

竹内 瑞穂
六本木法律事務所
東京都 港区六本木5-2-5 第1鳥勝ビル4階【六本木駅徒歩3分】【弁護士直通】「医療」「労働」「知財」「遺言・相続」問題に注力しております。
◆あいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では個人や企業の日常的な法律問題から医療や特許などの特殊な法律問題まで幅広い分野の問題に対応しております。
特に最終的な手段となることが多い裁判に力を入れておりますが、裁判だけでなく、費用や時間の面で負担が軽い訴訟以外の解決策もご提案いたします。
私がご依頼者と問題を解決する上で心がけていることは肩肘を張らずに接することです。アットホームな雰囲気で、話やすい雰囲気作りを心がけております。「こんなことを聞いてはいけないんじゃないか」などとためらわず、どんなお悩みもお気軽にご相談ください。
◆ 受任前に弁護士費用を明示
━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士への相談を考えている方の中には、費用面で躊躇される方もいらっしゃいます。
実際にご依頼をいただいてから「思っていたより費用が高かった」という事態にならないよう、当事務所では受任前に明確な弁護士費用を提示しています。
また弁護士費用以外にかかる実費についても、あらかじめ見通しをつけて費用をお伝えいたします。
問題解決のために、追加でかかってしまう費用に関しても必ず事前に提示いたします。
費用面でご相談を悩まれている方も、ぜひ一度ご連絡ください。
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は、「訴訟」と「医療問題」に強みがあります。
訴訟に関しては今まで複数の難解事件を担当した経験があり、幅広い分野の訴訟に対応できます。
また医療問題に強い弁護士と医師との連携が取りやすい体制を整えており、がんの見落としや交通事故から医療問題に発展した事件にも対応可能です。
アットホームな雰囲気で、話やすい雰囲気作りを心がけております。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・土日祝日対応可能(要事前予約)
・時間外対応可能(要事前予約)
・メール相談可能
・オンライン相談可能
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒106-0032
東京都港区六本木5-2-5 第1鳥勝ビル4階
https://roppongi-law.jp/services
東京メトロ日比谷線 「六本木駅」 徒歩3分
東京メトロ南北線 「六本木一丁目駅」 徒歩8分
都営大江戸線 「六本木駅」 徒歩9分
竹内 瑞穂弁護士へ面談予約
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
医療問題 料金表あり
依頼内容
- 医療過誤
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
自己紹介
◆ 医療問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━
医療事件を解決するためには、医療的知識が不可欠です。
私たちの事務所では、経験豊富な医師と連携を取り、初期段階から見込みをお伝えしたうえで、訴訟以外の選択肢も含めた柔軟な解決に尽力いたします。
◆ 交通事故
━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故問題は保険会社との交渉では十分な補償が得られない可能性が高いです。
当事務所では着手金のご相談にも応じますので、費用面から相談するのを悩まれている方もお気軽にお越しください。
また当事務所では医師と連携しており、事故で発生する医療問題に関してより専門的なアドバイスや検討が可能です。
◆ 労務
━━━━━━━━━━━━━━━━━
退職代行(https://taisyoku-daikou.com/)を行っております。
退職代行を通じて働く側の生の希望を聞いていることを強みとして、企業法務(社内規定等)の取扱も行っております。
会社と社員、社員と社員、社員と顧客のトラブルを事前に解消することが、よりよい就業環境に繋がります。
働きがいのある環境作り、従業員が悩みを打ち明けられる環境作り、に協力したいと考えております。
◆ 知財分野
━━━━━━━━━━━━━━━━━
権利侵害への対応だけでなく、ライセンス交渉、権利譲渡、特定の行為が知的財産権を侵害するかどうかの調査も行います。また、権利侵害を予防するためのアドバイスにも対応しております。
なお、特許、商標及び意匠に関して、出願を行った弁理士と連携をとった対応も可能です。
◆ 相続・遺言
━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題で起こる親族の争いは感情的になりやすく、第三者である弁護士を挟んだほうが解決に導きやすいです。
また、相続には複雑な法律問題が絡むことが多く、より有利な結果を得るためには弁護士に相談することをお勧めします。
また、現在は話し合われていない相続問題に関しても、放っておくと相続人が亡くなられて問題がさらに複雑化してしまうおそれがありますので、早めに対処するのが得策です。
遺産分割をはじめ相続放棄、遺言書作成など幅広い相続問題に対応しております。
お気軽にご相談ください。
- 所属弁護士会
- 第一東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2017年
医療問題
分野を変更する「これって医療過誤?」と感じたらご相談下さい。
医師と連携し解決に向けて尽力いたします。
