

辻本 奈保
辻本奈保法律事務所
東京都 千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8階822区【中央官庁・外資系フードチェーンで組織内弁護士経験あり!】企業法務に強み。契約書/労務/広告/ECサイト/インターネット/BtoC/食品/ヘルスケアなど
辻本奈保法律事務所の代表弁護士、辻本奈保(つじもとなお)と申します。
組織内弁護士としての経験を生かして
これまでのキャリアでは、弁護士として、法律事務所に所属するだけでなく、消費者庁や日本マクドナルドでの組織内弁護士としての経験も積んでまいりました。
これまでの経験を活かし、主に企業法務に注力して活動しております。
主な取扱案件
- 契約書
- 労務
- 広告(TVCM、ウェブサイト、SNS、商品パッケージ、店頭POP、ポスターなど)
- ECサイト、インターネットビジネス
- BtoC
- 消費財・小売、飲食・食品やヘルスケア
- M&A(国内/クロスボーダー)
など、多様な事案に対応可能です。
企業法務のほか、個人の法律問題においても実績がございますので、ぜひご相談ください。
「期待を上回ること」がモットー
「クライアントのニーズに応え、期待を上回ること」が私のモットーです。
何か困ったことや気になることがあれば、お気軽にご相談くださいませ。それが法律的な問題なのかどうか分からない、という場合でも大丈夫です。
それぞれのビジネスや個人のご事情もふまえて、ご意向を丁寧に伺い、納得いただける解決を目指します。
辻本 奈保弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
債権回収
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
借金・債務整理
自己紹介
【広告】【景品表示法】【飲食・食品】【企業法務】企業法務全般対応可能です。組織内弁護士として、消費者庁、日本マクドナルド株式会社での勤務経験があり、特に、広告・表示(景品表示法、薬機法、食品表示法等)、飲食・食品事業関連に注力しています。
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2014年
経歴・技能
- 事業会社勤務経験
学歴
- 中央大学法務研究科法務専攻
職歴
- 2014年
- 都内大手法律事務所
- 2016年
- 日本マクドナルド株式会社
- 2019年
- 消費者庁
- 2021年
- 都内外資系法律事務所
- 2022年
- 都内経営法律事務所
- 2022年
- 辻本奈保法律事務所 設立
資格
- 2016年
- 夫婦カウンセラー
使用言語
- 日本語、英語
活動履歴
著書・論文
- 2022年 3月
- Thomson Reuters Practical Law Global “Employees: Cross-Border Private Acquisitions (Japan)” (共著)
- 2021年 6月
- 西川康一編著(共著)『景品表示法(第6版)』(商事法務)
辻本 奈保弁護士の法律相談回答一覧
【相談の背景】 エンジニアの養成スクールの運営を行っているものなのですが、 キャッチコピーや広告の見出し等に 未経験から年収1000万に! のような具体的な金額を表記することは問題があったりしますでしょうか? 【質問1】 未経験から教育し年収1000万を超えた実績はあるので、嘘をついていること...
ご懸念のとおり、単に「未経験から年収1000万に!」と強調した表示を行う場合、 景品表示法違反となる可能性が高いと思われます。 実際に実績がおありということで、嘘ではないものの、 広告において、全員に当てはまるわけではない、一部の方の例を強調して表示する場合、 その広告を見た一般消費者の方は、「大体の人が年収1000万になる」と認識する可能性があ...

企業法務・顧問弁護士
分野を変更する企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
組織内弁護士としての経験を活かして
これまでのキャリアでは、弁護士として、法律事務所に所属するだけでなく、消費者庁や日本マクドナルドでの組織内弁護士としての経験も積んでまいりました。
消費者庁における景品表示法の行政処分等の執行、景品表示法の教科書とも言うべき「緑本」の執筆に参加、事業会社・法律事務所において多数の広告チェックなど、豊富な経験を活かして、多様な事案に対応いたします。
主な取扱案件
- 契約書
- 労務
- 広告(TVCM、ウェブサイト、SNS、商品パッケージ、店頭POP、ポスターなど)
- ECサイト、インターネットビジネス
- BtoC
- 消費財・小売、飲食・食品やヘルスケア
- M&A(国内/クロスボーダー)
安心できる対応体制
- 初回相談無料
- 当日・夜間も柔軟対応
- オンライン面談、LINEなどチャット相談の実施
- クライアントの事情や要望をふまえた柔軟な対応
- 依頼者に安心してもらえるよう、進捗状況の密な連絡
- スピード重視の迅速対応
感謝の声を多数いただいております
「疑問点について、結論と理由を分かりやすくご教示いただき、大変クリアになった」など、感謝の声を多数いただいております。
「期待を上回ること」がモットー
「クライアントのニーズに応え、期待を上回ること」が私のモットーです。
何か困ったことや気になることがあれば、お気軽にご相談くださいませ。それが法律的な問題なのかどうか分からない、という場合でも大丈夫です。
それぞれのビジネスのご事情もふまえて、ご意向を丁寧に伺い、納得いただける解決を目指します。
企業法務・顧問弁護士
料金表をみる企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談:60分まで無料 ※60分を超えた場合:30分ごと1万6,500円(税込) 2回目以降:60分まで3万3,000円(税込) ※60分を超えた場合:30分ごと1万6,500円(税込) |
