しらど ようこ

白土 陽子 弁護士 プロフィール

所在地: 栃木県 宇都宮市操町8-21
東武宇都宮駅徒歩15分
受付時間
白土 陽子弁護士 白土 陽子弁護士

【初回電話・ZOOM相談可】【親権争いに自信あり!】【お子さんに会いたいあなたも応援します!】【離婚したくないあなたの御依頼もお受けします!】【女性弁護士】【お子様同伴のご相談可】

法律事務所コンフォルト
法律事務所コンフォルト
法律事務所コンフォルト

 私は,平成20年に弁護士登録をし,離婚・男女問題(特に,親権が絡む事件)に豊富な経験がございます。
 私がご依頼をお受けする際のモットーは,お客様が幸せな毎日を送るための一番のサポーターでありたいということです。

 事務所のHP(https://confort-law.com/)もぜひご覧ください。
 今までご依頼いただいたお客様のお声はこちらです!
    https://confort-law.com/voice
 
 私が多くご相談をお受けするのは,30代,40代の,お子様をお持ちのお客様です。
 私自身は女性ですが,男性からのご依頼も多くございます。

 特に,配偶者から離婚を迫られていてどうして良いかわからない,なるべく良い条件で離婚したいなどのご依頼について,私がご依頼者様の幸せな再出発のお手伝いをさせていただきたく思います。
 また,配偶者から離婚を迫られているが,自分は離婚したくないというお考えの方のご相談についてもお受けしておりますので,遠慮無くご相談ください。
  そのほか,お子様と別居中のお父様,お母様がお子様と会いたい,もっと会えるようにしたいという面会交流調停も多くご依頼をいただいております。

 私自身は,3人の男の子&末っ子女の子の4人の子育中でもあります。
  そのため,お子様をお持ちのお母様,お父様の気持ちに寄り添いながら事件を解決することができると自負しております。
 キッズスペース等はございませんが,お子様をご同席いただいての法律相談にも対応しております。
  どうぞご相談ください。

  御依頼の前に,私がどんな人間かまずは知りたい!という方は,ブログ・Instagramをご覧下さい。
   https://ameblo.jp/confort-law
   https://www.instagram.com/shiradoyoko/

  毎週日曜日22時~放送される毎週キングコング(5月15日(日)放送回)に、
  キングコング西野さんと交流のある弁護士として出演し、偽造婚姻届に関する相談を受けました!
  https://www.youtube.com/watch?v=-KlYg6OB_Mg

  

メッセージ動画

インタビュー

白土 陽子 弁護士インタビュー
離婚事件に特化して専門性高く事件に対応、親権・監護者指定の事件に力を注ぐ〜4児の母として育児にも奔走

オーケストラと司法試験の勉強に打ち込んだ学生時代

ーー弁護士を目指したきっかけを教えてください。

大学2年生のとき、友人が司法試験を受けると知り、「私も一緒に受けてみようかな」と思ったことがきっかけです。もともと母から「女性でも、資格を持ってきちんと働けるような仕事に就いてほしい」と言われていたこともあり、司法試験に興味を持ちました。

ーーどんな大学生活を送られていましたか?

大学4年間、オーケストラで活動していました。

とても厳しい部で、週5で練習することも。オーケストラの活動と司法試験の勉強を両立している人はいなかったですね。でも私は、司法試験予備校に通いながら、卒業まではオーケストラを頑張ろうと決めていました。4年生のときには楽団員代表になり、忙しい日々でしたが、今ではいい思い出です。

大学を卒業し、法科大学院に進学してからは、司法試験に向けて1日14時間ほど勉強していました。試験に合格後、司法修習で栃木県宇都宮市へ。以来、栃木県で弁護士として活動しています。

仕事と子育ての両立を目指して、離婚分野に絞って専門性を高める

ーー注力分野を教えてください。

力を入れているのは、離婚・男女問題です。特に、親権が絡む事件は積極的に引き受けています。

私はいま、4人の子育てをしています。5年ほど前、3番目の子を妊娠しているときに独立しました。そのときに、今後の自分の時間をどのように使っていこうか、かなり考えました。

独立前までは、交通事故をはじめ幅広い事件を担当していましたが、子育てをしながらいろいろな分野を担当するのは難しいーー。「ぜひ白土弁護士に依頼したい」と言われるようになるには、分野を絞って専門性を高める必要があると思ったんです。

当時、栃木県で実働している女性弁護士は20名足らず。数少ない女性弁護士が求められている分野は何だろう…と考えたときに、離婚・男女問題には需要があるのではないかと思い、この分野に絞って対応しようと決めました。

私は離婚問題のなかでも、監護者指定など親権を争う事件を多く担当していますが、このような事件に積極的に取り組む弁護士は少ないんです。でも、だからこそやりがいがあると思って特に力を入れています。

