安保 雅博弁護士 あんぼ まさひろ

【債権回収】【交通事故】に注力。蓄積した知識と経験をお客様のために。



華美な事務所ではありませんが、お話をしやすい空間となるよう努めています。
◎当事務所のコンセプト
「とにかく、わかりやすく」
◎ご相談の際のスタンス
お客様のお悩みを法律に当てはめ、どのような解決方法が考えられるのか、お客様の強みと弱みは何か、弱点をカバーするにはどうすればよいのか、想定される手続には費用(実費と弁護士費用)が一体いくらかかるのか…、こういったことを、これまでに培った知識と経験を基に、ホワイトボードなどを使いながら、わかりやすくご説明することに努めています。
ご相談の結果、法的な解決が困難な場合や、費用倒れに終わってしまいそうな場合もないわけではありませんが、そういった説明を受けること自体にも意義があると思いますので、お悩みがあれば、まずは初回無料相談をご利用されてはいかがでしょうか。
アドバイスの内容には自信をもっておりますが、大切なお悩みですから、他の弁護士のセカンドオピニオンを受けて比較していただいたうえで、お選びいただくこともおすすめしています。
弁護士には「守秘義務」がありますので、ご相談内容はもちろんのこと、お客様がご相談にいらしたこと自体も外部に伝わることはありませんのでご安心ください。
◎当事務所の特徴
元々、私は弱い立場の方や理不尽な扱いを受けている方の力になりたい(裏側から言えば、悪い奴やズルい奴は許さない)と思い、弁護士になりました。そのため、犯罪被害者支援や交通事故(被害者側)に力を入れています。また、債権回収会社から依頼を受けて事件処理をすることも多いため、財産調査・債権回収の知識と経験が豊富です。それ以外にも、遺産相続、離婚問題、労働問題、企業法務など幅広い分野を取り扱っております。
弁護士となって9年目、独立開業から5年が経過しました。おかげさまでこれまで数多くのお客様と出会い、ともに戦ってまいりました。手前味噌で恐縮ですが、ご相談時には「わかりやすい」、解決時には「安保さんにお願いして良かった」などと、弁護士冥利に尽きる有り難いお言葉をたくさんいただきました。
頼りになれる弁護士になるため、日々研鑽を積んでまいりたいと思います。
取扱分野
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
債権回収 料金表あり/解決事例あり
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分減殺請求
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強姦・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
自己紹介
- 所属弁護士会
- 札幌弁護士会
- 弁護士登録年
- 2009年
経歴・技能
学歴
- 北海学園大学 法学部法律学科
- 北海道大学 法科大学院
資格
- 2003年 11月
- 司法書士
- 2004年 1月
- 行政書士
活動履歴
著書・論文
- 2013年 3月
- 『データベース活用上の「自助・共助・公助」論再考』(「実戦!社会VS暴力団 暴対法20年の軌跡」所収(金融財政事情研究会、共著)
講演・セミナー
- 2010年 11月
- 「民事介入暴力について」 不当要求防止責任者講習会(北海道暴力追放センター主催)
- 2014年 11月
- 「預金取引からの反社排除」 不当要求防止責任者講習会(北海道暴力追放センター主催)
- 2014年 12月
- 「改正債権法を踏まえた債権管理における時効対策上の留意点」 札幌商工会議所主催セミナー
- 2015年 12月
- 「入門 債権回収」 札幌商工会議所主催セミナー
- 2016年 2月
- 「施行から5年を迎える暴力団排除条例」 不当要求防止責任者講習会(北海道暴力追放センター主催)
- 2016年 8月
- 「暴力団排除条例の活用」 不当要求防止責任者講習会(北海道暴力追放センター主催)
- 2017年 2月
- 「暴力団排除の意義と実践 ~暴力団排除条例の活用~」 不当要求防止責任者講習会(北海道暴力追放センター主催)
- 2017年 11月
- 「実践 債権回収」 札幌商工会議所主催セミナー
- 2017年 11月
- 「23条照会の活用方法」 札幌弁護士会 弁護士・事務職員向け研修
- 2017年 12月
