

閑野 一樹
弁護士法人フロンティア法律事務所二子玉川オフィス
東京都 世田谷区玉川3-13-8 七のはなビル2階【地域に根ざした親しみやすい法律事務所を目指しております】
弁護士法人フロンティア法律事務所は永田町に本部を置き、2016年7月、二子玉川に支部となるオフィスを開設しました。
離婚・男女トラブル、借地借家などの不動産問題、相続、交通事故、契約書の作成・チェックといった企業法務など多くのご依頼をいただく中で培った専門知識と経験を活かし、二子玉川を始めとする世田谷地域やその周辺に暮らしている方々にとって、身近で親しみやすく頼りになる事務所でありたいと思っています。
法律問題は早く専門家に相談することが大切です。日々の暮らしやビジネスの中で少しでも「不安だな」「専門家に聞いてみようかな」と思った際は是非お気軽にご相談ください。
ご相談の際には必ずご依頼いただく場合の費用を明確にお伝えしますのでご安心ください。
どのような案件でも皆様にとって良い解決となるよう最善を尽くすことをお約束いたします。


閑野 一樹弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
事件解決後に依頼者が幸せな生活を送っていることを知るのが何よりの喜び

小学生の頃から憧れた弁護士
ーー弁護士を目指した経緯を教えてください。
私が幼い頃、母は地元の法律事務所の事務員をしていて、その事務所の弁護士が私のことをとてもかわいがってくれました。母子家庭ということもあったのかもしれません。食事はもちろん海外旅行にも連れて行ってくれて、「弁護士は余裕があってかっこいいな」と子どもながらに憧れをもっていました。
憧れが将来の目標に変わったのは、小学校6年生の時、地元新聞社が主催した法廷の傍聴に参加したときのことです。裁判所の厳かな雰囲気に圧倒され、「弁護士はこんな特別な場所で働いているのか、ここで働きたい」と思ったんです。弁護士は裁判所で働いているわけではないのですが、当時はそう思い込んでいました。
ーー大学では司法試験に向けて勉強漬けの日々だったと思います。辛くはなかったですか。
もちろん司法試験の勉強も大変でしたが、実は大学受験のほうが必死に勉強した記憶があります。
高校では部活に力を入れていたこともあり、高校3年の夏になっても本格的な受験勉強は始めていませんでした。夏休みも終わるころ、交通事故で入院することになり、病室でぼんやりと過ごす日々がありました。何もすることがなかったそのとき、ふと自分が受験生であることに気づき、猛烈に勉強を始めたんです。
本気で志望大学を目指している人は1年生、2年生から予備校などに通い準備しています。そんな同級生たちからすると、かなり出遅れていたと思います。
試験までは半年もなかったですが、友人に勉強方法を聞き情報収集して、寝る間も惜しんで勉強しました。その甲斐もあって、志望校には無事合格することができました。弁護士になってから、「司法試験の勉強は大変だったでしょう」と言われることも多いのですが、私としては大学受験の方が大変で、印象に残っています。
依頼者との信頼関係構築のためには時間も手間も惜しまない
ーー注力分野とその分野に注力している理由を教えてください。
二子玉川という生活者が多い土地柄もあり、依頼が多いのは、離婚や男女問題、相続、賃貸借など、家族や不動産にかかわる案件が多いため、自然と注力分野になっています。企業法務にも注力しています。経験値もあるので、多くの方のお役に立てると思います。
ーー仕事をする上で心がけていることは何でしょうか。
また、弁護士の基本ではありますが、依頼者の話を丁寧にお聴きすることも大事にしています。そうしたコミュニケーションから相手を知ることもできます。
ちなみに初回相談は無料で、その後の料金説明もしっかり行っています。弁護士に依頼する際、費用がいくらかかるかわからないことを不安に感じる方は少なくないと思います。そうした費用面の不安をできる限りなくすよう、費用が発生する際は、必ず事前に伝えています。
ーー弁護士として活動していて喜びを感じるのはどんなときですか。
事件が解決したあとで、依頼者が幸せに暮らしている近況を知ることができたときはうれしいですね。
個人の方が弁護士に何かを依頼する機会は人生においてそうありません。事件が解決したら、その依頼者とは二度と会うことがないことがほとんどです。
地域に密着して弁護士として活動してるからか、私は幸運なことに、ときおり以前の依頼者とばったり会って、近況を聞くことができる機会に恵まれています。現在では幸せな生活を送っていることを聞けると、依頼者のためにがんばってよかったと心から喜びを感じます。
そうした縁から、以前の依頼者から別の相談を受けたり、依頼者から紹介された親族や友人、知人の依頼を受けたりすることもあります。少しでも面識がある方がいいのだと思います。たとえば相続では、大事な財産を任せるわけですから、知り合いの方が安心されるようです。そのような思いが伝わる分、ひとつひとつの事件に真摯に向き合っています。
企業法務にも対応し、より一層質の高いリーガルサービスを
ーープライベートについても伺います。休日はどのようにお過ごしですか。
休日は子どもと遊ぶことが多いです。ゴルフやジムへ行ったり、買い物やドライブをすることもあります。家にいることはほぼないです。
趣味はバスケットボールなどのスポーツ観戦です。今年はNBAの試合が日本で開催され、チケットが当たったので観に行きました。事務所の近くには、Bリーグ川崎ブレイブサンダースのホームゲームが開催される等々力アリーナがあるので、よく観に行っています。
ーー今後の展望を教えてください。
弁護士として仕事の幅を広げ、さまざまな分野で質の高いリーガルサービスを提供できるようになりたいです。現在は個人の方の依頼が中心ですが、企業からの依頼も積極的に扱っていきたいです。
二子玉川といったら当事務所をすぐに思い出してもらえるように、認知度を高められるようにしたいです。頼りがいのある事務所になれるよう自分が引っ張っていくという思いで、いつも仕事に向き合っています。
ーー法律トラブルを抱えて悩んでいる方へメッセージをお願いします。
悩みを抱えた状態が長く続くのは、よい状態ではありません。誰かに相談してみると、自分の価値観や考え方が広がります。弁護士に相談するのも一つの方法です。法律的な考え方や経験に基づいたアドバイス、今後の見通しをお伝えいたします。ハードルが高いと思うかもしれませんが、丁寧に対応しますので、安心して電話やメールでご連絡ください。
取扱分野
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
活動履歴
講演・セミナー
- 2016年 6月
-
PC内データ等に関する法的諸問題と解決への提言
マイナンバー勉強会にて講演 - 2016年 8月
-
デジタルエンディングとは
エンディング産業展にて講演@東京ビッグサイト - 2016年 10月
-
相続対策セミナー
当事務所にて開催 - 2016年 10月
-
交通事故セミナー
当事務所にて開催 - 2017年 2月
-
相続対策セミナー~デジタルエンディング編~
当事務所にて開催
メディア掲載履歴
- 2016年 3月
- 枻出版社「Flick!特別編集」(2016年3月25日発売)
- 2016年
-
枻出版社「世田谷ライフ」
法律コラムを連載しています
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人フロンティア法律事務所二子玉川オフィス
- 所在地
- 〒158-0094
東京都 世田谷区玉川3-13-8 七のはなビル2階 - 最寄り駅
- [二子玉川]駅から 徒歩[3]分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 20:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ※事前のご予約にて、土日のご相談も対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
- 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 事務所URL
- http://www.setagaya-bengoshi.com/
所属事務所の取扱分野
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
閑野 一樹弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 20:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ※事前のご予約にて、土日のご相談も対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。