ちなみに、女性だけではなく男性からの相談も多いです。依頼者の4割は男性です。

ーーお仕事をするときに心がけていらっしゃることを教えてください。

弁護士に相談する内容は、身近な人には話せないことがほとんどです。1人で抱え込んできた方が多いので、まずは依頼者の話をきちんと聞くことを大切にしています。

相談の前に、時系列を書いてきてもらうことをお願いしています。書き出すことでご自身もトラブルの全体像を把握できますし、私も時系列を見ながらスムーズにお話できます。

また、依頼者の困っていることや感情にフォーカスしすぎないことも心がけています。離婚することは必ずしもマイナスではなくて、それが人生に必要な選択であれば前向きな決断と言えると思います。目の前の依頼者は決して不幸な人ではないと私は思っているし、依頼者自身がそこに気付けるといいなと思うんです。

悩みはあるかもしれないけれど、寝る場所も食べるものもあって、生活に困っていない。依頼者が自分の「ある」に気づいて、人生を前向きに進んでいけるようなお手伝いができれば、といつも考えています。

「困ったことがあれば、友人ではなく弁護士に相談を」

ーー休日はどのように過ごしていらっしゃいますか?

夫と一緒に、子どもたちを連れて出かけることが多いです。先週はみんなで釣り堀に行きましたし、その前は2週連続で動物園にも出かけました。

子どもは、9才、7才、5才、2才の4人。出かけるときは4人一緒が基本ですが、場所によっては一番下の子だけ連れていくことも。今はイヤイヤ期のまっただなかで、とても大変です(笑)。

ちなみに平日は、朝のうちに夕食を作ることが日課です。仕事が終わって帰宅したら、すぐに子どもたちにご飯を食べさせないと騒がしいので。家のことを調整しながら仕事と家庭に向き合っています。

ーー趣味を教えてください。

食べることが好きで、特にカレーが大好きです。いろんな方と食事をするのも楽しみのひとつ。お寿司やイタリアン、フレンチなど、人と一緒においしく食べる時間が幸せです。

ーー今後の展望を教えてください。

とてもありがたいことに、たくさんの依頼をいただいています。私だけでは対応が追いつかないため、もう少し、事務所の規模を大きくしたいと考えています。

私が目指しているのは“日本一の離婚弁護士”。全国の方から「ぜひ白土弁護士に」と頼りにしていただけるよう、仕事の質をいっそう高めていきたいです。

また、ブログやSNSで発信していくことも大切だと実感しています。離婚や親権などで困っている方、弁護士を探している方に見つけてもらいやすくするために、積極的に発信をしていきたいと思っています。

ーー最後に、法律トラブルを抱えて悩んでいる方へのメッセージをお願いします。

困ったことがあったら、できるだけすぐに、友人ではなく弁護士に相談してほしいです。特に、親権・監護権の問題は早期に動くことが大切です。専門家に相談する必要のないレベルであればそう申し上げるので、なるべく早くご相談ください。

弁護士に依頼を考えている場合は、複数の弁護士に会って考えることをおすすめしています。弁護士との相性もありますし、得意分野かどうかも重要です。「合わないな」と思う人に、プライベートな悩みを相談するのは嫌ですよね。自分に合う弁護士かどうかを見極めるためにも、ぜひ直接話をしてみていただければと思います。

白土 陽子弁護士の取り扱う分野

  • 【電話・ZOOM相談可】【親権争いに自信あり!】【お子さんに会いたいあなたも応援します!】【離婚したくないあなたの御依頼もお受けします!】
    相談料
    御相談料は30分5000円(税別)~です。
  • 【電話・ZOOM相談可】【女性弁護士】遺産分割・遺留分減殺請求・遺言作成・遺言執行など相続にまつわる紛争の全てでお力になります!
    相談料
    御相談料は30分5500円~です。
  • 月額3万円(税別)からあなたの会社の顧問弁護士になります!
    顧問料
    月額1万円(税別)~承っております。
    サービスの内容や費用等ご説明させていただきますので,お問い合わせをお待ちしております。
  • 依頼内容
    自己破産
    過払い金請求
    任意整理
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 事件内容
    死亡事故
    物損事故
    人身事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    労働条件・人事異動
    不当解雇
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • タイプ
    被害者
    加害者
    事件内容
    少年事件
    詐欺
    痴漢
    盗撮
    暴行・傷害
    窃盗・万引き
    強盗
    横領
    交通犯罪
    覚せい剤・大麻・麻薬
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 賃貸トラブル
    賃料・家賃交渉
    建物明け渡し・立ち退き
    借地権
    売買トラブル
    任意売却
    近隣トラブル
    騒音・振動
    土地の境界線
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

自己紹介

 私の事務所は,男女2名の弁護士がおりますので,お客様のご要望に応じて,素早い対応が可能です。

 事務所名である「コンフォルト」とは スペイン語で「心地よい」という意味です。 
 私にご相談くださる全てのお客様が 心地よい 幸せな毎日を送ることができますよう 誠心誠意努力する所存です。

 「いつ弁護士に相談したらよいかな?こんなことで弁護士に相談して良いかな?」とお考えでしたら,迷っている間に問題が大きくなってしまうこともございます。どうぞご相談ください。

