弁護士法人松柏法律事務所生駒事務所。当事務所では,女性弁護士2名,男性弁護士3名が在籍し,丁寧にご相談に応じています。



キッズスペースもありますので,お子様連れでもお越しいただけます。
1.地域に根ざした総合法律事務所
当法律事務所は,各分野における専門知識を備えた複数の弁護士が,離婚,相続,交通事故,借金問題等の様々なくらしの悩み事につき,お話をうかがい,解決へと導く総合法律事務所です。事故に遭われたり,事件に巻き込まれたり,約束を破られた時はもちろん,生活に不安を抱いたり,穏やかな生活が脅かされていると感じた場合には,それが法律問題かどうかはあまり気にせず,まずはご相談ください。
2.初回相談料30分無料
当法律事務所では,初回の法律相談については,30分無料です。30分無料となる相談の対象は,離婚,交通事故,債務整理などの事件内容にかかわりません。
3.土日夜間対応可
当法律事務所では,土日夜間のご相談も可能です。ご予約をお取りの上,お越しください。
◆ホームページ
https://shohaku-law.jp/



取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
医療問題 料金表あり
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
債権回収
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
【弁護士会の活動等】
奈良弁護士会 元副会長(平成26年度)
奈良弁護士会 子どもの権利委員会元委員長(平成25年度)、子どもの権利委員会元副委員長(平成22~24年度,平成27年度)
奈良弁護士会 両性の平等委員会委員
奈良弁護士会 消費者保護委員会委員
奈良弁護士会 刑事弁護委員会委員
奈良弁護士会 貧困問題対策委員会委員
日弁連 元代議員(平成26年度)
日弁連 両性の平等委員会委員
日弁連 法的サービス企画推進センター元幹事(平成22年度)
日弁連 公設事務所・法律相談センター元幹事(平成18~22年度)
日弁連 小田原事件委員会元委員(平成21年度)
近弁連 元理事(平成26年度)
近弁連 子どもの権利委員会元委員(平成25年度)
奈良県中央こども家庭相談センター嘱託(児童相談・支援専門業務)
奈良県立学校いじめ問題調査委員会委員長
奈良市消費生活相談助言業務元担当(平成21~28年度)
奈良市被虐待児童対策地域協議会代表者
奈良市児童虐待重症事例検証会議参加者
奈良市児童相談所等のあり方検討会議参加者
奈良市立小学校で発生した指導問題に関する検討委員会委員(平成25年度)
奈良市防災会議委員
奈良市国民保護協議会委員
桜井市要保護児童対策地域協議会代表者
境界問題相談センター奈良相談員
近畿生活保護支援法律家ネットワーク登録
青少年の自立を支える奈良の会会員
東大法曹会会員
奈良東大会会員
- 所属弁護士会
- 奈良弁護士会
- 弁護士登録年
- 2004年
活動履歴
講演・セミナー
- 2010年 3月
- 奈良弁護士会市民法律講座「少年事件」
- 2011年 8月
- 奈良市役所多重債務対策にかかる庁内連絡会「多重債務者対策について」
- 2014年 7月
- 家事調停委員のための研修会「当事者の立場から見る家事事件と調停委員に期待される役割」
-
三笠中学校,畝傍中学校,左京小学校「いじめ予防授業」
2013年度,2014年度実施 - 2015年 9月
- 登美ヶ丘包括支援センター主催研修会「後見申立」
- 2017年 6月
- 奈良県臨床心理士会「スクールカウンセラー研修会」
- 2017年 9月
- 奈良市子ども未来部子育て相談課研修会「児童虐待における法的対応」
- 2017年 12月
- 奈良県要保護児童対策調整機関の調整担当者研修「子どもの権利擁護と倫理」
所属団体・役職
- 2014年 4月
- 奈良弁護士会 副会長
離婚・男女問題
分野を変更する


キッズスペースもありますので,お子様連れでもお越しいただけます。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
〜〜弁護士に依頼するメリット〜〜
【1】交渉はすべて弁護士が行います
相手との交渉はすべて弁護士が引き受けます。
当事者同士で直接話をする必要はなく、交渉に同席していただく必要もありません。
【2】職業別に離婚問題に対応します
公務員・医師・歯科医師・経営者など、職業別にニーズのある問題を、一つ一つ丁寧に解決していきます。
【3】ベストの解決策をご提案します
子どもに関する問題(親権、養育費、面会)やお金、財産の問題(慰謝料、財産分与)について、また、離婚そのものについて、豊富な経験に基づきベストの解決を目指します。
離婚しようと決めている方はもちろん、離婚するかどうか悩んでいる方も、まずは一度相談してみませんか?
