

古賀 聡
木村・古賀法律事務所
東京都 渋谷区代々木2-11-12 南新宿セントラルビル4階【弁護士直通】【労務問題/システム開発に注力】 中小企業の経営者様・フリーランスの皆様を全面的にサポート! 業務内容・組織・企業風土等を考慮したオーダーメイドのアドバイスをご提供します。
メッセージ
主に中小企業様やフリーランスの方からの様々なご相談を受けております。
中小企業様からのご相談の際には、弁護士としての法令や裁判例に関する専門的知識を基底としつつ、前職の経営コンサルティング・ファームでの執務経験を活かし、依頼企業の業務内容、組織、企業風土等を考慮したオーダーメイドのアドバイスを行っております。
他方、交通事故、離婚・相続、不動産関連紛争、消費者問題等の個人様の案件も多数経験しております。確かな安心感を与えられるよう、誠意をもって取り組んでおります。
このようなご相談承っております
- システム開発の開発委託代金の支払いがない。
- システム開発を行い、納品した後に契約書の不備が原因でトラブルになっている。
- 契約書や就業規則をチェックしたい
- 前社長が亡くなって以降、会社内で後継者争いが起こっている。
主な取り扱い案件
中小企業法務
システム開発紛争、債権回収、解雇やハラスメント等の労務問題、各種契約書レビュー、M&A
労務問題
示談交渉、労働審判・訴訟、労働組合との団体交渉等の労務紛争への対応、就業規則、退職合意書等の労務関連書類の作成サポート、組織・人事に関する構造改革の実施サポート
フリーランスに関する法務
システム開発契約・紛争
システム開発契約・紛争について
ユーザー側・ベンダー側の双方の立場での案件を承っております。
私は前職や現在支援している事業会社において、システム開発への関与の経験が多数あります。したがって、システム開発契約や紛争に関連する法的なルール、専門用語や実情に精通しており、ケースに応じて適切な助言が可能です。
労務問題について
従業員に関する日常的な問題、不当解雇の問題、残業代の問題、降格、減給、配置転換などの労働条件の変更に関する問題、就業規則や契約書のチェックなど幅広い労務問題を取り扱っております。
また、労働問題を未然に防ぐ企業の労務管理体制の構築にも多数の実績があります。
所属、役職等
- 東京弁護士会中小企業法律支援センター 連携検討部会副部会長、働き方改革PT座長
講演歴
- 東京都社会保険労務士会支部研修講師
- 日本公認会計士協会地区会研修講師
- 企業のコンプライアンスセミナー講師
- 弁護士知財ネット研修講師
取扱分野
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 行政事件
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 任意整理
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2014年
経歴・技能
- 事業会社勤務経験
学歴
- 1997年
- 慶応義塾中等部 卒業
- 2000年
- 慶應義塾高等学校 卒業
- 2004年
- 慶應義塾大学 法学部 法律学科 卒業
職歴
- 2006年
- アクセンチュア株式会社 入社
- 2010年
- 国内事業会社 入社
活動履歴
講演・セミナー
- 2015年
-
パワー・ハラスメントに関する法的問題点
社会保険労務士との交流会 - 2018年 3月
-
弁護士が語る労働相談のチェックポイント ~労働審判・訴訟の実情を中心に~
社会保険労務士会足立荒川支部 - 2019年 6月
-
弁護士が語る、顧問先からの労務相談の際の勘所
日本公認会計士協会中野会(杉並会合同) - 2020年 2月
-
システム開発紛争に関する基本的知識と典型的なトラブルについて
弁護士知財ネット2020年2月度知財ゼミ - 2020年 11月
-
クライアント・税理士事務所経営で陥りがちな労務トラブルの解決策・予防策
東京税理士会世田谷支部 - 2021年 3月
-
クライアント・税理士事務所経営で陥りがちな労務トラブルの解決策・予防策
日本税務会計学会 講習会 - 2022年 8月
-
その証拠、裁判で認められますか? ~弁護士が語る労働審判・訴訟の実情、立証・予防策・初動対応~
東京都社会保険労務士会 江戸川支部
所属団体・役職
- 2019年
- 東京弁護士会中小企業法律支援センター連携検討部会副部会長、働き方改革PT座長
人となり
- 趣味
- テニス、ゴルフ、カラオケ、食べること
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 木村・古賀法律事務所
- 所在地
- 〒151-0053
東京都 渋谷区代々木2-11-12 南新宿セントラルビル4階 - 最寄り駅
- 新宿駅
- 受付時間
-
- 平日08:00 - 20:00
- 土曜08:00 - 17:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- 事前にご予約いただければ、休日・夜間相談も承っております。
- 対応地域
-
北陸・甲信越
- 山梨
関東
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
東海
- 静岡
- 愛知
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.kimuram-law.com/
電話で問い合わせ
03-6300-6580
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
古賀 聡弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日08:00 - 20:00
- 土曜08:00 - 17:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- 事前にご予約いただければ、休日・夜間相談も承っております。
- 設備
- 完全個室で相談