◆高評価多数◆◇初回相談60分無料◇複数弁護士在籍◆◇ 【借金・交通事故・離婚問題ならお任せ下さい!】【24時間メール予約可】【平和通駅2分、JR小倉駅5分】



皆様から多数の「感謝の声」を頂いております。ぜひ「感謝の声」をご覧ください。
◆口コミ&高評価多数◆
依頼者様から多くの口コミ・高評価(感謝の声)を頂いております!
「感謝の声」をぜひご覧下さい。https://www.bengo4.com/fukuoka/a_40100/g_40106/l_338860/voice/
◆インタビュー掲載されました◆
https://www.bengo4.com/lawyer/blog/96/
弁護士を探されている方は、多くの不安を抱えながら、信頼できる弁護士をどうやったら見つけられるのか、誰に依頼したら良いのか、非常に悩んでおられるだろうと思います。
感謝の声は、借金(任意整理・個人再生・破産)などの問題を抱えておられた方、交通事故の被害者の方からお寄せ頂いた解決後のご感想です。
これまでに私が解決させて頂いた方々からの実際の口コミですので、ご相談・ご依頼される際の参考にして頂ければと思います。
◆複数の弁護士が在籍◆
複数の弁護士が在籍しております。女性弁護士だけでなく、男性弁護士も在籍しており、ご希望に合わせてご相談いただけます。
4名の弁護士の知識を総動員させ、意見をすり合わせられるので、精度の高いご提案が可能です。
◆お電話される方へ◆
弁護士が電話に出ることができない場合は、弁護士ドットコム内の「メールで問い合わせ」の機能をぜひご利用下さい。
お問い合わせ頂ければ、弁護士からご連絡させて頂きます。
借金・交通事故であれば無料で電話相談も可能です(20分程度)。
ご相談内容によっては、その場で回答いたします。
◆24時間メール予約可◆
「メールで問い合わせ」機能をぜひご利用下さい。
事務所でのご相談も、借金・交通事故・離婚/慰謝料・相続についての相談は無料です。
分かりやすく丁寧な説明を心掛けております。弁護士の意見を聞いてみたい、と思われたらお気軽にご相談下さい。
相談室は、プライバシーに配慮し完全個室です。
【アクセス】
JR小倉駅、モノレール平和通り駅が近く、最寄りに魚町バス停、小倉駅入り口バス停があるなどアクセスの良い場所にあります。
近隣のパーキングが多数ございます。
当日や夜間相談も可能ですので、お仕事帰りにもご相談においで頂けます。
【事務所HP】
平井・柏﨑法律事務所へ面談予約
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
自己紹介
- 所属弁護士会
- 福岡県弁護士会
借金・債務整理
分野を変更する個人再生を考えられている方は、裁判所の特色に精通している当事務所へのご相談をおすすめします。
自宅を残したまま手続きが可能です。



皆様から多数の「感謝の声」を頂いております。ぜひ「感謝の声」をご覧ください。
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆口コミ・高評価多数!◆
依頼者様から多くの口コミ・高評価(感謝の声)を頂いております!
「感謝の声」をぜひご覧下さい。
https://www.bengo4.com/fukuoka/a_40100/g_40106/l_338860/voice/
◆お電話される方へ◆
弁護士が電話に出ることができない場合がございますので、その場合は、弁護士ドットコム内の「メールで問い合わせ」の機能をご使用下さい。
お問い合わせフォームに沿ってご入力して頂き、お問い合わせ頂ければ、弁護士からご連絡させて頂きます。
借金に関することであれば無料で電話相談も可能です(20分程度)。
ご相談内容によっては、その場で回答させて頂きます。
◆24時間メール予約可◆
24時間メールでのご予約を受け付けております。
弁護士ドットコム内の「メールで問い合わせ」機能をご利用下さい。
個人再生手続に注力
平井・柏﨑法律事務所では、数多くの個人再生の手続をしてまいりました。蓄積された経験とノウハウを生かし、あなたを全面的にサポートします。
パートやアルバイトの方でも個人再生は利用できますので、気軽にご相談ください。
個人再生のメリット
- 借金が大幅に減額される。
