故によって寝たきりになってしまったことから,十分な賠償を請求したいという案件でした。相手方保険会社によって賠償額が提案されていましたが,到底十分な金額とは言えなかったことと,弁護士費用特約に加入しており弁護士費用が300万円まで自己負担なく利用できることから受任に至りました。
相談後
当職が受任をし,相手方保険会社と示談交渉をした結果,数千万円の増額をすることができました。また,受任をしてから解決まで,3か月程度と比較的短期間で解決することができました。
交通事故の解決事例 2
後遺障害等級の異議申し立て
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
交通事故にあわれた方から相談を受けました。
治療が終了したものの痛みが残ったため、後遺障害(治療が終了してもけがが治りきらない状態をいいます)の申請を行ったが、認められなかったとのことでした。
相談後
診療記録などの取り寄せを行い、後遺障害に該当するとの異議申し立てを行いました。
その結果、後遺障害14級の認定がされ、請求金額を増額することができました。
遠藤 悠介弁護士からのコメント

交通事故の治療が終了しても痛みが残存する場合、後遺障害等級12級もしくは14級に認定される可能性があります。レントゲンなどで異常がない場合であっても、通院状況や事故の態様などから14級が認められる可能性があります。
後遺障害が認められると、損害賠償の金額が100万円以上増加することが多々あります。最初の認定の際に認められないとしても、異議申し立てを行い、覆すことも可能ですので、まずは弁護士にご相談ください。
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
【離婚・男女問題に注力しています】
数百件の法律相談,解決の実績があり,示談交渉・調停・裁判と各手続きでお力になることができます。
男性弁護士,女性弁護士ともに当事務所に在籍しておりますので,弁護士をお選びいただけます。
【費用は柔軟に対応します】
着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に,ご依頼者の経済状況に合わせて相談に応じております。
【安心のサポート体制】
相談時に見積りを行い,総額費用を明確に示します。
子ども向けのおもちゃもご用意しておりますので,小さなお子様連れの方でも安心してご相談いただけます。
納得いただけるまでとことん話し合い,ご意向に沿った解決に向け尽力いたします。
駅徒歩1分の好立地で,お気軽にご来所いただけます。
《ご相談例》
・慰謝料・養育費を請求したい。
・パートナーからモラハラ被害を受けている。
・共有名義の自宅を売却するには,離婚前と離婚後のどちらが良いか。
・子どもと面会させてもらえない。
その他,
・慰謝料請求
・財産分与
・養育費請求
・親権問題
・DVに関する相談
など,離婚・男女問題全般のご相談を承っておりますので,お気軽にご相談ください。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,500円(税込)(ただし,初回相談無料) |
着手金 | 11万円~(税込) |
報酬金 | 11万円~(税込) |
備考 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応し,きちんとご説明させていただきます。お気軽にご相談ください。 |
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
離婚を望んでいない相手方との交渉
- 離婚回避
- 生活費を入れない
-
相手方主張よりも多額の養育費を勝ち取った案件
- 生活費を入れない
離婚・男女問題の解決事例 1
離婚を望んでいない相手方との交渉
- 離婚回避
- 生活費を入れない
相談前
離婚を望んでいない相手方と離婚をしたいというご依頼がありました。
決定的な離婚事由(裁判を行った際に離婚判決を得ることができる事由のことです。浮気などがあげられます)がなかったため、相手方が離婚に応じない場合、紛争が長期化する恐れがありました。
相談後
相手方と直接交渉させていただき、離婚に応じていただくことができました。
その後、条件面も交渉させていただき、養育費など、金銭的な利益も受けることができました。
遠藤 悠介弁護士からのコメント

離婚問題について弁護士が介入することにより、相手方に対して婚姻を継続する意思がないことを明確に示すことができます。
また、従前の婚姻関係からパワーバランスができてしまっている場合、弱い立場にいる当事者から離婚を要求しても、軽くあしらわれてしまう場合があります。そこで、弁護士が介入し、毅然とした対応をすることにより、相手方の考えを変えることが可能です。
婚姻関係で悩まれている場合は、まず弁護士にご相談ください。
離婚・男女問題の解決事例 2
相手方主張よりも多額の養育費を勝ち取った案件
- 生活費を入れない
相談前
離婚をすることになったが、相手方が提示してきた養育費が低額であるとの相談を受けました。
相談後
離婚調停の中で養育費を争い、相手方の請求を退け、より高額な養育費を勝ち取ることができました。
遠藤 悠介弁護士からのコメント

