

新谷 愛子
浮葉法律事務所
石川県 金沢市大手町15-15 金沢第二ビル2階【武蔵が辻・近江町市場 交差点徒歩5分】明るく安心感のある事務所です。


▼女性弁護士対応▼
女性弁護士と男性弁護士が在籍。ご希望に合わせて対応いたします。
親しみやすく相談しやすい事務所を目指しております。相談室は完全個室。明るい雰囲気ながらプライバシーはしっかり守ります。DV、モラルハラスメント、不貞行為の慰謝料請求等、相談しづらいことも、安心してご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせください。明るく安心感のある対応をお約束します。
▼まずはお気軽にご連絡ください▼
「弁護士に聞きづらい」「こんなこと相談していいのだろうか」弁護士への相談は、一生に一度あるかないかという大きなこと。弁護士に相談することなのかどうか、というところから悩ましいことも。
法テラスや保険の弁護士特約も利用可能。あなたのためのベストを一緒に考えます。
▼取扱事件▼
【個人のお客様】
離婚(親権・慰謝料・財産分与・年金分割・面会交流)・不貞行為の慰謝料請求・労働事件・交通事故・建築紛争・遺産相続・遺言作成・成年後見・労働事件・刑事事件・少年事件など
【法人・事業主・フリーランスのお客様】
起業相談・人事労務管理(労働事件)・各種契約書・クレーマー対応・債権回収・コンプライアンス対応等企業法務一般も承っております。
▼ アクセス▼
JR金沢駅から徒歩20分
近江町市場・武蔵が辻交差点から徒歩5分
尾張町バス停から徒歩4分
専用駐車場有。
ビルの道路を挟んで向かいの2階建て駐車場、
坂を上がって頂き2階の15番と21番になります。
※お車でお越しの方は事前にご連絡ください。



取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 金沢弁護士会
経歴・技能
- 国際離婚取扱経験
- 冤罪弁護経験
- 再審弁護経験
学歴
- 石川県立小松高校卒業
- 筑波大学 図書館情報専門学群卒業
- 京都大学 法学研究科法曹養成専攻修了
活動履歴
所属団体・役職
- 金沢大学法科大学院 非常勤講師
- NPO法人シェきらり 理事
メディア掲載履歴
- 2014年 3月
- 北陸中日新聞朝刊
- 2014年 4月
- 朝日新聞朝刊
離婚・男女問題
分野を変更する

