

上野 達夫
弁護士法人中村国際刑事法律事務所
東京都 千代田区紀尾井町3-29 紀尾井ロイヤルハイツ302【社内弁護士の経験を活かし中小企業法務に注力】【米国NY州弁護士資格も保有。ワシントンDCの法律事務所で勤務経験有り】
はじめまして。
私は弁護士になってから海外留学をし、米国の弁護士資格も取得しました。
その後、もっと海外経験を活かして、デスクワークに留まらない仕事をしたいと考え、上場企業の法務部に転職し、社内弁護士として10年以上勤務しました。この間、海外案件を多数担当し、いろいろな国に出張しました。現地に飛んで、現地で直接交渉するという経験を数多く積んでいます。TV会議や電子メール等いかに通信技術の発達した時代でも、重要な交渉にあっては、依然として、直接会って、資料を示し、絵図を描きながら、話し合うこと、相手方の企業風土、交渉担当者のポジション、その人となりを知ることの重要さを実感しています。
英語力と海外法律事務所とのネットワーク(欧米、豪州、中国、韓国、台湾、香港、その他のアジア諸国等)を活かし、相談者様をサポートします。事業者様に限らず、国際相続や国際離婚でお悩みの方もお気軽にご相談ください。
また企業側弁護士として労務問題や少数株主対策についても積極的に取り組んでします。就業規則の見直しや少数株主のキャッシュアウトなどの立案・実施についてもご相談をお待ちしております。
◆取扱分野
・企業法務(少数株主のキャッシュアウト、少数株主対策、各種契約書の作成)
・労働問題(法改正に対応した社内規程の作成・改正、懲戒処分、解雇)
・渉外相続、信託等
・国際的商取引(海外における直接交渉のサポート)
・M&A・企業再編・事業承継
・投資案件(投資ファンドの組成)
・不動産取引(売買、借地・借家、境界紛争等)
・交通事故
◆プロフィール
東京大学経済学部卒業
最高裁判所司法研修所修了
ニューヨーク大学ロースクール修了
その後ワシントンDCの法律事務所に勤務
ニューヨーク州司法試験合格
金融系大手法律事務所に勤務
大手部品メーカーに社内弁護士として勤務
◆資格
弁護士
NY州司法試験合格
経営革新等認定支援機関
中小企業海外展開支援弁護士
上野 達夫弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
国際・外国人問題 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 1990年
活動履歴
著書・論文
- 「当事者の主張にみる婚姻関係の破綻」(共著)
- 「婚姻契約 離婚協議 条項例集」
- 「株主代表訴訟と役員賠償責任保険」中央経済社(共著)
上野 達夫弁護士の法律相談回答一覧
私名義で新車を購入し、母親から160万円の頭金を借りて残りを銀行ローンで返済することになりました。 その頭金についてですが、母親の口座からディーラーに直接振り込んだ場合、車が私名義ということで、私が母親から金銭を受け取ったということになり、贈与税の対象になってしまうのでしょうか。 回答よろしく...
以下の相続税基本通達がご参考になります。 9-10 夫と妻、親と子、祖父母と孫等特殊の関係がある者相互間で、無利子の金銭の貸与等があった場合には、それが事実上贈与であるのにかかわらず貸与の形式をとったものであるかどうかについて念査を要するのであるが、これらの特殊関係のある者間において、無償又は無利子で土地、家屋、金銭等の貸与があった場合には、法第9条に規定...

兼ねてより弁護士さんをお互いに通し話し合いをしてきた友人がいます。私の担当弁護士が他界してしまいただいま新しく弁護士さんを探しています。 ただ配達証明が届いて2週間となり未だに弁護士さんが決まっておりません。 こういう場合もう少し時間がほしいという旨を自分から相手の弁護士さんに連絡しても良い...
全く問題ないと思いますよ。

相続税に関しての相談です。現在、豪州在住の日本人、妻は外国籍、娘15歳は日本と外国のパスポートを持っています。30年前から海外在住で住民票は当時から抜いています。永住権を取得する予定で豪州に居住し所得税も現地で支払っています。定年後に日本と行き来出来るよう日本での住宅の購入を検討する中で相続税が...
質問者様は、過去30年間は里帰りを除きほとんどの時間を豪州で過ごされており、(これからの)定年後に年間100日程度日本に滞在されることを考えておられるということでよろしいでしょうか。 「日本に居住した」と判断されるのはどのような状況かというご質問ですが、画一的な判断基準はありません。 相続税基本通達によりますと、相続税法に規定する「住所」とは、「各人の生...

