松本 匡史弁護士 まつもと ただし

【弁護士直通】元会社員の弁護士がじっくりお話を伺い、お客様に最適な解決方法をご提案いたします。お気軽にご相談ください。【初回相談無料】【当日、夜間、土日祝日対応可能】



【元サラリーマンの弁護士です】
不動産開発会社に勤務して住宅用地の買付業務を行っていた経験を持つ弁護士です。
不動産業界の実情や、一般的な企業内部について実体験がある点に強みがあります。
法律論だけではなく、世の中の慣習や企業内の実情なども踏まえたご提案ができるよう、
様々な観点からあなたの問題に対応いたします。
【じっくりお話を伺います】
お客様のお話をしっかり、じっくりと伺うことを大事にしています。
「聞き上手」な弁護士であるためにはどうしたら良いか考え、
工夫するよう常日頃気を付けています。
【杓子定規な対応はしません】
ご相談に対して、法律論だけをお答えして、
形式的・事務的にご相談を打ち切るような「処理」はいたしません。
詳しくお話を伺った上で、
どうすればあなたの問題がより少しでも改善されるのかを、
全力で検討いたします。
【価格】
多くの弁護士が採用している
(旧)日本弁護士連合会報酬等基準
によることを基本としておりますが、
状況に応じて費用のご相談を承ります。
ご希望の場合は、可能な限り見積りを作成いたします。
【ご相談方法】
ご相談には事前の予約が必要です。
当日、夜間、土日祝日のご相談も、可能な限り承ります
(夜間、休日のご相談は、初回の場合でも相談料を頂くことがあります)。
簡単な電話相談も無料です。個別具体的なアドバイスはできかねますが、
お客様のお悩みが、
果たして弁護士に直接会って相談する必要がある問題なのかどうかを確認するためにご利用ください。
※平日9時~17時までの時間帯にお電話が繋がらない場合は、
弊所〔011-251-7484〕宛てにお電話ください。
※メールでのお問合せも承っております。
〈事務所の営業時間〉
9:00~17:00(月~金)
【HP】
http://matsumoto-law.com/


取扱分野
-
不動産・建築 料金表あり/解決事例あり
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分減殺請求
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
債権回収
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
自己紹介
- 所属弁護士会
- 札幌弁護士会
経歴・技能
- 事業会社勤務経験
-
不動産鑑定士・宅建
不動産鑑定士または宅地建物取引主任者のどちらかの資格を保有している弁護士です。
学歴
- 2006年 3月
- 慶應義塾大学法学部政治学科 卒業
- 2012年 3月
- 中央大学法科大学院 修了
職歴
- 2006年 4月
-
不動産開発会社 入社
都内のマンションデベロッパーで住宅用地取得業務をしていました。
資格
- 2005年
- 宅地建物取引主任者
- 2008年
- 2級知的財産管理技能士
人となり
- 好きな映画
- イン・ザ・プール、転々
- 好きな観光地
- 沖縄、九州、四国、京都、利尻
- 好きなスポーツ
- 野球
- 好きなテレビ番組
- 水曜どうでしょう、時効警察
- 好きなペット
- 犬
- 好きな休日の過ごし方
- 草野球、メジャーリーグ中継・プロ野球中継観戦
不動産・建築



不動産・建築の取扱分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き 解決事例あり
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
不動産・建築の特徴
-
法テラス利用可
法テラスの民事法律扶助制度がご利用いただけます。 (経済的に余裕がない方が法的トラブルにあった時に、無料で法律相談を行い、弁護士・司法書士の費用の立替えを行う制度です。) ※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
- 分割払いあり
- 後払いあり
☆不動産に関する問題は元不動産マンの弁護士、松本匡史にお任せください
【元サラリーマンの弁護士です】
不動産開発会社に勤務して住宅用地の買付業務を行っていた経験を持つ弁護士です。
不動産取引の専門知識があり、
不動産業界の実情や、一般的な企業内部について実体験がある点にも強みがあります。
法律論だけではなく、世の中の慣習や企業内の実情なども踏まえたご提案が可能です。
また、事案に応じて隣接関連業や顧問先の不動産会社との連携を行っております。
【このようなご相談はお任せください】
・未払い賃料の支払いを請求したい。
・土地・建物の明渡しを請求したい/請求された。
・賃貸物件の立退きを求められている/求めたい。
・売買や賃貸借等の契約をするにあたって内容を相談したい/見直したい。
・売買した不動産に欠陥があった。
・所有不動産を売却したい。
・買い取りたい不動産がある。
