

間所 了
間所法律事務所
広島県 広島市中区上幟町3-26 広島メイプルビル6階半世紀の弁護士経験、解決実績2500件以上。



スタッフも一丸となって、「親切・丁寧」をモットーに、全力でサポートさせていただき
昭和44年(1969年)4月7日に間所法律事務所を開いてから、50年になります。
世の中は随分変わりました。事件の内容も変って来ています。
が、変わらないことは、事件はいつの世でも、人間関係だと云うことです。
弁護士としての長い経験と、県議会議員で養った幅広い見識で、来訪して下さる方の苦しみや悩みを解決し、事業経営者については経済活動をサポートします。
気楽にご連絡下さい。
【 略歴 】
・昭和39年(1964) 3月 中央大学法学部法律学科卒業
・昭和41年(1966) 9月 司法試験合格
・弁護士登録:昭和44年(1969)4月 (当時、広島で最年少弁護士)
・前広島県議会議員 昭和58年(1983)から選挙8回当選、 32年間勤めるも、平成27年(2015)4月に引退
・前広島県保護司会連合会会長 平成14年(2002)5月から同28年(2016)5月まで14年間勤める
・前(学)比治山学園理事長(幼稚園、中学・高等学校、短大・大学・大学院) 平成18年(2006)4月から同29年(2017)3月まで11年間勤める
・NPO法人広島県就労支援事業者機構副会長兼常務理事 平成22年(2010)から現在
・この法人は、少年院や刑務所を出所した人の就職の世話をし、立直りを支援しています。


間所 了弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
不動産・建築 料金表あり/解決事例あり
-
犯罪・刑事事件 料金表あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
医療問題 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 広島弁護士会
- 弁護士登録年
- 1969年
離婚・男女問題
分野を変更する親権/監護権/養育費等のご相談お任せください。ご依頼者様に十分に配慮したサポートを行っております。



スタッフも一丸となって、「親切・丁寧」をモットーに、全力でサポートさせていただき
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
■■長年の経験に基づくサポート■■
①長年の弁護士歴!解決実績多数!
男女の問題は、人生経験と多くの経験が物を言います。数十年に渡る離婚・男女問題の経験と実績で、解決までの見通しをたて、しっかりとサポートを行ってまいります。
②迅速なサポート!
相談者、ご依頼者様が何を求めているか、どうしてもらいたいかを速やかにキャッチし、迅速に結論を出します。
その他にもー
◎土日、祝日でも相談者の時間に合わせています。
◎はじめに聞きたいことの概要を書いてもらっています。
◎事件解決までにかかる費用については十分に説明しています。
ご依頼者様に十分にご配慮したサポートを行っております。安心してご相談にお越しください。
■■よくご相談いただく内容■■
・別居したいが、費用が無い。
・相手の両親が介入に来て話し合いが出来ない。
・離婚までの手続きとその費用を教えて欲しい。
・対象者の浮気相手に慰謝料を請求したい。
■■費用について■■
①30分 5,000円 1時間 10,000円
※ご依頼を頂きますと相談料無料となります。
②調停の着手金は20万円を基準にしていますが、生活能力を考慮して、話し合って決めますのでご相談下さい。
③報酬は財産分与、慰謝料等の成功額によってスライドします。
④費用がなくても法テラスを紹介します。
■■重点取扱い案件■■
・親権
・監護権
・養育費
・婚姻費用請求
・財産分与
・慰謝料請求
・DV問題
■■ホームページ■■
http://magokoro-law.com/index.html
■■アクセス■■
市内路面電車(広電白島線)の「縮景園前」停留所下車。
市内バスも通っています。バス停は「縮景園前」です。
駅の目の前のビルに事務所がございます。
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,000円 1時間 10,000円 ※ご依頼を頂きますと相談料無料となります。 |
着手金 | 原則10万円以上 |
報酬金 | 原則10万円以上 |
備考 | ご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
離婚・男女問題
特徴をみる労働問題
分野を変更するあなたの正当な主張をサポートいたします。