 私自身は,弁護士はサービス業でもあると考えています。

 そのため,弁護士登録時(平成20年当時)に,ビジネスマナー研修を受講しており,お客様への対応に失礼のないようにしております。

平成28年には,前リッツカールトン日本支社長の高野登さんなどが講師となったおもてなしセミナー等も受講し,日々研鑽に努めております。

 そのほか,プライベートで取得している民間資格としては,studio nico 認定ホームケアアドバイザー,社団法人 子どものこころのコーチング協会認定 初級子育てアドバイザー,陰陽五行スキルアップ・食養指導マイスターなどがあります。
 

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

  • 趣味
    美味しいレストランなどを探すこと(食べ歩き)
  • 特技
    書道
  • 個人 URL
    https://confort-law.com/
  • 好きな言葉
    努力に優る天才なし

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    栃木県弁護士会
  • 弁護士登録年
    2008年

白土 陽子弁護士の法律相談一覧

  • 離婚調停を経て離婚しました。
    子供の親権は相手がもち、相手方と暮らしています。

    その成立調書に、
    「(子供の)入学,進学,病気,事故等により特別の出費が生じた場合には、その負担について当事者双方で別途協議する。」
    という一文があります。

    ※協議する内容や金額については具体的に書かれていません。
    ※養育費は調停時に決めた調書に書かれた金額を毎月支払っています。

    離婚後一年ほど経ち、子供の矯正歯科費用を折半で支払ってほしいという旨のメールが届きました。
    もう治療は終わり領収書等が添付されていました。
    私は、「金銭的に余裕がないので払えません。」と返信しました。

    後日再度、メールが届き、
    「○月○日までに支払って下さい。▲月▲日までに連絡が無い場合、合意したものとみなします」という事が書かれていました。

    【質問内容】
    1.法的に支払い義務はあるのでしょうか。
    2.期日までに返信しない場合、合意したとみなされるのでしょうか。

    白土 陽子弁護士

    1 特別費用を別途協議するという合意については,調停で合意することが多い条項ですが,請求があったというだけでは,法的な支払義務は発生しないと思われます。
     お子様にとって歯の矯正治療がどの程度必要だったかはわかりませんが,今支払いが難しいようでしたらそのように引き続きお伝えするしかないと思います。
     相手方が治療費について調停申し立て等をしてくる可能性もありますが,その際でも必ず支払わなければならないというものではありません。
    2 期日までに返信しない場合に,合意したと見なされることはないと思いますが,ご心配でしたら,再度支払えない旨を御連絡されたら良いと思います。
     どうぞよろしくお願いいたします。

  • DV旦那と20年の月日が経ちましたが、離婚を進めています。子供3人いて、上の子たち(高校生)は、大きいから大丈夫なんですが、下の子(1年生)だけが、パパに会いたいと泣きます。昔からパパっ子です。パパも娘には会いたいと言ってます。

    もし、裁判したら会えなくなりますか?
    慰謝料請求をするつもりです。
    娘も、暴力に居合わせ、その時のストレスで片目だけ軽い痙攣がおき診断書が有るんですが、会わせたら離婚に不利になりますか?会わせた事で診断書の効力がなくなりますか?
    娘には危害は加えないんですが。
    一応娘の事を考えて、保護命令は出してもらってません。

    白土 陽子弁護士

    裁判をするかどうかと,お子様の面会の件は別の問題です。
    裁判中でも,お嬢様と父親の面会は可能です。
    また,お嬢様の体調と,相談者様の慰謝料請求にはあまり関係がないように思います。
    (子どもに精神的虐待をしているということで,離婚事由とは関係があるように思いますが。)

    お嬢様の診断書は,今後どのように用いる予定でしょうか。

法律事務所コンフォルトへ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

定休日の対応はご相談ください。

受付時間
平日 09:00 - 18:00
定休日
土、日、祝
交通アクセス
駐車場あり
設備
完全個室で相談
バリアフリー
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5265-6086
電話で問い合わせ
法律事務所コンフォルトでは、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
法律事務所コンフォルトへ問い合わせ
法律事務所コンフォルトでは、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
白土 陽子弁護士
現在営業中
受付時間
050-5265-6086
お問い合わせ前にご確認ください

定休日の対応はご相談ください。

受付時間
平日 09:00 - 18:00
定休日
土、日、祝
交通アクセス
駐車場あり
設備
完全個室で相談
バリアフリー

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

白土 陽子弁護士の受付時間・定休日は?
白土 陽子弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 18:00

【定休日】
土、日、祝

【備考】
定休日の対応はご相談ください。

白土 陽子弁護士の情報を見る
白土 陽子弁護士の取り扱い分野は?
白土 陽子弁護士の取り扱い分野は、
離婚・男女問題、遺産相続、企業法務・顧問弁護士、借金・債務整理、交通事故、労働問題、債権回収、犯罪・刑事事件、不動産・建築に対応しております。

白土 陽子弁護士の情報を見る
白土 陽子弁護士の事務所へのアクセス方法は?
白土 陽子弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
法律事務所コンフォルト

【所在地】
栃木県 宇都宮市操町8-21

【最寄り駅】
JR宇都宮駅、東武宇都宮駅から徒歩20分

白土 陽子弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。