- 「暴力団排除条例の活用」 不当要求防止責任者講習会(北海道暴力追放センター主催)
- 2018年 9月
- 「ハラスメントの法律実務」 顧問先研修
- 2018年 11月
- 「下請けいじめの予防と対応 ~下請事業者が押さえておくべきポイント~」 札幌商工会議所主催セミナー
所属団体・役職
- 2015年 4月
- ~ 札幌弁護士会 民事介入暴力対策委員会 副委員長
- 2018年 4月
- ~ 札幌弁護士会 弁護士会照会審査室 室員
- 2014年 7月
- ~ 札幌商工会議所 会員(さっぽろサムライ倶楽部登録)
メディア掲載履歴
- 2013年 11月
-
財界さっぽろ 2013年12月号
特集「北海道の士(サムライ)の実力」で紹介されました。 - 2016年 1月
-
poroco(ポロコ) 2016年2月号
特集「困った時に頼りになる お悩み解決!相談所」で紹介されました。 - 2016年 11月
-
財界さっぽろ 2016年12月号
特集「プロフェッショナルを厳選 あなたの悩みに強い士業」で紹介されました。
人となり
- 趣味
- 料理(修行中…と言っても進歩せず)
- 好きな本
- コウノドリ、宇宙兄弟、スラムダンク
- 好きな映画
- トイストーリー(特に3)
- 好きな音楽
- 浜田省吾、松山千春、歌謡曲
- 好きなスポーツ
- 80~90年代のプロレス(特に新日が好きで、子どもの頃はよく札幌中島体育センターで試合を観戦していました)、90年代のNBA(ベタですが、マイケル・ジョーダンを擁するシカゴ・ブルズが好きでした)、陸上競技(子どもの頃に陸上をやっていた関係で、種目問わず、世界陸上が好きでした)
- 好きな有名人
- 蝶野正洋
- 好きなペット
- シーズー(今は亡き愛犬)
交通事故



華美な事務所ではありませんが、お話をしやすい空間となるよう努めています。
交通事故の取扱分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故 解決事例あり
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合 解決事例あり
- 慰謝料・損害賠償 解決事例あり
交通事故の特徴
-
法テラス利用可
法テラスの民事法律扶助制度がご利用いただけます。 (経済的に余裕がない方が法的トラブルにあった時に、無料で法律相談を行い、弁護士・司法書士の費用の立替えを行う制度です。) ※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
■当事務所の強み■
私は以前、大手損害保険会社の顧問先の法律事務所に在籍しておりました。
そこでは、とても痛ましい死亡事故から、軽微な物損事故まで、加害者側(損害保険会社側)・被害者側の双方の代理人として、数多くの事件を経験してまいりました。
その経験を活かし、現在も常時、交通事故案件を多く取り扱い、被害者の方にとって最善な結果となるよう、加害者・保険会社と交渉しています。
■取扱内容・処理経験■
・多種多様な後遺障害(高次脳機能障害、脳脊髄液減少症、脊柱変形、人工関節置換、半月板損傷、CRPS、外貌醜状、頚椎・腰椎捻挫など)についての認定・相談経験があり、適切な後遺障害の等級認定がなされるよう、そして、適切な賠償額を得られるために対応しています。
・後遺障害の認定結果を受けて不服がある場合の異議申立て手続にも対応します。
・後遺障害の認定後には、損害保険会社と賠償額について交渉し、裁判レベルの内容で示談ができないか、早期解決を模索します。
そのほか、
・自動車のみならず、歩行者・自転車・バイクの事故についても処理経験があります。
・過失相殺が争われる事案での尋問経験も数多くあります。
・刑事裁判の被害者参加手続のフォローもいたします。
・ひき逃げや加害者が自賠責に未加入の場合の政府保障事業に対する請求も対応します。
・物損についても、車両損害(経済的全損の判断、買替諸費用の計上)、評価損(格落ち)、代車費用、休車損、営業損害、過失割合の争いなども広く取り扱っております。
・加害者が無保険の場合の財産調査、強制執行も対応します。
■費用■
・初回相談無料(人身被害者の方は何度でも相談無料)
・加害者に保険会社が付いている事故の被害者の方は、着手金原則無料、成功報酬は回収額の10.8%~21.6%(税込)とすることが比較的多いです。
■相談の時期は、事故後すぐに!■
弁護士への相談は早いに越したことはありません。