離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
日本では、8割が協議離婚で終わると言われています。しかし、養育費の支払いがされない、離婚後に面会交流が出来ないなど、離婚時に取り決めがきちんとされない弊害も根強くあります。
対等な話合いが出来ない、どうしても感情的になってしまうなど、当事者だけの話合いでベストな取り決めを行うことはなかなか難しいことも多いです。
離婚に至る経緯も、夫婦の数だけそれぞれ違います。
ゆっくりお話が聞けるよう、当事務所は、初回1時間までを無料としています。まずはご相談ください。
▼このようなご相談はお任せください。
--------------------------------------------------------------
・配偶者からのDVを受けている。
・金銭的な不安があり、今後について迷っている。
・夫婦間ではうまく話がまとまらず困っている。
・不貞行為の慰謝料請求をしたい。
・親権に争いがある。
・子どもの監護権を争いたい。
▼当事務所の特徴
--------------------------------------------------------------
◎離婚事件の豊富な対応経験
男性女性問わず、弁護士登録以来、常に取扱いをしています。DVの保護命令事件、子どもの監護権をめぐる紛争、国際離婚等、困難事例も多数扱ってまいりました。安心してお任せください。
<重点取扱分野>
DV、不貞行為、モラルハラスメント、子どもの親権・監護権、面会交流等
◎親しみやすく相談しやすい事務所
30代若手の女性弁護士と男性弁護士が在籍し、ご希望に合わせてご対応いたします。若手ならではの親しみやすく相談しやすい事務所を目指しております。相談室は完全個室となっております。明るい雰囲気ながらプライバシーはしっかり守りますので、安心してご相談ください。
◎柔軟な受付対応・相談方法
当日・夜間も空きがあれば柔軟に対応いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
▼対応方針につきまして
--------------------------------------------------------------
「弁護士に聞きづらい」「こんなこと相談していいのだろうか」などご不安に感じられる方も多いことと思います。弁護士への相談は、一生に一度あるかないかという大きなことです。
このような相談者のお気持ちや立場に身を置いて、寄り添った対応を心がけています。詳細な事情聴取を行い、よりよい解決方法を一緒に模索します。
<お客様の声>
「自分だけが我慢すれば良いと思い、長年離婚を耐えていたが、思い切って相談したことで、子ども達と新しい生活をスタートさせることが出来た」
▼費用面につきまして
--------------------------------------------------------------
◎法テラス利用可
収入などの条件があえば、法テラスの民事法律扶助制度(相談を無料にしたり、依頼費用を分割にできる制度)もご利用いただけます。費用面については、安心してご利用ください。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回法律相談無料 2回目以降30分ごと5,500円(税込)。 法テラス利用可能です。 |
着手金 | ▼離婚事件▼ 協議離婚 着手金22万円~(税込) 調停離婚 着手金33万円~(税込)※協議離婚からの移行は半額に減額 裁判離婚 着手金44万円~(税込)※調停離婚からの移行は半額に減額 ▼不貞行為の慰謝料請求▼ 着手金11万円~(税込) |
備考 | ・一定の要件を満たす方は、法テラスが利用出来ます。 ・詳細は個別の事案によって異なりますので、ご面談時にご説明いたします。一度ご連絡ください。 |
離婚・男女問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
DV、モラルハラスメントからの脱出。保護命令で安全を確保した上で、離婚調停を成立させました。
- 財産分与
- 別居
- 離婚請求
- DV・暴力
- モラハラ
離婚・男女問題の解決事例 1
DV、モラルハラスメントからの脱出。保護命令で安全を確保した上で、離婚調停を成立させました。
- 財産分与
- 別居
- 離婚請求
- DV・暴力
- モラハラ
相談前
夫の暴力に長年苦しみながらも、子どものためと思い、同居を続けていた奥様からの相談です。暴力の矛先が子どもらにも向かうようになり、離婚を決断されるも、どのように進めたら良いか分からないということでご依頼を受けました。
相談後
まずは、暴力を受けたときの、詳しい状況をお聞きし、証拠を集め、保護命令を申立て、身の安全を確保。安全に別居した上で、離婚調停を申し立て、親権、養育費、慰謝料、財産分与について請求しました。
夫は、当初離婚を拒んでいましたが、最終的に納得出来る金額を支払ってもらう形で、調停が成立しました。
交通事故
分野を変更する