- 家を残すことができる。その他の資産も残すことができる。
- ギャンブルで作った借金でもご利用が可能です。
解決実績多数
- 個人再生申立により約600万円の負債を約120万円に圧縮できた事例
- 住宅ローン付きの自宅を残しつつ、約1000万円の債務を約200万円に圧縮できた事例
など、個人再生について多数の解決実績がございます。
◆裁判所ごとに特色あり◆地元の弁護士にご依頼を!◆
個人再生事件は、現住所地の裁判所に申立を行います。
裁判所ごとに書式や運用が異なっていることがあり、各裁判所の運用を踏まえた申立てを行なわないと、スムーズな申立てができず、依頼者様にとってもより良い結果となりません。
当事務所は、これまで北九州、福岡、行橋、遠賀、中間、田川、直方、飯塚地域の数多くの債務整理事件を取扱ってきました。個人再生を考えられている方は、裁判所の特色に精通している当事務所へのご相談をおすすめします。
◆破産管財人・個人再生委員経験を通じ、裁判所の実務にも精通◆
私は弁護士登録以降、裁判所から破産管財人・個人再生委員として選任され活動しており、個人再生事件における北九州地域の裁判所の実務に精通しています。
この豊富な経験をもとに皆様のおかれている現状を早急に把握し、的確かつ最善の解決策をご提案していきます。
【費用は柔軟に対応】
相談料は無料です。
また、弁護士費用の分割払い可能です。
【当日・夜間も相談可能】
当日・夜間でも、可能な限り対応致します。
【安心してご相談いただける環境です】
最寄駅から徒歩2分の好立地で、プライバシーに配慮した相談室もご用意しております。
《ご相談例》
※個人再生のご相談に特化しております。
- 返済の負担が重く、借金を減額させたい。
- 破産は避けたい。
- 住宅ローンのある持家を残しつつ借金を減らしたい。
- 車を残しつつ借金を整理したい。
- 借りては返すという自転車操業状態でどうしたら良いかわからない。
- 消費者金融数社から借り入れを続けているが、利息が高く借金が減らない状態。
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 |
着手金 | ●破産事件 債権者10社まで:33万円(税込)~ 債権者11社以上:38万5,000円(税込)~ ※個人事業主の場合:上記に5万5,000円(税込)~を加算 法人の場合:上記に22万円(税込)~を加算 管財事件の場合:上記に5万5,000円(税込)~を加算 ●任意整理・過払金返還 1社目:4万4,000円(税込) 2社目以降:1社につき3万3,000円(税込) ●個人再生 債権者10社まで:33万円(税込)~ 債権者11社以上:38万5,000円(税込)~ ※個人事業主の場合:上記に5万5,000円(税込)~を加算 住宅ローン特別条項を利用する場合:上記に5万5,000円(税込)~を加算 ※いずれも消費税別 ※夫婦で同時申立、法人と代表者で同時申立のケースなど、負債の原因等が共通する場合には、事案に応じて減額も検討いたします。 |
報酬金 | 過払金返還の場合のみ原則として得た経済的利益の22%(税込) その他は成功報酬なし ※いずれも消費税別 ※ 夫婦で同時申立、法人と代表者で同時申立のケースなど、負債の原因等が共通する場合には、事案に応じて減額も検討いたします。 |
借金・債務整理の解決事例(6件)
分野を変更する-
<破産>FX・ギャンブルで多額の借金を負った方が同時廃止手続で免責許可を受けた事例(負債総額約1400万円)
- 自己破産
-
<破産>法人(相談時営業中)と代表者の破産申立を同時に行った事例(負債総額約3500万円)
- 自己破産
-
<個人再生>個人再生申立により約600万円の負債を約120万円に圧縮できた事例
- 個人再生
-
<個人再生>住宅ローン付きの自宅を残しつつ、約1000万円の債務を約200万円に圧縮できた事例
- 個人再生
-
<任意整理>将来利息をカットし、収入の範囲で無理なく返済できる金額に(負債総額約100万円)
- 任意整理
-
<任意整理>自動車を残しつつ、返済のリスケジュールを行うことができた事例(負債総額約250万円)
- 任意整理
借金・債務整理の解決事例 1
<破産>FX・ギャンブルで多額の借金を負った方が同時廃止手続で免責許可を受けた事例(負債総額約1400万円)
