ふじもと たつや

藤元 達弥 弁護士 プロフィール

所属事務所: 藤元法律事務所
所在地: 東京都 新宿区新宿5-4-1 新宿Qフラットビル801
新宿御苑前駅徒歩6分
受付時間
藤元 達弥弁護士 藤元 達弥弁護士

お気軽にご相談ください

皆さんはじめまして。弁護士の藤元達弥です。東京で法律事務所を開業して今年(2022年)で13年目になります。

私が新宿で開業したのは、多くの企業や飲み屋街(歌舞伎町・新宿二丁目)があり、かつ多摩地区、埼玉県、神奈川県等にもアクセスが良く、多様な方と出会えると思ったことが理由です。
当事務所は、弁護士1名、事務員1名と小規模ですが、私が全ての案件について、直接、柔軟かつ迅速に対応いたします。また、複雑な案件は、他士業(税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士等)、他の弁護士と連携して進めます。

私は、結果を出すことはもちろん、その過程における依頼者の方への説明も、同様に大切であると考えておりますので、今後の手続、現時点の見込みはできる限り分かりやすく説明いたします。

当事務所にご依頼いただいた案件につきましては、その信頼に応えられるよう、私が責任を持って全力で取り組みます。専門分野は特に限定していませんが、一般民事事件(損害賠償請求、不動産に関する案件)、離婚・相続、債務整理(個人・法人)、企業法務(顧問契約)、刑事事件、LGBT、外国人案件(刑事事件、在留資格に関する案件)等に興味を持って取り組んでいます。どうぞお気軽にご相談ください。

インタビュー

藤元 達弥 弁護士インタビュー
藤元 達弥 弁護士 インタビュー

弁護士になろうと思ったきっかけ

弁護士になれば、自分のやりたいことができたり、自分の言いたいことが言えたりして、自由な生き方ができると思ったからです。弁護士の仕事は、責任は重いですが、一方自由な生き方もできます。高校の頃から、漠然と憧れを抱いていました。

印象に残っている案件(事件)

難民関係の事件です。私は、弁護士になる前によく海外を旅していました。その中で貧しい国に行くことがあり、日本が恵まれていることを、身をもって実感し、貧しい国の人の為に弁護士として何かできないかと考えました。そこで、積極的に難民事件を扱っています。まだ継続中の案件が多いのですが、ある収容中の依頼者について、住む場所や保証金を用意し、仮放免申請を行いました。日本に来て、自国に帰ることもできず、半年以上施設に収容されていたので、出て来られた時は目に涙を浮かべて感謝されました。

仕事のなかで嬉しかったこと

いろいろな人と出会えることです。普通の会社に所属すると会社内の人間関係が中心になりますが、弁護士は多様な国籍・年代・職種の人たちと、仕事を通して出会うことができます。その人たちから人生経験を聞けたりするので、とても勉強になり楽しいです。

大変だと感じること

仕事の責任が重いことです。人の人生に関わる仕事なので、失敗は出来ませんし、私は即独しているので、同じ事務所内の先輩に聞くこともできません。この仕事は素早い判断が必要な場面も多いですし、精神的に追い詰められる場面はあります。しかし逆に言うとそこがやりがいを感じるところでもあります。

休日の過ごし方

土日のうち一日は仕事をして、一日は掃除、洗濯をします。時間があるときはギターを弾いて歌ったりしています。バンドメンバー募集中です(笑)。後は山登りも好きですね。

弁護士としての信条・ポリシー

依頼者の立場に立つことです。弁護士は敷居が高く怖いイメージだと思います。法律的なアドバイスをするのはもちろんですが、悩みを持って相談に来る相談者の話をよく聞いて、気持ちに共感することが何より大切だと考えています。また、弁護士に頼むことは、依頼者の方にも大きな負担がかかることです。このため、依頼者との契約を急ぐことなく、今後の見込みなどをすべて伝えた上で、一度家に帰って考えてもらうようにしています。

