たけだ むねひさ

武田 宗久 弁護士 プロフィール

所属事務所: 堺みらい創生法律事務所
所在地: 大阪府 堺市堺区三国ケ丘御幸通10-1 三幸ビル5階9号室
堺東駅徒歩5分
受付時間
武田 宗久弁護士 武田 宗久弁護士

ご依頼者様が抱いていた不安に寄り添いながら、「みらい」をつくっていきます。

堺みらい創生法律事務所
堺みらい創生法律事務所
堺みらい創生法律事務所

はじめに

一般民事から刑事事件まで幅広く対応

これまで、債権回収などの一般民事事件や離婚等の家事事件、刑事事件と幅広い案件を解決して参りました。また、地方公共団体に職員として勤務経験もあり、自治体法務やまちづくりについても携わっておりました。

中小企業診断士としても活動しており、法務・労務を中心としたサポートに日々力を入れて取り組んでおります。

心がけていること

ご依頼者様の不安な気持ちに寄り添います

ご依頼者様が抱える不安な気持ちに寄り添いながら、「みらい」をつくっていきます。
問題の解決は、相談をすることから始まります。
どのようなことでもかまいません。抱え込まずに、まずはご相談ください!

特徴

  • 「親身な対応」と「コミュニケーション」を重視した弁護士です。
  • 弁護士に依頼することで、法的な考え方をベースに適正な方法での解決が望めます。

ご来所までの流れ

電話、メールでご連絡ください。法律相談は、ご来所いただいて事務所にて行います。
※事前予約制ですので、まずはお問い合わせください。

インタビュー

武田 宗久 弁護士インタビュー
堺市・南河内で暮らす方々の悩みを解決しみらいを創るため日々邁進〜離婚・相続を中心に幅広く対応

公務員と弁護士の2つのキャリア

ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。

私は大学卒業後公務員として働いていました。その際に担当していた業務を通じて弁護士に興味を持ちました。

公務員時代は主に文書法規という業務を担当していました。具体的には訴訟の管理や役所の例規審査など法律にかかわる業務なのですが、その時の上司から「お前は法律関連の業務は向いているね」といわれたのです。

法学部を卒業したとはいえ、法律の基礎知識はほとんどなかったのですが、この上司の言葉がきっかけで、「あらためて法律を勉強してみよう」と思い立ち、退職の上、大学院に進学し、司法試験に臨みました。

弁護士になったあとも、一般的な案件のほか、行政、特に地方自治体に関係する業務を担当していることが多かったように思います。地域密着で行政サービスを提供する自治体の業務を行ううちに、自らも地元に貢献したいという思いが強くなりました。

そこで、「地元のご依頼者さまのみらいを創りたい、そして、まちのみらいを創りたい。」との思いを胸に、堺みらい創生法律事務所を令和5年1月に立ち上げました。

家庭のトラブル解決に注力

ーー注力分野を教えてください。

独立前に所属していた事務所では、交通事故事件を中心に、離婚・相続といった家事事件、債権回収、刑事事件など幅広い分野の案件を手がけていました。

独立した今、特に力を入れたいと考えているのは家事事件です。家族のトラブルは案件ごとに全く違う様相を呈します。距離感が近い人の間で生じるトラブルだからこそ感情的に紛糾しやすく、法律のルールを当てはめるだけではいい解決につながらないケースが多いです。

しかし、それだけに弁護士としてとてもやりがいがある分野でもあると考えています。 家庭という、本来であればどこよりも安心して過ごせる場所でトラブルを抱えることは非常に辛いことだと思います。依頼者の心情に寄り添い、1日も早く穏やかな日々を取り戻せるよう全力で取り組んでいます。 また、個人からの依頼だけではなく企業・自治体からの相談も承っています。中小企業診断士でもあることから、主に法務にとどまらず・労務・財務面での支援もおこなっています。

ーー依頼者のために心がけていることを教えてください。

こまめに進捗を報告することです。依頼者にとって、自分の事件が今どのような状況なのかわからないことはとても不安だと思うので、少しでも動きがあればすぐに連絡するようにしています。

また、依頼者の話にしっかり耳を傾けることも大切にしています。事件を解決する上で直接関係のない話でも、途中で遮ったりすることはありません。依頼者が私に伝えたいと思っているのなら、真摯に受け止めたいと考えているからです。

まずは思いの丈を全て話してもらい、その上で事案を整理しながら、「法的にどのような問題があるのか」「解決するためにどのような方針で進めていくのか」といったポイントをわかりやすく説明していきます。

ーー印象に残っている事件やエピソードを教えてください。

事件に取り組む際、ひとつの見方ではなく別の角度からも考えてみることが大切だと実感した事件がありました。

以前、事務所の先輩弁護士が独立するにあたって、事件を引き継いだときのことです。先輩からは、「依頼者の希望通りの解決は難しい。ある程度譲歩してもらう必要がある」と聞いていました。

資料を確認したところ、確かに依頼者の希望を叶えることは難しそうに思えましたが、内容を精査していく過程で、周りの方からアドバイスも受けながらそれまでとは少し違う角度から方針を検討しました。そうしたところ、「この道筋であれば依頼者の希望が通るのではないか」と解決の光が見えたのです。実際に方針を転換して対応し、最終的に依頼者が望んだ結果を出すことができました。依頼者から非常に感謝され、嬉しかったですね。