対加害者(刑事事件の被害者参加など)、対保険会社(過失割合の交渉、治療の打ち切りに対する対応など)、対主治医(後遺障害の等級認定がきちんとなされるような診断書を書いてもらうためのフォロー)との関係でスムースにいくからです。
■示談書(免責証書)にサインする前に相談■
人身事故の治療が終わり、保険会社の担当者が示談を求めてきた場合(免責証書を送付してきた場合)、すぐにご相談ください。
弁護士が入って交渉したり、裁判することで当初の提案額よりも高い金額を勝ち取れることが多いです(ただし、単に弁護士が入ったことだけで金額が上がるわけではありません。どのようにして増額を勝ち取るかが弁護士としての腕の見せ所です。)。
■わかりやすい相談■
お客様のお悩みを伺い、現在の法律的な立場と今後必要となる手続と費用について、ホワイトボードを使うなどして、分かりやすくご説明いたします。
少しでも分からないことがあれば「今のはどういう意味ですか?」「もう一度、説明してください」とおっしゃっていただければ、何度でもご説明します。
■ホームページ■
http://www.anbo-lawoffice.com/
(または【安保雅博法律事務所】で検索)
ホームページのお問合せフォームからの相談予約は、年中無休24時間受付です。
安保弁護士への感謝の声
全3件
60代 男性
依頼 交通事故 2018年8月に解決
交差点での事故の場合、被害者であっても過失割合がゼロになることはまずないという慣例で泣き寝入りするのは納得がいかず、絶対に私には過失はないという事実を証明する証拠があっても、その交渉能力がなければ相手保険会社に太刀打ちできませんでした。相手保険会社を理路整然と説得する表現力のある文章と会話力、そしてねばり強いタフな交渉力。そういった力は現場をよく知った者でなければ発揮できません。今回、お世話になった過失割合と人身事故の示談交渉では私の納得する数字があがってきました。大変満足しています。安保弁護士のプロの流儀に感銘を受けた1人として心より感謝申し上げます。
- 相談した出来事
- 農道で相手方に一時停止標識のある交差点(双方とも見通し良好)で当方が先に交差点進入したところ、一時停止無視侵入車による衝突事故(人身及び全損事故)。事故後保険会社Sに当方無過失を報告するも交差点事故は過失がゼロになるのは判例上無理あとは個人対相手方保険会社Tとの交渉になる旨連絡あり。Tとの交渉もラチが開かず難航。実況検分調書開示を待つことに。開示後無過失の証拠を確信し弁護士探しに。交通事故を得意とする方を数件あたり電話でのやり取りから当方の意を汲む安保氏に依頼。交渉後2ヶ月で物損解決。通院8ヶ月のあと人身示談交渉。事故後足かけ1年3ヶ月で人身解決となる。尚、過失割合は90:0の片側賠償で和解。
- 解決方法
- 交渉・示談
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 物損事故
- 人身事故
娘の交通事故で安保先生には大変お世話になりました。交通事故の加害者側保険会社に誠意が感じられず、安保先生にご相談致しました。初めてのことで何も分からない私たちに変わって、加害者側保険会社と交渉から示談まで全て先生にお任せ致しました。進捗状況や進展をその都度連絡してくださり、素人の私たちにも分かりやすく説明して頂きました。また、提出書類の作成なども丁寧に教えて頂き本当に助かりました。先生には感謝の気持ちで一杯です。
- 相談した出来事
- 娘が通学途中に乗用車と衝突し膝が骨折した。
加害者側の保険会社に誠意が感じられず、安保先生に依頼し、11ヶ月で示談決着した。 - 解決方法
- 交渉・示談
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
養育費及び慰謝料が滞ったための依頼でした。年齢的にはお若い先生でしたが経歴や志しにも惹かれ、初回無料相談時にはわかり易く丁寧なお話しをしていただけたことがとても印象的でした。決して高額な案件でないにも関わらず、何度も親身に対応していただけたことにはとても感謝しております。経過中において、思わしくない結果にもなったりはしましたが、それに代わる提案もいろいろと出して下さりました。費用においても追加請求なしに進めていただけたことは、何よりも有難かったです。
- 相談した出来事
- 養育費と慰謝料の不払いによる、債権の強制執行
- 解決方法
- その他
- 案件の内容
