

松村 龍一
法律事務所テオリア
東京都 港区北青山1-5-12 北青山ホームズ302現在営業中 10:00 - 20:00
完全成功報酬制を採用しています
弁護士費用や敗訴のリスクをおそれて泣き寝入りしてしまう場合が多々見受けられます。
そこで当事務所は、事案により、着手金不要の完全成功報酬制を採用し、依頼者様の負担をできる限り軽減しようと考えました。
特に残業代請求等の労働問題に注力しており、①完全成功報酬制を採用し②専門特化した弁護士による②徹底した回収主義により圧倒的な実績を積み重ねてきました。
残業をはじめとする労働問題に関しましては、是非当事務所のHPをご覧いただき、お気軽にご相談ください。
また、労働問題以外のご相談も承っておりますので、事務所HPの問い合わせフォームから、メールもしくはお電話にてご連絡下さい。
松村 龍一弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
自己紹介
弁護士費用や敗訴のリスクをおそれて泣き寝入りしてしまう場合が多々見受けられます。
そこで当事務所は、事案により、着手金不要の完全成功報酬制を採用し、依頼者様の負担をできる限り軽減しようと考えました。
特に残業代請求に注力しており、①完全成功報酬制を採用し②専門特化した弁護士による②徹底した回収主義により圧倒的な実績を積み重ねてきました。
残業をはじめとする労働問題に関しましては、是非当事務所のHPをご覧いただき、お気軽にご相談ください。
また、労働問題以外のご相談も承っておりますので、事務所HPの問い合わせフォームから、メールもしくはお電話にてご連絡下さい。
- 所属弁護士会
- 第二東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2010年
経歴・技能
-
不動産鑑定士・宅建
不動産鑑定士または宅地建物取引士のどちらかの資格を保有している弁護士です。
学歴
- 早稲田大学理工学部経営システム工学科卒業
- 北海学園大学法科大学院修了
職歴
- 都内大手弁護士事務所勤務
- 法律事務所テオリア設立
活動履歴
所属団体・役職
- 2011年
- 第二東京弁護士会消費者委員会幹事
- 2011年
- FOI被害株主弁護団
メディア掲載履歴
- 2014年 12月
-
フジテレビ「マネースクープ」
専門分野に特化したニッチな弁護士特集の中で、ブラック企業を相手に残業代を請求する弁護士として紹介されました。 - 2016年 4月
-
週刊文春「平成28年4月27日号」
「頼れる何でも法律相談所5」に労働問題特化事務所として掲載されました。
人となり
- 趣味
- ドライブ、グルメ
- 好きな言葉
- 知力、体力、時の運
- 好きな観光地
- 北海道
- 好きな食べ物
- 和食
- 好きなスポーツ
- 陸上、野球
- 好きな有名人
- 為末大
- 好きな休日の過ごし方
- バッティングセンターでスッキリ
松村 龍一弁護士の法律相談回答一覧
以前勤務していました、会社に対して残業代金請求裁判中ですが 会社のほうが破産手続きに入りました。 債権者集会では 多数債権者がいると思いますが 分配となると 請求金額の分配も少なくなると思いますが 足りない金額は 経営者や役員に第三者請求をできるのでしょうか? 経営者や役員は破産しておらず 破産手続...
未払賃金立替制度を利用するのが一番だと思います。 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/tatekae/index.htm 管財人に問い合わせてみましょう

以前質問させていただきましたが、今現在養育費が滞ってます。 強制執行をとりたいのですが、弁護士を立てた場合、費用はどのくらいかかりますか?
費用については弁護士によって異なりますので一概には判断出来ません。 着手金を取る人もいれば成功報酬として回収金額の何%という形でとる人もいます。 一例として、強制執行だけをお願いするために、法テラスに弁護士費用の立替援助を頼んだ場合、5万円〜7万円がかかります(弁護士に立替払いされる金額です)。 具体的には、こちらの見積依頼を利用して、色々な弁護士の意...

現在勤務している会社に退職の申し出をしました。 退職までの間に残された有給休暇を消化したいと願い出たところ、社長に拒否されました。 いままでは、勤務日で休みを取るときには、メールなどで社長に申し出をして了解を得ていました。 有給休暇の書類はありますが使ったことはありません。 私は男性社員でタ...
まず、社長には有給休暇を与えるかどうかを決定する権限はありません。 あなたは法律上当然に権利を取得しています。 次に、退職に際して有給を消化することを拒むことは出来ません。 どうしても、引継ぎ等をする必要があるのであれば退職日をその分伸ばして消化するべきです。 とはいえ社長が納得するとは思えないでしょうから、内容証明郵便にて有給を消化する旨を通知し、...

所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 法律事務所テオリア
- 所在地
- 〒107-0061
東京都 港区北青山1-5-12 北青山ホームズ302 - 最寄り駅
- 銀座線、半蔵門線「青山一丁目」駅徒歩2分
銀座線「外苑前」駅徒歩6分 - 受付時間
-
- 平日10:00 - 20:00
- 土日祝10:00 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 【24時間メール予約受付中】
【電話受付】
平日10:00-20:00
※業務時間は平日10:00-20:00です。
(弁護士の状況に応じて、業務時間内に折り返しいたします。)
※依頼者の都合によっては、平日20時以降や休日対応も可。 - 対応地域
-
北海道・東北
- 北海道
関東
- 茨城
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://zangyo-bengo.jp
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 労働
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 不動産・建築
- 近隣トラブル
- 取扱分野
-
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 近隣トラブル
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
松村 龍一弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 20:00
- 土日祝10:00 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 【24時間メール予約受付中】
【電話受付】
平日10:00-20:00
※業務時間は平日10:00-20:00です。
(弁護士の状況に応じて、業務時間内に折り返しいたします。)
※依頼者の都合によっては、平日20時以降や休日対応も可。
- 設備
- 完全個室で相談