

西岡 健介
大阪パートナーズ法律事務所
大阪府 大阪市北区西天満2-2-3 ユニシオ西天満二丁目A05【初回相談30分無料】丁寧で分かりやすい説明と確かな行動力で問題の解決をサポートします


■依頼者へのお約束
分かりやすい説明と誠実な事件処理、そして明朗な弁護士費用、そんな「あたりまえ」をあたりまえに実行します。
■相談しやすい弁護士
弁護士になる前は、上場企業の総務部で株主総会・取締役会の事務局業務、社内諸規程の制定・改訂業務、コンプライアンス体制の構築業務、社内式典等の設営業務、工場近隣住民との関係構築業務等の多種多様な業務を担当していました。
大きな会社組織の中で培った調整力、折衝力を存分に発揮して問題解決に取り組みます。
■安心の相談体制
初回のご相談は分野にかかわらず30分無料となっております。
完全個室の相談室がございますので、安心してお話いただけます。
■事務所HP
http://op-law.jp/
■事務所へのアクセス
淀屋橋駅から徒歩7分


西岡 健介弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
不動産・建築 料金表あり/解決事例あり
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
犯罪・刑事事件
-
債権回収
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
自己紹介
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会
- 弁護士登録年
- 2010年
経歴・技能
- 事業会社勤務経験
学歴
- 1997年
- 私立愛光高等学校 卒業
- 2001年
- 早稲田大学政治経済学部政治学科 卒業
- 2009年
- 早稲田大学大学院法務研究科 修了
職歴
- 2001年
- 事業会社(素材系メーカー)勤務
不動産・建築
分野を変更する

不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 任意売却
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【不動産に関する問題は当事務所にお任せください】
建物明渡請求(賃料不払い、更新拒絶)、未払賃料請求、原状回復に関する紛争(土壌汚染を含む)等、様々な案件を取り扱った経験があり、柔軟かつ的確な解決を図ることができます。
【費用について】
不動産に関しては、訴訟に限らず様々な紛争解決手続の選択が可能な場合がありますので、ご相談の上、事案の内容や状況等を踏まえて料金の見積もりを提示します。
ご相談だけでも結構です。
【特に力を入れている案件】
建物明渡し、賃料増減額交渉
【このようなご相談をよくいただいています】
・建物を建て替えて土地を有効活用したいので、賃借人に立ち退いてもらいたい。
・賃借人が賃料を支払わないので、明渡しを請求したい。
・賃料が安すぎる(高すぎる)ので、適正賃料を請求したい。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
【安心のサポート体制】
事前にご予約をいただければ、土日・夜間のご相談にも対応いたします。また、必要があれば全国出張も可能です。
【事務所へのアクセス】
淀屋橋駅から徒歩7分
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5500円(税込)※初回相談は30分無料 |
着手金 | 経済的利益が 300万円以下/8.8%(税込) 300万円超3000万円以下/5.5%+9万9000円(税込) 3000万円超3億円以下/3.3%+75万9000円(税込) 3億円超/2.2%+405万9000円(税込) 建物又は土地の明渡し請求の場合/33万円(税込)~ |
報酬金 | 経済的利益が 300万円以下/17.6%(税込) 300万円超3000万円以下/11%+19万8000円(税込) 3000万円超3億円以下/6.6%+151万8000円(税込) 3億円超/4.4%+811万8000円(税込) 建物又は土地の明渡し請求の場合/33万円(税込)~ |
その他 | 料金は事案の内容や状況等に応じて柔軟に対応しますので、ご相談ください。 |
不動産・建築の解決事例(2件)
分野を変更する-
適正な立退料を支払い建物の明け渡しを受けた事例
- 建物明け渡し・立ち退き
- 破産した賃借人の賃料等を連帯保証人から回収した事例
不動産・建築の解決事例 1
適正な立退料を支払い建物の明け渡しを受けた事例
- 建物明け渡し・立ち退き
相談前
ご依頼の会社はオフィスビル(土地・建物)を所有していましたが、建物の老朽化で耐震性に不安があることや再開発して土地を有効活用したいとの意向を持っていたことから、賃借人と立ち退き交渉を行いました。しかし、一部の賃借人から過大な立退料を請求されたため、建物の解体ができない状態でした。
相談後
裁判所に訴訟を提起し、立ち退きの和解が成立しました。立退料については、評価基準等に基づき詳細な立証を行った結果、相手方の提示額から大幅に減額することができました。
不動産・建築の解決事例 2
破産した賃借人の賃料等を連帯保証人から回収した事例
相談前
ご依頼の会社は建物を所有しており店舗として賃貸していましたが、賃借人が破産し賃料の一部や違約金等が回収できない状態になってしまいました。
相談後
弁護士から連帯保証人に内容証明郵便を送って賃料等の支払いを請求しました。連帯保証人は収入が少なく難色を示しましたが、交渉により分割払いでの支払いを合意することができました。
西岡 健介弁護士からのコメント

