さとう じゅんこ

佐藤 純子 弁護士 プロフィール

所属事務所: 天満橋プラス法律事務所
所在地: 大阪府 大阪市中央区釣鐘町1-4-6 ベルトーンビル602
天満橋駅徒歩4分
受付時間

お気軽にお問い合わせください。

佐藤 純子弁護士 佐藤 純子弁護士

【弁護士直通電話】【初回30分来所相談無料】【駅徒歩4分】【時間外・休日・当日も柔軟に対応】お気軽にお問い合わせ下さい

天満橋プラス法律事務所
ビル1階玄関前の緑の看板が目印です。

【事務所について】

依頼者の方に頼んでよかったと満足してもらえることを所属弁護士一同心がけています。

初回のご来所相談につきましては30分無料です。お気軽にご相談下さい。

【取扱業務】

◉ 離婚男女問題(慰謝料請求、養育費、親権など。調停・審判・訴訟対応)

◉ 債務・借金問題(自己破産、任意整理、個人再生など)

◉ 相続・遺言手続(遺産分割協議、協議書・遺言書作成、遺言執行、遺留分侵害額請求、遺言無効確認、相続放棄手続、相続登記、相続人調査、相続関係図作成など)。

◉ 後見・財産管理

◉ 交通事故(保険会社対応、後遺障害等級認定、損害賠償請求。加害者側、被害者側)

◉ 刑事事件(薬物、窃盗、横領、詐欺、盗撮、性犯罪、交通事件など。加害者側・被害者側)

◉ 不動産事件(明渡請求、賃料増額・減額請求、退去時の原状回復請求・減額請求、土地建物売買、競売申立てなど)

◉ 一般民事(貸金返還、代金支払請求、不法行為に基づく損害賠償請求。示談交渉)

◉ 労働問題(賃金・残業代請求、セクハラ損害賠償など)

◉ 企業法務 (予防法務・懲戒処分・退職勧奨・各種書面作成)

◉ 消費者問題(高額ホームページリース、詐欺被害など。消費者側、事業者側)

を含む様々な問題を取り扱っております。

【アクセス】
大阪メトロ(地下鉄)谷町線「天満橋駅」の4番出口から南西方向に徒歩4分
京阪電車「天満橋駅」から南に徒歩6分
事務所の周辺に複数のコインパーキングもございます。

インタビュー

佐藤 純子 弁護士インタビュー
離婚や自己破産案件に注力 依頼者一人ひとりの経済的な事情や将来への希望を汲み、人生の再出発をサポート

経済的に困窮した人を、法律の力で救いたい

ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。

弁護士になる前は、生命保険会社で主に窓口担当をしていました。窓口では保険の解約の対応もするのですが、解約を希望する理由として多かったのが、経済的な問題でした。借金を抱えてしまって保険料を支払えず、「本当は嫌だけどやむを得ず解約したい」という方や、「離婚をしてお金がないので、子どものために保険を解約せざるを得ない」とおっしゃる方がたくさんいました。

一生懸命生活しているのに、離婚や減給、リストラといった様々な理由で借金を背負い、経済的に困窮した方の話を聞いて、この方々のために何かしてあげられることはないかと考えるようになりました。その方法の1つとして、法律を使ってサポートできればと考えたのが、弁護士を目指したきっかけです。

ーー注力分野を教えてください。

現在は主に、離婚事件や不貞行為に対する慰謝料請求、自己破産に注力しています。

離婚事件では、女性側、特に専業主婦やパートの方は、別居や離婚によって経済的に苦しい状況に追い込まれることが多いです。そこで、婚姻費用や養育費については、離婚前のできるだけ早い段階から相手方に請求するようにしています。

もし配偶者が暴力を振るうようであれば、被害の程度に応じた慰謝料を請求します。長く夫婦生活を続けている方の場合、財産分与も比較的高額になることが少なくありません。

それぞれの方の事情に応じた正当な金額を受け取っていただき、離婚後の経済的な不安を解消できるよう努めています。

自己破産については、借金をなくす手続きを早く済ませて、人生の再出発ができるようにサポートしたいと思っています。

ーー自己破産に対して、ネガティブなイメージを持っている方も多いのですか。

はい。「破産が怖い」「破産しても仕事を続けられるのか」と不安を抱えている方は多いです。「親戚に知られたら困る」「世間体が悪い」とおっしゃる方もいます。ですが、破産をしたことがご家族の方に知られるのは仕方ないとしても、近所の人にまで知られることはありません。自己破産をすると一定の職種には就けなくなりますが、そうでない限りは今までどおり働けます。

破産することに不安を感じている方は、ぜひ弁護士に相談していただきたいです。事情を話していただいたうえで、借金問題を解決する最善の方法を一緒に考えましょう。

1人で悩むよりも、まずは専門家に相談を

ーー仕事をするときに意識していることを教えてください。

どのような事件を扱う場合でも、その方の事情をとにかくよく聞くことを心がけています。

離婚であれば、夫婦生活の期間や子どもの有無、離婚原因などは個人によって様々です。破産についても、借金の内容や借入先、なぜ借金を背負ったのか、といった事情は人によって全く異なります。