・共有不動産について共有者間の問題を解決したい。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
セカンドオピニオンのご相談も承ります。
【特に力を入れている案件】
・不動産売買
・土地・建物明渡し
・賃料請求(増額・減額を含む)
・任意売却
・欠陥住宅
・マンション管理
【HP】
http://matsumoto-law.com/
****************
【じっくりお話を伺います】
お客様のお話をしっかり、じっくりと伺うことを大事にしています。
「聞き上手」な弁護士であるためにはどうしたら良いか考え、
工夫するよう常日頃気を付けています。
【杓子定規な対応はしません】
ご相談に対して、法律論だけをお答えして、
形式的・事務的にご相談を打ち切るような「処理」はいたしません。
詳しくお話を伺った上で、
どうすればあなたの問題がより少しでも改善されるのかを、
全力で検討いたします。
【価格】
・注力分野の初回相談は無料です。
・ご依頼をいただく場合の費用については、多くの弁護士が採用している
(旧)日本弁護士連合会報酬等基準
によることを基本としておりますが、状況に応じて費用のご相談を承ります。
・ご希望の場合は、可能な限り見積りを作成いたします。
・5~10分程度の簡単な電話相談も無料です。お客様のお悩みが、
果たして弁護士に直接会って相談する必要がある問題なのかどうかを確認するためにご利用ください。
※平日9時~17時までの時間帯にお電話が繋がらない場合は、
弊所〔011-251-7484〕宛てにお電話ください。
※メールでのお問合せも承っております。
****************
【事務所へのアクセス】
地下鉄東西線・西11丁目駅から徒歩1分
不動産・建築の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 |
30分 5,000円(税別) ※以下のご相談は無料です。 ・初回相談 ・ご依頼を頂いた後の面談・打合せ ・5分程度の簡単な電話相談 |
着手金 |
交渉・訴訟 10万円(税別)~ 契約書チェック 2万円(税別)~ 契約書作成 5万円(税別)~ 【(旧)日本弁護士連合会報酬等基準(抜粋)】 (訴訟事件の場合) 事件の経済的な利益の額(※請求額等)が 300 万円以下の場合 経済的利益の 8% 300 万円を超え 3000 万円以下の場合 5%+9 万円 3000 万円を超え 3億円以下の場合 3%+69 万円 3 億円を超える場合 2%+369 万円 ※減額が可能な場合もあります。 |
報酬金 |
【(旧)日本弁護士連合会報酬等基準(抜粋)】 (訴訟事件の場合) 事件の経済的な利益の額(※回収額等)が 300 万円以下の場合 経済的利益の16% 300 万円を超え 3000 万円以下の場合 10%+18 万円 3000 万円を超え 3 億円以下の場合 6%+138 万円 3億円を超える場合 4%+738 万円 ※減額が可能な場合もあります。 |
顧問料 |
月額1万円~5万円(税別) ※事業規模・業務内容等によります。 |
備考 |
※上記は一例です。 具体的な価格は、お話を詳しく伺ったうえでご提案いたします。 ※料金はご状況に応じて柔軟に対応させて頂きますので、 お気軽にご相談ください。 |
弁護士プロフィールページ内、料金表の消費税に関しまして、新税率(8%)と旧税率(5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
労働問題



労働問題の取扱分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求 解決事例あり
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇 解決事例あり
- 労災認定
労働問題の特徴
-
法テラス利用可
法テラスの民事法律扶助制度がご利用いただけます。 (経済的に余裕がない方が法的トラブルにあった時に、無料で法律相談を行い、弁護士・司法書士の費用の立替えを行う制度です。) ※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
☆労働・労務問題は弁護士松本匡史にお任せください
不動産開発会社での勤務(法人営業)経験があり、
法律論だけではなく、
ビジネス上の慣習や企業内の実情なども踏まえたご提案が可能です。
労働者側、会社側のいずれの問題にも対応可能です。
また、残業代請求等の事案によっては、
着手金無料(完全成功報酬制)での対応が可能な場合もありますので、
お気軽にご相談ください。
【このようなご相談はお任せください】
・残業代・退職金が支払われない。
・解雇された/されそうだ。
・更新されるはずだった有期雇用契約を打ち切ると会社から言われた。
・雇用契約の内容を不利な条件に変えると会社から言われた。
・パワハラ・セクハラを受けている。
・退職したいが、退職について会社との直接のやりとりはしたくない。