- 自己破産
相談前
奨学金等の債務に加え、転職により下がった収入を埋めようとしてFXを行うようになり、さらにその損失を埋めるために借入をしてFXやギャンブルに投じた結果、約1000万円の債務を負ってしまった方からご相談を受けました。
相談後
破産に至った原因がFX、ギャンブルだったため、破産管財人が選任される見込みが高い事案だったのですが、申立書に債務が増えていった経緯、ご本人の反省状況や現在の生活を詳細に記載した上で、ご本人に財産がないことが明らかであることを丁寧に説明した結果、破産管財人が選任されない同時廃止という手続で、免責許可を受けることができました。
借金・債務整理の解決事例 2
<破産>法人(相談時営業中)と代表者の破産申立を同時に行った事例(負債総額約3500万円)
- 自己破産
相談前
雑貨等を販売する会社の代表者の方から、まもなく会社の資金がショートするという段階でご相談があり、打ち合わせを重ねた結果、事業を継続しても、負債が増えてしまう一方であるため、会社と代表者の破産を同時に行うことになりました。
相談後
事務所内に在庫商品も多数あり、事務所の賃貸借契約も継続したままの状態でしたので、急ピッチで準備を行い、短期間で申立てを行うことができました。破産手続が開始してからは、在庫や事務所を破産管財人に引き継ぎ、管財人による在庫の処分、債権者への配当手続を経て破産手続は終結し、代表者の方についても、無事、免責許可を受けることができました。
平井 章悟弁護士からのコメント

本件は、相談に来られた時点で、もう追加融資を受けることもできなくなっており、このままでは、会社の財産が底をついてしまい、負債を支払えないだけでなく、申立費用も準備できなくなってしまうという状況でした。そのため、売掛金が入金される月末のタイミングで事業を停止するとともに、債権者への支払いをストップすることで、会社の預金から申立費用を用意することができました。
また、債権者から在庫等を引き揚げられるおそれがありましたので、スピーディに申立てを行うとともに、在庫等を確実に管財人に引き継ぐことができるよう対応することができた事例でした。会社であると個人であるとにかかわわらず、破産申立のタイミングや財産の保全は非常に重要ですので、お早めにご相談いただくことがスムーズな解決につながるといえるでしょう。
借金・債務整理の解決事例 3
<個人再生>個人再生申立により約600万円の負債を約120万円に圧縮できた事例
- 個人再生
相談前
生活費や遊興費で債務が約600万円まで増え、自分と配偶者の給料だけでは、借入をしなければ毎月の返済ができなくなってしまったという方からご相談を受けました。
相談後
債務額が大きく、任意整理をしたとしても月々の返済は厳しいけれども、夫婦ともに働いており、収入も比較的安定しているため、個人再生を行えば、ゆとりをもった返済ができる方でした。個人再生の申立てを行い、再生計画案の認可を受けることができた結果、約600万円の負債が120万円まで圧縮され、返済をしながら貯蓄を行うことができるようになるほど、生活は安定しました。
平井 章悟弁護士からのコメント

個人再生は、任意整理では困難な元本の圧縮を受けられることが多いため(圧縮率は債権額や財産状況によります。)、任意整理では返済できないが、破産もしたくない(できない)という方には最適の方法だといえます。当事務所では、現在の収支、今後の収支(お子様の進学による支出増など)を踏まえ、任意整理がいいのか、個人再生にした方がいいのかを弁護士がご相談者の方と一緒に検討していきますので、どちらの手続がいいのか迷われている方も、是非お気軽にご相談ください。
借金・債務整理の解決事例 4
<個人再生>住宅ローン付きの自宅を残しつつ、約1000万円の債務を約200万円に圧縮できた事例
- 個人再生
相談前
住宅ローンのほかに、子どもの教育費や生活費等のため、約1000万円の負債を負った方から、月々の返済が苦しいため、債務整理をしたいとご相談を受けました。
相談後
何とか住宅ローンが残っている自宅は残したいというご希望であったため、個人再生の利用ができるかを検討しました。その結果、収入も安定しており、住宅ローン以外の債務を圧縮できれば、十分に支払いが可能と判断できたため、個人再生の申立を行うことになりました。