依頼者に対して気を付けていること

やはり依頼者の立場に立って考えるということです。

関心のある分野

依頼された事件はどれも関心を持って取り組む姿勢ではありますが、特に関心があるのは外国人関係です。これは海外を旅した経験やニューヨークに住んだ経験が大きいのですが、言葉が通じないことや文化が違うことでとても厳しいと感じることがありました。私が話せるのは日本語で、知っているのは日本の文化ですが、海外では、その能力は全く役に立ちません。 日本に来ている外国人も私が海外へ行ったときと同じように苦労している人が多くいます。弁護士の関わる問題は日本人でも難しい場面なのに、言葉も文化も通じない外国人はとても不安だと思います。外国人関係は扱っている弁護士も少ないですし、力を入れていきたいと思っています。

今後の弁護士業界の動向

弁護士が増えていくので、今までのように待っていれば仕事が来るということはなくなり、サービス業として優れたものを提供できなければ、やっていけなくなるでしょう。個性のある弁護士も増えていくと思いますし、事務所の形態としても、様々なものが生まれるでしょう。一般の方からすると、サービスが多様化するので、より弁護士を使いやすくなると思います。

今後のビジョン

私は、弁護士として仕事を始めた後、1年間ほど、難民支援を行うNPOの中に籍を置いて、弁護士として、NPO業務や、そこに来る相談者への対応を行っていました。今後も、従来の弁護士活動の枠組みにとらわれず、活動していければと思っています。

ページを見ている方へのメッセージ

インターネットで調べて分かることは多いので、自分の抱えている問題を、簡単にでも調べてから弁護士に相談に行かれることをお勧めします。また、インターネットで弁護士を探すときに注意すべきことは、サイトが立派な弁護士が良い弁護士とは限らないということです。弁護士に依頼されるときは、一人の弁護士だけではなく、できれば複数の弁護士に相談した上、自分で信頼できる弁護士を選ばれるといいと思います。

藤元 達弥弁護士の取り扱う分野

  • 依頼内容
    自己破産
    過払い金請求
    ヤミ金対応
    任意整理
    個人再生
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 事件内容
    死亡事故
    物損事故
    人身事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    不倫・浮気
    別居
    性格の不一致
    DV・暴力
    セックスレス
    モラハラ
    生活費を入れない
    借金・浪費
    飲酒・アルコール中毒
    親族関係
    請求内容
    財産分与
    養育費
    親権
    婚姻費用
    慰謝料
    離婚請求
    離婚回避
    面会交流
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 請求内容
    遺言
    相続放棄
    相続人調査
    遺産分割
    遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
    相続登記・名義変更
    成年後見
    財産目録・調査
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    パワハラ・セクハラ
    給料・残業代請求
    労働条件・人事異動
    不当解雇
    労災認定
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    金融・投資詐欺
    訪問販売
    ワンクリック詐欺・架空請求
    競馬・情報商材詐欺
    ぼったくり被害
    霊感商法
    出会い系詐欺
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    ビザ・在留資格
    国際離婚
    国際相続
    国際刑事事件
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 誹謗中傷・風評被害
    削除請求
    発信者開示請求
    損害賠償請求
    刑事告訴
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • タイプ
    加害者
    被害者
    事件内容
    少年事件
    児童買春・児童ポルノ
    詐欺
    痴漢
    盗撮
    強制性交(強姦)・わいせつ
    暴行・傷害
    窃盗・万引き
    強盗
    横領
    交通犯罪
    覚せい剤・大麻・麻薬
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 賃貸トラブル
    賃料・家賃交渉
    建物明け渡し・立ち退き
    借地権
    売買トラブル
    欠陥住宅
    任意売却
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    M&A・事業承継
    人事・労務
    知的財産・特許
    業種別
    エンタテインメント
    医療・ヘルスケア
    IT・通信
    金融
    人材・教育
    環境・エネルギー
    運送・貿易
    飲食・FC関連
    製造・販売
    不動産・建設
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