・有期雇用の契約だが、正社員(無期雇用)よりも不合理に低い給料になっている。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
セカンドオピニオンのご相談も承ります。
【特に力を入れている案件】
未払賃金・残業代・退職金請求
不当解雇・雇止め
パワハラ・セクハラ
退職代行
【HP】
http://matsumoto-law.com/
****************
【じっくりお話を伺います】
お客様のお話をしっかり、じっくりと伺うことを大事にしています。
「聞き上手」な弁護士であるためにはどうしたら良いか考え、
工夫するよう常日頃気を付けています。
【杓子定規な対応はしません】
ご相談に対して、法律論だけをお答えして、
形式的・事務的にご相談を打ち切るような「処理」はいたしません。
詳しくお話を伺った上で、
どうすればあなたの問題がより少しでも改善されるのかを、
全力で検討いたします。
【価格】
・注力分野の初回相談は無料です。
・ご依頼をいただく場合の費用については、多くの弁護士が採用している
(旧)日本弁護士連合会報酬等基準
によることを基本としておりますが、状況に応じて費用のご相談を承ります。
・ご希望の場合は、可能な限り見積りを作成いたします。
・5~10分程度の簡単な電話相談も無料です。お客様のお悩みが、
果たして弁護士に直接会って相談する必要がある問題なのかどうかを確認するためにご利用ください。
※平日9時~17時までの時間帯にお電話が繋がらない場合は、
弊所〔011-251-7484〕宛てにお電話ください。
※メールでのお問合せも承っております。
****************
【事務所へのアクセス】
地下鉄東西線・西11丁目駅から徒歩1分
労働問題の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 |
30分 5,000円(税別) ※以下のご相談は無料です。 ・初回相談 ・ご依頼を頂いた後の面談・打合せ ・5分程度の簡単な電話相談 |
着手金 |
交渉・訴訟 10万円(税別)~ 退職代行 5万円(税別) ※残業代・退職金請求等の事案では完全成功報酬制(着手金無料)が可能な場合があります。 【(旧)日本弁護士連合会報酬等基準(抜粋)】 (訴訟事件の場合) 事件の経済的な利益の額(※請求額等)が 300 万円以下の場合 経済的利益の 8% 300 万円を超え 3000 万円以下の場合 5%+9 万円 3000 万円を超え 3億円以下の場合 3%+69 万円 3 億円を超える場合 2%+369 万円 ※減額が可能な場合もあります。 |
報酬金 |
【(旧)日本弁護士連合会報酬等基準(抜粋)】 (訴訟事件の場合) 事件の経済的な利益の額(※回収額等)が 300 万円以下の場合 経済的利益の16% 300 万円を超え 3000 万円以下の場合 10%+18 万円 3000 万円を超え 3 億円以下の場合 6%+138 万円 3億円を超える場合 4%+738 万円 ※事案によって増減する場合があります。 |
備考 |
※上記は一例です。 具体的な価格は、お話を詳しく伺ったうえでご提案いたします。 ※料金はご状況に応じて柔軟に対応させて頂きますので、 お気軽にご相談ください。 |
弁護士プロフィールページ内、料金表の消費税に関しまして、新税率(8%)と旧税率(5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続



遺産相続の取扱分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査 解決事例あり
- 遺産分割 解決事例あり
- 遺留分減殺請求
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査 解決事例あり
遺産相続の特徴
-
法テラス利用可
法テラスの民事法律扶助制度がご利用いただけます。 (経済的に余裕がない方が法的トラブルにあった時に、無料で法律相談を行い、弁護士・司法書士の費用の立替えを行う制度です。) ※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
- 分割払いあり
- 後払いあり
☆遺産相続に関する問題は弁護士松本匡史にお任せください
遺産相続に関する問題は、単に法的に解決すればよいというものではなく、
それぞれの「思い」を形にした円満な解決へと導くことが重要です。
じっくりお話を伺い、ご希望に沿った解決へと近づけるように尽力いたしますので、
まずはご相談ください。
【このようなご相談はお任せください】
・相続に備えて、財産や事業の承継先を決めておきたい。
・会社の後継者のことで後に争いが起きないよう、事前に決めておきたいことがある。
・遺産分割をしたいが、共同相続人が協議に協力してくれない。
・遺産分割協議書に押印を求められているが、納得できない。
・相続・遺産分割に際して、不動産を納得のいく価格で売却したい。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
セカンドオピニオンのご相談も承ります。
