

洪 勝吉
こう法律会計事務所
北海道 札幌市中央区大通西10丁目 南大通ビル2階【企業法務と遺産相続が専門です】【西11丁目駅直結】国家公務員として働いた経験や公認会計士の資格を生かし、弁護士の枠にとどまらない適切なアドバイスを心がけております。
メッセージ
これまで東京や大阪で業務に従事してきましたが、妻が札幌の出身であったこともあり、札幌には年4~5回は来ていましたので、札幌での生活に憧れて当事務所に入所しました。
会計士時代には、都市銀行や地方銀行の会計監査や、企業が買収・合併する際に決算書などに問題がないか調査する業務に従事し、前弁護士事務所では資金繰りが困難になった会社の債務を整理する業務や訴訟、契約書のチェックなど中小企業法務を多く手がけました。
証券取引等監視委員会では、上場企業の役員の不正や粉飾決算の検査業務に従事し、会計系コンサルティング会社では、内部統制やコンプライアンス、コーポレート・ガバナンス体制の構築を支援する業務に関与しました。
これまで、弁護士や会計士、官庁での業務を通して、企業法務、M&Aや事業再生、財務会計業務、コンプライアンス・不正調査などの様々な経験を積んできました。
このような経験を活かして、皆様に生じる問題について、多様な観点からの納得性の高い解決策を提示できるように今後も研鑽を積みたいと考えております。
ご相談例
- 契約書や就業規則をチェックしたい。
- 株主総会や会社運営の手続きが法令通りになされていないので、株主として是正させたい。
- 従業員のコンプライアンス意識を高めたい。
- 顧客からのクレーム対応についてアドバイスをもらいたい。
- 従業員との紛争を円満に解決したい。
相続分野においての強み
- 遺言の作成から執行まで一貫してできる弁護士は、遺言者の意思を確実に実現できます。
- 相続財産の調査から分割方法まで、サポートさせて頂きます。
- 成年後見制度の利用を弁護士に依頼することで、ご本人様に代わり、預貯金などの財産を管理したり、介護、医療などの契約をスムーズに締結することが可能です。
企業法務においての強み
- 経営体質改善の提案を積極的に行っています。
- ビジネスの観点・法律家としての観点、双方からアドバイスいたします。
アクセス
西11丁目駅直結
WEBサイト

洪 勝吉弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
「トラブルに発展する前に解決を」会計士とのダブルライセンスを強みに予防法務に注力

大学在学中に公認会計士の資格を取得
ーー弁護士を目指したきっかけや理由について教えてください。
もともと、組織に属するのではなく独立して働きたいという思いを持っていました。大学生のころは就職氷河期だったこともあり、就職は考えずに公認会計士の資格取得を目指して勉強していました。
何とか大学在学中に合格することができて、卒業後は監査法人に勤務していました。公認会計士の仕事も充実していたのですが、他の資格も取得すればより良いサービスを提供できるのではないかと思うようになり、司法試験に挑戦することを決意しました。
ーー注力分野とその分野に注力している理由を教えてください。
企業法務です。特に、そもそも争いやトラブルが起きないように企業をサポートする予防法務に力を入れています。
中小企業は小規模な家族経営が多く、一度争いに発展すると感情的に対立して、解決までに時間がかかることが少なくありません。
そうなる前に、そもそも争いが起きないように企業運営をサポートし、仮に争いに発展したとしても、当事者が決定的に決裂しない解決を目指しています。
ーー弁護士として活動してきた中で印象的だったエピソードを教えてください。
上場していない会社の株式の価値が問題となった遺産相続の事案が印象に残っています。
非上場企業の株式は市場での取引がないため、その価値を図る客観的な指標がありません。そのため、類似の業種と比較したり、その会社が保有している資産を基準としたりするなどいくつかの計算方法があります。
問題となった株式は、その評価をめぐってすでに3年あまり争われていました。依頼者は、セカンドオピニオンを求めて私のもとに相談にきました。
私が調査をした結果、それまでの弁護士が見過ごしていた、依頼者にとって有利な評価を引き出すための有力な証拠が見つかり、最終的に依頼者の満足のいく結果をあげることができました。
企業が絡む相続案件は、遺産の内容によっては会社法や組織再編の知識がないと見逃してしまう可能性があります。そのことを実感するとともに、自身の強みを発揮できた案件だったことで印象に残っています。
デジタルツールを駆使して依頼者との迅速なコミュニケーションを
ーー弁護士として心がけていることは何ですか。
依頼者とのコミュニケーションを迅速におこなうことを心がけています。自分の疑問に弁護士がすぐに答えてくれなかったり、案件の進捗について適宜報告がなかったりすると、不安になる依頼者の方も多いと思います。
そうしたことがないように、メールやLINE、その他オンラインのウェブ会議ツールなども積極的に使用して、依頼者と迅速に、密にコミュニケーションをとることを心がけています。
ーー休日はどのように過ごしていますか?
子供達と過ごすことが多いですが、時間を見つけて録画した番組を早送りで見たり、美術鑑賞に出かけたりして過ごしています。
「絵を見ることは裁判の事実認定の勉強になる」と言っているアメリカの弁護士がいて、それに倣って実践しています。
1枚の絵をずっと見ながら、「どうしてこの場所を絵に描こうと思ったんだろう」とか、「描かれている3人の被写体はどういう関係だろうか」とか、絵の背景などを考えながら鑑賞することに楽しみを覚えるようになりました。
ーー法律トラブルを抱えて悩んでいる人へのメッセージをお願いします。
悩んでいたら、できる限り早めに弁護士に相談してほしいと思います。早ければその分解決への選択肢を多く考えられます。
「トラブルが起きたら弁護士に相談しよう」という意識があるのかもしれませんが、トラブルに発展する前に対処した方がよりよい解決を目指せると思います。ぜひためらわずに早めに相談してほしいです。
取扱分野
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
-
医療問題
依頼内容
- B型肝炎
自己紹介
- 所属弁護士会
- 札幌弁護士会
- 弁護士登録年
- 2010年
人となり
- 趣味
- 子供と遊ぶ
- 好きな言葉
- 一隅を照らす
- 好きな本
- 歴史関係
- 好きな映画
- ジュラシック・パークシリーズ
- 好きな音楽
- サザン・オールスターズ
- 好きなスポーツ
- ウォーキング
- 好きなテレビ番組
- ディズニー・チャンネル
- 好きな休日の過ごし方
- 子供と映画やテレビを見る
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- こう法律会計事務所
- 所在地
- 〒060-0042
北海道 札幌市中央区大通西10丁目 南大通ビル2階 - 最寄り駅
- 西11丁目(中央区役所前)駅
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 18:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- メールフォームも24時間受付です。
- 対応地域
-
北海道・東北
- 北海道