さとう たいぞう

佐藤 大蔵 弁護士 プロフィール

所属事務所: 札幌シティ法律事務所
所在地: 北海道 札幌市中央区大通西5丁目 桂和大通ビル38 6階
西4丁目駅徒歩3分
受付時間
佐藤 大蔵弁護士 佐藤 大蔵弁護士

【感謝の声多数】【Youtubeでのわかりやすい説明で全国の依頼者から問い合わせあり】【明瞭な価格標記】【初回相談無料】不安を抱えている方に対して誠実な対応、ヒアリングをさせていただきます。

札幌シティ法律事務所
札幌シティ法律事務所
札幌シティ法律事務所
相談室からは大通公園が一面見渡すことができます

法律相談をお願いするかお悩みの方へ 

法律事務所へ来所される方は、①弁護士と初めて話すことの不安、②費用の不安、③事件の今後に関する不安を抱えておられる方が多いです。
 

①弁護士と初めて話すことの不安

弁護士と話す不安については、実際に来てもらえれば、すぐに安心してもらえるかと思います。接客対応もサービスであると理解しておりますので、法律相談では多くの方に満足をいただいております。気になる点はぜひしっかりと話していただきたいと思います。こちらも依頼者の不安はしっかりとヒアリングさせていただきます。
 

②費用の不安

費用の不安については、弁護士ドットコム経由の方は初回相談を無料とさせていただいております。その後の、弁護士費用についてもわかりやすく説明します。また、弁護士費用については、弁護士に依頼をして損をしないかという点はとても気になる点だと思います。費用倒れになっては依頼者の満足は得られないと考えていますので、事件の見通しを伝えて、経済合理性のない事案については基本的に依頼を勧めないなど、依頼者が損をすることがないように、工夫をしています。
 

③事件の今後に関する不安

さらに、事件の見通しについては、わかりやすく説明をして、どんな対応がその依頼者にとって最良の選択かアドバイスしています。依頼者の方は今後の見通しがわかるだけで、不安は大きく解消されるかと思います。
 
 このように、一度当事務所まで相談にきていただければ、今お持ちの不安は解消していただけるかと思います。

 法律相談により、不安な顔をしていた依頼者が、帰るときに笑顔になってもらえれば弁護士としてこれに勝る喜びはありません。
 
 起こってしまった事件をなかったことに変えることはできませんが、今後の解決に向けて行動すること、事件のとらえ方を変えることはできます。また、今は事件のことで不安でいっぱいかもしれませんがどんな事件にも必ず終わりがきます。
 そして、困難な出来事から学べることはたくさんあります。事件を通してより成長し、今後の人生をより良くするため、ベストな解決を図れるよう、依頼者の希望に応えていきたいと思っています。

インタビュー

佐藤 大蔵 弁護士インタビュー
苦境に立ちながらも懸命に前を向く人を支えたい〜依頼者のパートナーとして、明るい未来へ共に歩む

トラブルに遭った経験を、未来に活かせるように

ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。

大学2年生の頃、自分の将来について考えた際に、「人に必要とされる仕事に就きたい」と強く思ったんです。

法学部に在籍していたこともあり、法律を使って人を助ける、弁護士の仕事に魅力を感じました。企業に勤めるより独立して働きたいという気持ちも強く、司法試験に挑戦して弁護士を目指そうと考えました。

それまではテニスサークルで活動したり、アルバイトをしたりしていましたが、弁護士を目指し始めてからは勉強漬けの日々を送りました。スーツケースに本を詰め込んで朝から図書館に行き、夜10時の閉館までずっとこもっているという、文字どおり陽の当たらない生活をしていましたね。

ーーどのような案件を手がけていますか。

離婚問題や交通事故、債務整理など幅広い分野の案件を扱っています。そのなかでも特に力を入れているのが労務問題です。使用者・労働者どちらからの相談にも対応しています。

働く時間は1日の大半を占めます。人生において労働は非常に重要なファクターです。そして、企業にとって一番大事なものは、やはり「人」です。いい人材が集まって、皆が気持ちよく働ける企業は必ず伸びていきます。

労務問題に取り組むことで、労働者が抱える悩みを解決して職場環境を改善し、企業やそこで働く人の発展に貢献できればと思っています。

ーー仕事をするうえで心がけていることは何ですか?

依頼者が「このトラブルを経験してよかった」と思って次に進めるようにすることです。

トラブルに遭うことで、依頼者は不安や恐怖といったネガティブな感情を抱えてしまいがちですが、最も大切なのは、その経験を未来につなげることです。

私の方で冷静かつ着実に事件を処理していくことで、依頼者がネガティブな感情から解放され、前向きな気持ちになれるようサポートしていきたいです。そして、未来に向けてすべきことを一緒に考えるパートナーとして関わりたいと思っています。

個人の方も、企業も、トラブルを経験したからこそ学べることは多くあります。いつまでもトラブルに囚われるのではなく、「この経験を糧に次に進んでいこう」と思ってもらうことを私のミッションとして、1つ1つの案件に取り組んでいます。

ーーこれまで活動してきた中で印象的だったエピソードはありますか?