依頼者一人一人の事情を細かく把握したうえで、今後どのような生活をしたいと思っているのか聞き、できるだけ希望に沿う解決ができればと考えています。

ーー最後に、トラブルを抱えて悩んでいる方へのメッセージをお願いします。

1人で悩んでいるよりも、まず、法律の専門家に相談してほしいです。当事務所では無料法律相談をおこなっていますし、他の事務所でも、無料で相談を受けているところは意外と多いです。

「自分ではどうにもできないから、もう放っておこう」と、トラブルに何の対処もしないでいると、後から大きな問題に発展することもあります。少しでも悩んだら、無料相談などを活用し、弁護士とともに納得できる解決を目指していただければと思います。

佐藤 純子弁護士の取り扱う分野

  • 【弁護士直通】【初回30分相談無料】【駅徒歩4分】【時間外・休日も柔軟対応】【出張相談可】あなたに最も適切な問題解決方法を提案し、再出発を後押しします。
    相談料
    30分ごとに5,500円(税込)
    ※初回30分の相談料はかかりません。ご依頼頂けた場合はその日の相談料はかかりません。
  • 【弁護士直通】【初回30分相談無料・駅徒歩4分】【時間外・休日も柔軟対応】【出張相談可】依頼者に寄り添い解決に尽力いたします。
    相談料
    15分ごとに2,750円(税込)
    ※初回30分相談料は0円
  • 【弁護士直通】【初回30分相談無料】【駅徒歩4分】【時間外・休日も柔軟対応】【出張相談可】依頼者の方の不安を和らげ、あなたにとってプラスの解決に導きます。
    相談料
    30分ごとに5,000円(税別)
    ※初回30分の相談料はかかりません。
  • 【弁護士直通】【初回30分相談無料】【駅徒歩4分】◆不動産売買・賃貸借契約締結、相隣関係のトラブルなどのお悩みは、ご相談ください。
    相談料
    初回30分の相談は無料で承ります。
    30分経過後は2,750円(税込)の相談料を頂いております。
  • 【弁護士直通】【初回30分相談無料】【駅徒歩4分】【時間外・休日も柔軟対応】【出張相談いたします】実りのある解決に向けて尽力いたします。
    相談料
    15分ごとに2,750円(税込)ですが、
    初回30分につきましては相談料は無料です。。
  • 事件内容
    死亡事故
    物損事故
    人身事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    給料・残業代請求
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    倒産・事業再生
    業種別
    エンタテインメント
    IT・通信
    人材・教育
    製造・販売
    不動産・建設
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    B型肝炎
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

経験

  • 事業会社勤務経験

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    大阪弁護士会

主な案件

  • 高齢者のホーム入居手続と財産管理
    コロナ禍の下、病院で親族と面会が原則できない状況で、遠方のご親族らのご依頼で代理人として高齢者の方のホームへの入居手続を滞りなく終えました。加えて、その後は本人に代わり住居を含む財産を管理し、病院・ホーム等への支払のの費用の支払代行・定期的な出張相談も行っています。
    2021年 9月
  • 離婚調停(離婚を求められた側)
    離婚調停では、通常、申立人の離婚の意思が固く円満に終わることは難しいところ、調停の場で丹念にお互いの言い分に耳を傾け不満点を少しずつ解消していくことで、最後には円満(婚姻継続)で終わることができました。
    2021年 2月
  • 損害賠償請求の排斥(被告側)
    中小企業の事業者のご依頼で、依頼者(事業者)に契約時に契約上の説明義務違反があり損害を被ったとして、突然訴状が届き、数百万円以上の多大な損害賠償を求められた事案です。その後、被告代理人として会社担当者についてなんら義務の違反がないことを明らかにし、原告の損害賠償請求を全額排斥することができ、結果的に訴え提起後半年以内のスピード解決をすることができました。
    2021年 1月
  • 損害賠償請求事件(交通事故被害者)
    車に背後から追突されて頭部に大怪我をされた被害者の方についての示談交渉で、当初の提示より総額一千万円以上増額出来ました。
    2020年 6月
  • 保証債務履行請求事件(被告側)
    賃貸人から賃料債務の保証人として多額の滞納賃料の支払いを求められた訴訟にて、信義則違反の主張をし、最終的には大幅に債務を削減する和解で終了させることができました。
    2019年 11月
  • 労働事件(セクハラ示談交渉)
    上司からセクハラを受けていた女性の職員の方の依頼で会社と示談交渉を進め、想定より高額の示談金支払を内容とする合意を取り付けることができました。
    2018年 4月
  • 破産事件(同時廃止)
    迅速に破産申立てに着手の上、家族にも勤め先にも知られることなく破産免責を得て無事早期に終わることができました。
    2018年 7月
  • 窃盗事件(逮捕勾留)
    ゲームセンターでの置き引き案件で、依頼者の方が逮捕・勾留され、その後勾留延長されたものの、接見を重ね取調べに対する適切なアドバイスをした結果、処分保留で不起訴を勝ち取りました。
    2018年 10月

