

伊奈 さやか
弁護士法人リーガルジャパン東京事務所
東京都 千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル20階【丸の内駅直結】お一人お一人とじっくり向き合い、ともに解決を目指します。どんなことでもお気軽にご相談ください。



気になることは何でもお聞きください。前に進むヒントを一緒に考えます。
【解決を目指して、ともに歩む】
家族のことで悩んでいる方、友人知人との関係で悩んでいる方など、争いや悩みの最中にいるときは、誰でも苦しいものです。
弁護士として、法的な観点からのアドバイスは当然のことながら、お一人お一人が前を向けるようになり、そして未来に向かって歩き出せるように、解決を目指してともに歩みます。
東京と仙台にて弁護士経験後、IT関連会社にインハウスとして勤務し、2021年1月より、現在の事務所で皆様のご相談を広くお受けしています。
離婚、相続などの家族問題、貸金や不動産などの一般民事、刑事事件や少年事件などの刑事事件問題の経験が多いほか、企業に勤務した経験から企業法務についても得意としています。
幅広い事例に対応していますので、こんなことでもいいのかなと悩まず、お気軽にご相談ください。
<取り扱い分野>
離婚・男女問題、遺産相続、交通事故、債務整理、刑事事件、債権回収、インターネット問題、企業・顧問関係
【事務所紹介】詳細はこちらへ
http://www.legaljapan.hiroshima.jp/
【弁護士紹介】
http://www.legaljapan.hiroshima.jp/office/#staffCont
【事務所弁護士のよるブログ】
http://www.legaljapan.hiroshima.jp/news/



弁護士法人リーガルジャパン東京事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
自己紹介
プライベートでは2人の男児の母をしています。
親になって初めてわかったこともたくさんありました。
弁護士は、自分の経験をすべて仕事に反映できるので、一人の母として、社会人として、これまで得た経験をフル稼働させて、業務にあたっています。
一人でお辛い方、気軽にご相談ください。
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2006年
経歴・技能
- 事業会社勤務経験
学歴
- 2003年 3月
- 中央大学法学部法律学科卒業
職歴
- 2004年 11月
- 司法試験合格
- 2006年 10月
- 弁護士登録(東京弁護士会)
- 2008年 4月
- 仙台弁護士会に移籍
- 2018年 1月
- 東京弁護士会に移籍
- 2018年 4月
- IT関連会社の法務にて勤務
離婚・男女問題
分野を変更する