また、住宅資金特別条項(個人再生で住宅ローン付きの自宅を残すための手続)を利用するためには、基本的に、ご本人が居住している建物である必要があるのですが、ご相談時には、転勤のため自宅を離れており、自宅を他人に賃貸されていました。そこで、自宅の賃貸があくまで一時的なものであり、近々ご本人が戻る予定であることを示す資料を収集するなどし、準備を進めた結果、住宅資金特別条項を使った再生計画案の認可を受けることができました。その結果、住宅ローンについては、今までどおり支払っていき、1000万円あった他の債務については、約200万円にまで圧縮されました。
平井 章悟弁護士からのコメント

住宅資金特別条項は、法律に定められた要件を満たしている必要があり、住宅が「自己の居住の用に供する建物」であることもその1つです。もっとも、転勤や親族の介護等のため、一時的に家を離れており、近い将来には自宅に戻って居住する予定である場合には、それを示す客観的な資料を提出することで、住宅資金特別条項を利用することができるケースもあり、本件はまさにそのようなケースだったといえます。特にこのようなケースでは、必要な資料の収集、作成、申立準備の進め方などが重要になってきますので、専門家にご依頼されるのがいいと思います。
借金・債務整理の解決事例 5
<任意整理>将来利息をカットし、収入の範囲で無理なく返済できる金額に(負債総額約100万円)
- 任意整理
相談前
仕事を辞め、無職の期間に借入をして生活費を補っていたが、再就職後、収入が以前よりも下がってしまい、返済しては借入をするという自転車操業になってしまったという方からご相談がありました。
相談後
月々の収入額、支出額等を詳しく伺った結果、任意整理でご依頼をお受けすることになりました。各債権者との交渉の結果、将来利息をカットした上で、収入の範囲内でゆとりをもって返済できる期間にリスケジュールを行うことができました。
平井 章悟弁護士からのコメント

転職時の隙間の期間に借入をして、返済が困難になったという方は多くいらっしゃいます。この方は、早めにご相談に来ていただいていたので、任意整理でも無理なく進めることができました。返済のために借入をするようになっている場合、賞与や収入が上がる見込みがない限り、債務を減らすことは困難であることが多いので、早めにご相談いただくことが解決の近道だと思います。
借金・債務整理の解決事例 6
<任意整理>自動車を残しつつ、返済のリスケジュールを行うことができた事例(負債総額約250万円)
- 任意整理
相談前
複数の消費者金融や信販会社に総額約250万円の債務を抱え、何とか返済しているが、少しずつ遅れるようになっているという方からご相談を受けました。個人再生を行えば、債務総額を減らすこともできる方だったのですが、自動車ローンもあり、自動車を引き揚げられてしまうとどうしても困るということでした。
相談後
任意整理を行ってきちんと返済していけるかを詳細に検討したところ、月々の支出を見直してもらうことで、返済原資を確保できると考えられました。任意整理を行い、最終的には、自動車ローンを払いながら、無理なく返済できる金額で各債権者と和解することができました。
平井 章悟弁護士からのコメント

自動車ローンなど、一部のローンをどうしてもそのまま残したい方は、任意整理を選ばざるを得ないことが多いのですが、その場合でも、収支を細かく検討し、支出を削っていくことで、無理なく返済できる金額での任意整理を行うことができるケースもあります。どうしてもローンが残った車を残したいという方は、あきらめず、まずは弁護士に、月々の収支をお伝えください。その上で、削れる支出がないかなど、返済原資を確保する方法を検討していきましょう。
離婚・男女問題
分野を変更する慰謝料、財産分与、養育費、親権、面会交流など離婚問題全般のご相談お任せください。安心してご相談いただける環境です。
【完全個室】【当日夜間対応可能】【平和通駅2分、小倉駅5分】



皆様から多数の「感謝の声」を頂いております。ぜひ「感謝の声」をご覧ください。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆口コミ・高評価多数!◆
依頼者様から多くの口コミ・高評価(感謝の声)を頂いております!
