

加治 一毅
加治・木村法律事務所
東京都 港区西新橋3-5-2 西新橋第一法規ビル8階主に、医療事故・介護事故(被害者側)の事案を取り扱っています。
代表弁護士は医師資格を有しており、医療・介護(被害者側)の分野において、皆様のお役に立てる場面は多いと思います。
加治 一毅弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
医療問題 料金表あり
依頼内容
- 医療過誤
自己紹介
- 所属弁護士会
- 第一東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2003年
経歴・技能
-
医師・薬剤師
医師または薬剤師のどちらかの資格を保有している弁護士です。
学歴
- 2002年 3月
- 東京大学医学部卒業
職歴
- 2003年
- 平沼高明法律事務所勤務
資格
- 2002年 6月
- 医師免許
- 2007年 8月
- 病理解剖資格
活動履歴
著書・論文
- 2007年 12月
- 生命倫理と法?? 弘文堂 共著
講演・セミナー
- 2005年 10月
- 院内感染に対する医療機関、ICDの法的な対応
所属団体・役職
- 2005年
- 日本内科学会運営 モデル事業 東京地域事務局顧問
- 2008年
- 医療と法律研究協会 評議員
- 2008年
- 社団法人日本解剖学会 倫理委員会 外部委員
医療問題
分野を変更する【電話相談、カルテ・画像調査無料】まずはお気軽にお問い合わせください。
医療問題の詳細分野
依頼内容
- 医療過誤
対応体制
- 電話相談可
お支払い方法
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆医療過誤・介護事故専門サイト
http://www.kajilaw-p.com/
◆弁護士紹介
学歴:東京大学医学部卒業
資格:弁護士、医師、病理解剖資格
◆当事務所の特長
<医師資格を持つ弁護士が対応>
当事務所では、医療と法律の両面に高い専門性を有しており、医療事故・医療過誤に遭われた方々の力強い味方になれるものと自負しております。
<無料電話相談・診療記録の無料調査>
電話でのご相談・お問い合わせは無料で承っておりますので、医療事故・医療過誤でお悩みの方は、お気軽に当事務所までご連絡ください。
医療事件では、難解なカルテ・画像等の調査が出発点になりますが、当事務所では無料でこうした診療記録の調査を行っております。
診療記録の入手方法についても、具体的にアドバイスさせていただきます。
<全国対応可能>
当事務所は東京(港区西新橋)にありますが、遠方の方の場合でも対応可能ですので、まずは当事務所までお問い合わせください。
◆弁護士費用
※詳しくは、上記サイトをご覧いただくかまたはお問い合わせください。
電話相談:無料
カルテ・画像調査:無料
交渉・訴訟の着手金:無料
医療問題
料金表をみる医療問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談 | 電話相談は無料で承ります。 面談での法律相談は、30分5000円(税別)です。 |
カルテ・画像調査 | 無料 |
裁判外での損害賠償請求・交渉 | 着手金:無料 報酬金:ご依頼者が獲得した経済的利益の25%(税別) |
訴訟(裁判) | 着手金:無料 報酬金:ご依頼者が獲得した経済的利益の30%(税別) |
医療問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 加治・木村法律事務所
- 所在地
- 〒105-0003
東京都 港区西新橋3-5-2 西新橋第一法規ビル8階 - 最寄り駅
- 御成門駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 対応地域
-
全国
- 事務所URL
- http://www.kajilaw.jp/