

堀内 智幸
堀内法律事務所
静岡県 掛川市中央1丁目22-1 オオハシビル4階南【弁護士と司法書士/2つの資格を活かした幅広いサポート】【掛川駅から徒歩7分】ご相談者様のお気持ちを第一に 地域密着・誠心誠意対応いたします。



◆地元の方に安心して生活してもらいたい
当事務所は、静岡県掛川市にある、地域密着型の法律事務所です。弁護士活動を通じて、小笠、磐周の地域の皆様のお役に立ちたいとの思いから、静岡県掛川市の地に法律事務所を開設いたしました。
「誰に相談したら良いのかわからない」「法律事務所ってどこにあるの?」「弁護士に相談となるとなんだか気が引ける」このようなお気持ちを持っていらっしゃる方は非常に多いと思います。
そのような方もどうぞ"安心して気軽に"ご相談ください。丁寧にお話をうかがい、ご依頼者様に寄り添った解決を目指してまいります。
地元密着の弁護士として、地元である掛川の皆さまに恩返しができるよう尽力いたします。
◆弁護士・司法書士2つの資格を活かして
私は、弁護士になる前には司法書士として活動しておりました。弁護士としての知識に加えて司法書士としての知識を活かして、不動産登記や相続税など様々な法的手続き全般のサポートを行うことが可能です。
法律問題は、個々のご事情等によって最適な解決手段は異なってきます。個々のご事情をしっかりと精査しながら、より適切な紛争解決の道筋をご提案したいと考えております。
◆コミュニケーションを大切にしています
事件をご依頼いただくのにどれくらい費用がかかるのか、どういった方針で対応をすすめていくのかをしっかりとご説明し、納得いただけるよう心がけております。
また、事件の進行状況についてもきちんと報告いたしますので、「今どうなっているんだろう……」という心配もございません。
◆電話・メールでの受付
事務所の営業時間は平日9:00-18:00です。当日・時間外のご相談は承っておりませんが、一刻を争う事態、緊急性の高いご相談の際には、まずはお問い合わせください。
◆事務所ウェブサイト
http://www.horiuchi-lawoffice.jp/
堀内 智幸弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
交通事故 料金表あり
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
不動産・建築 料金表あり
-
犯罪・刑事事件 料金表あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 静岡県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2013年
経歴・技能
学歴
- 2003年 3月
- 静岡県立掛川工業高等学校情報技術科卒業
- 2007年 3月
- 北海道大学法学部卒業
- 2012年 3月
- 静岡大学法科大学院卒業
資格
- 2006年 10月
- 司法書士試験合格
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
当事務所では、離婚問題に悩まれている方のストレスを減らして頂きながら、ご依頼者様にとって最も有利な解決を目指し尽力することをモットーとしております。
弁護士費用についても、丁寧にご説明しますのでご安心下さい。
~時間をかけてお話を伺い、迅速かつ丁寧なサポートを心掛けております~
離婚を決めた相手との交渉は多大なストレスを伴います。実際、このストレスや不安感から解放されたいという思いから望まない解決を選択してしまう方も多くいらっしゃいます。
当事務所では、そのストレスや不安を少しでも減らして頂けるよう、時間をかけて丁寧にお話を伺うことを心掛けております。
~離婚前に知っておいた方が良い法律知識は多々あります~
当事務所では、「離婚の決心がつかない」といった方にも是非お気軽にご相談頂きたいと考えています。ご夫婦の問題は第三者に相談しにくいことから、お一人で抱え込んでしまいがちですが、そのような状況が続いても冷静な判断は難しくなるばかりです。また、離婚前に知っておいた方が良い法律知識も多々ございます。是非お気軽にお問合せ下さい。
~方針についてご相談者様の意思を尊重して方針を決定します~
離婚時には決めなければならないことが数多くあります。離婚自体に争いがあるケースでは、そもそも離婚が認められるのかが問題になりますし、条件面で交渉が難航するケースも非常に多く見受けられます。