事件の見方を変えることで、「このロジックでも解決できるかもしれない」というふうに気づきを得られることは少なくありません。ひとつの見方にこだわらず、さまざまな側面から事件を見つめることの大切さを実感した出来事でした。

ーープライベートについても伺います。趣味や休日の過ごし方を教えてください。

子どもがまだ小さいので、休日は家族と過ごしています。子どもと遊ぶ合間に平日できなかった仕事をこなしていると、休日はあっというに終わってしまいます。今はこれといった趣味がなく、家族と一緒にいることが一番のリフレッシュです。

弁護士として地元に貢献していきたい

ーー今後の展望を教えてください。

まずは何よりも、依頼していただいた案件一つひとつに丁寧に取り組むことです。開業して間もないので、地元の方に事務所の存在を知ってもらえるよう、積極的に情報発信していきたいとも考えています。

事務所を開いた堺市や富田林市、河内長野市をはじめとする南河内地域は、私が生まれ育った地域です。馴染み深いこの地で、地元の方々のトラブル解決に貢献できるよう仕事に邁進したいと思います。

ーー最後に、法律トラブルを抱えて悩んでいる方へメッセージをお願いします。

法律に関するトラブルを抱えることは、一生に一度あるかどうかの大きな出来事です。

私が考えるに、法律は空気のようなもので、トラブルがなければ普段はあまり意識しません。しかし何かしら問題が起こったときに、法律は非常に重要な存在になります。

問題を解決するために法律をどのように使えばいいのか、ぜひ、法律の専門家である弁護士にご相談ください。しっかりとお話を伺い、あなたの事情に沿った解決方法をアドバイスします。

武田 宗久弁護士の取り扱う分野

  • 【南海高野線堺東駅すぐ】【法テラス利用可】相談をするだけで精神的な負担が少なくなることもあります。ぜひ一度ご相談ください!
    相談料
    初回相談:30分ごと5,500円(税込)
    ※30分を超えた場合や、2回目以降のご相談も同様です。
  • 【南海高野線堺東駅すぐ】【当日・休日・夜間相談も可】過失割合・後遺障害・休業損害(自営業など)のご相談を多数取り扱っています。まずはお気軽にご相談ください。
    相談料
    初回相談:30分ごと5,500円(税込)
    ※30分を超えた場合や、2回目以降のご相談も同様です。
  • 【南海高野線堺東駅すぐ】【当日・休日・夜間相談も可】突然相続が始まり、何をしてよいかわからないという方から多くご相談をいただいております。まずは一度ご連絡ください。
    相談料
    初回相談:30分ごと5,500円(税込)
    ※30分を超えた場合や、2回目以降のご相談も同様です。
  • 原因
    パワハラ・セクハラ
    給料・残業代請求
    労働条件・人事異動
    不当解雇
    労災認定
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    自己破産
    過払い金請求
    ヤミ金対応
    任意整理
    個人再生
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    M&A・事業承継
    人事・労務
    知的財産・特許
    倒産・事業再生
    渉外法務
    業種別
    金融
    人材・教育
    環境・エネルギー
    運送・貿易
    飲食・FC関連
    製造・販売
    不動産・建設
    エンタテインメント
    医療・ヘルスケア
    IT・通信
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 賃貸トラブル
    賃料・家賃交渉
    建物明け渡し・立ち退き
    借地権
    売買トラブル
    欠陥住宅
    任意売却
    近隣トラブル
    騒音・振動
    土地の境界線
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    行政事件
    税務訴訟
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • タイプ
    被害者
    加害者
    事件内容
    少年事件
    児童買春・児童ポルノ
    詐欺
    痴漢
    盗撮
    強制性交(強姦)・わいせつ
    暴行・傷害
    窃盗・万引き
    強盗
    横領
    交通犯罪
    覚せい剤・大麻・麻薬
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 誹謗中傷・風評被害
    削除請求
    発信者開示請求
    損害賠償請求
    刑事告訴
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

納得のいく解決方法を探すには、弁護士に話を聞いてもらうことが近道です。

電話で問い合わせ
現在営業中
受付時間
050-5499-9250

人物紹介

自己紹介

# はじめに
これまで、債権回収などの一般民事事件や離婚等の家事事件、刑事事件と幅広い案件を解決して参りました。
また、地方公共団体に職員として勤務経験もあり、自治体法務やまちづくりについても携わっておりました。
法務・労務を中心としたサポートに日々力を入れて取り組んでおります。