スタッフも一丸となって、「親切・丁寧」をモットーに、全力でサポートさせていただき
労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
■■長年の経験に基づくサポート■■
労働問題は労務管理の問題です。規定内容はもちろん、システムがきちんと機能していないときに多発していることが多いです。
数十年に渡る弁護士業務のなかで、労働事件もかなりの数を扱った実績がございます。会社側と労働者側の両方の相談に対応可能です。
ご依頼者様に十分にご配慮したサポートを行っておりますので、安心してご相談にお越しください。
■■よくご相談いただく内容■■
◎会社側
・解雇(懲戒)
◎労働者側
・賃金が正しく払われてない
・残業代が払われない
・パワハラを受けている
■■メッセージ■■
懲戒解雇、パワハラなどは内容をよく聞かないと正確な判断ができません。依頼者の方から色々な角度でお話をお聞きすることで、十分な情報を引き出し、有利な解決をはかれるよう努めております。
■■特に力を入れている案件■■
・給料の未払い
・残業代の未払い
・不当に配転させられた
・パワハラを受けた
・解雇(懲戒)
■■アクセス■■
・市内路面電車(広電白島線)は「縮景園前」下車
・市内バスは「縮景園前」下車
・駅の目の前、県立美術館隣りのビルです
■■当事務所ホームページ■■
http://magokoro-law.com/index.html
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円、1時間10,000円 |
着手金 | 報酬規定をホームページに掲載しており、それを基本として話し合って決めています。 |
報酬金 | 成功内容によって、話し合って決めております。 |
労働問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
【労災事故】会社に賠償を拒否された事例
- 労災認定
労働問題の解決事例 1
【労災事故】会社に賠償を拒否された事例
- 労災認定
相談前
トラック運送に従事していた社員が、トラック建築現場で不要となった資材をトラックの荷台いっぱいに積み込み、この資材がトラックの荷台から落ちないように荷台に積んだ荷物の上に登り、チェーンブロックを使用して荷物を荷台に力一杯縛り付けていたとき、チェーンブロックの持ち手のゴムが抜け、力余って荷台の上でもんどり打って、山盛りに積み上げたトラックの上から下に落下し、腰椎骨折の大ケガをした。
会社は、社員の全責任だと言い張り、賠償を拒否した。
相談後
取手が抜ける古い工具を使用させた会社の責任を問うた。
不動産・建築
分野を変更する


スタッフも一丸となって、「親切・丁寧」をモットーに、全力でサポートさせていただき
不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
■■長年の経験に基づくサポート■■
数十年に渡る弁護士業務のなかで、不動案・建築分野でもかなりの数を扱った実績がございます。複雑多岐なこの分野では、実績が何よりの強みとなります。
ご依頼者様に十分にご配慮したサポートを行っておりますので、安心してご相談にお越しください。
◎役所仕事と関係の深い問題に強み
県議会議員を32年勤めていたため、特に役所の仕事と関係の深い建築問題には熟知しております。
■■よくご相談いただく内容■■
・賃料滞納による契約解除、明け渡し
・建築の瑕疵(水漏れ、空調不適切など)
・建築による隣地所有者・居住者とのトラブル(騒音、日照妨害、地盤沈下など)
・土地侵奪による境界確定
・共同住宅(マンション)内の住民トラブル
■■費用はご相談のうえ決定します■■
・相談は1時間10,000円です。ただし、正式なご依頼へ進んだ場合は無料となります。
・報酬規定はホームページに掲載しておりますが、着手金はその範囲内で事件内容により相談して決めています。
・報酬金も、成功内容によって相談して決めます。
■■心がけていること■■
・困りごと、心配ごとの内容を詳細に聞き、「何が問題なのか」を的確に把握いたします。
・事件内容に対する見通しを立て、結果に対しても事前にご理解いただけるよう説明します。
・解決までの間で不安な思いをさせることのないよう、経過報告は欠かさず行います。
■■特に力を入れている案件■■
・建物・土地の明け渡し
・賃料増額、減額
・境界確定
・建築の瑕疵
・建築中の騒音、建物日照被害
・売買契約の解除(不履行)
■■アクセス■■
・市内路面電車(広電白島線)は「縮景園前」下車
・市内バスは「縮景園前」下車
・駅の目の前、県立美術館隣りのビルです
■■当事務所ホームページ■■
http://magokoro-law.com/index.html
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円、1時間10,000円 |
着手金 | 内容によって相談いたします。 |
報酬金 | 成功内容によって決まります。 |
備考欄 | 報酬規定はホームページに掲載しておりますが、相談して減額となることもございます。 |
不動産・建築の解決事例(2件)
分野を変更する不動産・建築の解決事例 1
【不動産】地盤改良体(コラム)の撤去義務
- 借地権
相談前
土地の借主が鉄骨造陸屋根3階建駐車場を建てるに当たり、この土地が海の浜辺を埋め立てた土地であったので、借主は、地盤強化策として、セメント柱を打ち込む方法ではなく、直径1メートル 深さ20メートルに亘り、地盤と固化剤を混合して円柱状の地盤改良体(コラム)を100本近く築造して地盤を強化して建物を建てた。
相談後
この土地の借地期間が終了するに当たり、貸主は建物だけでなく地中のコラムも撤去せよ、と請求した。
間所 了弁護士からのコメント

