

永渕 友也
弁護士法人グレイス東京事務所
東京都 港区西麻布3-2-43 西麻布3243 3階依頼者の方との信頼関係を大切にしています。



私が弁護士として心がけていることは、依頼者の皆様のお話をしっかり聞くということです。依頼者の皆様のお話をしっかり聞くことは、事実関係の正確な把握にもつながりますし、何よりも依頼者の皆様と信頼関係を築くためには欠かせません。
一般の方にとって、法律事務所を訪れ、弁護士に相談することは、そう何度もあることではありません。そのため、最初の法律相談では、依頼者の皆様が困っていること、考えていることを全て弁護士に打ち明けられないこともあるかと思います。そのような場合であっても、私は依頼者の皆様と何度もお電話でお話をしたり、時には何度も事務所に足を運んで頂くなどして、依頼者の方の思いをきめ細かにくみ取っていきます。
依頼者の方と綿密な連絡を取ることによって、信頼関係を築き、依頼者の方にとって最高の結果を残せるように、全力で事件に取り組みたいと思います。



取扱分野
-
医療問題 料金表あり
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2013年
医療問題
分野を変更する


医療問題の詳細分野
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
◆医療問題は当事務所にお任せください
医療過誤事案については、患者様側、医療機関様側どちらも対応が可能です。当事務所では、医学的知識の習得に力を入れており、研修等も行っているため、医療分野の争点にも対応できます。
また、モンスターペイシェント対策についても、実績がありますので、医療機関様側からのご相談もお任せください。
【費用について】
医療過誤の患者様側の事案では、相談段階では、適切な見通しをお伝えすることが困難なため、一度、事案の調査をさせて頂いております。そのため料金表記載のような費用体系になっております。
医療機関様からのご相談については、案件の難易度等により、弁護士費用を御提案させて頂きますので、まずは一度お気軽にご相談ください。
【特に力を入れている案件】
医療過誤(患者様側、医療機関側どちらも)
モンスターペイシェント対策
《このようなときはご相談ください》
・手術を受けたが、手術後から腕がしびれる。
・医師が適切な検査をしなかったので、疾患を見落とした。
・職員に暴言を言ったり、暴力を振るう患者がいる。
・患者からいわれのないクレームを受けている。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
◎安心のサポート体制
依頼者の方のお話をしっかりお聞きするとともに、事件処理の方針等をご理解頂くためにわかりやすい説明を心掛けています。
医療問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) |
着手金 | 20万円~ |
報酬金 | 10パーセント+15万円 |
その他 | 医療過誤の患者様側の事案のついては、調査費用20万円~、交渉着手金20万円~、訴訟着手金30万円~となっております。もっとも、料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
医療問題
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 弁護士法人グレイス東京事務所
- 所在地
- 〒106-0031
東京都 港区西麻布3-2-43 西麻布3243 3階 - 最寄り駅
- 六本木駅
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
永渕 友也弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 24:00
- 土日祝09:00 - 24:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 18時以降コールセンターに繋がりますので翌営業日のご連絡を致します。
ご相談・ご予約となりますが土日祝日のご相談も可能です。直接の面談だけでなく、オンラインによる面談にも対応しています。事案によっては電話相談も可能です。
対応地域
