

濱田 六法
まどか法律事務所
静岡県 静岡市葵区呉服町1-1-14 呉服町圭田ビル7階あなたのお話を丁寧にお伺いし、最善の解決を目指します。まずはお気軽にご相談ください。
初めまして、弁護士の濱田六法です。
自分の力では解決できないトラブルに巻き込まれてしまうと、毎日が本当に辛く、身動きが取れなくなってしまうものです。
私は、あなたに寄り添い、トラブルを解決して、前向きな人生を歩んでいただくための手助けをさせていただきたいと思っております。
■3つのお約束■
「弁護士に相談した方がいいのは分かるが、費用が高そうだし、なにより相談しづらい。」このようにお考えではありませんか。
一般に、「弁護士は敷居が高く、非常に高額の費用がかかる」と思われているようです。私は、皆様の不安を解消するため、3つのことを約束いたします。
【1】分かりやすい説明
こんな経験はありませんか。「弁護士に相談したが、早口で難しい話をされ、よく分からなかった。」私は、ご相談者様がわざわざ時間を割いて相談に来てくださるのですから、できる限り分かりやすい説明をするよう心がけます。
【2】弁護士費用を明示します
弁護士費用がよく分からないと感じる方が多いようです。私は、弁護士費用をできるだけ分かりやすく表示するように心がけます。また、ご相談の中で弁護士費用が幾らかかるかを明示させていただきます。もちろん、分割払いのご相談や、法テラスご利用のご相談にも、可能な限り対応させていただきます。
【3】進捗状況を報告します
弁護士に依頼しても、その後何の連絡もなく、きちんと仕事をしてくれているか不安だという声もよく聞きます。私は、何か動きがあるたびに、速やかにご報告することを約束いたします。
◆まずはお気軽にご相談を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
話だけ聞いてみたい、費用だけ聞いてみたいという方でも結構です。まずは、お気軽にご連絡ください。完全予約制ですので、電話またはメールで相談の予約をお願いいたします。
取扱分野
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故 料金表あり
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
債権回収
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 不当解雇
-
国際・外国人問題
依頼内容
- 国際離婚
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
自己紹介
- 所属弁護士会
- 静岡県弁護士会
経歴・技能
- 国際離婚取扱経験
学歴
- 東京大学法学部
- 北海道大学法科大学院
活動履歴
著書・論文
- 離婚・離縁業務マニュアル(共著)
- 実践訴訟戦術刑事弁護編(共著)
遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【夜間・土日も対応中】事前にご予約ください。極力、ご都合にあわせて迅速に面談設定いたします。
こんなお悩みに、真摯に対応しております。
✔︎子どもたちが将来争わないようにしておきたい(生前贈与・遺言など)
✔︎相続手続についてどう進めてよいかわからない。
✔︎相続人間の遺産分割協議がうまくいかない。
✔︎相続の放棄をしたい。
✔︎家庭裁判所に手続を申し立てられた。
✔︎事業や不動産の承継を円滑に行いたい
誰にとっても、親族間でのトラブルは避けたいものです。しかし、金銭が絡む時、「自分たちは大丈夫」と思う方でさえ、望まないトラブルが発生することがあります。当人同士では決着がつけられない時は問題は長期化しやすく、ますます関係性も問題も複雑化していきます。
相続トラブルや予防について、ぜひ早めにご相談ください。「この判断で本当に大丈夫だろうか」と確認するだけでも大丈夫です。良きアドバイザーを得て、トラブルから1日も早く解放されるよう願っております。
◆費用について◆
依頼者様の生活を第一に考え、弁護士費用の分割払いにも柔軟に対応しております。
◆事務所サポート◆
・分かりやすく、丁寧な説明を心がけます。
・相談時にお見積もりを作成し、費用を明示します。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ※初回相談は無料です。 30分5000円(税抜) 初回相談の目安は30分~1時間程度です。 ご依頼いただいた場合は、それまでにお支払いいただいた相談料を着手金から割引させていただきます。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
特徴をみる交通事故
分野を変更する交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
交通事故事件では、専門的な知識が問われますので、経験の多い弁護士とそうでない弁護士によって差が大きく出る分野です。私は交通事故案件を積極的に取り扱っており、加害者側、被害者側いずれの経験もあります。まずはお気軽にご相談ください。
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は無料です。 2回目以降は30分5500円(税込)です。 |