養育費は裁判所が示している算定表に基づいて金額が判断されることが多く、相手方の主張が低額であったとしても、きちんと調停を行うことにより、より満足のいく養育費を勝ち取ることができます。
また、相手方の勤務先が明確になっていれば、強制執行を行うことができ、相手方に支払う意思がなかったとしても強制的に養育費を得ることができます。
まずはお気軽に弁護士にご相談ください。
遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
【遺産相続問題に注力しています】
当事務所には,税理士,司法書士が在籍しており,遺産分割等の後の登記・相続税申告など,事務所において一括して対応することが可能です。
【費用は柔軟に対応します】
着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に,ご依頼者の経済状況に合わせて相談に応じております。
案件の難易度により弁護士の数も変わりますので,相談時に体制と費用のご説明をさせていただいております。
【安心のサポート体制】
平日の対応が難しい方に,土日の対応もさせていただいております(本部対応)。
出張相談等も対応させていただきます。
《ご相談例》
・相続人の中に,分け方に不満がある人がいて合意できない。
・相続人が誰であるかわからない。
・亡くなった父親の預金通帳を見せてくれない兄を信用できない。
・寄与分を遺産分割で主張され話し合いが進まない。
・長年連れ添った夫が亡くなった後に,愛人と子どもがいることが発覚した。
・実家の土地・建物を兄弟で相続したことによりトラブルが発生してしまった。
その他,
・遺産分割協議
・遺言書作成
・遺言執行
・遺留分減殺請求
・事業承継
など,遺産相続全般のご相談を承っておりますので,お気軽にご相談ください。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,500円(税込) ※面談相談・電話相談ともに初回は無料で実施しております。 |
着手金 | 遺産分割・遺留分減殺請求 11万円~(税込) |
報酬金 | 遺産分割・遺留分減殺請求 22万円~(税込) |
備考 | 詳しくは当事務所HP「解決!相続トラブル助け隊」をご覧ください。 https://souzoku.aichisogo.or.jp/fee/ |
遺産相続の解決事例(1件)
分野を変更する-
他の相続人の方に相続分を放棄していただけた事例
- 相続人調査
- 遺産分割
- 財産目録・調査
遺産相続の解決事例 1
他の相続人の方に相続分を放棄していただけた事例
- 相続人調査
- 遺産分割
- 財産目録・調査
相談前
夫が亡くなられたのですが,子供がおらず,疎遠になっていた夫の兄弟が相続することになるのですが,生活が困窮していることから,何とか話をしてもらうことはできないでしょうか,とのご相談を受けました。
相談後
疎遠になっていた夫の兄弟と交渉をすることにより,相続分を放棄してもらい,すべての相続財産を取得することができました。
遠藤 悠介弁護士からのコメント

まずは,疎遠になっていた兄弟の所在の調査を行うことからはじめました。
そのうえで,直接交渉を行い,相続についてご理解いただいたうえで,当方にとって満足のいく解決をすることができました。
すべての財産を放棄していただく以外にも,相続分を下回る解決を図ることができる場合もございます。
まずはお気軽にご相談ください。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人愛知総合法律事務所小牧事務所
- 所在地
- 〒485-0029
愛知県 小牧市中央1-267 小牧ガスビル2階 - 最寄り駅
- 名鉄小牧線小牧駅から徒歩1分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:30
- 土日09:30 - 17:30
- 定休日
- 祝
- 備考
- はじめに,相談者のご氏名・ご住所・お電話番号,相手方の氏名等必要情報の聞き取りを行い,利益相反チェックと相談内容のお聞き取りを行います。
※令和2年5月15日現在,面談相談を再開いたしました。現在は,面談相談・オンライン相談・電話相談のいずれも対応させていただいております。詳細は弊所ホームページをご覧ください。
- 対応地域
-
東海
- 岐阜
- 愛知
- 三重
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- https://komaki.aichisogo.or.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 労働
- 不動産契約
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
電話で問い合わせ
050-5288-2407
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
愛知県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
愛知県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
愛知県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遠藤 悠介弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:30
- 土日09:30 - 17:30
- 定休日
- 祝
- 備考
- はじめに,相談者のご氏名・ご住所・お電話番号,相手方の氏名等必要情報の聞き取りを行い,利益相反チェックと相談内容のお聞き取りを行います。
※令和2年5月15日現在,面談相談を再開いたしました。現在は,面談相談・オンライン相談・電話相談のいずれも対応させていただいております。詳細は弊所ホームページをご覧ください。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
遠藤 悠介弁護士からのコメント
比較的短期間で,数千万円という,私が担当した案件の中でも好条件で交渉をすることができた案件でした。
弁護士費用特約に加入していたことから,自己負担の弁護士費用も抑えることができたと考えております。
交通事故によって寝たきりになってしまうという甚大な被害が生じてしまった案件で,少しでも被害者の被害の回復になればと感じております。