「感謝の声」をぜひご覧下さい。
https://www.bengo4.com/fukuoka/a_40100/g_40106/l_338860/voice/
◆お電話される方へ◆
弁護士が電話に出ることができない場合がございますので、その場合は、弁護士ドットコム内の「メールで問い合わせ」の機能をご利用下さい。
お問い合わせフォームに沿ってご入力して頂き、お問い合わせ頂ければ、弁護士からご連絡させて頂きます。
◆当事務所の強み◆
【初回相談料無料・リーズナブルな費用体系】
初回相談料は無料です。
弁護士費用は、報酬基準に基づく明確かつリーズナブルな着手金・報酬金としております。
【時間外も相談可能】
時間外でも、可能な限り対応致します。お気軽にお問合せください。
【ケースに応じた対応可能】
離婚をしたい方、離婚を請求されている方、それぞれに適切なサポートが可能です。
【ベストの解決へと導きます】
子どもに関する問題(親権、養育費、面会交流)やお金、財産の問題(慰謝料、財産分与)について、また、離婚そのものについて、豊富な経験に基づきベストの解決を行います。
【養育費の請求をサポート】
養育費の金額は、請求する側(権利者)と負担する側(義務者)の経済力によって異なります。
離婚後にトラブルとならないよう、金額はもちろんのこと、支払い方法なども含めて養育費の請求をサポートします。
【安心してご相談いただける環境です】
難しい専門用語を使わず、納得頂けるまでわかりやすくご説明いたします。
最寄駅から徒歩2分のご来所いただきやすい立地条件で、プライバシーに配慮した相談室もご用意しております。
特徴
- これまでに多数の案件(男性側も女性側も)を取り扱って参りましたので、培ってきた経験を生かした対応が可能です。
- 裁判所での面倒な手続きも、弁護士が代理人として全面的にサポートしてまいります。
- 常にカウンセリングマインドで、ご依頼者様のお悩みに寄り添い、サポートすることをお約束します。
《ご相談例》
- 別居している夫が生活費を全くいれてくれない。
- パートナーからモラハラ被害を受けている。
- 配偶者からの不当な請求を退けたい。
- 夫が教育費や養育費などを払ってくれない。
- 離婚したときのメリット、デメリットを聞きたい。
- 離婚するために必要な証拠を知りたい。
- 性格が合わないので離婚したい。
- 別居した後の生活費をどうすればいいか。
- 夫が浮気をしていることが発覚したので、慰謝料を請求したい。
- 離婚した場合、住宅ローンの支払いはどうなるのか。
- 離婚した場合、慰謝料がいくら取れるのか知りたい。
- 不倫相手に慰謝料を払わせたい。
「離婚」は「結婚」と同様、あるいはそれ以上に、人生の中での大きな決断です。
安心して一日でも早く新たなスタートを迎えられるように、ご依頼者様の一番の味方として、最善の解決を目指します。
【取り扱い案件】
慰謝料、財産分与、養育費、親権、面会交流など離婚問題全般のご相談
アクセス
・モノレール平和通駅から徒歩約3分
・JR小倉駅から徒歩約5分
離婚・不貞慰謝料専門サイト
詳細はこちらをご確認ください
https://rikon-kitakyushu.com/
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談60分無料 2回目以降5,500円(税込) ※法律相談は予約制ですので、あらかじめお電話又はメールにてご予約をお願いいたします。 ※ご依頼していただいた場合は、それ以降の法律相談料は発生しません。 |
不貞、貞操権侵害などの慰謝料請求 | ①交渉 着手金 11万円 報酬金 経済的利益の22%(但し、最低額は22万円) ②訴訟 着手金 22万円 報酬金 経済的利益の22%(但し、最低額は22万円) ※交渉からご依頼いただき、その後訴訟手続きに移行した場合は、着手金の差額のみ(11万円)が追加着手金として発生いたします。 |
離婚協議書などの合意書作成 | 1通 5万5,000円~11万円(事案によって左記金額から個別に判断させていただきます。) ※公正証書作成の作成を希望される場合は、別途、公証役場に支払う公正証書作成手数料がかかります。 |
離婚事件代理プラン | 離婚協議、離婚調停、離婚訴訟について、お客様を代理して手続きを進めさせていただきます。具体的には、離婚、親権、養育費、面会交流(面接交渉)、財産分与、慰謝料、年金分割の手続きについて代理いたします。また、必要に応じ婚姻費用(離婚までの生活費)請求等の手続きについても代理いたします。 ①協議 着手金 22万円 報酬金 33万円+経済的利益の11%(養育費・婚姻費用は2年を限度とする) ②調停 着手金 33万円 報酬金 33万円+経済的利益の11%(養育費・婚姻費用は2年を限度とする) ③訴訟(1審まで) 着手金 44万円 報酬金 44万円+経済的利益の11%(養育費・婚姻費用は2年を限度とする) ※詳細はお問い合わせください。 |
詳細はこちらをご参照ください | その他、 ・財産分与請求 ・面会交流 ・監護者指定、子の引き渡し ・養育費 ・婚姻費用 については以下の離婚・不貞慰謝料専門サイトをご参照だくさい。 離婚・不貞慰謝料専門サイト https://rikon-kitakyushu.com/fee/ 費用についてもまずはお気軽にご相談ください。 |
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