♦男性のための離婚相談も実施しております♦
担当弁護士は、男性弁護士・女性弁護士いずれでも、ご希望に応じてご指名いただくことが可能です。お客様からは、「よく分かりました。」「信頼してお任せします。」などといった声がよく聞かれます。
♦このようなご相談は弁護士にお任せください♦
「収入がないので、夫の方に子どもの親権をとられてしまうのではないかと不安でたまりません。」(親権)
「養育費はどのくらいもらえますか。」(養育費)
「夫と別居中ですが、子どもを夫に会わせないといけないですか。」(面会交流)
「離婚するときの財産分与などの条件はどうなりますか。」(財産分与)
「夫や不倫相手に慰謝料請求できますか。」 (慰謝料)
お困りのことはどうぞご遠慮なくご相談ください。
♦離婚相談のPOINT♦
1.女性弁護士が、離婚相談をじっくり、丁寧に行います。
離婚のご相談をされる女性のお客様は、どなたも、現在、そして将来の生活に大なり小なり不安を抱えて来られます。離婚する際のメリット・デメリットをアドバイスさせていただきながら、ご相談をお聞きします。
2.秘密は固く守ります。
離婚に関するご相談は、お客様の重要なプライバシー事項が多数含まれます。当法律事務所では、弁護士に課せられた守秘義務を徹底し、秘密を固く守ります。
3.迅速に対応します。
保護命令申立や接近禁止の仮処分、子の引き渡しなど、緊急に対応が必要な案件では、特に迅速を心がけ、スピーディーに対応いたします。
4.離婚後も、必要に応じてサポートいたします。
離婚すれば、総てが解決、とは限りません。離婚後も、必要に応じてご相談をお聞きし、サポートいたします。
5.男性弁護士や他士業との連携
女性弁護士が担当する場合でも、事案によっては男性弁護士の協力を得たり、また、公認会計士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士などの他士業の先生方と連携することが可能です。
■ホームページ
http://rikon-shohaku-law.jp/
--------------------------------
■アクセス
近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘駅」南出口を出ると、目の前にrecolax(リコラス登美ヶ丘)があります。その2階(コンビニエンスストアの真上)に生駒事務所があります。
田辺弁護士への感謝の声
全3件
60代 女性
相談 医療問題 2020年2月に相談手元にある資料が少なく、また主観的な思いや感覚と、客観的に認められる事実との間隙があるにも関わらず、とても人間味のある反応とご助言とを頂き、弁護士さんとしての解釈や解決の仕方などを、とても丁寧に細かく伝えて頂きました。弁護士さんに相談をするということは私の生涯でもまだ二度目のこともあり、相談前はこれで解決するのか、思いを理解してもらえるのか不安でしたが、こちらの事務所へ来て、この弁護士さんにご相談させて頂けたことを、本当に幸運だったと思います。
弁護士さんへの相談に何か迷っていらっしゃる方がいれば、こちらの法律事務所の、田辺先生と藤木先生に、安心してお話を聞いて頂けたことをお伝えしたいです。
微妙な問題にも、相手に最適な、冷静で有効な交渉の仕方など、具体的で納得ができるアドバイスをくださいました。
- 相談した出来事
- 手術の結果が明らかに問題を残していたため、同じ医師による再手術を受けていましたが、なお問題は残っていました。そのため執刀医を訴えるか賠償させることを考えてご相談をさせて頂きました。
- 医療過誤
50代 女性
依頼 離婚・男女問題 2018年5月に解決最初に私の話をしっかりと聞いていただき、私の別居や離婚したい気持ちを肯定してくださり心がスッキリとして相談してよかったと思いました。また色々と離婚の進め方や対応についてもご指導いただき、本当に心強かったです。また相談も時間内にきっちり終わってくださり、金銭的に厳しかったので大変助かりました。離婚へ進めていただく時には法テラスという制度を利用させてもいただき、進捗も都度郵送や電話であり、安心してお任せできました。本当に良い弁護士さんに巡り会えてよかったです。ありがとうございました。
- 相談した出来事
- モラハラ夫と別居中、離婚したくないと言い続けていた夫が弁護士に円満解決を依頼したことに対し、どう対応すれば良いのかわからず弁護士に依頼しました。途中で夫が離婚してスッキリさせようと言い出して離婚を進めていただき、半年ほどで無事離婚できました。