印象的なエピソードはいろいろありますが、どの事件でも一番嬉しいのは、当初は不安でいっぱいだった依頼者が、解決への見通しが立ったことで安心して前向きになってくれたときです。

事件によっては、依頼者が難しい局面に立ち向かわなければならないこともあります。それでも懸命に前を向こうとする姿を見ると、私自身とても熱くなりますね。

弁護士は、先の見えない暗闇に光を与えられる存在だと思います。どんな事件でも、いつかは終わります。時間はかかるかもしれないけれど、必ず解決できます。大変な局面を乗り越えてよりよい人生を歩んでもらえるように、これからも依頼者を全力でサポートしていきたいです。

真剣に悩んでいる方の力になりたい

ーー先生の今後の展望についてお聞かせください。

依頼者にとって安心して相談できる弁護士であることが一番の基盤だと思っています。事件のことを最も知っているのは依頼者なので、トラブル解決に必要な情報を引き出すためには、話しやすさや、どんなことも聞いてもらえるという安心感がとても重要だと考えています。

そして、依頼者から聞いた情報を踏まえて、法律的な解決策をわかりやすく伝えることが、私たちの仕事です。

話しやすさや説明のわかりやすさといったコミュニケーションスキルは、常に磨いていきたいです。法律の知識についてもさらに深めて、よりお役に立てるサービスを提供できればと思っています。

ーー法律トラブルを抱えて悩んでいる方へメッセージをお願いします。

弁護士に対し、「相談しにくい」「敷居が高い」と思っている方は多いかもしれません。ですが私たちは、真剣に悩んでいる方の力になりたいと心から願っています。

できるだけ相談しやすい環境を整えてお迎えしますので、1人で悩みを抱え込まず、1日でも早く相談に来ていただければと思います。

佐藤 大蔵弁護士の取り扱う分野

  • 【初回相談無料/残業・解雇事件に特化】【弁護士会の労働専門委員に所属・誠実でわかりやすい相談対応をします◇夜間休日相談可◇24時間メール予約】
    相談料
    初回相談無料 
    2回目以降5,500円(税込)
    テレビ電話による遠方の相談対応は1時間枠1万1千円(税込)
  • 【初回相談無料】【離婚・不倫問題に強い】わかりやすく、誠実なヒアリングで「不安」を「安心」に変えます。◇明瞭な価格表◇夜間休日相談可◇24時間メール予約受付
    相談料
    初回相談無料 
    2回目以降5,500円(税込)
    テレビ電話による遠方の相談は1時間枠1万1千円(税別)
  • 【初回相談無料/弁護士費用特約利用で費用0円】【追突事件に特化/口コミ多数】誠実なヒアリングの上、ニーズに沿った対応を心がけています◇夜間休日相談対応
    相談料
    初回相談は無料です。
    通常は30分毎5500円(税込)となります。
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    自己破産
    過払い金請求
    任意整理
    個人再生
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 請求内容
    遺言
    相続放棄
    相続人調査
    遺産分割
    遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
    相続登記・名義変更
    成年後見
    財産目録・調査
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    ビザ・在留資格
    国際離婚
    国際相続
    国際刑事事件
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 誹謗中傷・風評被害
    削除請求
    発信者開示請求
    損害賠償請求
    刑事告訴
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    M&A・事業承継
    人事・労務
    知的財産・特許
    倒産・事業再生
    渉外法務
    業種別
    エンタテインメント
    医療・ヘルスケア
    IT・通信
    金融
    人材・教育
    環境・エネルギー
    運送・貿易
    飲食・FC関連
    製造・販売
    不動産・建設
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

  • 趣味
    読書・映画鑑賞・テニス・旅行
  • 特技
    テニス・ランニング
  • 個人 URL
    https://www.sapporocity-law.jp/
  • 好きな言葉
    No rain , No rainbow
  • 好きな本
    夢をかなえるゾウ・メモの魔力
  • 好きな映画
    ショーシャンクの空に・ビリギャル・永遠のゼロ・レオン・スターウォーズ
  • 好きな観光地
    ニューヨーク・十勝川温泉
  • 好きな音楽
    flumpool・Aqua Timez・
  • 好きな食べ物
    ハンバーグ・お寿司・枝豆
  • 好きなスポーツ
    テニス・ゴルフ・ランニング・プロ野球観戦(楽天ファンです)

資格

  • FP(ファイナンシャルプランナー)2級
  • TOEIC スコア850

使用言語

  • 日本語・英語

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    札幌弁護士会

学歴

  • 慶應義塾高等学校
  • 慶応義塾大学法学部法律学科
  • 慶応義塾大学法科大学院

活動履歴

メディア掲載履歴

  • ラジオ出演「残業代請求」
    http://www.satsuben.or.jp/news_archives/radio/2017/07/1678/
    2017年 7月
  • 北海道新聞「除雪や落雪で、もめたなら… 札幌弁護士会・佐藤大蔵弁護士に聞く」
    2019年 2月

佐藤 大蔵弁護士の法律相談一覧

  • 【相談の背景】
    家庭内別居ちゅうです。
    1年前位から、協議離婚をしようと話し合いしてましたが、話し合いが進まず弁護士をたてました、
    通帳の履歴とう取り寄せ、財産分与をするのに使いたいと思っているのですが問題があります。
    解約したお金をタンス預金にしていたものがあるのですが、失くなってしまいました。相手が持ち出し。

    【質問1】
    あったはずのお金がない場合の財産分与はどうなりますか?
    相手が持っている証拠もありません。

    佐藤 大蔵弁護士

    【質問1】

    あったはずのお金がない場合の財産分与はどうなりますか?