例えば、お子様がいらっしゃる場合には親権・養育費・面接交流等が大きなポイントになりますし、財産分与・慰謝料等の金銭的な問題は、離婚後の生活に大きく影響するため、より慎重に検討する必要があります。当事務所は、ご相談者様のご要望を伺いながら、これらの事項について細かく検討しながら方針等を決定していきます。そして、ご依頼頂きました場合には、極力ご相談者様のご要望に沿った解決となるよう交渉、調停、審判等を行います。
~適時の報告を行い、ご安心して頂けるよう心掛けております~
当事務所では、適時の報告を行なうことで、ご相談者様と常に状況を共有させて頂いております。「途中経過を丁寧に報告してくれ安心感を持てた」等のお声も多く頂戴しております。
【離婚問題に関するご相談事例】
「配偶者の浮気相手に不貞慰謝料を請求したい」
「養育費を請求したい」
「養育費を請求されたが、妥当な金額なのか知りたい」
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5000円(税別) |
着手金 | 20万円~(税別) |
報酬金 | 20万円~(税別) |
その他 | ・弁護士費用については、ご事情を考慮し、分割払い等柔軟に対応しますので、お気軽にご相談下さい。 ・ご相談の際に、当事務所の報酬規程に基づいてわかりやすくご説明いたしますので、ご安心下さい。 |
離婚・男女問題
特徴をみる交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
~保険会社との交渉は弁護士の介入で増額可能です~
交通事故に遭ってしまった場合には保険会社と損害賠償について示談を行うことになりますが、その際提示される示談内容は、本来もらえるはずの損害賠償額(裁判所基準)よりも低いケースがほとんどです。
けれども、このことをご存知ないために、提示された示談内容に応じてしまう方が多くいらっしゃいます。
保険会社との交渉に弁護士が介入することで、当初提示された示談内容が大幅に増額されるケースは決して珍しくありません。
是非保険会社との示談に応じる前に当事務所にご相談下さい。そして保険会社から提示される交通事故の示談内容について、適正な内容か否かをまず確認してみましょう。
そのうえで示談交渉の代理はもちろん、必要に応じて法的手続きをとる等、ご納得頂ける示談内容の獲得を目指し、サポートさせていただきます。
~適切な後遺障害認定等級を受けるためのサポートを行います~
当事務所は、適切な賠償金を獲得し的確な後遺症認定を受けるためのサポートを行っております。また、直接自賠責保険会社に対して、後遺障害認定等級の申請をする「被害者請求」にも力をいれております。
~保険会社との交渉は全て当事務所が行います~
保険会社との煩わしい交渉は全て当事務所が窓口となり対応致します。保険会社からの連絡が一切なくなりますので、精神的なストレスから解放され、落ち着いて治療に専念していただくことが出来ます。
【交通事故問題に関するご相談事例】
「過失割合や保険会社の提示額が妥当か知りたい」
「後遺障害が残って、収入が減ってしまった」
「保険会社との交渉に自信がないので、示談交渉をお願いしたい」
交通事故
料金表をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5000円(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 15万円~(税別) |
その他 | ・弁護士費用については、ご事情を考慮し、分割払い等柔軟に対応しますので、お気軽にご相談下さい。 ・自動車保険に付帯されている弁護士費用特約を利用される場合は、原則として弁護士費用をご負担いただく必要はありません。 ・ご相談の際に、当事務所の報酬規程に基づいてわかりやすくご説明いたしますので、ご安心下さい。 |
交通事故
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
~数多くの相続問題に対応してきた豊富な経験を生かした迅速かつ丁寧なサポート~
当事務所では、まず個々のご事情やご相談者様のお気持ちをしっかりと理解するために、時間をかけてお話を伺うことを心がけております。そして、問題の根本原因を的確に捉えたうえで最も有利な解決を目指したサポートを行っております。ご事情をしっかりと踏まえ、ご要望を十分尊重しながら方針を決定し、可能な限り円満な解決を目指します。