交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
日々の暮らしがある中で、事故後のさまざまな対応をお一人でされるとなると、ご負担はかなり大きなものとなります。不安も大きいこととお察しします。
ご負担を少しでも軽減できるよう、弁護士が代わりとなって手続きや交渉を行い、サポートいたします。できるだけ事故前と同様の生活に戻れるよう尽力いたします。
ぜひ一度、お気持ちを楽にして弁護士にご相談ください。お力になります。
▼このようなご相談はお任せください。
--------------------------------------------------------------
・過失割合、入通院慰謝料、後遺症等級、休業損害、逸失利益、被害者請求
▼当事務所の特徴
--------------------------------------------------------------
◎交通事故の豊富な対応経験
交通事故に関するご依頼をこれまでに一貫して受けてきました。培ってきた手続きや交渉上のノウハウを活かし、お力になりたいと思います。
◎親しみやすく相談しやすい事務所
30代若手の女性弁護士と男性弁護士が在籍し、ご希望に合わせて対応いたします。若手ならではの親しみやすく相談しやすい事務所を目指しております。相談室は完全個室となっていますので、安心してご相談ください。
◎柔軟な受付対応・相談方法
当日も空きがあれば柔軟に対応いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
▼対応方針につきまして
--------------------------------------------------------------
「弁護士に聞きづらい」「こんなこと相談していいのだろうか」などご不安に感じられる方も多いことと思います。弁護士への相談は、一生に一度あるかないかという大きなことです。
このような相談者のお気持ちや立場に身を置いて、寄り添った対応を心がけています。そして、費用対効果や、メリットとデメリット両方をわかりやすく適切にご説明するようにしています。
▼費用面につきまして
--------------------------------------------------------------
◎法テラス利用可
収入などの条件があえば、法テラスの民事法律扶助制度(相談を無料にしたり、依頼費用を分割にできる制度)もご利用いただけます。費用面については、安心してご利用ください。
◎弁護士特約利用可能
ご加入の任意保険に、弁護士特約はついていませんか?
その場合、弁護士費用のご負担なく、保険を使ってで弁護士に依頼することができます。
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回法律相談無料 2回目以降30分ごと5,500円(税込)。 法テラス、自動車保険の弁護士特約も利用可能です。 |
着手金・報酬 | 最低着手金11万円(税込)~ 法テラス、自動車保険の弁護士特約も利用可能です。 その他費用につきましては事案ごとに異なりますので、ご面談時等にご説明させていただきます。お気軽にお問い合わせください。 |
交通事故の解決事例(1件)
分野を変更する-
ぶつけたのはどっち?事故態様に争いがあったが、裁判で主張が認められ勝訴的和解。
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
交通事故の解決事例 1
ぶつけたのはどっち?事故態様に争いがあったが、裁判で主張が認められ勝訴的和解。
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
相談前
信号待ちの交差点で停止中、後ろから追突された。
慌てて路肩に停止し、警察を呼んだが、相手は、「そちらがバックしてきてぶつかった」と主張。
相談後
どちらがぶつかったかの証拠がなく、交渉で話がまとまらず、裁判となった。
事故直後の対応等から、相手方の供述の不自然さを立証。
最終的に、こちらの請求額の満額に近い金額で勝訴的和解となった。
新谷 愛子弁護士からのコメント

目撃者がいない交通事故は、事故態様や過失割合で争いになることが多いものです。
最近はドライブレコーダー搭載の自動車も増えましたが、それでも、レコーダーに全てが録画されていないこともあります。
ご加入の自動車保険に、弁護士特約がついていれば、弁護士費用を保険で賄うことが出来ます。
弁護士特約が使えるかどうかも含めて、初回法律相談無料の当事務所まで、一度お問い合わせください。
労働問題
分野を変更する