    相手が持っている証拠もありません。


    →タンス預金は金額として写真等で証明できない限り、証拠による証明が困難であるため、残念ですが、争いとなる場合には認められないものと考えられます。

    タンス預金が確実にあったことを示す証拠を伝えられるかが重要かと思います。

  • 【相談の背景】
    監護権が一度相手方に一度決まりましたが、平日夜寝る時間に近い時間まで学童に預けっぱなし、毎週末夜中子供が寝静まった時間に子供を置いて数時間女の自宅に遊びに行き、時には子供が寝る時間までスロットをして帰宅しない。

    上記、探偵をつけて発覚した事実です。
    探偵は長期間つけました。
    現在監護権変更裁判を起こしています。
    調査官調査報告書待ちですが、
    早く報告書を出して欲しいのに、
    相手方と息子の調査、学童の調査、私の調査が終わりましたが、さらに追加で学校調査も入れると言い出しました。
    調査は急ぎますと言っていて、確かに凄く早いスピードで調査してくれましたが、何故時間稼ぎのように学校まで調査するのでしょうか?子供は小学生低学年で、早く私の元で暮らしたいと、ハッキリ言っていて、泣きながら私と暮らしたいと言っています。調査官調査でも確実に私と暮らしたいと言っています。裁判官は、最初態度が横柄でしたが、事の重大さが分かったのか、調査官調査前に態度が変わりました。子供が可哀想でたまらず、早く報告書を出して欲しいのですが、現状維持の為に追加調査入れるのか不安です。私の代理人は、多分大丈夫だと言いますが、不眠と悪夢で眠れない日々です。他の先生の意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

    【質問1】
    監護権変更審判を起こしました。調査官調査報告書待ちですが、どういう意図で追加調査しているんでしょうか?

    佐藤 大蔵弁護士

    監護権変更で調査をするというのは、ご指摘のとおり具体的に監護権変更を検討するためには、事実が重要となりますから、おそらく必ずするものと考えます。

    通常の監護権獲得のためにも、学校の調査などは行います。学校での最近の様子や、教師の認識なども確認されるところかと思います。

    気になる点は対応弁護士、また担当の調査官に直接確認されてみるのが良いかと考えます。

    親権関係は精神的に落ち着かない事が多いかと思いますが、無事解決されることを祈念いたします。

佐藤 大蔵弁護士へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

夜間相談・休日相談を希望する場合はあらかじめ予約をお願いしています。都合により平日17時以降、土日お電話に出られない場合、非通知番号から折り返しさせていただきます。電話が通じない場合には、メール問い合わせもご利用ください【24時間メール予約受付対応】。

受付時間
平日 09:00 - 21:00
土日祝 09:00 - 18:00
定休日
なし
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談
バリアフリー
対応言語
英語
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5347-8064
電話で問い合わせ

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
佐藤 大蔵弁護士へ問い合わせ
佐藤 大蔵弁護士
現在営業中
受付時間
050-5347-8064
お問い合わせ前にご確認ください

夜間相談・休日相談を希望する場合はあらかじめ予約をお願いしています。都合により平日17時以降、土日お電話に出られない場合、非通知番号から折り返しさせていただきます。電話が通じない場合には、メール問い合わせもご利用ください【24時間メール予約受付対応】。

受付時間
平日 09:00 - 21:00
土日祝 09:00 - 18:00
定休日
なし
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談
バリアフリー
対応言語
英語

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

佐藤 大蔵弁護士の受付時間・定休日は?
佐藤 大蔵弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 21:00
土日祝
09:00 - 18:00

【定休日】
なし

【備考】
夜間相談・休日相談を希望する場合はあらかじめ予約をお願いしています。都合により平日17時以降、土日お電話に出られない場合、非通知番号から折り返しさせていただきます。電話が通じない場合には、メール問い合わせもご利用ください【24時間メール予約受付対応】。

佐藤 大蔵弁護士の情報を見る
佐藤 大蔵弁護士の取り扱い分野は?
佐藤 大蔵弁護士の取り扱い分野は、
労働問題、離婚・男女問題、交通事故、犯罪・刑事事件、借金・債務整理、遺産相続、債権回収、国際・外国人問題、インターネット問題、企業法務・顧問弁護士に対応しております。

佐藤 大蔵弁護士の情報を見る
佐藤 大蔵弁護士の事務所へのアクセス方法は?
佐藤 大蔵弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
札幌シティ法律事務所

【所在地】
北海道 札幌市中央区大通西5丁目 桂和大通ビル38 6階

【最寄り駅】
地下鉄大通駅から1分

佐藤 大蔵弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。