

小原 一恵
靖国南法律事務所
東京都 千代田区九段南3-7-12 九段玉川ビル5階【市ヶ谷駅5分】【休日相談可】【電話相談可】【訴訟に強み】実務経験15年以上!バイク事故でお困りの方はご相談ください!



実務経験15年以上の弁護士が、誠心誠意対応致します。様々な事件に対応します。
《1》多様な実績
弁護士登録後約15年間、常時100件以上の訴訟事件を中心とする事案を担当し、実務経験を積んで参りました。
これまで、交通事故損害賠償をはじめとする各種保険金請求事件、顧問先企業の法律問題、そして、不動産関係などの一般民事事案、刑事事件等、多様な事案を取り扱っております。
紛争に巻き込まれ、困難な状況に置かれた依頼者を窮地から救うため、これまでの経験・知識を生かしつつ、最も適切な問題解決に至る道筋を提供し、依頼者のために最善の努力を尽くす所存です。
《2》バイク事故はお任せ!
人身事故の10件に1件はバイク絡みの事故です(平成29年の交通事故の怪我580,847件のうち、60,532件(10.4%)がバイク乗車中のもの)。
しかし、バイクについて理解している弁護士は多くはありません。また、ほとんどの裁判官は、自分でバイクに乗った経験がありません。そのため、バイクの特性が理解されないまま交通事故裁判は行われています。
バイクで事故に遭った場合に、適切な賠償を受けるためには、バイクの特性や構造を熟知している弁護士を探さなければならないのです。
交通事故裁判は、専門的な分野の一つとして挙げられます。
多くの裁判例や理論を基に主張を組み立て、適切な証拠を集め、工学的・医学的な知識にて評価する必要があります。加えて、数多くの保険の関係の理解や実務上の取り扱い等の多様な知識が必要となります。
私は、20年以上のバイク運転歴があり、15年もの間交通事故訴訟を専門として数多くの事案を解決して参りました。バイクの特性や運転する際の特徴はもちろん、蓄積した知識と経験がございます。ご満足いただけるよう、最大の努力を尽くしますので、是非ご相談ください。
※一部保険会社が相手方となる事案は、利益相反の関係から受任できません。ご承知おきください。
《3》好アクセス
・JR中央・総武線、都営新宿線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ南北線【市ヶ谷】駅A3出口 徒歩7分
・東京メトロ東西線、東京メトロ半蔵門線、都営新宿線【九段下】駅2番出口 徒歩7分
事務所サイト:http://www.yasukuni-minami-law.jp
取扱分野
自己紹介
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 弁護士登録年
- 2005年
交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 休日相談可
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
多数の訴訟経験にて培った知見で、早期解決を目指します!
《1》バイク事故はお任せ!
▶︎バイク事故の実情
人身事故の10件に1件はバイク絡みの事故です(平成29年の交通事故の怪我580,847件のうち、60,532件(10.4%)がバイク乗車中のもの)。
しかし、交通事故を扱う弁護士は多くいますが、その中でバイクについて理解している弁護士は多くはありません。また、ほとんどの裁判官は、自分でバイクに乗った経験がありません。
そのためバイクを運転するときの特徴、例えば走行時にバランスを取り、バンクさせて曲がる、ブレーキをかけながら曲がることはできない、タイヤがスリップしたときのバイクの挙動や止まったときには安定を失うといった基本的なバイクの特性が理解されないまま、交通事故裁判は行われています。
バイクで事故に遭った場合に、言い分を十分に裁判所に伝えていき、適切な賠償を受けるためには、バイクの特性や構造を熟知している弁護士を探さなければならないのです。
▶︎難解な交通事故訴訟
もちろん、単にバイクに乗った経験があるだけで交通事故賠償の裁判ができるというほど、交通事故の裁判は簡単なものではありません。
交通事故裁判は、裁判の専門的な分野の一つとして挙げられるように、過去に蓄積された多くの裁判例や理論を基に、主張を組み立てる必要があり、適切な証拠を集めて提出し、また工学的・医学的な知識や経験も必要となります。
加えて、現在社会では数多くの保険が絡み合っており、全体として最も有利な解決を得るためには、その保険相互の関係の理解や実務上の取り扱い等の多様な知識が必要となります。
▶︎バイク事故は弁護士小原へ!
20年以上のバイクの運転歴があり、15年もの間交通事故訴訟を専門として数多くの事案を解決してきた私に、是非ご相談ください。
バイクの特性や運転する際の特徴はもちろん、蓄積した知識と経験がございます。ご満足いただけるよう、最大の努力を尽くします。
※一部の保険会社が相手方となる事案につきましては、利益相反の関係から受任できませんので、ご承知おきください。
《2》キーワード
✔︎業務上過失致死
✔︎危険運転致死傷罪
✔︎過失運転致死傷
✔︎無免許運転
✔︎交通犯罪
✔︎酒気帯び運転
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 5,000円/30分(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 解決内容に応じます。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故
特徴をみる医療問題
分野を変更する