国際・外国人問題
分野を変更する国際・外国人問題の詳細分野
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
お支払い方法
- 分割払いあり
日本と外国では法制度が異なります。日本法のもとでは当然と考えられることが、外国法のもとでは、そうではなく、思わぬ落とし穴にはまることがあります。
また外国の法制度を知らないばかりに、日本と同じようにできることも、しり込みしてしまうこともあるでしょう。
まずはご相談ください。そうしたギャップを埋めるために、正確で迅速な調査を心掛けたいと思います。一緒にひとつひとつ問題点を克服していきましょう。
全国出張対応可能です。また遠隔地の依頼者様とはスカイプを通じた会議も可能です。
業務内容や費用等のご質問がありましたら、お気軽にお問合せをお願い致します。
◆強み
私は弁護士になってから米国のロースクールに留学をし、米国の弁護士資格も取得しました。
その後、もっと海外経験を活かして、デスクワークに留まらない仕事をしたいと考え、上場企業の法務部に転職し、社内弁護士として10年以上勤務しました。この間、海外案件を多数担当し、いろいろな国に出張し、現地(現場)で直接交渉するという経験を数多く積んでいます。
英語での打ち合わせは通訳なしで可能です。また海外法律事務所とのネットワーク(欧米、中国、韓国、台湾、香港、その他のアジア諸国、豪州等)を活かし、相談者様をサポートします。事業者様に限らず、士業の方もお気軽にご相談ください。また国際相続も対応可能です。
税理士登録もしており、税務面からも有益な情報をご提供できると思います。
◆重点取扱案件
・日本国内で事業をされている外国人経営者の方のサポート
・外国人・外国法人との交渉のサポート(個人の方、事業者の方、そして士業の方もお気軽にご相談ください)
・国際相続(海外信託を含む)
・国際離婚
◆料金体系
・初回相談料は60分以内1万円(税込)としています。
・タイムチャージの場合、案件の内容によりますが、2万円/時間~
・定額の顧問制だけでなく、契約書作成など単発の案件も可能です。
・ご要望に合わせ、弁護士が何を、どこまで対応するかを明らかにして費用をお見積りします。
・案件の内容によっては報酬の上限を設定したり、月額固定制とすることも致します。
◆アクセス
東京メトロ有楽町線 「麹町駅」(出口1) 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線・南北線 有楽町線 「永田町駅」(出口5 または 9b) 徒歩3分
東京メトロ 丸ノ内線・銀座線 「赤坂見附駅」(出口8 または D) 徒歩10分
国際・外国人問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
初回相談料 | 30分以内5000円(消費税別) |
着手金 | 案件ごとにご相談に応じます。 目安20万円~(税別) |
報酬金 | 目安 経済的利益の10%から20%(税別) |
時間制報酬 | 案件の内容によっては、着手金・成功報酬方式ではなく、時間制報酬によってもお引き受けしております。その場合の時間単価は2万円~(税別)です。 |
備考欄 | ・初回相談にお越し頂いても、その後依頼する、しないはご自由に決めて頂いて結構です。 ・受任する場合の料金は、案件の複雑さや見込まれる経済的利益によって変動します。ご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
翻訳 | 英訳・和訳 目安 A4用紙1枚 1万5000円~(税別) 字数により変動します。 |
国際・外国人問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
日本で解決したはずの離婚問題が海外で再燃
- 国際離婚
国際・外国人問題の解決事例 1
日本で解決したはずの離婚問題が海外で再燃
- 国際離婚
相談前
海外赴任中の相談者(夫)からのご依頼でした。夫は海外に赴任したままでしたが、妻は別居を契機に日本に帰国し、日本で離婚調停を申立てました。さんざん揉めた末、なんとか円くおさめて調停離婚にこぎつけたのでしたが、その後、また調停条項の履行をめぐるささいな問題から再燃。妻は今度は夫の赴任地(海外)の裁判所で、財産分与の申立を起こしました。
相談後
日本での離婚調停の経過と調停調書の訳文を英文で作成して、海外の裁判所に提出しました。その結果、この問題は既に当事者間で解決済の問題であることが、海外の裁判官にも理解され、妻の訴えは退けられました。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人中村国際刑事法律事務所
- 所在地
- 〒102-0094
東京都 千代田区紀尾井町3-29 紀尾井ロイヤルハイツ302 - 最寄り駅
- 麹町・永田町駅から徒歩5分
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:00
- 土曜09:00 - 12:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- ※具体的なご相談は、電話で予約を取った後にお願いしております。事前にご予約いただければ、土日・祝日、夜間も面談をさせていただくことは可能です。
※メールフォームでのお問い合わせは24時間受け付けております - 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.t-nakamura-law.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 交通事故
- 国際・外国人問題
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
国際・外国人問題に注力する弁護士を探す
東京都内で分野から探す
おすすめの特集から探す
上野 達夫弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:00
- 土曜09:00 - 12:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- ※具体的なご相談は、電話で予約を取った後にお願いしております。事前にご予約いただければ、土日・祝日、夜間も面談をさせていただくことは可能です。
※メールフォームでのお問い合わせは24時間受け付けております
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
上野 達夫弁護士からのコメント
赴任地で永住権があり、かつそこに不動産もお持ちのご夫婦でしたので、赴任地で対抗策を取られたらどうするかという点が常に気になっていました。和解調書においても、海外資産の取り扱いについて明確に記載していたおかげで、海外での裁判も迅速に終わらせることができました。国際離婚では日本の法律のことだけを考えて対応することは大変危険です。