このコラムは地盤改良体であり、地盤そのものであるとして撤去を争い、全面勝訴した。全く新しい判断を引き出した判決であった。
不動産・建築の解決事例 2
【安全確保義務】ホテルの施設安全確保義務
相談前
九州の有名なリゾート温泉ホテルで、宴会後に8階の部屋に帰った宿泊客が、ホテルの窓から誤って転落して死亡した。ホテルは自己責任を主張して、責任を取ろうとしなかった。
相談後
窓に手すりなどを取り付けていなかったことは、ホテル側の安全確保義務違反であるとホテルを訴えた。
間所 了弁護士からのコメント

ホテルの落ち度を6割とする勝訴判決を勝ち取った。
犯罪・刑事事件
分野を変更する


スタッフも一丸となって、「親切・丁寧」をモットーに、全力でサポートさせていただき
犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
■■長年の経験に基づくサポート■■
数十年に渡る弁護士業務のなかで、多くの刑事事件を取り扱っております。「処理できない事件はない」という自信があります。
ご依頼者様に十分にご配慮したサポートを行っておりますので、安心してご相談にお越しください。
■■よくご相談いただく内容■■
ー下記のような問題の解決をお手伝いしますー
・少年院に行きたくない
・執行猶予にしてほしい
・やっていない、無罪としてほしい
■■費用について■■
事件内容や、かかった時間などを考慮して、話し合って決めています。
◎参考
・着手金:簡明な事件で20万〜30万、その他は30万〜
・報酬金:不起訴、執行猶予は20万〜、無罪は50万〜
■■心がけていること■■
・逮捕されている者には毎日でも会いに行きます
・依頼者の言い分をよく聞きます
・原因についても、本人の思いを詳細に聞きます
■■アクセス■■
・市内路面電車(広電白島線)は「縮景園前」下車
・市内バスは「縮景園前」下車
・駅の目の前、県立美術館隣りのビルです
■■当事務所ホームページ■■
http://magokoro-law.com/index.html
犯罪・刑事事件
料金表をみる犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円、1時間10,000円 |
着手金 | 20万円〜 |
報酬金 | 結果(不起訴、起訴猶予、無罪、有罪)で規定を定めています。 規定はホームページに掲載しており、基準を元に話し合って決めています。 |
犯罪・刑事事件
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する


スタッフも一丸となって、「親切・丁寧」をモットーに、全力でサポートさせていただき
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
■■長年の経験に基づくサポート■■
任意整理が可能か、自己破産かを速やかに見定め、依頼者にその理由をわかりやすく説明しています。家計の収支や必要経費を正確に聞き出し、「支払いにいくら当てられるのか」をわかりやすく説明してご理解いただきます。
また、過払金については「あるかないか」を素早く調査し、速やかに回収しています。
ご依頼者様に十分にご配慮したサポートを行っておりますので、安心してご相談にお越しください。
■■よくご相談いただく内容■■
ー下記のような問題の解決をお手伝いしますー
・当初の収入で返せていたが、収入が減少して返せなくなった。
・職を失って収入が減少したので、返せなくなった。
・友人に名前を貸してくれと言われ、借金をしてしまった。
■■費用について■■
費用負担の余裕がない方につきましては、法テラスをご紹介しております。ただし利用条件がありますので、その条件に満たすかどうかを確認したうえで、速やかに手続きを行います。
■■特に力を入れている案件■■
・過払金請求
・債務整理(任意整理)
・自己破産
・個人再生
■■アクセス■■
・市内路面電車(広電白島線)は「縮景園前」下車
・市内バスは「縮景園前」下車
・駅の目の前、県立美術館隣りのビルです
■■当事務所ホームページ■■
http://magokoro-law.com/index.html
借金・債務整理
料金表をみる借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円、1時間10,000円 |
備考欄 | 事件内容を考慮して支払いやすい額にしております。 報酬規定で基準を定めていますので、詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。 |
借金・債務整理
特徴をみる交通事故
分野を変更する