- 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分まで無料,以降,30分までごとに5,000円(税別) |
着手金 | (離婚)30万円~,(男女問題)10万円~ |
報酬金 | (離婚)30万円~,(男女問題)10万円~ |
備考欄 | 弁護士費用はご相談に応じます。相談時,弁護士にお問い合わせください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


キッズスペースもありますので,お子様連れでもお越しいただけます。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
■特徴■
相続に関わる様々なトラブルを多数,取り扱っています。
司法書士,税理士などの他の専門職と連携し,的確かつ迅速な解決を目指しています。女性弁護士2名,男性弁護士2名体制の事務所で,家族関係の問題に強く,相続トラブル特有の「親族間の感情問題」に適切に対応します。
■費用に関して■
・弁護士への依頼は,「相性」が大事です。「相性」をご確認いただくため,初回の相談は30分まで無料です。
・着手金,報酬金は,一般的な弁護士と同じく,(旧)日本弁護士連合会の報酬規程が定めた料金を基準にしております。
・なお,「着手金を安くして,報酬金を高めにする」など,弁護士費用のご相談にも応じております。
■重点取扱案件■
遺産分割
遺留分減殺請求
遺言書作成
遺言執行
限定承認,相続放棄
■このようなご相談は田辺にお任せください■
・亡くなった父の財産を,生前から,相続人の一人が多額に引き出し使い込んでいましたが,何とかなりませんか。
・亡くなった母の財産を,開示してもらえないのですが,どうしたら良いですか。
・兄弟間で寄与分等を主張され,遺産分割の話し合いが進まない。
・長年連れ添った夫が亡くなった後に、愛人と子どもがいることが発覚した。
・自分が死んだ後に子どもたちが揉めないように,あらかじめきちんとした遺言書を作っておきたい。
・自分には子どもがいないのだが,自分が死んだ後,自分の財産が仲の悪い兄弟にいくのは嫌だ。
・相続財産に実家の土地や建物があるが,兄弟の仲が悪いので,共有して一緒に管理するのは嫌だ。
■私が選ばれる理由■
当事務所は,ご依頼者様お一人おひとりに対して「オーダーメイド」。
昨今,大量に弁護士をかかえ,大量に事件を処理する法律事務所が増えています。
当事務所は,「流れ作業」「機械的」「画一的」な対応は,いたしません。
お一人おひとりに「全力」で寄り添います。
弁護士は,「相性」が大事。ぜひ,「相性」を確認しにきてください。
■備考■
キッズスペースがあります。お子様連れでご相談いただけます。
駅徒歩1分(も,かかりません)で,バリアフリー。駐車場も90分まで無料です。
女性弁護士希望,男性弁護士希望などのご要望に応じております。
ご自宅や老人ホームなど,ご事情に応じて,出張対応が可能です。
田辺弁護士への感謝の声
全3件
60代 女性
相談 医療問題 2020年2月に相談手元にある資料が少なく、また主観的な思いや感覚と、客観的に認められる事実との間隙があるにも関わらず、とても人間味のある反応とご助言とを頂き、弁護士さんとしての解釈や解決の仕方などを、とても丁寧に細かく伝えて頂きました。弁護士さんに相談をするということは私の生涯でもまだ二度目のこともあり、相談前はこれで解決するのか、思いを理解してもらえるのか不安でしたが、こちらの事務所へ来て、この弁護士さんにご相談させて頂けたことを、本当に幸運だったと思います。
弁護士さんへの相談に何か迷っていらっしゃる方がいれば、こちらの法律事務所の、田辺先生と藤木先生に、安心してお話を聞いて頂けたことをお伝えしたいです。
微妙な問題にも、相手に最適な、冷静で有効な交渉の仕方など、具体的で納得ができるアドバイスをくださいました。
- 相談した出来事
- 手術の結果が明らかに問題を残していたため、同じ医師による再手術を受けていましたが、なお問題は残っていました。そのため執刀医を訴えるか賠償させることを考えてご相談をさせて頂きました。
- 医療過誤
50代 女性