【特に力を入れている案件】
・事業承継
・家族信託
・遺産分割
・遺言
・遺留分減殺請求
【HP】
http://matsumoto-law.com/
****************
【じっくりお話を伺います】
お客様のお話をしっかり、じっくりと伺うことを大事にしています。
「聞き上手」な弁護士であるためにはどうしたら良いか考え、
工夫するよう常日頃気を付けています。
【杓子定規な対応はしません】
ご相談に対して、法律論だけをお答えして、
形式的・事務的にご相談を打ち切るような「処理」はいたしません。
詳しくお話を伺った上で、
どうすればあなたの問題がより少しでも改善されるのかを、
全力で検討いたします。
【価格】
・注力分野の初回相談は無料です。
・ご依頼をいただく場合の費用については、多くの弁護士が採用している
(旧)日本弁護士連合会報酬等基準
によることを基本としておりますが、状況に応じて費用のご相談を承ります。
・ご希望の場合は、可能な限り見積りを作成いたします。
・5~10分程度の簡単な電話相談も無料です。お客様のお悩みが、
果たして弁護士に直接会って相談する必要がある問題なのかどうかを確認するためにご利用ください。
※平日9時~17時までの時間帯にお電話が繋がらない場合は、
弊所〔011-251-7484〕宛てにお電話ください。
※メールでのお問合せも承っております。
****************
【事務所へのアクセス】
地下鉄東西線・西11丁目駅から徒歩1分
遺産相続の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 |
30分 5,000円(税別) ※以下のご相談は無料です。 ・初回相談 ・ご依頼を頂いた後の面談・打合せ ・5分程度の簡単な電話相談 |
着手金 |
遺言書作成 10万円(税別)~ 遺産分割協議 10万円(税別)~ 相続放棄 5万円(税別)~ 家族信託 30万円(税別)~ 事業承継 30万円(税別)~ 【(旧)日本弁護士連合会報酬等基準(抜粋)】 (訴訟事件の場合) 事件の経済的な利益の額(※請求額等)が 300 万円以下の場合 経済的利益の 8% 300 万円を超え 3000 万円以下の場合 5%+9 万円 3000 万円を超え 3億円以下の場合 3%+69 万円 3 億円を超える場合 2%+369 万円 ※減額が可能な場合もあります。 |
報酬金 |
遺産分割協議 相続財産評価額×1/3の16%~ 【(旧)日本弁護士連合会報酬等基準(抜粋)】 (訴訟事件の場合) 事件の経済的な利益の額(※回収額等)が 300 万円以下の場合 経済的利益の16% 300 万円を超え 3000 万円以下の場合 10%+18 万円 3000 万円を超え 3 億円以下の場合 6%+138 万円 3億円を超える場合 4%+738 万円 ※減額が可能な場合もあります。 |
備考 |
※上記は一例です。 具体的な価格は、お話を詳しく伺ったうえでご提案いたします。 ※料金はご状況に応じて柔軟に対応させて頂きますので、 お気軽にご相談ください。 |
弁護士プロフィールページ内、料金表の消費税に関しまして、新税率(8%)と旧税率(5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題



離婚・男女問題の取扱分野
原因
- 不倫・浮気 解決事例あり
- 別居 解決事例あり
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用 解決事例あり
- 慰謝料 解決事例あり
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
離婚・男女問題の特徴
-
法テラス利用可
法テラスの民事法律扶助制度がご利用いただけます。 (経済的に余裕がない方が法的トラブルにあった時に、無料で法律相談を行い、弁護士・司法書士の費用の立替えを行う制度です。) ※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
☆離婚・男女問題は弁護士松本匡史にお任せください
離婚・男女問題に注力しており、毎月多くのご相談をいただいております。
じっくりお話を伺い、ご希望に沿った解決へと近づけるように尽力いたしますので、
まずはご相談ください。
【このようなご相談はお任せください】
・離婚したいが、相手が応じてくれない。
・夫/妻の不貞相手に対して慰謝料を請求したい。
・不貞慰謝料を請求された。
・離婚を検討しているが、具体的なことや方針は弁護士と相談しながら決めていきたい。
・別居後の生活に経済的な不安がある。
・離婚にあたって、相手が財産の内容を教えてくれない。
・離婚にあたって、不動産を納得のいく価格で売却したい。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
セカンドオピニオンのご相談も承ります。
【特に力を入れている案件】
・離婚
・慰謝料
・財産分与
・婚姻費用
・養育費など
****************
【じっくりお話を伺います】