- 養育費等請求
交通事故の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 |
■平日初回相談料 無料 ■2度目以降の相談、休日相談の場合は、1件5,400円 ※人身事故の被害者の方は何度でも無料です。 ※ご相談後にそのままご依頼を頂ける場合には、ご相談料は頂戴いたしません。 |
着手金 |
◆弁護士費用補償特約がある場合 無料 ◆弁護士費用補償特約がない場合 ・人身事故の被害者の場合 交渉 0円~ 訴訟 0円~ ・物損事故の被害者の場合 以下のとおりです。 交渉 54,000円~ 訴訟 54,000円~ ※最低価格 |
成功報酬 |
◆弁護士費用補償特約がある場合 保険会社との協議により定めます。 ◆弁護士費用補償特約がない場合 保険会社提示あり 提示額を上回る金額の 16.2~21.6% 保険会社提示なし 回収金額の 10.8%~21.6% ※事案の難易、解決までの時間、回収可能性などを考慮します。 |
弁護士プロフィールページ内、料金表の消費税に関しまして、新税率(8%)と旧税率(5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
債権回収



華美な事務所ではありませんが、お話をしやすい空間となるよう努めています。
債権回収の特徴
-
法テラス利用可
法テラスの民事法律扶助制度がご利用いただけます。 (経済的に余裕がない方が法的トラブルにあった時に、無料で法律相談を行い、弁護士・司法書士の費用の立替えを行う制度です。) ※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
■当事務所の強み■
債権回収は、回収に向けたスピーディーな段取り(財産の効果的な保全)と、回収不能の見極め(費用倒れに終わらないようにすること)がポイントです。
当事務所は、債権回収会社(サービサー)の代理人として、過去に300件以上の債権回収事案(弁護士会照会などの財産調査、仮差押、仮処分、交渉、訴訟、強制執行)を処理し、回収に繋げてまいりました。
特に、弁護士会照会制度を利用した財産調査や、迅速な対応が必要な仮差押手続について、比較的多くの経験とノウハウの蓄積があると自負しております。
焦げ付いたと思われる債権でも望みを捨てる必要はありません。財産調査をしてみれば道が開けるかもしれません。諦める前を無料相談を試されてはいかがでしょうか。
私の経験に照らして費用倒れに終わりそうだと感じた場合には、ご依頼は勧めません。その場合、ご自身で対応する際のアドバイスをさせて頂いております。
■弁護士費用■
【法律相談料】 平日初回相談 無料
(事前予約で土日祝の相談も可能(1時間5,400円))
◎ご相談時に、回収の見通し・処理方針・弁護士費用についてご提案をします。
【着手金】
交渉 54,000円~
仮差押 108,000円~
訴訟 54,000円~
強制執行 54,000円~
財産調査 1件 10,800円~
所在調査 1件 5,400円~
※事案の難易等の事情に応じて算定します。
◎完全成功報酬制を採用した場合(要相談)は着手金0円
【成功報酬】
回収金額の10.8%~21.6%
◎完全成功報酬制の場合、報酬金は21.6%~32.4%
■ご相談にあたって■
当事務所は、債権回収、交通事故、離婚、遺産相続の取扱いが多いですが、それに限らず幅広く対応します。
「そもそも弁護士に相談すべき問題なのか」とか「こんなことを他人に相談するのは恥ずかしい」なんて思って相談を躊躇してしまうことがあるかもしれません。しかし、どんな法的問題が潜んでいるかは相談をしてみなければ分かりませんし、お客様のご相談内容は守秘義務により守られておりますので、安心してご相談ください。
お客様のお悩みを伺い、現在の法律的な立場と今後必要となる手続と費用について、ホワイトボードを使うなどして、分かりやすくご説明いたします。
少しでも分からないことがあれば「今のはどういう意味ですか?」「もう一度、説明してください」とおっしゃっていただければ、何度でもご説明します。
■ホームページ■
http://www.anbo-lawoffice.com/
(または【安保雅博法律事務所】で検索)
ホームページのお問合せフォームからの相談予約は、年中無休24時間受付です。
■著書(論文)■
「実戦!社会VS暴力団 暴対法20年の軌跡」(共著、金融財政事情研究会、2013年)