着手金 | 請求金額によって変わりますので、詳しくはお問い合わせください。 300万円までは請求金額の8%、300万円を超え3000万円以下の部分は5%、3000万円を超える場合は3%です。これに消費税を加算します。 たとえば、請求金額が1000万円の場合は、(300万円×8%+700万円×5%)×1.1=64万9000円となります。 事案によっては、完全成功報酬制とすることもできますし、着手金を分割払いにすることもできますので、ご相談ください。 |
成功報酬 | 成功報酬は、経済的利益=得られた金額(または支払いを免れた金額)によって計算します。 300万円までは経済的利益の16%、300万円を超え3000万円以下の部分は10%、3000万円を超える場合は6%です。これに消費税を加算します。 たとえば、500万円の経済的利益があった場合の成功報酬は74万8000円、1000万円の経済的利益があった場合の成功報酬は129万8000円となります。 成功報酬は、原則として事件終了時に一括払いをしていただきますが、事案の難易度や生活状況によって調整をさせていただくことがあります。 |
法テラスの利用、分割払、完全成功報酬制 | 事案によっては、法テラスを利用することも可能ですので、お気軽にご相談ください。 分割払のご相談も可能です。基本的には、着手金を無理のない範囲で分割でお支払いいただき、事件終了時に残っている着手金と、成功報酬をお支払いいただきます。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
◆案件への取り組み姿勢◆
離婚事件は、夫側、妻側、国際離婚等、多様なケースを経験しております。婚約破棄、ストーカー被害についても対応可能です。
◆費用について◆
依頼者様の生活を第一に考え、弁護士費用の分割払いにも柔軟に対応しております。
◆重点取り扱い案件◆
慰謝料請求、財産分与、養育費請求、年金分割、親権獲得
◆よくあるご相談◆
・突然、家庭裁判所から調停申立書が届いたが、どうしたらよいかアドバイスして欲しい。
・子どもの親権を取りたい。
・今の住まいに住み続けたい。
・離婚の原因が私にあるが、なるべく不利にならないようにしたい。
・婚約を破棄された。
・ストーカー被害を受けている、など、
上記のようなご相談は、弁護士にお任せください。
◆事務所サポート◆
・分かりやすく、丁寧な説明を心がけます。
・相談時にお見積もりを作成し、費用を明示します。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5000円(税抜) ※初回相談は無料です。 初回相談の目安は30分~1時間程度です。 ご依頼いただいた場合は、それまでにお支払いいただいた相談料を着手金から割引させていただきます。 |
着手金 | ご依頼いただく際に「着手金」を頂戴します。 事案によっては、分割払い、一部後払いのご相談を承りますので、お気軽にご相談ください。 交渉:20万円 調停:30万円(先に交渉をご依頼いただいた場合は20万円を差し引きます。) 裁判:40万円(先に交渉をご依頼いただいた場合は20万円を、先に調停をご依頼いただいた場合は30万円を差し引きます。) 公正証書の作成:15万円(先に交渉をご依頼いただいた場合、割引いたします。調停、裁判の場合は、調停調書、和解調書、判決書に強制力がありますので、公正証書を作る必要はありません。) ※上記はいずれも税別です。 ※複数の調停、裁判をご依頼いただく場合は、割引をさせていただきます。 |
報酬金 | 目的を達成した場合に「報酬金」を頂戴します。 交渉:20万円+獲得した金額の15% 調停:30万円+獲得した金額の15% 裁判:40万円+獲得した金額の15% 上記は税別です。 |
備考欄 | 上記の料金はいずれも税別です。 交通費、通信費、裁判所に納める費用等の実費は別途頂戴いたします。 事案によっては、分割払い、一部後払いのご相談を承りますので、お気軽にご相談ください。 法テラスの利用も可能です。法テラスを利用した場合、着手金を月々5千円~1万円程度の分割払いにすることができます。収入制限がありますので、利用できる方が限られますが、どうぞご相談ください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- まどか法律事務所
- 所在地
- 〒420-0031
静岡県 静岡市葵区呉服町1-1-14 呉服町圭田ビル7階 - 最寄り駅
- 静岡駅から徒歩13分
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://madoka-law-office.jp/
弁護士と「オンライン相談」を予定されている方は
こちらからご入室ください。
相談をご希望の方は、まず電話・メールで弁護士にお申し込みください。
「入室コード」
を入力する
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
濱田 六法弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土日祝09:00 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 土日や夜間の打ち合わせにも可能な限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
平日17:30以降と土日祝の電話は携帯電話に転送しておりますので、対応できない場合がございます。その場合は、なるべく一両日中に折り返しを差し上げるようにしておりますが、メールでお問い合わせいただければよりスムーズに連絡が取れます。
対応地域

- 経歴・資格
- 国際離婚取扱経験
- 事務所の対応体制
- 駐車場近く
- 完全個室で相談