スタッフも一丸となって、「親切・丁寧」をモットーに、全力でサポートさせていただき
交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
■■長年の経験に基づくサポート■■
長い間、損害保険会社の顧問として交通事故の解決に携わってきました。多くの経験を積んでいますので、どんな事件でも適切に解決できる自信があります。
ご依頼者様に十分にご配慮したサポートを行っておりますので、安心してご相談にお越しください。
■■よくご相談いただく内容■■
・どのくらい損害が取れるか
・保険会社が「治療を打ち切る」というので困っている
・事故態様で相手の言い分が違う
・後遺症認定が軽すぎる
・無職のため、損害計算が難しい
■■費用について■■
◎相談料
相談だけで終わった時は、相談料として1時間10,000円(30分5,000円)を頂いています。
ご依頼まで進んだ時は、相談料は着手金に含めますので実質無料となります。
◎着手金
事件の内容、依頼者の資力によって決めさせていただきます。
■■心がけていること■■
・「依頼者が一番知りたがっていることは何か」を大事にします。
・現在の治療の内容や状態、実況見分調査が正しく書かれているかどうかを丁寧に確認いたします。
・事故後の痕跡を重視して、事故態様を正確に把握いたします。
・後遺症については、かかりつけ医師とも打ち合わせをいたします。
■■特に力を入れている案件■■
どのような事件でも取り扱い可能です。事案によって、示談解決も訴訟解決もあります。
多くの事件のポイントは、過失割合と後遺障害の等級の当てはめです。
以下は、相手との交渉次第で選択肢と成り得ます。
・示談金交渉
・自賠責保険金請求
・交通事故裁判請求
■■アクセス■■
・市内路面電車(広電白島線)は「縮景園前」下車
・市内バスは「縮景園前」下車
・駅の目の前、県立美術館隣りのビルです
■■当事務所ホームページ■■
http://magokoro-law.com/index.html
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 原則として30分5,000円、1時間10,000円 |
着手金 | 事件内容で異なりますが、相談して支払いやすくいたします。 |
報酬金 | 成功内容によって10万円〜 |
備考欄 | ホームページに記載しておりますが、ご相談に応じます。 |
交通事故の解決事例(1件)
分野を変更する交通事故の解決事例 1
依頼者が自転車、加害者が自動車の事故。事故後依頼者は入院しており、正確な実況見分書が作成されていなかった。
- 過失割合
- 人身事故
相談前
相手(加害者)は不起訴となっていたが、依頼者が「実況見分調書の内容が違う」と言うので、検察庁に対して再調査を上申して、実況見分調書を作り直した。自転車の被害状況、自動車の損傷部位に合った、事故態様を示す新たな見分調書ができた。
当初、保険会社は依頼者に8割の過失があると言っていた。
相談後
結果は自動車が6割、自転車が4割となった。
間所 了弁護士からのコメント

双方の被害状況から事故態様を争い、検察庁にも認めさせ、所属警察署の再実況見分に持ち込んで成功した。
医療問題
分野を変更する◆医療機関の法務に精通◆証拠の保全が重要となりますので、速やかな対応でサポートいたします。