佐藤 純子弁護士の法律相談一覧

  • 【相談の背景】
    未婚だと思って付き合っていた彼との間に子供ができました。実際は既婚者でした。

    奥様とは過去に別居の後、半年〜1年ほど家族の家に戻り、また別居。2回目の別居から今は1年半経っているそうです。その間に離婚調停もしていたそうですが不成立に終わっています。
    この度、私に慰謝料請求がきました。騙されていたのもあり払う気はなかったのですが、子供がいる中で裁判までいくと困るので払うことにしました。
    奥様との内容がまとまり次第公正証書を作ることになりましたが
    子供もいるので今後も彼と関係を続けていきたいと思っています。
    彼は、何年も前から離婚の一択ですが
    奥様が離婚しないの一点張りで、今回も別居しているがまだ離婚する気はないと言っているそうです。

    【質問1】
    婚姻関係が破綻している証明はとても難しいと言われていますが、今後も彼と一緒にいることに対して、奥様が私に再度慰謝料を請求することはできるのでしょうか?

    【質問2】
    もし、再度請求が可能であれば
    されないようにするための文書は公正証書に入れることはできますか?
    その場合、なんという言葉を入れてもらえば良いのでしょうか?

    【質問3】
    2回目の調停申立ても近々するそうですが、繰り返し調停していることは婚姻関係破綻の証明に対して有利になるのでしょうか。

    佐藤 純子弁護士


    奥様側が再度請求することはありえます。なお別居後数年以上経っていることや離婚調停がなされている事実は夫婦の破綻を推認させる事実です。

    事実関係を特定の上で以後の請求を放棄する内容を記載することは考えられますが、奥様が納得しない可能性はあります。

    上述のとおり、夫婦の破綻を推認させる事実になりえます。

    どちらにせよ不利な内容で公正証書を結ぶことのないように弁護士に相談することをおすすめします。

  • 【相談の背景】
    業務上横領について。

    以前の勤め先で業務上横領をしてしまいました。退職後に発覚し、金額は約300万円で相手方とは分割で返済する事を約束し、誓約書を交わしました。現在分割での返済中で、約100万円ほどは分割で返済していたのですが、仕事をクビになり、返済が厳しくなってしまいました。

    返済が遅れると残額の一括返済、刑事告訴するという誓約書の内容ですが、現時点で残り約200万円の一括での返済や月々の返済ができるあてがありません。

    刑事告訴される覚悟は出来ています。
    もちろん残りの返済は何としてでもしていくつもりです。

    【質問1】
    この場合刑事告訴された場合どういった流れになるのでしょうか?

    【質問2】
    また刑事告訴された場合、実刑になる可能性は高いでしょうか?

    佐藤 純子弁護士

    1について
    そもそも一旦分割の約束(合意)が成立し、その後債務の弁済が遅れたものの三分の一の金額は支払っているという事情がある以上、もはや民事の問題で警察が告訴を受理するかは不透明だと思います。
    なお、刑事告訴が受理された場合はまずは警察から呼び出しがあるはずです。
    2について
    前科の有無、具体的犯行態様等によるので即断はできません。具体的事情を聞き取る必要がありますので、まずは弁護士に相談されるとよいでしょう。

天満橋プラス法律事務所へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

お気軽にお問い合わせ下さい。

受付時間
平日 08:00 - 22:00
土日祝 08:00 - 22:00
定休日
なし
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5346-4711
電話で問い合わせ
天満橋プラス法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
天満橋プラス法律事務所へ問い合わせ
天満橋プラス法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
佐藤 純子弁護士
現在営業中
受付時間
050-5346-4711
お問い合わせ前にご確認ください

お気軽にお問い合わせ下さい。

受付時間
平日 08:00 - 22:00
土日祝 08:00 - 22:00
定休日
なし

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

佐藤 純子弁護士の受付時間・定休日は?
佐藤 純子弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
08:00 - 22:00
土日祝
08:00 - 22:00

【定休日】
なし

【備考】
お気軽にお問い合わせ下さい。

佐藤 純子弁護士の情報を見る
佐藤 純子弁護士の取り扱い分野は?
佐藤 純子弁護士の取り扱い分野は、
借金・債務整理、離婚・男女問題、犯罪・刑事事件、不動産・建築、遺産相続、交通事故、労働問題、企業法務・顧問弁護士、医療問題に対応しております。

佐藤 純子弁護士の情報を見る
佐藤 純子弁護士の事務所へのアクセス方法は?
佐藤 純子弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
天満橋プラス法律事務所

【所在地】
大阪府 大阪市中央区釣鐘町1-4-6 ベルトーンビル602

【最寄り駅】
天満橋駅

佐藤 純子弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。