~相続問題は弁護士に早目にご相談頂くのが解決への近道です~
ご相談者様のなかには、「十分な資料がないため、どこから説明すればいいか分からない」「家族の問題を他人に相談するのは気が引ける」といったご事情から弁護士に相談されることを躊躇される方もいらっしゃいます。けれども、相続問題は早目に弁護士にご相談頂くことこそが解決への近道です。協議が難航している場合でも、弁護士が介入し法的根拠を示しながら交渉を行うことで、スムーズに協議が進むケースは多々ございます。
また、必要な資料の準備等についても、弁護士がしっかりとアドバイスをさせて頂くのでご安心下さい。
~適時の報告を行い、ご安心して頂けるよう心掛けております~
当事務所では、適時の報告を行なうことで、ご相談者様と常に状況を共有させて頂いております。「途中経過を丁寧に報告してくれ安心感を持てた」等のお声も多く頂戴しております。
~相続問題全般のトータルサポートを行います~
弁護士資格に加え、司法書士経験もございますので、相続登記手続きをはじめとした煩雑な相続手続きについてもワンストップでの対応が可能です。遺産分割協議、遺言書作成、相続登記など、遺産相続に関するあらゆる問題について、スムーズで有利な解決を目指し尽力します。
【相続・遺言問題に関するご相談事例】
「兄弟が相続財産を管理しているが、その内容を知らせてくれない」
「被相続人名義の不動産の名義変更をしたい」
「遺言書の内容に納得が出来ない」
「相続人同士の仲が悪いので、遺言書を作成して相続トラブルを防ぎたい」
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5000円(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 15万円~(税別) |
その他 | ・弁護士費用については、ご事情を考慮し、分割払い等柔軟に対応しますので、お気軽にご相談下さい。 ・ご相談の際に、当事務所の報酬規程に基づいてわかりやすくご説明いたしますので、ご安心下さい。 |
遺産相続
特徴をみる不動産・建築
分野を変更する


不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
~不動産問題に精通している弁護士ならではのサポート~
当事務所は、これまで不動産登記の問題、建築瑕疵、境界確定、建物明け渡し、借主の家賃滞納などの不動産トラブルから不動産オーナー様の相続対策まで、数多くの不動産に関する法律問題に対応してまいりました。
不動産取引にかかわる問題は、その金額が大きいこともあり、間違った対応をしてしまうとその後大きな損失を発生させてしまう可能性もあります。このような事態を回避し、可能な限り迅速かつ最適な方法で解決するためにも、是非早目に当事務所にご連絡下さい。
不動産トラブルを未然に回避するためのご提案はもちろん、既にトラブルが発生している場合でもその損失が最小限になるように、迅速なサポートを行います。
~滞納家賃の回収や、建物明渡請求は弁護士にお任せ下さい~
賃借人は借地借家法という法律で保護されており、賃借人が家賃を滞納しているからと言って賃借人の同意なく明渡しをさせたりすることは出来ません。
明け渡し請求を行うには、法的に立退き・明渡しのための一定の要件を満たしている必要があります。
けれども、不動産オーナー様にとって、借主の家賃滞納は大変重要な問題であり、滞納の時間が長ければ長いほど損失は大きくなる上に円滑な解決も難しくなってしまいます。また、家賃を滞納している場合には、その借主の資金繰りが悪化していることも考えられますので、早目に契約解除も視野に入れ対策を検討することも重要です。
不動産問題に精通している当事務所が、根気強く交渉を行いながら滞納家賃の賃料請求訴訟、明渡訴訟等の手段、明渡しの強制執行の申立等、個々のケースに応じた最適な施策を行い、可能な限り迅速に解決へと導きます。
【不動産・建築問題に関する主なご相談事例】
「賃料の滞納分を請求したい」
「滞納が続いているので、明け渡し請求をしたい」
「登記簿を見たら昔に設定された抵当権が残っている」
不動産・建築
料金表をみる不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5000円(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 15万円~(税別) |