スタッフも一丸となって、「親切・丁寧」をモットーに、全力でサポートさせていただき
医療問題の詳細分野
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
■■長年の経験に基づくサポート■■
医療問題についてご相談いただくことは多いです。実際に訴訟まで至った実績も多数ございます。
ご依頼者様に十分にご配慮したサポートを行っておりますので、安心してご相談にお越しください。
次に最近の事例を報告します。
■■解決案件■■
【内視鏡手術による血管の切断ミス】
<相談前>
依頼者の夫は、設備業を営み、家族6人の生活を支えていた48歳の男性である。
突然、重症筋無力症に罹り、合併症である胸腺腫瘍を摘出することになった。
医師からは3,4日で復帰できると言われ、内視鏡手術を受けた。
ところが、手術医が胸腺静脈の切除部位を誤り、大出血に至るも、これを止血できず、間もなく脳死となり、植物人間となった。
遺族は、手術後に何があったのかを医師に何度も詰め寄ったが、明確な回答を得ることが出来なかった。
<相談後>
当職は、妻から相談を受け、術後10日位に証拠保全手続を取り、カルテ等を押収した。
ビデオは機器の不具合で写っていなかったとして、押収できなかった。
約1年経ち、死亡した日、病院に行き、遺体を広島大学病院で解剖し、傷口を確定した。
当職は、手術医には、胸腺静脈が大血管から枝分かれした根元を切離した過失があるとして、1億500万円の損害(休業損害、逸失利益、慰謝料等)の支払を求めて病院を訴えた。
争点は、切離した部位、止血方法、損害額であった。結果は4年もかかったが、ほぼ原告の主張に沿った判決を得た。完勝と言える。尚、被告は控訴したが、広島高裁は和解を勧告し、全面勝訴の和解で終結した。
<弁護士からのコメント>
相談があってから、すぐ、手術記録の証拠保全を行ったこと。
死亡後、その日の内に、他の病院で解剖をしたことは適切であったと思う。
ただ、ビデオが写っておらず、手術後に消去されたことが疑われた。極めて残念なことである。
病院は、手術中の大出血で死亡したのに、この件について、事故調査委員会を立ち上げないのは、病院のあり方として、極めて疑問である。
■■よくご相談いただく内容■■
・初診での見落とし
・「交通事故で骨折はない」と言われたが、他の病院で見てもらったら骨折していた
・病院側の見立て誤りによる対応の手遅れ
■■費用について■■
一般の事件と変わりませんが、事件によっては鑑定が必要となるため、その費用が別途かかります。
■■メッセージ■■
困っていること、不審に思っていることをよくお聞きします。そのうえで「法的に対応できるかどうか」を判断し、その結果をご説明いたします。
「訴訟して勝てるかどうか」につきましては、説明付きで弁護士としての考え方を述べさせていただきます。
■■アクセス■■
・市内路面電車(広電白島線)は「縮景園前」下車
・市内バスは「縮景園前」下車
・駅の目の前、県立美術館隣りのビルです
■■当事務所ホームページ■■
http://magokoro-law.com/index.html
医療問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円、1時間10,000円〜 |
着手金 | 報酬規定に定め、ホームページに掲載しております。 20万以上でご相談に応じます。 |
報酬金 | 成功内容により、話し合います。 |
医療問題の解決事例(2件)
分野を変更する医療問題の解決事例 1
【医療過誤】堕胎手術によって生死をさまよった
- 医療過誤
相談前
妊娠した主婦が、このまま出産したとき、長男と年子となることを嫌って、町の産婦人科で堕胎手術を受けた。医師は、手術は成功したと言い、患者は報酬を支払った。ところが、受精卵は、子宮外に出ておらず、卵管の間質部に留まっていたために、間質部で成長を続け、2~3週間後に破裂し、主婦は出血多量で生死をさまよった。
医師は、受精卵が間質部に留まっていることを発見することは不可能であり、不可抗力だとして、責任を取ろうとせず、主婦の損害賠償請求を拒否した。
相談後
訴訟で争い、勝訴した。
間所 了弁護士からのコメント