医療問題の詳細分野
依頼内容
- 医療過誤
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
- 電話相談可
お支払い方法
- 分割払いあり
≪強み≫
複数の協力医者との繋がりを活かし、医学的知見より解決に導きます。
≪事案に応じた適切な解決に向けて尽力いたします≫
医療事件を解決するためには、医療的知識が不可欠です。
私たちの事務所では、経験豊富な医師と連携を取り、初期段階から見込みをお伝えしたうえで、訴訟以外の選択肢も含めた柔軟な解決に尽力いたします。
医療問題では、ときとしてお金だけで解決できない「なぜ?」という部分が重要となることもあり、最適な解決方法は、その方によって異なります。
問題の解決に向けて動く際には、依頼者様にとっての「最適な解決」を定め、弁護士と共通認識を持ちながら動くことが重要なポイントになってきます。
そのため私たちの事務所では依頼者様との対話に力を入れております。
そして導き出された「最適な解決」を実現するために、これまで培った豊富な経験、ノウハウを駆使し尽力致します。
≪主なサービス内容≫
医療調査
相手方との交渉
医療訴訟
の段階を踏んで進行させます。
≪費用≫
医療調査・相手方との交渉・医療訴訟を全てまとめて一括で行うことも可能ですし、弁護士の判断で医療調査の段階で一度依頼者様の判断を仰ぐ必要がある案件だと考えられる場合には、各段階のそれぞれで費用を頂戴することもあります。
段階ごとに費用を頂戴する場合には、最終的に訴訟を断念する場合に、一括でご依頼いただいた場合と比べ依頼者様のご負担が軽減すると考えております。
弁護士費用の他に、カルテの開示や協力医の意見書作成費用も必要となります。
ご相談いただいた際には、費用について丁寧にご説明いたします。
≪取扱分野≫
内科的、外科的医療問題
歯科的医療問題(特に、インプラントや抜歯に関係する分野)
美容整形関係
介護関係
【24時間メール予約受付中】
メールは、お名前、電話番号、相談希望日の日程を2週間分ほどご連絡いただくと、スムーズに相談日の決定ができます。
また、上記取扱分野のいずれの枠組みに当たるのかご指摘いただけますと幸いです。
【お電話の相談について】
繋がらない場合は、留守電にメッセージを残すか、メールをお願いします。
お電話でのご相談は、20分を目安にご対応させていただいております。
法的アドバイスを行うには、資料が必要な場合が多いです。
お電話では概要をお聞きするのと、日程調整を基本としております。
【ご家族様、遠方にお住まいの方からの相談について】
ご本人様の体調等の関係で、ご家族の方からご相談いただくことも可能です。
直接お伺いする必要がある場合には、出張のご相談も可能です。
【注意事項】
誠に恐縮ですが、案件の複雑さを考慮して、法テラスの利用をお断りさせていただくことがあります。
カルテを見なければ判断できず、具体的なアドバイスができないケースが多くあります。
医療問題
料金表をみる医療問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,500円(税込) |
料金表 | 【その他費用(着手金、報酬等)】 案件ごとにご相談に応じます。 ※仕事をお受けする際には明瞭な費用をお伝えしますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 【お支払スケジュールについて】 さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。 ご相談をいただく中で費用、スケジュールのご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 【 リーズナブルな料金設定 】 法律サービスの料金は「高額」というイメージをお持ちかもしれませんが、支払う費用に対して、得られるメリットが多額であることも事実です。 ※依頼者様にとってメリットのない提案、サービス提供は行いません。 |
医療問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 六本木法律事務所
- 所在地
- 〒106-0032
東京都 港区六本木5-2-5 第1鳥勝ビル4階 - 最寄り駅
- 六本木駅
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 18:00
- 土日祝13:00 - 17:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 【24時間メール予約受付中】
【お電話の予約について】
繋がらない場合は、留守電にメッセージを残すか、メールをお願いします。
法的アドバイスを行うには、資料が必要な場合が多いです。
お電話では概要をお聞きするのと、日程調整を基本としております。 - 対応地域
-
関東
- 東京
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
医療問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
竹内 瑞穂弁護士へ面談予約
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 18:00
- 土日祝13:00 - 17:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 【24時間メール予約受付中】
【お電話の予約について】
繋がらない場合は、留守電にメッセージを残すか、メールをお願いします。
法的アドバイスを行うには、資料が必要な場合が多いです。
お電話では概要をお聞きするのと、日程調整を基本としております。