

鷲見 圭一
すみ法律事務所
北海道 札幌市中央区南1条西11丁目1-301 コンチネンタルWEST.Nビル4階相談者に有利な点はもちろん、想定されるリスクも含めて丁寧な説明をさせていただきます【地下鉄東西線西11丁目駅、市電中央区役所前駅すぐ近く】



丁寧な説明と迅速かつ誠実な対応を致します
私自身の仕事のスタンスとして、丁寧な説明と迅速かつ誠実な対応を心がけております。
もし、皆さまが弁護士に事件を依頼することになった場合、そこで支払うことになる弁護士費用は、皆さまにとって、決して「安い買い物」ではないと思います。だからこそ、「買い物」=「依頼」をする際には、皆さまも必要な情報はできるだけ知りたいお考えになるでしょうし、私としても、そのような情報はしっかりとお伝えしたいと考えています。
私は、皆さまに「買い物」=「依頼」をするかどうか判断するために十分な情報を事前に提供させていただきたいと考えているため、ご依頼者様とのご相談時やご依頼前には、その時点でお聞きしている情報をもとにわかる範囲で、ご相談者様にとって有利な点はもちろん、不利になる可能性があったり、気をつけておかなければならない点についても、できるだけご説明差し上げています。
もちろん、ご依頼いただいた後も、引き続き丁寧な説明をさせていただきます(ご依頼後に、事情の変化などにより見通しが変わった場合などには、どうしてそうなったのかという点についてご説明しています)し、ご依頼者様のご希望に応じ、事件の進捗状況について定期的な報告もさせていただいています。
できるだけ早くご相談を
皆さまにとっては、弁護士に相談するということはなかなか敷居が高く感じるかもしれません。
しかし、困った事態が生じたり、生じそうなときには、できるだけ早く専門家である弁護士に相談し、早めに正しい対応をとっておくことが、結果として後のトラブル防止や、困った事態の早期解決につながります。
また、仮に、弁護士に正式に依頼する必要まではないとしても、弁護士から正しい法律・実務の知識に基づいたアドバイスを受けることによって、その後、ご自身が誤った対応をしないように注意することもできますので、相談するだけでも大きな意味のあるケースは多いと思います。
お困りの事態が生じたときには、できるだけ早く、専門家である弁護士にご相談され、現在ご自身が置かれている法律的な状況をできるだけ正確に把握することをお勧めします。
※下の写真の右側は、H28年11月にJ2優勝・J1昇格を決めた北海道コンサドーレ札幌最終戦のものです。