気になることは何でもお聞きください。前に進むヒントを一緒に考えます。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
離婚男女問題_特に女性からのご相談多数
【1】離婚男女問題の解決実績多数
これまで多くの離婚案件を扱い、保全・調停・審判・訴訟と、事案の中身と時期に応じて、最適な手続きを提案してきました。
【2】相談料1時間5500円
少しでもお悩み方にお気軽にご相談いただけますように、1時間5500円で相談をお受けしております。
ご心配なさらずお気軽にご相談ください。
【3】電話相談/ZOOMでのオンライン面談も対応
ご面談も可能な限り、当日であっても柔軟にお受けしています。
また時代に合わせて電話相談/オンライン面談にも対応しておりますので、ご希望の方はご相談ください。
【4】寄り添う姿勢
離婚や男女問題においては、「正解」はありません。
その方が悩んで、考えて、決めていく過程が大切だと思っています。
一人では重い荷物を一緒に分かち合い、ともに悩みたいと思っています。
◆ 離婚問題でよくあるお悩み
・私は専業主婦ですが、これまで子どもを主に養育してきました。親権を取得することはできるでしょうか。
・離婚したいと思っているが、配偶者と話し合うこと自体が難しいのですがどうしたらいいでしょうか。
・配偶者が浮気をしているみたいです。
◆解決実績の一部もぜひご覧ください
https://www.bengo4.com/tokyo/a_13101/l_126995/#pro3_case
【事務所紹介】詳細はこちらへ
http://www.legaljapan.hiroshima.jp/
【弁護士紹介】
http://www.legaljapan.hiroshima.jp/office/#staffCont
【事務所弁護士によるブログ】
http://www.legaljapan.hiroshima.jp/news/
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1時間 5,500円(税込) |
着手金/報酬金 | ご状況により、着手金等の弁護士費用が異なることがございます。 ご相談時にきちんとお見積もりをご案内させていただきます。 まずはお気軽にご相談ください。 |
離婚・男女問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
夫の不倫相手を訴えたい。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
- 離婚回避
-
旦那が突然出て行ってしまいました。
- 財産分与
- 別居
- 婚姻費用
-
ネットを信じなくてよかった。結論が違った親権問題。
- 親権
離婚・男女問題の解決事例 1
夫の不倫相手を訴えたい。
- 不倫・浮気
- 慰謝料
- 離婚回避
相談前
夫が長年に渡り同じ女性と不倫をしていたことが発覚しました。夫に切り出したところ「お前とは昔から別れたいと思っていた。別れてくれ。」と言われ、相手の女性からは「既に婚姻関係が破綻していてから男女の関係になったので慰謝料は払わない。」と強気な姿勢を取られてしまいました。悪いのは二人のはずなのに私が我慢して夫と別れなければならないのかと不安に感じていました。
相談後
弁護士さんから、これまでの生活状況等からすれば婚姻関係は破綻していないので相手に慰謝料は請求できるし、夫から離婚を切り出されてもそれに応じる必要はないと言われました。結果、相手の女性には慰謝料を請求し、夫とは別れずに生活を支えてもらいながら、今後どうするかをゆっくり考えることにしました。同年代で離婚や男女問題の事件をたくさん経験している弁護士さんのようで、法律のこと以外にも親身になって相談に乗ってもらって、冷静に考えられるようになりました。
離婚・男女問題の解決事例 2
旦那が突然出て行ってしまいました。
- 財産分与
- 別居
- 婚姻費用
相談前
専業主婦の私をおいて、旦那が突然家を出ていってしまいました。その後旦那からは「離婚してくれ。」の一点張りで生活費も入れてくれません。そこまでの気持ちなら離婚に応じることも考えようとは思いますが、これから先の生活がとても不安でした。なお、子どもはすでに成人していて家を離れています。
相談後
弁護士さんから、「生活費は旦那さんの収入に応じて一定額もらえること」「将来の生活に関しては、現在の夫婦の財産を多くもらったり、月々一定額を入れてもらうことを話し合いで決めることもできること」「年金分割という制度がある」ということを言われ、離婚の交渉を前向きに進めようと思い始めました。
伊奈 さやか弁護士からのコメント

特に専業主婦の方から、別居時及び離婚した後の生活の不安についてご相談を受けることがあります。確かに、法律は、別居時の生活費用の分担や離婚後の将来においても扶養的な財産の給付を認めてはいます。しかし、これまで生活の本拠地があり、また二人で一緒に生活していたからこそ低かった生活費も、一人となるとかかる金額が変わってきますから、法律が認めている方法だけでは不十分と言わざるをえません。また、離婚や別居における金銭負担は基本的には話し合いですから、相手が納得しないケースもあるため、家庭裁判所の調停や裁判を利用したほうが早く解決が図れる場合もあります。離婚問題は生活を変える問題です。生活の方法も含めて、これからどうしたいのか、どうするのがベストなのかは、相談者一人一人で違います。早めにご相談頂いた方がいいかと思います。
離婚・男女問題の解決事例 3
ネットを信じなくてよかった。結論が違った親権問題。
- 親権
相談前
妻から離婚の話があり、私も離婚には応じることにしました。金銭面等は折り合いが着いたのですが、2人の子どもの親権だけはお互い譲りません。妻は、「子どもは母親のもとにいることが優先される」と言われ、私もネットで調べたらそのようなことが記載されていました。親権は諦めるしかないかと考えていました。
相談後
弁護士さんに相談すると、「ネットの情報に振り回されないでください」とまず言われました。親権の判断にはいろいろな要素があってひとつの事情で決まることはないことや、私たちの現状を踏まえ、ここをこのように変えれば有利になるとか、ここではこのような対応をしたらいいとか具体的なアドバイスをいただきました。結果として、親権をこちらにしてもらえることになりました。ネットを見て決めつけなくて本当によかったです。
伊奈 さやか弁護士からのコメント