お客様のお話をしっかり、じっくりと伺うことを大事にしています。
「聞き上手」な弁護士であるためにはどうしたら良いか考え、
工夫するよう常日頃気を付けています。
【杓子定規な対応はしません】
ご相談に対して、法律論だけをお答えして、
形式的・事務的にご相談を打ち切るような「処理」はいたしません。
詳しくお話を伺った上で、
どうすればあなたの問題がより少しでも改善されるのかを、
全力で検討いたします。
【価格】
・注力分野の初回相談は無料です。
・ご依頼をいただく場合の費用については、多くの弁護士が採用している
(旧)日本弁護士連合会報酬等基準
によることを基本としておりますが、状況に応じて費用のご相談を承ります。
・ご希望の場合は、可能な限り見積りを作成いたします。
・5~10分程度の簡単な電話相談も無料です。お客様のお悩みが、
果たして弁護士に直接会って相談する必要がある問題なのかどうかを確認するためにご利用ください。
※平日9時~17時までの時間帯にお電話が繋がらない場合は、
弊所〔011-251-7484〕宛てにお電話ください。
※メールでのお問合せも承っております。
****************
【事務所へのアクセス】
地下鉄東西線・西11丁目駅から徒歩1分
離婚・男女問題の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 |
30分 5,000円(税別) ※以下のご相談は無料です。 ・初回相談 ・ご依頼を頂いた後の面談・打合せ ・5分程度の簡単な電話相談 |
着手金 |
10万円(税別)~ (離婚請求の場合、20万円(税別)~) 【(旧)日本弁護士連合会報酬等基準(抜粋)】 (訴訟事件の場合) 事件の経済的な利益の額(※請求額等)が 300 万円以下の場合 経済的利益の 8% 300 万円を超え 3000 万円以下の場合 5%+9 万円 3000 万円を超え 3億円以下の場合 3%+69 万円 3 億円を超える場合 2%+369 万円 ※減額が可能な場合もあります。 |
報酬金 |
【(旧)日本弁護士連合会報酬等基準(抜粋)】 (訴訟事件の場合) 事件の経済的な利益の額(※回収額等)が 300 万円以下の場合 経済的利益の16% 300 万円を超え 3000 万円以下の場合 10%+18 万円 3000 万円を超え 3 億円以下の場合 6%+138 万円 3億円を超える場合 4%+738 万円 ※減額が可能な場合もあります。 |
備考 |
※上記は一例です。 具体的な価格は、お話を詳しく伺ったうえでご提案いたします。 ※料金はご状況に応じて柔軟に対応させて頂きますので、 お気軽にご相談ください。 |
弁護士プロフィールページ内、料金表の消費税に関しまして、新税率(8%)と旧税率(5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
企業法務・顧問弁護士



企業法務・顧問弁護士の取扱分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
企業法務・顧問弁護士の特徴
-
法テラス利用可
法テラスの民事法律扶助制度がご利用いただけます。 (経済的に余裕がない方が法的トラブルにあった時に、無料で法律相談を行い、弁護士・司法書士の費用の立替えを行う制度です。) ※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
- 分割払いあり
- 後払いあり
☆企業法務は弁護士松本匡史にお任せください
不動産開発会社での不動産取引業務の経験があり、法律論だけではなく、世の中の慣習や企業内の実情なども踏まえたご提案が可能です。
【このようなご相談はお任せください】
・労務、不動産の分野で専門家のパートナーが欲しい。
・事業を始める予定だが、何をすれば良いか分からない。
・顧問弁護士がいない。
・顧問弁護士はほしいが費用が心配。
・気軽にいつでも相談できる弁護士がほしい。
・契約書や規約を整備したい。
・事業承継を考えている。
(上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。)
※弁護士松本匡史は、前職での経験等から道内のみならず関東での業務にも注力しております。
①道内企業様はもちろん、②道内のほか関東にも事業拠点をお持ちの企業様、
③今後、道内から関東進出の可能性、または道外から北海道進出の可能性があり、
共に発展して行けるパートナーとなって頂ける企業様は、
ぜひお気軽にお声がけください。
【特に力を入れている案件】
・労務人事
・不動産
・事業承継
・債権回収
・経営権
・契約
・個人情報など
【HP】
http://matsumoto-law.com/
****************
【じっくりお話を伺います】
お客様のお話をしっかり、じっくりと伺うことを大事にしています。
「聞き上手」な弁護士であるためにはどうしたら良いか考え、
工夫するよう常日頃気を付けています。
【杓子定規な対応はしません】
ご相談に対して、法律論だけをお答えして、