■主な講演歴■
2010年11月「民事介入暴力について」(北海道暴力追放センター主催・不当要求防止責任者講習会)
2014年11月 「預金取引からの反社排除」(同上)
2014年12月 「改正債権法を踏まえた債権管理における時効対策上の留意点」 札幌商工会議所主催セミナー
2015年12月 「入門 債権回収」(同上)
2016年2月 「施行から5年を迎える暴力団排除条例」(前掲不当要求防止責任者講習会)
■アクセス■
【地下鉄】
・東西線・西11丁目駅 4番出口から徒歩約3分。
・東西線・大通駅 1番出口から徒歩約5分。
【市電】
・西8丁目駅 から徒歩約3分
安保弁護士への感謝の声
全3件
60代 男性
依頼 交通事故 2018年8月に解決
交差点での事故の場合、被害者であっても過失割合がゼロになることはまずないという慣例で泣き寝入りするのは納得がいかず、絶対に私には過失はないという事実を証明する証拠があっても、その交渉能力がなければ相手保険会社に太刀打ちできませんでした。相手保険会社を理路整然と説得する表現力のある文章と会話力、そしてねばり強いタフな交渉力。そういった力は現場をよく知った者でなければ発揮できません。今回、お世話になった過失割合と人身事故の示談交渉では私の納得する数字があがってきました。大変満足しています。安保弁護士のプロの流儀に感銘を受けた1人として心より感謝申し上げます。
- 相談した出来事
- 農道で相手方に一時停止標識のある交差点(双方とも見通し良好)で当方が先に交差点進入したところ、一時停止無視侵入車による衝突事故(人身及び全損事故)。事故後保険会社Sに当方無過失を報告するも交差点事故は過失がゼロになるのは判例上無理あとは個人対相手方保険会社Tとの交渉になる旨連絡あり。Tとの交渉もラチが開かず難航。実況検分調書開示を待つことに。開示後無過失の証拠を確信し弁護士探しに。交通事故を得意とする方を数件あたり電話でのやり取りから当方の意を汲む安保氏に依頼。交渉後2ヶ月で物損解決。通院8ヶ月のあと人身示談交渉。事故後足かけ1年3ヶ月で人身解決となる。尚、過失割合は90:0の片側賠償で和解。
- 解決方法
- 交渉・示談
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 物損事故
- 人身事故
娘の交通事故で安保先生には大変お世話になりました。交通事故の加害者側保険会社に誠意が感じられず、安保先生にご相談致しました。初めてのことで何も分からない私たちに変わって、加害者側保険会社と交渉から示談まで全て先生にお任せ致しました。進捗状況や進展をその都度連絡してくださり、素人の私たちにも分かりやすく説明して頂きました。また、提出書類の作成なども丁寧に教えて頂き本当に助かりました。先生には感謝の気持ちで一杯です。
- 相談した出来事
- 娘が通学途中に乗用車と衝突し膝が骨折した。
加害者側の保険会社に誠意が感じられず、安保先生に依頼し、11ヶ月で示談決着した。 - 解決方法
- 交渉・示談
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
養育費及び慰謝料が滞ったための依頼でした。年齢的にはお若い先生でしたが経歴や志しにも惹かれ、初回無料相談時にはわかり易く丁寧なお話しをしていただけたことがとても印象的でした。決して高額な案件でないにも関わらず、何度も親身に対応していただけたことにはとても感謝しております。経過中において、思わしくない結果にもなったりはしましたが、それに代わる提案もいろいろと出して下さりました。費用においても追加請求なしに進めていただけたことは、何よりも有難かったです。
- 相談した出来事
- 養育費と慰謝料の不払いによる、債権の強制執行
- 解決方法
- その他
- 案件の内容
- 養育費等請求
債権回収の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 |
平日初回相談料 無料 (2回目からは1件5,400円) 休日の場合は初回相談料 1件5,000円(税抜) ※ご相談後にそのままご依頼を頂ける場合には、ご相談料は頂戴いたしません。 |
着手金 |
◆通常料金 交渉54,000円~、保全(仮差押・仮処分)108,000円~、訴訟54,000円~、強制執行54,000円~ ※表示はいずれも最低価格で、事案の難易により変動します。 ◆完全成功報酬制度を利用する場合 無料 ※完全成功報酬制度とは、事案の難易と回収の可能性を検討した上で、着手金を頂かず、その分、報酬金を通常料金よりも高め(21.6~32.4%)に設定する制度です。初期費用は実費のみです。 |