依頼 離婚・男女問題 2018年5月に解決最初に私の話をしっかりと聞いていただき、私の別居や離婚したい気持ちを肯定してくださり心がスッキリとして相談してよかったと思いました。また色々と離婚の進め方や対応についてもご指導いただき、本当に心強かったです。また相談も時間内にきっちり終わってくださり、金銭的に厳しかったので大変助かりました。離婚へ進めていただく時には法テラスという制度を利用させてもいただき、進捗も都度郵送や電話であり、安心してお任せできました。本当に良い弁護士さんに巡り会えてよかったです。ありがとうございました。
- 相談した出来事
- モラハラ夫と別居中、離婚したくないと言い続けていた夫が弁護士に円満解決を依頼したことに対し、どう対応すれば良いのかわからず弁護士に依頼しました。途中で夫が離婚してスッキリさせようと言い出して離婚を進めていただき、半年ほどで無事離婚できました。
- 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分まで無料,以降,30分までごとに5,000円(税別) |
着手金 | (遺産分割)30万円~(税別),(遺言書作成)10万円~(税別) |
成功報酬 | (遺産分割)30万円~(税別) |
備考 | 弁護士費用はご相談に応じます。相談時,弁護士にお問い合わせください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
特徴をみる医療問題
分野を変更する


キッズスペースもありますので,お子様連れでもお越しいただけます。
医療問題の詳細分野
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
♦案件への対応姿勢♦
まずは、電話でご予約の上、ご来所ください。お手持ちの資料がある場合には、すべてお持ちください。
①交渉
医師・医療機関側に対し,弁護士が依頼者の皆様の代理人となって,話し合いを行います。
②調停
裁判所の民事調停を申し立て,調停で話し合いを行います。
③訴訟
裁判所に訴訟を提起し,判決を求めます。訴訟では,判決までいかずに,途中で和解が成立することもあります。
医療問題につきましては,複数の弁護士がチームを組んで,ベストの解決を目指し,取り組みます。
♦ご注意♦
事件としてご依頼を受ける場合、医師・医療機関側に求めるのは金銭賠償に限ります。事情をよく説明してほしい、謝罪してほしい、医師を辞めてほしい、逮捕してほしい、今後の再発防止策を検討してほしいといった金銭以外の内容の請求はできません。
♦あなたに合った解決方法を見つけましょう♦
当事務所では、依頼者のお話を伺った上で問題解決のために採りうる方法、それぞれのメリット・デメリットをご説明し、最適なプランを提案いたします。
♦ホームページ♦
http://iryoukago-shohaku-law.jp/index.php
--------------------------------
■アクセス
近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘駅」南出口を出ると、目の前にrecolax(リコラス登美ヶ丘)があります。その2階(コンビニエンスストアの真上)に生駒事務所があります。
田辺弁護士への感謝の声
全3件
60代 女性
相談 医療問題 2020年2月に相談手元にある資料が少なく、また主観的な思いや感覚と、客観的に認められる事実との間隙があるにも関わらず、とても人間味のある反応とご助言とを頂き、弁護士さんとしての解釈や解決の仕方などを、とても丁寧に細かく伝えて頂きました。弁護士さんに相談をするということは私の生涯でもまだ二度目のこともあり、相談前はこれで解決するのか、思いを理解してもらえるのか不安でしたが、こちらの事務所へ来て、この弁護士さんにご相談させて頂けたことを、本当に幸運だったと思います。
弁護士さんへの相談に何か迷っていらっしゃる方がいれば、こちらの法律事務所の、田辺先生と藤木先生に、安心してお話を聞いて頂けたことをお伝えしたいです。
微妙な問題にも、相手に最適な、冷静で有効な交渉の仕方など、具体的で納得ができるアドバイスをくださいました。
- 相談した出来事
- 手術の結果が明らかに問題を残していたため、同じ医師による再手術を受けていましたが、なお問題は残っていました。そのため執刀医を訴えるか賠償させることを考えてご相談をさせて頂きました。
- 医療過誤
50代 女性