その他 | ・弁護士費用については、ご事情を考慮し、分割払い等柔軟に対応しますので、お気軽にご相談下さい。 ・ご相談の際に、当事務所の報酬規程に基づいてわかりやすくご説明いたしますので、ご安心下さい。 |
不動産・建築
特徴をみる犯罪・刑事事件
分野を変更する迅速に弁護士にご相談頂くことで、その後の展開が大きく変わります。



犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
~ご家族・友人が逮捕されたと一報が入ったら、すぐに弁護士にご連絡下さい~
よく言われることですが、刑事事件は時間との勝負です。弁護士に早急にご連絡頂き、適切な初期対応をとるか否かでその後の展開が大きく変わってきます。
ケースによっては状況が好転し、不起訴処分となるケースは決して珍しくないのです。
逮捕は、ある日突然執行され連絡がきます。動揺されるお気持ちは十分理解出来ますが、是非落ち着いて弁護士にご連絡いただきたいと思います。
~被害者の方との示談交渉を早急に行います~
被害者との示談も迅速に行うことが、良い結果をもたらす場合は多々あります。
刑事事件は、被害の重大性や社会に与える影響や犯行の計画性など、様々な事情を考慮して判断されますが、この際に示談がの成立という事実は、起訴不起訴の処分や判決に際してかなり考慮されるからです。
けれども一度起訴されてしまえば、その後例え示談が成立しても、遡って起訴を取り消すことが出来なくなってしまいます。ですから、ご家族・友人が逮捕されたとの一報が入った場合には、今すぐに当事務所にご連絡下さい。
ご依頼者様からご連絡をいただき次第、当事務所の弁護士が加害者の代理人として、迅速に示談交渉を開始させて頂きます。
~逮捕された方のもとへ迅速に駆けつけます~
当事務所は静岡県掛川駅から徒歩7分の好立地にございますので、逮捕の一報を受けた段階で迅速に接見を行うことが可能です。
対応が難しいエリアについては、対応可能な弁護士をご紹介することもできます。
【刑事事件に関する主な取扱業務】
・起訴前の捜査段階(取調べ段階)における弁護活動
不起訴を目指し迅速にサポートを開始します。
また起訴されてしまった場合でも書面審査で罰金刑だけの略式起訴に留めるよう求めるなど、被疑者(容疑者)のために起訴前の捜査段階において活動します。
・公判段階における弁護活動
身体拘束から解放されるために保釈請求を行うなど、起訴後の裁判段階における弁護活動を行います。
犯罪・刑事事件
料金表をみる犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5000円(税別) |
着手金 | 20万円~(税別) |
報酬金 | 20万円~(税別) |
その他 | ・ご相談の際に、当事務所の報酬規程に基づいてわかりやすくご説明いたしますので、ご安心下さい。 |
犯罪・刑事事件
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 堀内法律事務所
- 所在地
- 〒436-0056
静岡県 掛川市中央1丁目22-1 オオハシビル4階南 - 最寄り駅
- 東海道本線 掛川駅
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- メールフォームは24時間受付、電話対応は原則17時まで。
事務所の営業時間は
平日の9:00-17:00となっております。当日・時間外のご相談は承っておりませんが、
緊急性の高いご相談の際は、まずはお問合せ下さい。 - 対応地域
-
東海
- 静岡
- 事務所URL
- http://www.horiuchi-lawoffice.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
静岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
堀内 智幸弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- メールフォームは24時間受付、電話対応は原則17時まで。
事務所の営業時間は
平日の9:00-17:00となっております。当日・時間外のご相談は承っておりませんが、
緊急性の高いご相談の際は、まずはお問合せ下さい。
- 交通アクセス
- 駐車場あり