離婚のご相談を受けていて感じることは、ある程度離婚に関する法的知識を既に勉強されている相談者が多いということです。もちろんそれは素晴らしいことですし、ネット等で書かれていることが完全な間違いかと言われればそうでもないと思います。ただ、法律問題は、杓子定規に正解で出てこないことの方が多く、離婚問題においては特にそのことが顕著だと思います。また、「実際の事実はどうなのか」という事実の認定が重要になることも多いです。親権の問題も、一つの要素だけでなくいろいろな状況を総合判断して決まりますので、ネットの情報ではなく、二人の間に起こっている問題や、何よりお子様の年齢や意向、これまでの生育環境を踏まえてその事案に応じた方策や考え方をしていくことが必要なのです。また、どうしてもネット上の情報は、自分にとって都合の良い情報ばかりが頭に残りがちです。あまりネット上の情報に振り回されずに、一度弁護士に相談してみることをおすすめします。決めつけていたものとは全く異なる意外な結論が待っているかもしれませんよ。
借金・債務整理
分野を変更する電話相談/当日相談OK



気になることは何でもお聞きください。前に進むヒントを一緒に考えます。
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
借金問題_特に法人破産に強み
【1】法人・個人事業主の方からのご相談多数
債務整理案件を多数扱い、法人の破産申立て件数も多数取り扱いました。
新型コロナの影響もあり、会社の資金繰りや経営に悩んでいる方は増加している印象です。
その解決策として法人破産や任意整理、民事再生などいくつかの解決方法の中からご相談様にとって最適な方法をご提案いたします。
【2】借入金の問題_金融機関との交渉
金融機関への借入金の返済についてのご相談も多数受けております。
どうしても返済が苦しい場合、早めのご相談で解決の余地が見出せるかもしれません。
法的処理手続きや金融機関との交渉など手厚くサポートいたしますので、ぜひご相談ください。
【3】ZOOMでのオンライン面談も対応
ご面談も可能な限り、当日であっても柔軟にお受けしています。
また時代に合わせてオンライン面談(ZOOM)にも対応しておりますので、ご希望の方はご相談ください。
【4】何度でも相談無料
債務整理に関する相談については、お気軽にご相談いただけますように、何度でも相談は無料としております。時間も60分おとりします。
ご心配なさらずお気軽にご相談ください。
◆ 借金問題でよくあるお悩み
・多重債務を整理したいがどうしたら良いかわからない。
・所有不動産を手放したくない。
・業績が悪化して従業員を雇い続ける事が困難だ。
・会社の経営が悪化しているが、倒産する場合の手続や諸費用を知りたい。
・業績が悪化して社会保険料や税金、電気・ガス料金が払えない。
・業績が思わしくなく、回復のめども立たない事から、破産を考えているが、メリット・デメリットが知りたい。
【事務所紹介】詳細はこちらへ
http://www.legaljapan.hiroshima.jp/
【弁護士紹介】
http://www.legaljapan.hiroshima.jp/office/#staffCont
【事務所弁護士によるブログ】
http://www.legaljapan.hiroshima.jp/news/
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ご相談は何度でも無料。 |
着手金・報酬金 | ご状況により、着手金等の弁護士費用が異なることがございます。 ご相談時にきちんとお見積もりをご案内させていただきます。 まずはお気軽にご相談ください。 |
借金・債務整理の解決事例(3件)
分野を変更する-
個人再生をして、家族の仲も再生
- 個人再生
-
家族に内緒で自己破産
- 自己破産
-
代々受け継いだ事業を廃業
- 自己破産
借金・債務整理の解決事例 1
個人再生をして、家族の仲も再生
- 個人再生
相談前
以前に自営業を一時期していたときに借入をし、その返済が重くのしかかっています。妻と子どもがおり、住宅ローンもあるのですが、返済のせいで渡せる生活費も少額で、妻の私への態度も冷たくなりました。
相談後
定期的な収入があることと、自宅は手放したくないことから、個人再生手続きを選択しました。申立てから最後の決定まで、弁護士の指導に従って、なんとかやりました。実際に決定が出たことや支払いを継続していることを見ていたためか、妻の信頼を取り戻し、以前よりも優しくなったような気がします。
伊奈 さやか弁護士からのコメント