依頼 離婚・男女問題 2018年5月に解決最初に私の話をしっかりと聞いていただき、私の別居や離婚したい気持ちを肯定してくださり心がスッキリとして相談してよかったと思いました。また色々と離婚の進め方や対応についてもご指導いただき、本当に心強かったです。また相談も時間内にきっちり終わってくださり、金銭的に厳しかったので大変助かりました。離婚へ進めていただく時には法テラスという制度を利用させてもいただき、進捗も都度郵送や電話であり、安心してお任せできました。本当に良い弁護士さんに巡り会えてよかったです。ありがとうございました。
- 相談した出来事
- モラハラ夫と別居中、離婚したくないと言い続けていた夫が弁護士に円満解決を依頼したことに対し、どう対応すれば良いのかわからず弁護士に依頼しました。途中で夫が離婚してスッキリさせようと言い出して離婚を進めていただき、半年ほどで無事離婚できました。
- 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
医療問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分まで無料,以降,30分までごとに5,000円(税別) |
着手金 | 事前調査料5万円~ 示談交渉 ア 着手金無料 イ 着手金30万円~ 調停 相談時,弁護士にお問い合わせください。 訴訟 相談時,弁護士にお問い合わせください。 |
報酬金 | 示談交渉 ア 得られた額の30%又は30万円のいずれか高い額 イ 得られた額の20% 調停 相談時,弁護士にお問い合わせください。 訴訟 相談時,弁護士にお問い合わせください。 |
備考欄 | 弁護士費用はご相談に応じます。詳細につきましては,相談時,弁護士にお問い合わせください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
医療問題
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 弁護士法人松柏法律事務所生駒事務所
- 所在地
- 〒631-0003
奈良県 奈良市中登美ヶ丘6-3-3 リコラス登美ヶ丘A棟202 - 最寄り駅
- 近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅より徒歩すぐ
- 交通アクセス
-
- 駐車場あり
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 託児所・キッズルーム
- 事務所URL
- http://shohaku-law.jp/
- 所属弁護士数
- 5 人
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
- 行政事件
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
電話で問い合わせ
050-5283-7124
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土日10:00 - 13:00
- 定休日
- 祝
- 備考
- 事前予約があれば,平日20時まで相談対応可能です。(当日の予約は空きがある場合のみ可)
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- 弁護士法人松柏法律事務所生駒事務所
- 所在地
- 奈良県 奈良市中登美ヶ丘6-3-3 リコラス登美ヶ丘A棟202
- 最寄駅
- 近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅より徒歩すぐ
弁護士を探す
地域から探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
地域から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
地域から探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
田辺 美紀弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土日10:00 - 13:00
- 定休日
- 祝
- 備考
- 事前予約があれば,平日20時まで相談対応可能です。(当日の予約は空きがある場合のみ可)
対応地域

- 経歴・資格
- 再審弁護経験
- 事務所の対応体制
- 駐車場あり
- 完全個室で相談
- 託児所・キッズルーム