不動産を賃貸していると、滞納賃料の回収や賃料不払いによる明渡し請求が必要になるケースも珍しくありません。このような場合、弁護士が窓口になれば迅速な解決が期待できます。
離婚・男女問題
分野を変更する

離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【離婚問題は当事務所にお任せください】
離婚問題に関しては妻側・夫側を問わず、幼い子どものいる事案からいわゆる熟年離婚の事案まで様々な案件を取り扱ってきました。
また、不貞の慰謝料請求、認知、嫡出否認など、その他の男女問題に関連する案件も取り扱ってきましたので、事案や立場に応じて柔軟な対応が可能です。
【費用について】
ご相談の上、事案の内容や状況等を踏まえて料金の見積もりを提示します。
ご相談だけでも結構です。
【特に力を入れている案件】
財産分与、養育費請求、慰謝料請求、親権、面会交流
【このようなご相談をよくいただいています】
・離婚に当たって財産をきちんと清算したい。
・浮気をされたので慰謝料を請求したい。
・子どもと面会させてもらえない。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
【安心のサポート体制】
プライバシーを守るため、原則として完全個室でご相談に対応します。
事前にご予約をいただければ、土日・夜間のご相談にも対応いたします。
【事務所へのアクセス】
淀屋橋駅から徒歩7分
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5500円(税込)※初回相談は30分無料 |
着手金 | 交渉・調停/22万円~55万円(税込)訴訟/33万円~66万円(税込) |
報酬金 | 交渉・調停/22万円~55万円(税込)訴訟/33万円~66万円(税込) 相手方から財産分与、慰謝料等の財産給付を受けた場合、上記に加え経済的利益の11%~17.6%(税込) |
その他 | 料金は事案の内容や状況等に応じて柔軟に対応しますので、ご相談ください。 |
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
子どもに会わせたがらない妻を粘り強く説得し、子どもとの面会交流を実現【夫側離婚】
- 別居
- 面会交流
-
どうしても離婚したくないと言う夫に離婚訴訟を提起し勝訴【妻側離婚】
- 別居
- 離婚請求
- 性格の不一致
離婚・男女問題の解決事例 1
子どもに会わせたがらない妻を粘り強く説得し、子どもとの面会交流を実現【夫側離婚】
- 別居
- 面会交流
相談前
男性は家を出て行った妻から離婚調停を起こされました。妻は調停で頑なに男性と子どもが面会するのを拒絶し、話が前に進まない状態でした。
相談後
面会のための子どもの引渡しに弁護士が同席し、短時間の面会から始めることにより徐々に妻の態度も軟化していきました。そのような取り組みを継続しながら時間をかけて調停を行った結果、毎月1回、年2回の宿泊を含む面会交流を取り決め、離婚が成立しました。
西岡 健介弁護士からのコメント

父親には子どもと面会交流をする権利がありますが、実際問題としては、子どもと同居している母親(元妻)の協力がなければ円滑な面会交流を実施することは困難です。そのため、時間をかけて母親を説得し、調停終了後に再び争いが起こらないよう配慮して調停を成立させました。
離婚・男女問題の解決事例 2
どうしても離婚したくないと言う夫に離婚訴訟を提起し勝訴【妻側離婚】
- 別居
- 離婚請求
- 性格の不一致
相談前
女性は夫との性格の不一致が原因で長期間別居していました。長男が高校を卒業するのを機に夫に離婚を申し入れましたが、夫は絶対に別れないの一点張りでした。
相談後
夫の離婚しないという意思が固かったことから、早々に調停は不成立となり離婚訴訟を提起しました。訴訟で夫は別居後も定期的に交流しており夫婦関係は破綻していないと主張しましたが、裁判所には破綻が認められ女性(妻)の勝訴となりました。
西岡 健介弁護士からのコメント

離婚問題については、調停での話し合いで解決する方が望ましいケースが多いですが、話し合いで解決できる見込みがなければ訴訟を提起せざるを得ません。相手方の対応を見て、手続を適切に選択する必要があります。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 大阪パートナーズ法律事務所
- 所在地
- 〒530-0047
大阪府 大阪市北区西天満2-2-3 ユニシオ西天満二丁目A05 - 最寄り駅
- 淀屋橋駅から徒歩7分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 土日・時間外も事前にご相談いただければ、柔軟に対応致します
- 対応地域
-
関西
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://op-law.jp/
弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
西岡 健介弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 土日・時間外も事前にご相談いただければ、柔軟に対応致します
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
西岡 健介弁護士からのコメント
土地の有効活用のため、建物を建て替えたいと希望されるケースでは、立退料が問題となることが少なくありません。申入れの時期や立退料の金額など、法律や契約に基づいて交渉を進める必要がありますので、お早めに弁護士にご相談ください。