お金がないということはとても辛いことですから、ご家族にもしわ寄せがいきます。借金に取り組む姿勢を奥様は評価し、結果が出たことで安心してくださったのかもしれません。これからも返済は続きますので、息長く頑張ってください。
借金・債務整理の解決事例 2
家族に内緒で自己破産
- 自己破産
相談前
夫と夫の家族と同居しているのですが、ちょっとしたことで借り入れをしてしまい、金額が大きくなりました。到底支払える額ではないのですが、破産手続きをしていることが明らかになれば、家族から責められることは目に見えていました。ですので、相談したいけれどもどうしたらいいのか、ずっと悩んでいました。
相談後
破産手続きになりました。少額管財になったのですが、なんとか家族にばれずに最後まで終わることができました。
伊奈 さやか弁護士からのコメント

本当はご家族に内緒で手続きをすることはお勧めしていません。家族の生活状況を記載しなければなりませんし、場合によっては家族の銀行通帳をお持ちいただくこともあるからです。また、家族に内緒で出来たということになれば、破産手続きを甘く見てしまうのではないかと個人的に思うからです。ただ、今回は、家族との関係を壊すようなことはしたくなかったのでお引き受けいたしました。無事に終了して良かったと、私も安心しました。
借金・債務整理の解決事例 3
代々受け継いだ事業を廃業
- 自己破産
相談前
私は代々受け継いできた家業がありましたが、時代の変化とともに売上げが減少し、私が引きついだときには、銀行からの借り入れも目一杯の状態でした。そして、大口取引先から取引を断られ、売上げが激減。立ちゆかなくなってしまい、相談しました。
相談後
破産という手続きになり、家族や先祖に迷惑をかけたことは申し訳ないと思いますが、どこか肩の荷がおりた部分もあります。資産や賃貸物件もあったので、それらをどうするかが大変でしたが、弁護士の方が全て対応してくれたので、安心して任せました。
伊奈 さやか弁護士からのコメント

事業の破産の場合は、資産の把握、場合によっては換価をしてそれを裁判所への予納金に充てる等の、破産申し立て前に行うべき工夫が沢山あります。早めに継続してご相談いただいていたことから事情の把握もできましたし、相談者様も精力的に動いてくださったので、破産申立てとその後の手続きはスムーズにいきました。
企業法務・顧問弁護士
分野を変更する


気になることは何でもお聞きください。前に進むヒントを一緒に考えます。
企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 電話相談可
お支払い方法
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 完全成功報酬あり
企業法務_特にオーダーメイドの法務整備に注力
【1】業界/業務内容に応じて法的サービスをご提供
顧問先の企業様には、法的な問題のみならず、その業種や業務内容を把握し、必要な法的アドバイスや新しい情報の提供をしています。
【2】紛争のスピード解決
紛争になっている場合は、紛争の要点について素早く把握することを心がけています。
【3】法務のアウトソース化で業務効率化
弁護士として企業の紛争解決(債権回収、不動産問題、会社運営、株主関係)などに携わったほか、法務部員として会社内部から法的予防や法的対応を行ってきました。
【4】従業員の方の法律相談も対応
福利厚生的なサービスとして、従業員の方の法律相談も特別価格でお受けしています。
【5】相談料1時間5500円
少しでもお悩み方にお気軽にご相談いただけますように、相談料は1時間5500円にしております。
ご心配なさらずお気軽にご相談ください。
【6】電話相談/ZOOMでのオンライン面談も対応
ご面談も可能な限り、当日であっても柔軟にお受けしています。
また時代に合わせて電話相談/オンライン面談にも対応しておりますので、ご希望の方はご相談ください。
◆企業法務でよくあるお悩み
・取引先の売掛金の入金がなく、資金繰りが厳しいという噂が流れてきたが、早期に回収できる方法はないか。
・取引先が増えてきたが契約書のひな形がない。
・何かあった場合にすぐに相談できる顧問弁護士を探しているが見つからない。
・顧問弁護士はいるがセカンドオピニオン的に相談できる弁護士を探している。
◆解決実績の一部もご覧ください
https://www.bengo4.com/tokyo/a_13101/l_126995/#pro13_case
【事務所紹介】詳細はこちらへ
http://www.legaljapan.hiroshima.jp/
【弁護士紹介】
http://www.legaljapan.hiroshima.jp/office/#staffCont
【事務所弁護士によるブログ】
http://www.legaljapan.hiroshima.jp/news/
企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談料は、1時間5,500円(税込) |
その他 | ご状況により、着手金、顧問料等の弁護士費用が異なることがございます。ご相談時にきちんとお見積もりをご案内させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。 |
企業法務・顧問弁護士の解決事例(3件)
分野を変更する-
【業務委託契約書の作成】
- 製造・販売
-
【工事代金を支払うよう訴訟が提起された】
- 不動産・建設
-
【新しいサービスの利用規約の作成】
- IT・通信
企業法務・顧問弁護士の解決事例 1
【業務委託契約書の作成】
- 製造・販売
相談前
前例のない業務委託契約を締結することになったが、どのような契約内容にすればいいのかわかりませんでした。
特に業務委託料の支払方法について不安がありました。
相談後
当社の状況をお話して、その内容と要望にそった契約書を作成してもらいました。またこの契約内容にそった取引を進める上での注意点も教えてもらえたので安心しました。
伊奈 さやか弁護士からのコメント