成功報酬金 |
◆通常 回収金額の10.8~21.6% ※事案の難易、回収可能性、解決に要する時間の見込みなどを考慮してご提案いたします。 ◆完全成功報酬制度 21.6~32.4% |
その他 | まずはご相談をいただき、事案の難易や回収可能性など個別の事情を伺い、必要となる手続きとそのための費用の概算をお示しいたします。 |
弁護士プロフィールページ内、料金表の消費税に関しまして、新税率(8%)と旧税率(5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
企業法務・顧問弁護士



華美な事務所ではありませんが、お話をしやすい空間となるよう努めています。
企業法務・顧問弁護士の取扱分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
企業法務・顧問弁護士の特徴
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
■取扱内容(企業法務分野について)■
・各種契約書の作成・チェック
・契約締結交渉
・債権・未収金の保全・回収
・労務管理
・コンプライアンス
・反社会的勢力・クレーム対応 等
最近は、下請けいじめに対する予防法務、対処について興味を持っています。
独占禁止法上の優越的地位の濫用禁止規制、下請法、消費税転嫁対策特別措置法、建設工事に関する建設業法など、下請けいじめを防止するための法令・通達やその運用面を理解した上で的確に活用し、弁護士として中小零細の下請事業者様のお力になれるよう研鑽を積んでおります。
■顧問弁護士のメリット■
・貴社の特徴・特性を踏まえた解決策をご提示いたします
・社内や業界団体の研修や講演なども対応いたします
・事件化した場合の弁護士費用(着手金・報酬金)は基準より30%を上限に減額いたします
■当事務所の顧問料■
・月額1万円~10万円(税抜)
※事業規模・見込まれる業務・相談の頻度などにより異なりますが、基本は3万円~5万円(税抜)となることが多いです。ご相談の上、お見積りをいたします。
※期間は6か月ごとの自動更新(顧問料が相談の頻度等により実働と見合わなくなった場合には協議により改定させていただきます)。
※反社会的勢力やそれに関係する事業者は、相談自体をお断りしています。
■アクセス■
【地下鉄】東西線・西11丁目駅 3番出口から北大通沿いをテレビ等の方向へ徒歩約3分。
【市電】西8丁目駅 大通公園方面に向かい、北大通沿いに左折して右手(徒歩約3分)。
企業法務・顧問弁護士
料金表をみる安保弁護士への感謝の声
全3件
60代 男性
依頼 交通事故 2018年8月に解決
交差点での事故の場合、被害者であっても過失割合がゼロになることはまずないという慣例で泣き寝入りするのは納得がいかず、絶対に私には過失はないという事実を証明する証拠があっても、その交渉能力がなければ相手保険会社に太刀打ちできませんでした。相手保険会社を理路整然と説得する表現力のある文章と会話力、そしてねばり強いタフな交渉力。そういった力は現場をよく知った者でなければ発揮できません。今回、お世話になった過失割合と人身事故の示談交渉では私の納得する数字があがってきました。大変満足しています。安保弁護士のプロの流儀に感銘を受けた1人として心より感謝申し上げます。
- 相談した出来事
- 農道で相手方に一時停止標識のある交差点(双方とも見通し良好)で当方が先に交差点進入したところ、一時停止無視侵入車による衝突事故(人身及び全損事故)。事故後保険会社Sに当方無過失を報告するも交差点事故は過失がゼロになるのは判例上無理あとは個人対相手方保険会社Tとの交渉になる旨連絡あり。Tとの交渉もラチが開かず難航。実況検分調書開示を待つことに。開示後無過失の証拠を確信し弁護士探しに。交通事故を得意とする方を数件あたり電話でのやり取りから当方の意を汲む安保氏に依頼。交渉後2ヶ月で物損解決。通院8ヶ月のあと人身示談交渉。事故後足かけ1年3ヶ月で人身解決となる。尚、過失割合は90:0の片側賠償で和解。
- 解決方法
- 交渉・示談
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 物損事故