自己紹介

【登山】
学生時代はワンダーフォーゲル部で活動しており、国内外の多くの山に登りました。登山ツアー、登山事故の法的トラブルにも対応いたします。

【バックパッカー】
学生時代、バックパッカーとして外国(アジア、アフリカ)を旅しました。ニューヨークに住んでいたこともあります。
外国人として他国で旅行、生活することの困難さを実感したため、外国の方を手助けしたいと思い、外国の方の依頼を積極的に受任しています。

【音楽活動】
大学時代から、ギターで弾き語りをしています。作詞・作曲も行い、普段からライブハウスにも出演しています。
その関係で、ミュージシャンやライブハウス関係者から、度々相談を受けています。

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

経験

  • 冤罪弁護経験

使用言語

  • 英語

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    東京弁護士会
  • 弁護士登録年
    2010年

学歴

  • 2004年 3月
    広島大学法学部卒業
  • 2008年 3月
    広島大学法科大学院卒業

活動履歴

メディア掲載履歴

  • 弁護士ドットコム「「同性愛者の権利を擁護する法律がない」 日本は同性愛者にとって暮らしにくい国?」
    2014年 5月
  • 弁護士ドットコム「性同一性障害「特例法」施行から10年――「性別変更」の条件は厳しすぎる?」
    2014年 8月
  • 日本テレビ「ZIP!」出演
    渋谷区同性パートナー条例について
    2015年 3月
  • 日本テレビ「スッキリ!!」出演(電話取材)
    LGBT当事者の養子縁組について
    2015年 11月
  • 弁護士ドットコム「大手企業が「LGBT」研修制度を開始――性的少数者の社員にどう対応するべきか?」
    2015年 11月
  • 弁護士ドットコム「犯罪被害者の「同性パートナー」が国の給付金申請、認められる可能性は?」
    2017年 2月

講演・セミナー

  • 法律で語るSMあんしん相談室
    SMプレイに関するトラブル、法律上の問題点について
    2019年 10月

藤元 達弥弁護士へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

緊急の場合、夜間・休日対応も可能ですので、まずはお問い合わせください。
法律相談予約は、電話または事務所ウェブサイトの問い合わせフォームからお願いします。

受付時間
平日 10:00 - 18:00
土曜 10:00 - 18:00
定休日
日、祝
設備
完全個室で相談
現在電話でも受付可能です
受付時間
03-5925-8173
電話で問い合わせ
藤元 達弥弁護士へ問い合わせ
藤元 達弥弁護士
現在営業中
受付時間
03-5925-8173
お問い合わせ前にご確認ください

緊急の場合、夜間・休日対応も可能ですので、まずはお問い合わせください。
法律相談予約は、電話または事務所ウェブサイトの問い合わせフォームからお願いします。

受付時間
平日 10:00 - 18:00
土曜 10:00 - 18:00
定休日
日、祝
設備
完全個室で相談

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

藤元 達弥弁護士の受付時間・定休日は?
藤元 達弥弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
10:00 - 18:00
土曜
10:00 - 18:00

【定休日】
日、祝

【備考】
緊急の場合、夜間・休日対応も可能ですので、まずはお問い合わせください。 法律相談予約は、電話または事務所ウェブサイトの問い合わせフォームからお願いします。

藤元 達弥弁護士の情報を見る
藤元 達弥弁護士の取り扱い分野は?
藤元 達弥弁護士の取り扱い分野は、
借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働問題、債権回収、詐欺被害・消費者被害、国際・外国人問題、インターネット問題、犯罪・刑事事件、不動産・建築、企業法務・顧問弁護士に対応しております。

藤元 達弥弁護士の情報を見る
藤元 達弥弁護士の事務所へのアクセス方法は?
藤元 達弥弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
藤元法律事務所

【所在地】
東京都 新宿区新宿5-4-1 新宿Qフラットビル801

【最寄り駅】
丸ノ内線 新宿御苑前駅 都営新宿線 新宿三丁目駅

藤元 達弥弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。