医療問題の詳細分野
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
対応体制
- 休日相談可
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
医療訴訟の実務経験15年以上の弁護士が、柔軟に対応致します。
《1》患者様の対応はお任せください
クリニック等の個人病院の場合、単純に争うというだけではない柔軟な対応が求められることが多々あります。
患者様とのやりとりは、相手が患者様である以上、十分な配慮が必要となり、大きなストレスとなることが多いでしょう。
そんな患者様とのやりとりは、弁護士にお任せください!
先生や医療スタッフの方のお時間を奪われることなく、本業に集中していただけます。
患者様からの苦情や診療費の回収等など、十分な配慮の下、柔軟な対応を致します。
《2》医療訴訟実務15年以上!
平成17年10月、弁護士登録と同時にシリウス総合法律事務所に入所し、約15年間、常時100件以上の訴訟事件を中心とする事案を担当し、実務経験を積んでまいりました。
これまで、医療事故損害賠償をはじめとする各種保険金請求事件など多数の事案を取り扱っております。
訴訟を中心とする紛争解決業務を中心として取り扱っておりますが、適切な紛争解決結果を得るためには、法律上の知識は言うまでもなく、過去の蓄積された裁判例、現在社会で数多く存在する各保険の相互関係の理解、また表面上の処理には現れない実務上の取り扱い等の多様な知識が必要となります。
特に訴訟の局面では、十分な証拠収集能力、証拠の評価能力、またその基礎となる工学的・医学的な知識と経験、同時にこれをいかに適切に裁判所に伝えていくかという表現能力・技術が必要となり、そのノウハウは多数の訴訟事件を経験することによってのみ得られるものです。
このような知見の蓄積があるからこそ、ご相談頂いた際に、早期に適切な見通しをたて、訴訟に至る前の段階での適切な方針の助言が可能となるのです。
これまでの経験・知識を生かしつつ、最も適切な問題解決に至る道筋を提供し、依頼者のために最善の努力を尽くす所存です。
《3》医師との連携あり
多数の医療訴訟を経験して参りましたので、医療の専門知識は当然のことながら、交渉や訴訟戦略のノウハウの蓄積がございます。
それに加え、当事務所は医師と連携して対応することが可能です。
必要に応じて、弁護士の専門知識に、医師の専門知識を取り入れた解決方法を検討し、ご提案致します。
《4》相談実例
・患者様からのクレーム対応
・患者様が滞納された診療費の回収
・医療過誤 など
もちろん上記以外の事案にも対応出来ますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
《5》ホームページ
http://www.yasukuni-minami-law.jp
医療問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 5,000円/30分(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 解決内容に応じて。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
医療問題
特徴をみる犯罪・刑事事件
分野を変更する


犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 詐欺
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
- 休日相談可
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
刑事事件取り扱い件数多数。膨大な数の訴訟経験あり。
《1》迅速対応!
刑事事件は、スピードとの勝負となります。
逮捕直後から勾留までの72時間以内に被害者と示談がまとまれば、勾留されずに身柄が解放されることが多いのです。
万一、身柄を拘束されてしまうと、職場に逮捕の事実を隠せなくなり、クビになってしまうケースもあります。
早期に弁護活動をして、身柄釈放を目指すことが極めて重要です。
また、弁護士に依頼するのが遅すぎることはありません。まずは一度ご相談ください。
《2》交通事故の刑事弁護もお任せ!
私は、弁護士登録後15年以上、交通事故訴訟を専門として数多くの事案を解決してきました。
特に訴訟の局面では、十分な証拠収集能力、それを評価する力、その基礎となる工学的・医学的な知識と経験、そして適切に裁判所に伝えていくかという表現能力・技術など様々な能力が必要となり、そのノウハウは多数の訴訟事件を経験することによってのみ得られるものです。
このように蓄積した知見を活かし、ご相談頂いた際は、早期に適切な見通しをたて、迅速に対応して参ります。
安心してご依頼ください。ご満足いただけるよう、最大の努力を尽くします。
▶︎相談例
交通事故を起こしても、常に「犯罪」が成立するわけではありません。
以下のような交通事故を起こしてしまった場合、弁護士に依頼し、迅速に対応をすることをお勧めします。
・相手が亡くなってしまった交通事故
・当て逃げ
・飲酒運転
・無免許運転
・スピード違反
・あおり運転 など
《3》休日相談可
突然の事態にも対応できるよう、土日祝日のご相談も可能です!
迅速対応致します。
《4》ホームページ
http://www.yasukuni-minami-law.jp
犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 5,000円/30分(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 40万円~(税別) |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
犯罪・刑事事件
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 靖国南法律事務所
- 所在地
- 〒102-0074
東京都 千代田区九段南3-7-12 九段玉川ビル5階 - 最寄り駅
- 市ヶ谷駅より徒歩7分
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 事務所URL
- http://www.yasukuni-minami-law.jp
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
医療問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
靖国南法律事務所へ問い合わせ
※靖国南法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
メールで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場近く