堕胎手術(掻爬)後の妊娠反応検査をしなかった不注意を指摘して、訴訟で争い、勝訴した。
医療問題の解決事例 2
内視鏡手術による血管の切断ミス
相談前
依頼者の夫は、設備業を営み、家族6人の生活を支えていた48歳の男性である。
突然、重症筋無力症に罹り、合併症である胸腺腫瘍を摘出することになった。
医師からは3,4日で復帰できると言われ、内視鏡手術を受けた。
ところが、手術医が胸腺静脈の切除部位を誤り、大出血に至るも、これを止血できず、間もなく脳死となり、植物人間となった。
遺族は、手術後に何があったのかを医師に何度も詰め寄ったが、明確な回答を得ることが出来なかった。
相談後
当職は、妻から相談を受け、術後10日位に証拠保全手続を取り、カルテ等を押収した。
ビデオは機器の不具合で写っていなかったとして、押収できなかった。
約1年経ち、死亡した日、病院に行き、遺体を広島大学病院で解剖し、傷口を確定した。
当職は、手術医には、胸腺静脈が大血管から枝分かれした根元を切離した過失があるとして、1億5000万円の損害(休業損害、逸失利益、慰謝料等)の支払を求めて病院を訴えた。
争点は、切離した部位、止血方法、損害額であった。結果は4年もかかったが、ほぼ原告の主張に沿った判決を得た。完勝と言える。尚、被告は控訴した。
間所 了弁護士からのコメント

相談があってから、すぐ、手術記録の証拠保全を行ったこと。
死亡後、その日の内に、他の病院で解剖をしたことは適切であったと思う。
ただ、ビデオが写っておらず、手術後に消去されたことが疑われた。極めて残念なことである。
病院は、手術中の大出血で死亡したのに、この件について、調査委員会を立ち上げないのは、病院のあり方として、極めて疑問である。d
遺産相続
分野を変更する


スタッフも一丸となって、「親切・丁寧」をモットーに、全力でサポートさせていただき
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
■■長年の経験に基づくサポート■■
長い弁護士業務の中で、多種多様な相続問題をたくさん解決してきました。相談者のお困りごとを適格に把握できるため、適切な解決策を示すことができます。
ご依頼者様に十分にご配慮したサポートを行っておりますので、安心してご相談にお越しください。
■■よくご相談いただく内容■■
・相続手続(登記をしないまま)をしないで住んでいたので、自分の代で解決したい。
・親と一緒に生活していた弟が、親の財産を取り込んでいる。
・長年親と同居していたのに、親を見ない兄弟が課題要求をする。
・「寄与分」がよく分からない。
■■費用について■■
・相談料は1時間10,000円ですが、正式にご依頼いただいた場合は実質無料とさせていただきます。
・着手金は20万円を基準として事件内容によって相談させていただきます。
・報酬は成功内容により決まります。
■■心がけていること■■
・相談者が困っていること、不安に思っていること、知りたがっていることが何かを正確に理解し、適切に対応いたします。
・依頼内容につき、解決の見通しを立て、分かりやすくご説明します。
・弁護士がする仕事、弁護士費用についてもよく説明いたします。
■■特に力を入れている案件■■
・遺言書の作成
・遺産分割の話し合い、協議書作成
・遺留分減殺請求
・遺言執行
・事業承継について
■■アクセス■■
・市内路面電車(広電白島線)は「縮景園前」下車
・市内バスは「縮景園前」下車
・駅の目の前、県立美術館隣りのビルです
■■当事務所ホームページ■■
http://magokoro-law.com/index.html
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円、1時間10,000円 |
着手金 | 10万円〜 |
報酬金 | 成功の内容によって決まります。 |
備考欄 | 報酬規定をホームページに掲載しておりますが、着手金は相談で減額することもございます。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 間所法律事務所
- 所在地
- 〒730-0014
広島県 広島市中区上幟町3-26 広島メイプルビル6階 - 最寄り駅
- 縮景園前駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 土曜09:00 - 12:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- ご相談者様の都合にあわせて、夜間、土曜日の午後、日曜日、祝祭日でも対応します。
- 対応地域
-
中国
- 広島
- 事務所URL
- https://magokoro-law.com/
弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
医療問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
間所 了弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 土曜09:00 - 12:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- ご相談者様の都合にあわせて、夜間、土曜日の午後、日曜日、祝祭日でも対応します。
間所 了弁護士からのコメント
訴訟に打って出、社員の過失は2割、会社の過失を8割とする判決を得た。