労働問題の詳細分野
原因
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
労働トラブルは、労働者の方にとっては生活の根幹に関わることであり、経営者にとっては円滑な事業運営を揺るがす深刻な事態です。
多くの不安や負担が伴い、不安定なご状況に置かれていることとお察しします。依頼者にとってベストな解決を目指し、尽力いたします。
▼このようなご相談はお任せください。
--------------------------------------------------------------
【労働者側】
・会社をやめたい。
・会社に残業代の請求をしたい。
・会社から解雇を告げられたが、納得できない。
【使用者側】
・度々問題を起こす社員がいるが、懲戒や解雇はできるのか。
・残業代の請求をされたがどうしたらよいか。
・社内でセクハラ問題が起きてしまったがどう対処したらよいか。
▼当事務所の特徴
--------------------------------------------------------------
◎初回は完全無料
弁護士の相談のハードルを低くしたいという思いから、初回相談は完全無料です。
弁護士に相談する事案なのか?と思われることも、お気軽にお問い合わせ下さい。
弁護士を依頼したときにかかる費用などは、初回相談時にご説明致します。
◎労働事件の豊富な対応経験
使用者側、労働者側、双方多数の経験があります。交渉、労働審判、民事調停、裁判等、様々な状況に応じて適切な方法をご提案致します。
◎親しみやすく相談しやすい事務所
女性弁護士と男性弁護士が在籍し、ご希望に合わせて対応いたします。若手ならではの親しみやすく相談しやすい事務所を目指しております。相談室は完全個室となっていますので、安心してご相談ください。
◎柔軟な受付対応・相談方法
当日・夜間も空きがあれば柔軟に対応いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。また、事前予約制でオンライン面談も可能です。
▼対応方針につきまして
--------------------------------------------------------------
「弁護士に聞きづらい」「こんなこと相談していいのだろうか」などご不安に感じられる方も多いことと思います。弁護士への相談は、一生に一度あるかないかという大きなことです。
このような相談者のお気持ちや立場に身を置いて、寄り添った対応を心がけています。そして、メリットとデメリット両方をわかりやすく適切にご説明するようにしています。
▼費用面につきまして
--------------------------------------------------------------
◎法テラス利用可
収入などの条件があえば、法テラスの民事法律扶助制度(相談を無料にしたり、依頼費用を分割にできる制度)もご利用いただけます。費用面については、安心してご利用ください。
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回法律相談無料 2回目以降30分ごと5,500円(税込) 法テラス利用可能。 |
着手金・報酬 | 着手金11万円~(税込) 法テラス利用可能。 事案により金額が異なります。詳細はお問い合わせください。 |
備考 | その他費用につきましては事案ごとに異なりますので、ご面談時等にご説明させていただきます。お気軽にお問い合わせください。 |
労働問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
密室でのセクシャルハラスメント。直接的な証拠は乏しい中、労働審判で慰謝料獲得。
- パワハラ・セクハラ
労働問題の解決事例 1
密室でのセクシャルハラスメント。直接的な証拠は乏しい中、労働審判で慰謝料獲得。
- パワハラ・セクハラ
相談前
上司から、1年以上に渡り、上司の部屋でハグをされる、身体を触られるなどのセクシャルハラスメントを受けていた。人事権を持つ上司であり、事を荒立てたく無かったために、明確に拒絶することが出来なかった。
個人的なメールで、性的な内容を送られることもあり、次第に精神的苦痛が大きくなり、仕事に行けなくなってしまった。
触られた際の直接的な証拠はない。
相談後
セクハラは、密室で行われることが多く、ハグや身体的接触の直接証拠はないことも多いです。このケースでは、相談者の方が、過去のメール履歴を全て残していました。メールをよく精査すると、上司の部屋に不自然に頻回呼び出されている様子や、身体的接触があったことが示唆されている内容のものがありました。
そのメールを証拠にし、労働審判を起こしたところ、当初は、「同意があった」と上司は反論しましたが、メール履歴を詳細に説明した証拠提出をし、同意があったとは到底言えないことを立証、慰謝料と、休職に伴う逸失利益として相当額を獲得しました。
新谷 愛子弁護士からのコメント

セクシャルハラスメントは、密室で行われることが多く、上司と部下という関係性などから、事を荒立てたくないと泣き寝入りしてしまうケースも非常に多いです。
直接的な証拠が無くとも、慰謝料請求が可能なこともあります。
また、明確に拒否出来ていなくとも、上司と部下という関係は「拒否しにくい」関係であると考えられるため、セクハラと認められる可能性もあります。
当事務所は初回無料なので、是非お気軽にご相談いただければと思います。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 浮葉法律事務所
- 所在地
- 〒920-0912
石川県 金沢市大手町15-15 金沢第二ビル2階 - 最寄り駅
- JR金沢駅より徒歩20分
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 対応地域
-
北陸・甲信越
- 富山
- 石川
- 福井
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.ukiba-law.com
電話で問い合わせ
050-5852-3054
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
石川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
石川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
石川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
浮葉法律事務所へ問い合わせ
※浮葉法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
新谷 愛子弁護士からのコメント
DVへの対応は、迅速性が求められます。
一方で、保護命令は、自宅への接近を禁ずるなど、非常に強い効力があるので、そのための証拠集めがポイントになります。
写真や診断書などの直接証拠がない場合でも、事案によっては、保護命令が出されることもあります。
丁寧な事案の聴き取りと、迅速で適切な対応、関係機関との連携が非常に大切になります。
DV事案では、警察や、女性相談センターなどとも連携をとり、一時的にシェルターなどの施設につなぐなどの支援を行うこともあります。