

早川 忠宏
北勢綜合法律事務所
三重県 四日市市鵜の森1-3-23 四日市中央通りビル703【弁護士経験30年以上】 【三重・近鉄四日市駅から徒歩1分】 交通事故や相続問題を中心に、多数の事案を扱っています。



北勢綜合法律事務所について
1983年から弁護士活動を開始した私は、当初から交通事故問題に積極的に取り組んできました。現在は、事務所全体で年間100件以上の事案を取り扱っており、特に精通している分野であると自負しています。また、相続問題の分野においても、遺産分割や遺留分減殺請求の経験が豊富。近年では、中小企業や個人事業者を対象にした法務活動にも力を入れています。
1997年には、三重・四日市に北勢綜合法律事務所を開設。代表弁護士として、5名の若い弁護士たちを率いています。最年長の私としては、相談内容に事務的に答えるのではなく、相談者の気持ちを理解し、最良のアドバイスの提供を目指し、単に年を重ねただけの弁護士ではないようにしたいと思っています。
メッセージ
以前、年齢のためか病気で入院も経験しましたが、残念ながら患者のことをいたわらない言動に接しました。その時、自分も弁護士としてこうした対応をしてはいないかと行動を振り返り、相談者の気持ちに寄り添わなければならないと肝に銘じた次第です。
弁護士費用も大きな問題だと理解していますので、着手時、解決時にどの程度必要となるのか、トータルでどの程度になるかをできるだけ明確に表示しています。
私たちは、ご相談された皆様から「丁寧」に事情をお聞きして、適切な法的解決方法等を「迅速」に発見・実行し、皆様に「安心」をお届けしたいと思っています。まずは、ご相談ください。
事務所ホームページ
アクセス
- 電車でお越しの方
近鉄四日市駅 南改札を出て、西出口からお越し下さい。
三重銀行 四日市駅前支店の交差点を渡った正面、四日市中央通りビル 7階になります。
- お車でお越しの方
ビル西側の民間有料駐車場(タイムズ四日市駅前第2駐車場)をご利用下さい。
無料駐車券をお帰りの際にお渡しします。


早川 忠宏弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
交通事故 料金表あり
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 加害者
事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
自己紹介
- 所属弁護士会
- 三重弁護士会
- 弁護士登録年
- 1983年
交通事故
分野を変更する年間100件以上の交通事故問題に対処する弁護士事務所です。



交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
メッセージ
交通事故問題は、これまで25年以上にわたって取り組んできた、私にとっての重点業務の一つです。
現在では、所属弁護士が数多くの交通事故案件に対応しており、事務所全体で取り扱っている件数は年間100件以上にのぼります。
最年長である私としては、相談内容に事務的に答えるのではなく、相談者の気持ちを理解し、最良のアドバイスの提供を目指し、単に年を重ねただけの弁護士ではないようにしたいと思っています。
被害者・加害者いずれの方からのご相談、ご依頼にも応じていますので、ぜひ安心してご相談ください。
交通事故問題は弁護士へ相談してください
交通事故は私たちの生活にとても身近な問題で、誰もが何らかの形で巻き込まれてしまう可能性があります。自分が被害者になった場合、相手となるのは保険会社というプロ。交通事故問題ならではの難解な用語も頻出しますので、賠償金の交渉などで苦慮することは明白です。そうした状況に直面したら、私たち弁護士にお任せください。法律の専門家として、依頼者の方の利益を守るために全力を尽くします。
賠償金の支払金額が大きく変わる可能性があります
後遺障害の等級認定では、弁護士の力が大きく発揮されます。たとえば、保険金の支払に該当しない「非該当」だった方が、意義申立ての後に認定され、数百万円の賠償を受けられるようになるようなケースも見受けられます。当事務所では等級の大小を問わず対応しておりますので、認定された等級に納得がいかない方や、等級に該当されなかった方は、ぜひ一度ご相談ください。
無料での相談、土曜・平日夜間の相談も承ります
事故被害者の方は、初回相談は無料で対応しています。また、土曜日(午前10時~午後2時)、や平日の夜間(午後6時~8時)の相談も対応しております。
交通事故
料金表をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ◎交通事故被害者の方は、初回相談は無料です。 40分以内/6000円(延長20分ごと/3000円) ※上記金額に消費税が追加されます。 |
着手金 | 経済的利益 500万円以下/20万円 500万円~5000万円/40万円 5000万円~5億円/60万円 5億円超/80万円 ※上記金額に消費税が追加されます。 |
成功報酬 | 経済的利益 500万円以下/利益の16% 500万円~5000万円/利益の12%+20万円 5000万円~5億円/利益の8%+220万円 5億円超/利益の4%+2220万円 ※上記金額に消費税が追加されます。 |
備考 | 弁護士費用特約付の保険に加入されている場合、全て無料で処理が可能です。 |
交通事故
特徴をみる遺産相続
分野を変更する遺産問題に30年にわたって取り組んできました。遺産分割や遺言作成等、お気軽にご相談ください。



遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
メッセージ
相続問題は、当事者だけでは解決が難しい分野のひとつです。中でも、遺産の分け方は非常にデリケートで、相続を受ける人たちの間で争いに発展してしまうことも少なくありません。そうした相続問題に、私は30年にわたって取り組んできました。
遺産分割や遺留分減殺請求などで豊富な経験
兄弟姉妹以外の法定相続人(遺留分権利者)には、『遺留分』という遺言に関係なく遺産を分けてもらえる一定の割合が法律で定められています。例えば、亡くなられた方(被相続人)に長男と次男がいたら、「長男に全ての財産を相続させる」という遺言は次男の遺留分の侵害となります。
遺留分権利者が遺留分を主張するには、『遺留分減殺請求』という手続きが必要ですが、これによって遺留分の侵害額に相当する額の限度で、遺言によって財産を得た人から財産を取り戻すことが可能です。私は、これまで数多くの遺産分割や遺留分減殺請求の事案に取り組んできましたので、ご検討されている方はぜひご相談ください。
相続問題には弁護士が大きな力を発揮します
遺産分割調停や審判、裁判も、相続人がご自身で申し立てることが可能です。しかし、弁護士を代理人に付けることで、法律的な観点からご依頼者の意見を代弁したり、事実を客観的かつ的確に整理した主張を行い、それを立証するために必要な証拠を精査して提出することが可能です。相続人の間で遺産分割協議がまとまらず、調停や審判、裁判をする際には、弁護士に依頼されることをおすすめします。
無料での相談、土曜・平日夜間の相談も承ります
相続問題に関して、初回相談は無料で対応しています。また、土曜日(午前10時~午後2時)、や平日の夜間(午後6時~8時)の相談も対応しております。
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | ◎相続問題の相談の方は、初回相談は無料です。 40分以内/6000円(延長20分ごと/3000円) ※上記金額に消費税が追加されます。 |
着手金 | 経済的利益 500万円以下/20万円 500万円~5000万円/40万円 5000万円~5億円/60万円 5億円超/80万円 ※上記金額に消費税が追加されます。 |
成功報酬 | 経済的利益 500万円以下/利益の16% 500万円~5000万円/利益の12%+20万円 5000万円~5億円/利益の8%+220万円 5億円超/利益の4%+2220万円 ※上記金額に消費税が追加されます。 |
遺言書作成手数料 | 標準額 10万円(公正証書作成費用、立会証人の日当等は別途) ※上記金額に消費税が追加されます。 |
遺産相続
特徴をみる企業法務・顧問弁護士
分野を変更する債権回収や取引先との契約書の作成、従業員の労働問題など、お気軽にご相談ください。



企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
メッセージ
北勢綜合法律事務所では、あえて【中小企業法務】という取扱業務を掲げています。ここでの「中小企業」には、法人だけではなく個人事業者も含んでいます。
では、なぜ「中小企業」なのか。
それは、弁護士の支援が本当に必要なのは中小企業であるはずなのに、弁護士との距離が非常に遠いのも同様に中小企業である。そう、切実に感じているからです。そこで当事務所では、顧問弁護士の有効性について、中小企業経営者や個人事業者の方々に強調しています。
当事務所における顧問契約のメリットをご紹介します
■紛争や損害発生の予防に有益
たとえば取引先が倒産した場合、通常は破産管財人(弁護士)が専任されるため、力ずくでの解決はほぼ無理な状況になってしまいます。そんな中、顧問弁護士が的確にアドバイスすることで、回収の可能性は高まります。日頃から顧問弁護士とコンタクトを取り、法律の知識を高めておくことで、紛争や損害発生の予防につながります。
■お気軽にご相談いただけます
顧問弁護士は、常に依頼者のみなさまに寄り添う存在。どんなことでも、お気軽にご相談いただくことが可能です。「これは弁護士に相談すべきかわからない」「1分で済む」ようなことでも、電話をいただければすぐにご回答いたします。
■事件受任の際は、弁護士費用の相当額を減額します
顧問先企業の代理人として事件を受任する場合は、有料ではありますが、一般の方と比較して、着手金・報酬ともに規定に基づき相当額を減額させていただきます。
■従業員や役員個人、そのご家族にもご利用いただけます
企業と顧問契約をさせていただいた場合、従業員や役員、そのご家族の個人的問題について、無料相談や弁護士費用の減額など、企業と同様の対応をいたします。従業員の皆さまへの福利厚生としてもご活用ください。
企業法務・顧問弁護士
料金表をみる企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
顧問料 | 標準額 月額3万円 ※企業規模や事業の実態に応じて、協議の上で増減されます。 ※上記金額に消費税が追加されます。 |
相談料 | 40分以内/6000円(延長20分ごと/3000円) ◎顧問会社の相談は無料です。 ※上記金額に消費税が追加されます。 |
着手金 | 経済的利益 500万円以下/20万円 500万円~5000万円/40万円 5000万円~5億円/60万円 5億円以上超/80万円 ※上記金額に消費税が追加されます。 |
成功報酬 | 経済的利益 500万円以下/利益の16% 500万円~5000万円/利益の12%+20万円 5000万円~5億円/利益の8%+220万円 5億円超/利益の4%+2220万円 ※上記金額に消費税が追加されます。 |
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 北勢綜合法律事務所
- 所在地
- 〒510-0074
三重県 四日市市鵜の森1-3-23 四日市中央通りビル703 - 最寄り駅
- 近鉄四日市駅 南改札を出て、西出口からお越し下さい。
三重銀行 四日市駅前支店の交差点を渡った正面、四日市中央通りビルの7階になります。 - 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.hokusei-law.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 取扱分野
-
- 交通事故
弁護士を探す
三重県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
三重県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
三重県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
三重県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
早川 忠宏弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談