詳細をきくことにより、委任契約の枠組みで作成することが適切と判断し、それに伴うリスクを減らせるように契約内容や文言を工夫した。相談者の新事業に対する熱意を損なわずに、法的にリスクが少ない契約内容に落とし込むことができた。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 2
【工事代金を支払うよう訴訟が提起された】
- 不動産・建設
相談前
当社の下請けに工事代金を支払おうとしたところ、工事代金の代金額に争いがあって、受け取ってもらえなかった。そのため支払えずにいたところ、下請けから工事代金を支払うように訴訟が提起された。
相談後
何度も打ち合わせをし、現場にも見に来てもらったりして、訴訟を進めてもらいました。長くかかりましたが、最終的には当社が主張する金額が判決で認められました。
伊奈 さやか弁護士からのコメント

工事内容をしっかり把握することが肝心であったことから、何度も社長様にはお打ち合わせに対応してもらいました。期間はかかりましたが、最終的には相談者様の主張する金額で判決がおりましたので、一安心しました。
企業法務・顧問弁護士の解決事例 3
【新しいサービスの利用規約の作成】
- IT・通信
相談前
新しいウェブ上のサービスをリリースすることになりました。その内容に沿う利用規約を作成しなければなりませんが社内のリソース不足で遅くなっていました。
相談後
サービスの内容に沿った利用規約が作成できました。
伊奈 さやか弁護士からのコメント

利用規約作成においては、法的な観点からの作成よりも、そのサービスがどのようなものであるかの理解が一番大切だと考えています。こちらを依頼者様と綿密な打ち合わせを行うことにより対応できたことが非常に良かったと思っております。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人リーガルジャパン東京事務所
- 所在地
- 〒100-0005
東京都 千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル20階 - 最寄り駅
- JR東京駅:丸の内北口地下通路より徒歩1分
丸ノ内線東京駅:直結
東西線大手町駅:直結 - 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 【24時間メール予約受付】
- 対応地域
-
全国
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
弁護士法人リーガルジャパン東京事務所へ問い合わせ
※弁護士法人リーガルジャパン東京事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 【24時間メール予約受付】
- 交通アクセス
- 駐車場近く
伊奈 さやか弁護士からのコメント
離婚や男女問題は、冷静に考えているつもりでも、どうしても感情的になってしまうことがあります。特に配偶者が不貞行為(不倫)をしているときには、冷静になるほうが難しいと思います。しかし、感情的なままでいるのは、ご本人が最も辛いのです。法的に何が請求できるのかという相談も当然お受けしますが、何度もお話をさせていただくなかで、この方が求めているのがなんなのかと、それが今の状況から叶うのかを考えていきます。
例えば、夫とは別れてもいいけど生活面が心配なのか、夫の気持ちが戻ることはないことはわかっているが子どものために離婚したくないのか、不倫されたことは悔しいがなんとか目をつぶって夫婦関係を維持したいのか、不貞相手の女性に対する強い怒りを抱えきなくて辛いのか、等、一口に不貞といってもその後の解決の希望は人によって様々で、なおかつ時間とともに変化することもあります。
私たちの事務所では、離婚・男女問題については、法的なところはもちろん、その人の価値観や相手へのお気持ちなども十分に伺った上で、冷静ながらもお気持ちも反映した的確な方策を一緒に考えていく相談スタイルを貫いています。