形式的・事務的にご相談を打ち切るような「処理」はいたしません。
詳しくお話を伺った上で、
どうすれば貴社の問題がより少しでも改善されるのかを、
全力で検討いたします。
【価格】
・注力分野の初回相談は無料です。
・ご依頼をいただく場合の費用については、多くの弁護士が採用している
(旧)日本弁護士連合会報酬等基準
によることを基本としておりますが、状況に応じて費用のご相談を承ります。
・ご希望の場合は、可能な限り見積りを作成いたします。
・5~10分程度の簡単な電話相談も無料です。お客様のお悩みが、
果たして弁護士に直接会って相談する必要がある問題なのかどうかを確認するためにご利用ください。
※平日9時~17時までの時間帯にお電話が繋がらない場合は、
弊所〔011-251-7484〕宛てにお電話ください。
※メールでのお問合せも承っております。
****************
【事務所へのアクセス】
地下鉄東西線・西11丁目駅から徒歩1分
企業法務・顧問弁護士
料金表をみる企業法務・顧問弁護士の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 |
30分 5,000円(税別) ※以下のご相談は無料です。 ・初回相談 ・ご依頼を頂いた後の面談・打合せ ・5分程度の簡単な電話相談 |
着手金 |
交渉・訴訟 10万円(税別)~ 契約書チェック 2万円(税別)~ 契約書作成 5万円(税別)~ 【(旧)日本弁護士連合会報酬等基準(抜粋)】 (訴訟事件の場合) 事件の経済的な利益の額(※請求額等)が 300 万円以下の場合 経済的利益の 8% 300 万円を超え 3000 万円以下の場合 5%+9 万円 3000 万円を超え 3億円以下の場合 3%+69 万円 3 億円を超える場合 2%+369 万円 ※減額が可能な場合もあります。 |
報酬金 |
【(旧)日本弁護士連合会報酬等基準(抜粋)】 (訴訟事件の場合) 事件の経済的な利益の額(※回収額等)が 300 万円以下の場合 経済的利益の16% 300 万円を超え 3000 万円以下の場合 10%+18 万円 3000 万円を超え 3 億円以下の場合 6%+138 万円 3億円を超える場合 4%+738 万円 ※減額が可能な場合もあります。 |
顧問料 |
月額1万円~5万円(税別) ※事業規模・業務内容等によります。 |
備考 |
※上記は一例です。 具体的な価格は、お話を詳しく伺ったうえでご提案いたします。 ※料金はご状況に応じて柔軟に対応させて頂きますので、 お気軽にご相談ください。 |
弁護士プロフィールページ内、料金表の消費税に関しまして、新税率(8%)と旧税率(5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 中島・野口法律事務所
- 所在地
- 〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西10丁目4-167 南一条法務税務センター9階 - 最寄り駅
- 地下鉄東西線・西11丁目駅3番出口徒歩1分
市電線・中央区役所前駅徒歩2分 - 設備
-
- 完全個室で相談
- 所属弁護士数
- 3 人
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- インターネット
- 不動産・建築
- 近隣トラブル
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
電話で問い合わせ
050-5285-8382
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日07:30 - 18:30
- 土日祝09:00 - 18:00
- 定休日
- なし
- 備考
- メールでのお問合せは24時間承っております。
※弊所がすでに受任している個別案件の相手方等ご関係者からのメールお問合せには、基本的にお応えできかねますので、予めご了承ください。
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- 中島・野口法律事務所
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南1条西10丁目4-167 南一条法務税務センター9階
- 最寄駅
- 地下鉄東西線・西11丁目駅3番出口徒歩1分
市電線・中央区役所前駅徒歩2分
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日07:30 - 18:30
- 土日祝09:00 - 18:00
- 定休日
- なし
- 備考
- メールでのお問合せは24時間承っております。
※弊所がすでに受任している個別案件の相手方等ご関係者からのメールお問合せには、基本的にお応えできかねますので、予めご了承ください。
対応地域

- 経歴・資格
- 事業会社勤務経験
-
不動産鑑定士・宅建 不動産鑑定士または宅地建物取引主任者のどちらかの資格を保有している弁護士です。
- 事務所の対応体制
- 完全個室で相談