

藤川 真之介
弁護士法人法律事務所リンクス
京都府 京都市下京区四条町新町通四条下る四条町347‐1 CUBE西烏丸4階現在営業中 10:00 - 17:00
交通事故と遺産相続のプロとして
Q どんな弁護士ですか?
A 弁護士というと法律用語で小難しい話をするというイメージかもしれません。確かにそんな弁護士がたくさんいるのは事実で、相談しても問題が解決しなかったという話をよく聞きます。その点、私はお客様に分かりやすく説明することが得意です。
法律事務所リンクスにご相談頂いたお客様からは、「ホームページが分かりやすかったので相談に来ました」とご回答頂くことが多いですが、ホームページの原稿はすべて私が書いたものなので、私の説明が分かりやすいと言って頂いているのだと思います。
私の相談を聞いたお客様も「話が分かりやすかった」と言ってくれることが多いです。こちらは、私に気を遣って頂いているのかもしれませんが、できる限り法律用語を使わず、ホワイトボードを利用して相談内容を「見える」化するなどの工夫が効果を上げているのだと思います。
Q どんな事務所ですか?
A 京都・関西のお客様から多数のご依頼をお受けしております。地元密着のメリットは、例えば交通事故であれば地元の病院や保険会社に精通していること、遺産相続であれば地元の不動産会社や税理士・司法書士と連携しながら解決を図れることになります。全国展開している事務所の場合、このような解決の仕方は難しいかもしれません。
Q どんな相談をお任せしたらよいですか?
A ◆交通事故の被害者側
交通事故の被害者側は、これまでに2000件以上の無料相談、1000件以上のご依頼を受けてきており、圧倒的に強いと自負しています。死亡事故・高次脳機能障害・脊髄損傷といった重大事故からむちうちに至るまで、多様な事件のご依頼を頂き、後遺障害等級の認定や慰謝料の大幅増額を勝ち取っています。
当事務所の交通事故サイト
◆遺産相続
遺産相続は、地元の税理士・司法書士や不動産会社と連携しながら、お客様にとってよりよい解決を図ってきました。例えば、不動産会社の協力によって相続不動産を高額で売却することに成功したり、税理士の協力を得て相続税で損をしないような解決を図ったり、司法書士と協議して、難しい登記を実現したりということを実現してきました。
当事務所の遺産相続サイト



藤川 真之介弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
自己紹介
- 所属弁護士会
- 京都弁護士会
- 弁護士登録年
- 2007年
経歴・技能
学歴
- 京都大学法学部卒業
資格
- 日本プロ野球選手会公認代理人
活動履歴
講演・セミナー
- 2016年 2月
- 保険代理店様のための交通事故&保険勉強会
- 2016年 8月
- 京都損害保険代理業協会様セミナー
- 2016年 10月
- 京都市高次脳機能障害センター様セミナー
- 2018年
- 京都代協西支部・南支部・北部支部・日新部会様
所属団体・役職
- 2005年
- 大阪弁護士会(民法改正問題特別委員会委員等)
- 2009年
- 第一東京弁護士会(司法制度調査委員会等)
- 2015年
- 京都弁護士会(交通事故委員会委員等)
メディア掲載履歴
- 2010年 11月
- J-WAVE JAM THE WORLD 出演(テーマ:養子縁組の悪用)
藤川 真之介弁護士の法律相談回答一覧
昨年12月18日に信号待ちをしているところ、後ろから追突され、所謂、むち打ちと診断されました。 そのときの事故の症状が左手に残っており、しびれや痛みなどがあります。 保険会社から、そろそろ症状固定と言われています。 通っていた病院の先生に、症状が残っていて、このままこれを認めてしまうのは嫌なので...
しびれや痛みに悩まされていらっしゃるとのこと、お見舞い申し上げます。 筋電図検査ですが、された方がよいと思います。少し痛いかもしれませんが、神経や筋の異常が、客観的に証明できる検査だからです。 それに、症状固定をしてしまうと、後でやっぱり検査をしたいと思っても、検査費用は自己負担になってしまいます。保険会社が費用を支払ううちに、後遺障害を証明するための検...

交通事故に遭い、むちうちの治療をしています。 弁護士特約を使って弁護士に事故の対応をして頂いてます。責任割合は相手が85で私が15になる予定です。 弁護士対応だと、治療費の支払い基準が裁判所基準になり、通院が多くなると高額になる事を理由に支払いを渋る保険会社がいるため、週2回くらいの通院でいい...
このたびの事故、まずはお見舞い申し上げます。 さて、健康保険での診療ですと、自由診療に比べて治療費が高くありませんので、保険会社も出す金額がそれほど多くなく、あまり厳しいことを言ってこないことが多いです。 もっとも、むちうちの場合、期間が半年に近づいてくると、保険会社は、医師に治療の効果が上がっているかを確認したりして、打ち切りを検討し始めるのが一般的で...

こないだの甥の交通死亡事故の事で相談します。 甥が原付で相手側が自動車です。 甥の信号のない交差点での一時停止無視で自動車と衝突して甥は死亡しました。 相手側は車の損傷でケガはありませんでした。 甥の方が過失が多く、それは仕方ないと思っています。 知り合いの方に聞きましたが、だいたい...
お悔やみ申し上げます。 甥の方やそのご家族が契約している自動車保険等に人身傷害補償特約が付いていないでしょうか? 甥の方やご家族が契約されている保険にこの特約がある場合で、今回の事故がこの特約の適用対象であれば、甥の方の過失分を人身傷害保険に補填してもらった上で、加害者側の保険会社に加害者側の過失分を請求していくという方法が考えられます。 ...

所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人法律事務所リンクス
- 所在地
- 〒600-8441
京都府 京都市下京区四条町新町通四条下る四条町347‐1 CUBE西烏丸4階 - 最寄り駅
- 四条烏丸交差点から徒歩4分
阪急烏丸駅から徒歩4分
地下鉄四条駅から徒歩5分 - 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 事務所URL
- https://linx-law.jp/jiko/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 相続
- 取扱分野
-
- 交通事故
- 相続
弁護士を探す
京都府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
藤川 真之介弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。