鷲見 圭一弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
自己紹介
- 所属弁護士会
- 札幌弁護士会
- 弁護士登録年
- 2010年
経歴・技能
- 再審弁護経験
学歴
- 2009年 3月
- 北海道大学法科大学院卒業
職歴
- 2010年 12月
- 房川法律事務所(現房川・平尾法律事務所)入所
- 2018年 3月
- すみ法律事務所開設
活動履歴
所属団体・役職
- 2015年 4月
-
北海道大学法科大学院・非常勤講師
年に数回、ゼミ授業を行っています。
人となり
- 趣味
- スポーツ観戦
- 好きな観光地
- 札幌
- 好きなスポーツ
- スポーツ全般(特に一つとなるとサッカー)
- 好きな有名人
- 吉原宏太
遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆弁護士の強み
○遺産問題の経験多数
遺言書作成、遺産分割、遺留分減殺請求、相続放棄等、遺産に関する様々な事案について、交渉・調停等の手続きの段階を問わず多く経験してきましたので、幅広い問題に対応します。
○複雑な事案にも対応
遺産分割事件等においては、不動産や残された預金の分割に関する事案だけでなく、過去の預貯金の不明確な支出や、特別受益・寄与分に関する事案も経験しています。また、遺産分割を求める立場、求められる立場両方の経験がありますので、ご依頼者様の立場を問わず、対応することが可能です。
○丁寧な説明
相談時や事件依頼時には、有利な点だけでなく不利な点や注意すべき点も含めて丁寧に説明しています。
◆相談体制
○電話・メールでの対応も
仕事の都合などで日中に連絡が取りにくい方については、ご依頼後、電話だけではなくメールでの連絡等による対応も行っています。
※ご依頼前の電話・メール相談については、面談相談を前提として、事案の概要を把握するために必要な範囲の短時間のものであれば対応しています。
○土日・夜間も対応
事前にご予約いただければ、土日・夜間の相談も対応可能です。
○24時間予約受付
営業時間外でも、メールおよび留守番電話にて相談予約を受け付けています(ご相談希望のご連絡を確認後、こちらから再度連絡を差し上げます)。
◆費用について
○初回相談60分無料
相談料は、弁護士ドットコムを見たとお伝えいただければ、初回相談60分は無料です(通常は60分5,000円+消費税)。また、仮に相談時間が60分を超えた場合でも追加費用はいただいていませんのでご安心ください。ご依頼後の弁護士費用については、料金表に原則的な料金を記載していますが、細かい点等についてはご質問いただければお答えさせていただきます。
<このようなご相談をよくいただいています>
- 別の相続人が、亡くなった親(被相続人)の預金を勝手に使い込んでいたようである。
- 他の相続人が話し合いに応じない。
- 他の相続人から遺産分割の案を示されているが、法律的に自分が損をしていないか不安である。
<重点取扱案件>
- 遺産分割協議
- 遺留分減殺請求
- 遺言書作成
- 遺言執行
- 相続放棄
【アクセス】
地下鉄西11丁目・市電中央区役所前駅から徒歩2分
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 60分5,500円(税込) ※ご予約時に「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただくと、初回相談料は0円になります。 |
着手金 | ・遺産分割・遺留分減殺請求(交渉・調停) 税込22万円~ ※契約した手続きの範囲(交渉・調停)及び、事件の内容・遺産総額等により決定します。遺産総額が大きい場合には、原則として請求額に対する割合で決定しますが、遺産総額がそれほど大きくない場合には、交渉のみの場合は22万円(税込)、調停の場合は33万円(税込)とさせていただくことが多いです(交渉後に調停に移行する場合は11万円(税込)を加算していただくことが多いです)。 ・遺言書作成・相続放棄等 税込11万円~ ※内容・遺産の金額にもよりますが、上記金額とし、別途の報酬はいただかないことが多いです。 ・その他の手続きはお問い合わせください。 |
報酬金 | 得られた経済的利益の16.5%(左記は税込額。税抜価格は経済的利益の15%) ※すでに一定額を取得できることに争いがない場合は、争いがない金額からの増額分が「経済的利益」となります。なお、上記はあくまでも原則であり、遺産総額や具体的な取得額によっては、上記パーセンテージよりも低く計算することもあります。 |
備考欄 | 上記着手金・報酬金額はあくまでも原則的な決定方法ですが、事件内容次第で、ご依頼者様との協議により上記と異なる形で契約することも可能です。また、弁護士費用に関するご質問についても丁寧に説明させていただきますので、疑問点等はお気軽にお尋ねください。 |
遺産相続の解決事例(3件)
分野を変更する-
預貯金のみ分割の主張に対し、不動産の価値分を上乗せさせた金額を取得できた事例
- 遺産分割
-
相続人の一部の過去の多額の預貯金の引き出しを指摘し、取得額を増額できた事例
- 遺産分割
-
預貯金等の多数の遺産の処理手続について一任された事例
- 相続登記・名義変更
遺産相続の解決事例 1
預貯金のみ分割の主張に対し、不動産の価値分を上乗せさせた金額を取得できた事例
- 遺産分割
相談前
被相続人(亡くなった方)の遺産として、預貯金のほかに、自宅不動産がありましたが、相続人の一部(相手方)から「不動産はこれまで居住してきた自分が取得し、残りの預貯金を法定相続分で分ける」という提案がされました。
相談者ご自身も、自宅不動産を相手方が取得すること自体には異論がありませんでしたが、自身が取得できる金額が妥当なのか不安になり、相談にいらっしゃいました。
相談後
相手方に対して、「不動産の価値を計上したうえで、それぞれが取得する金額を決定すべき」と主張し、調停等を行うことなく、話合いで当初の相手方の提案額の2倍程度の金額を取得する解決ができました。
遺産相続の解決事例 2
相続人の一部の過去の多額の預貯金の引き出しを指摘し、取得額を増額できた事例
- 遺産分割
相談前
被相続人(亡くなった方)は、死亡時に、自宅不動産のほか、預貯金を保有していました。
被相続人は、亡くなる前には判断能力も乏しい状況でしたが、相続人の一部が、被相続人が亡くなる前の数年間にわたり、多額の預貯金の引き出しをしていることが明らかになりました。
相談後
遺産分割に関する調停において、過去の預貯金引き出しに関する問題も含めて協議されることになり、最終的に、引出金の用途として合理的な説明ができない部分については、引き出しをしていた相続人が「遺産の一部を先に取得した」ものと扱って計算し直し、相談者は、遺産総額を単純に法定相続分で計算した金額よりも多い金額を取得できました。
鷲見 圭一弁護士からのコメント