# 心がけていること
依頼者の皆さまの不安な気持ちに寄り添いながら、丁寧な事件処理を心がけています。
問題の解決は、相談をすることから始まります。
どのようなことでもかまいません。抱え込まずに、まずはご相談ください!

# 特徴
- 「親身な対応」と「コミュニケーション」を重視した弁護士です。
- 弁護士に依頼することで、法的な考え方をベースに適正な方法での解決が望めます。

# ご来所までの流れ
電話、メールでご連絡ください。法律相談はご来所いただいて事務所にて行います。
※事前予約制ですので、まずはお問合せください。

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

資格

  • 不動産鑑定士・宅建
    不動産鑑定士または宅地建物取引士のどちらかの資格を保有している弁護士です。
  • IT国家資格

    IT国家資格に該当するのは以下の資格です。

    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • システムアーキテクト
    • プロジェクトマネージャ
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • エンベデッドシステムスペシャリスト
    • 情報セキュリティスペシャリスト
    • ITサービスマネージャ
    • システム監査技術者
  • 中小企業診断士
  • 2020年 11月
    中小企業診断士
    法的観点のみならず、経営的観点からも企業を支援いたします!
  • 2019年 7月
    宅地建物取引士

所属団体・役職

  • 2011年 12月
    日本弁護士連合会
  • 2014年 9月
    大阪弁護士会
  • 2021年 1月
    大阪府中小企業診断協会

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    大阪弁護士会
  • 弁護士登録年
    2011年

職歴

  • 2002年 4月
    大阪市職員
  • 2015年 9月
    河内長野市特定任期付職員
    法規担当の参事として自治体法務に携わっておりました。
  • 2022年 4月
    富田林市任期付短時間勤務職員
    弁護士業務と併せて自治体の法務支援に取り組んでおります。
  • 2022年 4月
    河内長野市固定資産評価審査委員会委員
  • 2022年 4月
    堺市包括外部監査人補助者
  • 2022年 8月
    認定経営革新等支援機関(認定支援機関)
    認定支援機関に認定されたことで、より強力に企業を支援していきます。

学歴

  • 2002年 3月
    京都大学法学部卒業
  • 2009年 3月
    京都大学大学院法学研究科修了
  • 2019年 3月
    放送大学教養学部卒業

活動履歴

講演・セミナー

  • 『民法総則』(近畿大学非常勤講師)
    2021年 8月
  • 『債権法総論』(近畿大学非常勤講師)
    2021年 10月
  • 『コンプライアンス研修』(大阪市社会福祉協議会)
    2020年 12月
  • 『法教育授業 SNSトラブルについて』
    2021年 6月
  • 『法教育授業 交通事故』
    2022年 2月
  • 『改正個人情報保護法研修』(豊浦町)
    2022年 10月
  • 『ハラスメント研修』(富田林市)
    2022年 11月

著書・論文

  • 『離婚事件 財産分与実務処理マニュアル』(新日本法規,共著)
    2017年 2月
  • 『改正民法対応!自治体職員のためのすぐに使える契約書式解説集』(第一法規,共著)
    2020年 2月
  • 『弁護士×中小企業診断士のシナジー』(同友館「企業診断」2021年3月号)
    2021年 2月
  • 『偽装請負といわれないための業務委託をするときの 注意点』(アリババジャパンプレス)
    2021年 2月
  • 『リモートワーク導入の際の法的問題点』(アリババジャパンプレス))
    2021年 3月
  • 『コンシェルジュデスク 行政手続 審査と処分の基準データバンク』(第一法規)
    2022年 3月
  • 『知っておきたい下請法の知識 ~下請法の内容をざっくりつかむ~』(アリババジャパンプレス))
    2022年 3月
  • 『中小企業にも影響のある会社法改正のポイント』(アリババジャパンプレス))
    2022年 5月
  • 『部下をやる気にさせるコーチング』(アリババジャパンプレス)
    2022年 7月

武田 宗久弁護士へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

土日祝・夜間面談をご希望の方も、ぜひご相談ください。出張相談も承ります(別途交通費・日当が必要となる場合があります。)

受付時間
平日 09:00 - 19:00
定休日
土、日、祝
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5499-9250
電話で問い合わせ

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
武田 宗久弁護士へ問い合わせ
武田 宗久弁護士
現在営業中
受付時間
050-5499-9250
お問い合わせ前にご確認ください

土日祝・夜間面談をご希望の方も、ぜひご相談ください。出張相談も承ります(別途交通費・日当が必要となる場合があります。)

受付時間
平日 09:00 - 19:00
定休日
土、日、祝
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

武田 宗久弁護士の受付時間・定休日は?
武田 宗久弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 19:00

【定休日】
土、日、祝

【備考】
土日祝・夜間面談をご希望の方も、ぜひご相談ください。出張相談も承ります(別途交通費・日当が必要となる場合があります。)

武田 宗久弁護士の情報を見る
武田 宗久弁護士の取り扱い分野は?
武田 宗久弁護士の取り扱い分野は、
離婚・男女問題、交通事故、遺産相続、労働問題、借金・債務整理、企業法務・顧問弁護士、債権回収、不動産・建築、税務訴訟・行政事件、犯罪・刑事事件、インターネット問題に対応しております。

武田 宗久弁護士の情報を見る
武田 宗久弁護士の事務所へのアクセス方法は?
武田 宗久弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
堺みらい創生法律事務所

【所在地】
大阪府 堺市堺区三国ケ丘御幸通10-1 三幸ビル5階9号室

【最寄り駅】
南海 堺東駅

武田 宗久弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。