着手金 | 11万円~(税込) |
報酬金 | 22万円~(税込) |
そのほかの報酬体系 | ● 顧問契約(月額5万円~) ● タイムチャージ(3万3,000円(税込)/時間) ● パートタイム出向 |
備考 | 契約期間や支払い方法など、詳細はご事情に合わせてご相談可能です。 |
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる労働問題
分野を変更する労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
豊富な経験を生かした柔軟な対応
労働問題について、企業側・労働者側双方の経験があり、両者の目線に立った案件対応が可能です。
弁護士として、法律事務所に所属するだけでなく、消費者庁や日本マクドナルドでの組織内弁護士としての経験も積んでまいりました。豊富な経験を生かして、多様な事案に柔軟に対応いたします。
このようなお悩みはご相談ください
- 問題社員の対応に困っている
- 会社から退職を促されている
- 会社に副業がばれて問題になっている
主な注力案件
- 問題社員対応
- 解雇・退職勧奨対応
安心できる対応体制
- 初回相談無料
- 当日・夜間も柔軟対応
- オンライン面談、LINEなどチャット相談の実施
- クライアントの事情や要望をふまえた柔軟な対応
- 依頼者に安心してもらえるよう、進捗状況の密な連絡
- スピード重視の迅速対応
感謝の声を多数いただいております
「会社での懸案事項が解決した」「会社とのやりとりが困難だったが良い解決ができた」など、感謝の声を多数いただいております。
「期待を上回ること」がモットー
「クライアントのニーズに応え、期待を上回ること」が私のモットーです。
何か困ったことや気になることがあれば、お気軽にご相談くださいませ。それが法律的な問題なのかどうか分からない、という場合でも大丈夫です。
それぞれのビジネスや個人のご事情もふまえて、ご意向を丁寧に伺い、納得いただける解決を目指します。
労働問題
料金表をみる労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談:60分まで無料 ※60分を超えた場合:30分ごと1万6,500円(税込) 2回目以降:60分まで3万3,000円(税込) ※60分を超えた場合:30分ごと1万6,500円(税込) |
着手金 | 11万円~(税込) |
報酬金 | 22万円~(税込) |
そのほかの報酬体系 | 相談については、顧問契約(月額5万5,000円(税込))、タイムチャージ(3万3,000円(税込)/1時間)など対応可能 |
備考 | 契約期間や支払い方法など、個別の事情に応じて対応可能です。 |
労働問題
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
このようなお悩みはご相談ください
- 離婚を考え始めたところだが、何をしたらいいかわからない。
- 不倫をされた。
豊富な経験を生かした柔軟な対応
夫婦カウンセラー資格があり、離婚に関する多数のご相談実績があります。
豊富な経験を生かして、クライアントの要望や気持ちに寄り添い、柔軟に対応いたします。まずは一度ご相談ください。
安心できる対応体制
- 初回相談無料
- 当日・夜間も柔軟対応
- オンライン面談、LINEなどチャット相談の実施
- クライアントの要望や気持ちに寄り添った柔軟な対応
- 依頼者に安心してもらえるよう、進捗状況の密な連絡
- スピード重視の迅速対応
感謝の声を多数いただいております
「ひとりでどうしたらよいかわからなかったが、先生に相談したおかげでステップをふんで、きちんと解決することができた」など、感謝の声を多数いただいております。
「期待を上回ること」がモットー
「クライアントのニーズに応え、期待を上回ること」が私のモットーです。
何か困ったことや気になることがあれば、お気軽にご相談くださいませ。それが法律的な問題なのかどうか分からない、という場合でも大丈夫です。
ご意向を丁寧に伺い、納得いただける解決を目指します。
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談:60分まで無料 ※60分を超えた場合:30分ごと5,500円(税込) 2回目以降:30分ごと5,500円(税込) |
着手金 | 11万円~(税込) |
報酬金 | 22万円~(税込) |
備考 | ご本人の事情に合わせ、無理のないお支払方法に応じている。 |
離婚・男女問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 辻本奈保法律事務所
- 所在地
- 〒100-0005
東京都 千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8階822区 - 最寄り駅
- 有楽町駅
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 早朝・夜間や土曜午前をご希望の方も、ご相談ください。
- 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 対応言語
-
- 英語
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
辻本 奈保弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 早朝・夜間や土曜午前をご希望の方も、ご相談ください。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 対応言語
- 英語
お気軽にご相談ください!法律マターかどうか分からなくても、まずはご相談を。