相続人の一部が被相続人の預貯金を生前に引き出したり利用したりするケースは時々ありますが、この引き出しが遺産分割の調停・審判等の際にどのように判断されるかは、当時の被相続人の判断能力や、引き出しがなされた経緯、引出金の使途など、様々な事情によって変わりますし、最終的にどのような手続きで解決することになるかも事案によって異なるため、一概に「こういう場合はこうなります」ということが難しいです。
過去の引き出しが問題になるようなケースは、一度、資料持参のうえで、弁護士に相談されることをお勧めします。
遺産相続の解決事例 3
預貯金等の多数の遺産の処理手続について一任された事例
- 相続登記・名義変更
相談前
相続人間では、遺産の分割方法について特段の争いがなかったものの、遺産が、普通・定期含めた預貯金が数行分あったほか、保険、不動産など多岐にわたっており、手続が大変なため、これを一任したいというご要望がありました。
相談後
実際に相続人間で争いになったり争いになりうる事情が無かったため、相続人双方にご了解をいただいたうえでご依頼を受け、(不動産の名義変更の司法書士への紹介を含め)各種手続を行いました。
各種手続にあたっては、委任状に署名押印をいただいたり、どうしても相続人ご本人が記載する必要がある書類について記載例をお示ししたうえでご記載いただいたほかは、弁護士が代理人として手続きを行いました。
鷲見 圭一弁護士からのコメント

相続人間で争いがない状況であれば、弁護士費用をかけて弁護士に依頼しなくても、各機関等で必要書類を作成することで手続を行うことも可能です。上記のご相談者にも、ご本人で対応することも十分に可能であることも説明しましたが、「自分では大変なので費用をかけてでもお願いしたい」というご要望をいただいたため、ご依頼をお受けしました。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- すみ法律事務所
- 所在地
- 〒060-0061
北海道 札幌市中央区南1条西11丁目1-301 コンチネンタルWEST.Nビル4階 - 最寄り駅
- 地下鉄西11丁目・市電中央区役所前駅から徒歩2分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 夜間相談についても事前予約により対応可能です(土日・祝日相談は要相談ですが、土日・祝日相談については弁護士ドットコムをご覧になった方の初回相談でも相談料をいただく場合があります)。
営業時間外でもメールおよび留守番電話にて相談予約を受け付けておりますし、受付時間内に外出中等で電話に出られなかった場合には、留守番電話にメッセージを入れていただければ、こちらから折り返しお電話させていただきます。 - 対応地域
-
北海道・東北
- 北海道
- 設備
-
- 完全個室で相談
弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
北海道内で分野から探す
おすすめの特集から探す
鷲見 圭一弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 夜間相談についても事前予約により対応可能です(土日・祝日相談は要相談ですが、土日・祝日相談については弁護士ドットコムをご覧になった方の初回相談でも相談料をいただく場合があります)。
営業時間外でもメールおよび留守番電話にて相談予約を受け付けておりますし、受付時間内に外出中等で電話に出られなかった場合には、留守番電話にメッセージを入れていただければ、こちらから折り返しお電話させていただきます。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
鷲見 圭一弁護士からのコメント
不動産そのものを自身が取得しない場合であっても、それぞれが相続する金額を決める前提となる遺産総額を計算するにあたっては、不動産の価値も計上するのが通常です。
この事案でも、通常の取扱いに従った主張をすることで、相談者が取得できる金額を増額させることができました。