不貞慰謝料を請求した事案
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
不貞慰謝料を請求された事案
- 不倫・浮気
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
不貞慰謝料を請求した事案
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
夫から突然離婚を切り出され、あやしいと思って調べてみると、浮気をしていることが分かりました。相手の女性を突き止めることはできましたが、探偵を雇うお金もなかったので、直接的な証拠をつかむことができませんでした。夫は浮気を否定していて、慰謝料を支払うことを拒否されてしまい、このまま離婚するしかないのか、夫と女性に責任をとらせる方法はないのかと悩んだ末、相談に行きました。
相談後
不貞の直接的な証拠はありませんでしたが、私が集めた色々な証拠を精査してもらい、最終的には相手方から解決金として一定の金銭を支払ってもらうことができました。
平井 章悟弁護士からのコメント

夫と相手方女性から、きちんと責任をとってもらうことができ、大変満足しています。これで、新しい人生の一歩が踏み出せそうです。
先生は、強い証拠がなくても私が集めた関係ありそうな証拠をよく検討してくれ、根気強く対応して頂けました。本当にありがとうございました。
離婚・男女問題の解決事例 2
不貞慰謝料を請求された事案
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
職場で知り合った既婚者の女性と交際していました。女性からは、旦那さんとは離婚を前提に別居しており、近いうちに離婚し、私と結婚するつもりだと聞いており、私も離婚前提という状況なら交際しても問題ないのではないかと思い、関係を持ちました。
しかしながら、突然旦那さんから500万円の慰謝料を請求するという内容証明郵便が届きました。確かに既婚者と交際してしまいましたが、旦那さんとは離婚前提で別居していると聞いていたので、こんなに支払わないといけないのだろうかと不安になって、法律相談で相談させて頂きました。
相談後
依頼後は、相手方との交渉を全て任せることができ、私が相手方である旦那さんとお話する必要は全くありませんでした。そして、交渉してもらった結果、60万円程度で減額和解することができました。
平井 章悟弁護士からのコメント

請求されたときは、こんなに支払えないし、どうしようと思いましたが、自分だけで解決しようとせず、すぐに相談に行って良かったと思っています。
相談のときも分かりやすく説明してくれて、不安な気持ちがなくなっていき、安心して任せることができました。旦那さんに和解金として一定のお金を支払いましたが、先生が交渉してくれた結果なので、納得して支払うことができました。
交通事故
分野を変更する


皆様から多数の「感謝の声」を頂いております。ぜひ「感謝の声」をご覧ください。
交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆口コミ・高評価多数!◆
依頼者様から多くの口コミ・高評価(感謝の声)を頂いております!
「感謝の声」をぜひご覧下さい。
https://www.bengo4.com/fukuoka/a_40100/g_40106/l_338860/voice/
感謝の声では、ご依頼者の方から、解決後にお寄せ頂いた口コミをご紹介しています。
これまでに私が解決させて頂いた方々からの実際のご感想ですので、ご相談・ご依頼される際の参考にして頂ければと思います。
◆お電話される方へ◆
弁護士が電話に出ることができない場合がございますので、その場合は、弁護士ドットコム内の「メールで問い合わせ」の機能をご使用下さい。
お問い合わせフォームに沿ってご入力して頂き、お問い合わせ頂ければ、弁護士からご連絡させて頂きます。
交通事故であれば無料で電話相談も可能です(20分程度)。
ご相談内容によっては、その場で回答させて頂きます。
◆24時間メール予約可◆
24時間メールでのご予約を受け付けております。弁護士ドットコム内の「メールで問い合わせ」機能をぜひご利用下さい。
【事故直後の治療から後遺障害認定まで安心のフルサポート】
弁護士登録以降、数多くの交通事故事件を取扱ってきました。豊富な経験に基づき、相談者の納得のいく事件解決ができるようサポートいたします。
【初回相談料無料・着手金無料】
初回相談料および着手金は無料です。
弁護士費用は、報酬金(完全後払) 20万円+経済的利益の10%+消費税となります。
(被害者側。一部例外あり。)
弁護士特約をご利用の方も、旧日弁連報酬等基準に基づいた相談料・着手金が保険会社より支払われますので、※自己負担はございません
【当日・夜間も相談可能】
当日・夜間でも、可能な限り対応致します。お気軽にお問合せください。
【安心してご相談いただける環境です】
難しい専門用語を使わず、納得頂けるまでわかりやすくご説明いたします。
最寄駅から徒歩2分のご来所いただきやすい立地条件で、プライバシーに配慮した相談室もご用意しております。
《ご相談例》
・保険会社から示談金の提示があったが、適正な金額か分からない。
・相手(保険会社)にどんな請求ができるのか知りたい。
・保険会社との示談交渉を自分でしているが負担が大きい、代わりに交渉してほしい。