- 人身事故
娘の交通事故で安保先生には大変お世話になりました。交通事故の加害者側保険会社に誠意が感じられず、安保先生にご相談致しました。初めてのことで何も分からない私たちに変わって、加害者側保険会社と交渉から示談まで全て先生にお任せ致しました。進捗状況や進展をその都度連絡してくださり、素人の私たちにも分かりやすく説明して頂きました。また、提出書類の作成なども丁寧に教えて頂き本当に助かりました。先生には感謝の気持ちで一杯です。
- 相談した出来事
- 娘が通学途中に乗用車と衝突し膝が骨折した。
加害者側の保険会社に誠意が感じられず、安保先生に依頼し、11ヶ月で示談決着した。 - 解決方法
- 交渉・示談
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
養育費及び慰謝料が滞ったための依頼でした。年齢的にはお若い先生でしたが経歴や志しにも惹かれ、初回無料相談時にはわかり易く丁寧なお話しをしていただけたことがとても印象的でした。決して高額な案件でないにも関わらず、何度も親身に対応していただけたことにはとても感謝しております。経過中において、思わしくない結果にもなったりはしましたが、それに代わる提案もいろいろと出して下さりました。費用においても追加請求なしに進めていただけたことは、何よりも有難かったです。
- 相談した出来事
- 養育費と慰謝料の不払いによる、債権の強制執行
- 解決方法
- その他
- 案件の内容
- 養育費等請求
企業法務・顧問弁護士の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 |
初回相談無料 (ただし、平日営業時間に限ります) |
着手金 |
交渉54,000円~、仮差押108,000円~、訴訟54,000円~、執行54,000円~(いずれも税込) ※上記の金額は原則として下限です。事案の難易と手続の負担などを考慮して、お見積りいたします。 ※回収可能性がある程度見込まれる事案においては、完全成功報酬制を採用できる場合もございます。 |
成功報酬 |
経済的利益・回収金額の10.8%~21.6% ※事案の難易と手続の負担などを考慮して、事前にご提案いたします。 ※完全成功報酬制の採用の場合は、回収金額の21.6%~32.4% ※顧問契約を締結していただいている場合には、上記金額から30%を限度として減額させていただきます。 |
顧問契約 | 顧問契約は、サービス内容により、月額10,800円~108,000円(税込)までございます。 |
弁護士プロフィールページ内、料金表の消費税に関しまして、新税率(8%)と旧税率(5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 安保雅博法律事務所
- 所在地
- 〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西8丁目桂和大通ビル30-6階 - 最寄り駅
- 地下鉄東西線・西11丁目駅
- 事務所URL
- http://www.anbo-lawoffice.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
電話で問い合わせ
050-5257-1472
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 夜間・休日のご相談は、平日営業時間内の事前のご予約が必要です(弁護士の都合によりご希望に沿えない場合がございますのでご了承ください。)。
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- 安保雅博法律事務所
- 所在地
- 北海道札幌市中央区大通西8丁目桂和大通ビル30-6階
- 最寄駅
- 地下鉄東西線・西11丁目駅
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
債権回収に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
※安保雅博法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 夜間・休日のご相談は、平日営業時間内の事前のご予約が必要です(弁護士の都合によりご希望に沿えない場合がございますのでご了承ください。)。
対応地域