・事故による怪我で働けなくなったのに、その補償をしてもらえない。
・まだ治療をしたいのに保険会社から治療の打ち切りを迫られている。
・保険会社の担当者とのやりとりが面倒だ。
・保険会社からの説明が理解できない。
・双方の言い分が異なり、交渉が前に進まない。
・治療は終了したが、症状が残っている。
上記のほか、示談交渉、後遺障害等級認定、損害賠償請求、自賠責保険金の請求、交通事故裁判など、交通事故全般のご相談を承っておりますので、お気軽にご相談ください。
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談料無料 |
着手金 | 無料 |
報酬金 | 22万円+経済的利益の11%(税込) |
備考 | 弁護士特約をご利用の方も、旧日弁連報酬等基準に基づいた相談料・着手金が保険会社より支払われますので、自己負担はございません。 |
交通事故の解決事例(1件)
分野を変更する-
代理人として保険会社と交渉することで、事前提示額と比べ2倍近くの示談金を獲得することができた事例
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
代理人として保険会社と交渉することで、事前提示額と比べ2倍近くの示談金を獲得することができた事例
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
ご相談者様は、保険会社から提示された示談金額に不満があったわけではありませんでしたが、任意保険に弁護士費用特約を付けていたこともあり、示談金額の妥当性と妥当でない場合には相手方保険会社から妥当な金額を支払ってもらいたいということでご相談を受けました。
相談後
相手方保険会社からご相談者様に提示された示談金額の内容を確認したところ、慰謝料や主婦の休業損害や慰謝料の金額が低額であったりと、私が代理人となることで増額できる可能性があったため、交渉のご依頼を受けました。
その結果、事前提示額(約70万円)と比べ2倍近くの金額(約130万円)で示談することができました。
平井 章悟弁護士からのコメント

交通事故の事故態様や責任割合に争いがなくとも、被害者の方ご本人が相手方保険会社と交渉している場合、示談における提示金額は著しく低額になる傾向があります。
このような場合においては、弁護士が代理人となり交渉することで、示談金額(特に慰謝料や主婦の休業損害等)が大幅に増額することがあります。
そのため、相手方保険会社から示談金額の提示があった場合、その金額が妥当なのかを慎重に判断する必要がありますので、示談金額が提示されたら、まず弁護士にご相談ください。また、示談金額が提示される前であっても、相手方保険会社の対応に疑問があったり、お仕事の都合上ご自身で対応することができない場合等も、ぜひご相談ください。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 平井・柏﨑法律事務所
- 所在地
- 〒802-0003
福岡県 北九州市小倉北区米町1-2-22 小倉NSビル4階 - 最寄り駅
- モノレール「平和通駅」から徒歩約3分
JR「小倉駅」から徒歩約5分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日00:00 - 24:00
- 土日祝00:00 - 24:00
- 定休日
- なし
- 備考
- ◆弁護士からご連絡させて頂く際の電話番号:093-482-3680◆
事前にご予約頂ければ当日・夜間も対応致します。メールフォームによるお問い合わせは24時間受付可能です。 - 対応地域
-
九州・沖縄
- 福岡
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 事務所URL
- https://h-k-law.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 債権回収
弁護士を探す
福岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
福岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
福岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
平井・柏﨑法律事務所へ面談予約
※平井・柏﨑法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで面談予約受付時間
- 受付時間
-
- 平日00:00 - 24:00
- 土日祝00:00 - 24:00
- 定休日
- なし
- 備考
- ◆弁護士からご連絡させて頂く際の電話番号:093-482-3680◆
事前にご予約頂ければ当日・夜間も対応致します。メールフォームによるお問い合わせは24時間受付可能です。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
平井 章悟弁護士からのコメント
事案によっては、ギャンブル等の免責不許可事由があったとしても、破産管財人が選任されない場合もあります。そのようなケースでは、申立時に裁判所に詳細な説明を行ったり、関連する資料を提出するなどして、事案の詳細を明らかにすることが重要だといえます。