

春山 然浩
富山中央法律事務所
富山県 富山市堀端町1-12多様な経験をもつ弁護士が所属しております。 まずはお気軽にご連絡ください。



私は、石川県七尾市の出身で、七尾高校、大阪大学法学部、神戸大学大学院を経て、司法修習を終え、弁護士になりました。
私が弁護士になった理由は、理不尽なことに泣かされている人の力になりたいと思ったことです。
もう少し詳しく言いますと、強い立場にある者はしばしば、自らの力を背景に、他人に対して理不尽な要求をします。 要求を受けた側にとってはたまったものではないのですが、逆らうと後が怖いので、仕方なく従ってしまうことも少なくありません。
この点、弁護士は、法律を武器に、強い立場の者の理不尽に立ち向かう手助けをすることができます。 そして、もしかしたら、それを積み重ねることで、理不尽の種類をひとつ減らすこともできるかもしれません。
私は、弁護士の仕事を通じて、理不尽なことに泣かされる人をひとりでも減らせれば、と考え、仕事に取り組んでいます。
ホームページ


取扱分野
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
インターネット問題 料金表あり
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 富山県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2007年
労働問題
分野を変更する


労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
- 電話相談可
今までの実績と対応方針について
===================
■労働者側の取り扱い実績
残業代請求、解雇の無効確認、雇止めの無効確認、懲戒処分無効確認、降格無効確認,配転無効確認,労働災害に関する損害賠償請求・労災申請,ハラスメント(パワハラ・セクハラ等)関係の交渉・訴訟・労働審判,使用者からの損害賠償請求に対する対応,退職・復職に関する交渉等の取扱実績があります。
■使用者側の取り扱い実績
上記のような労働者からの請求に対する交渉・訴訟等の手続のほか、労働者に対する損害賠償請求(秘密保持義務違反,競業避止義務違反等),懲戒処分・内定取消しの調査・立会・交渉、就業規則等各種規程の作成などの取扱実績があります。
■事務所内での協力体制
私だけでなく当事務所所属の弁護士はみな,労働事件に積極的に取り組んでおります。具体的事件に取り組む上での疑問等を所内で相談し合ったり、複雑な事件を複数弁護士で受任したりしていることに加え,多くの弁護士が,各種の法律家団体(日本労働弁護団,過労死弁護団全国連絡会議,じん肺弁護団等)に所属して,日々研鑚に努めています。
また,当事務所弁護士は,新型コロナウイルス流行に伴って生じる労働問題についての電話相談等も,積極的に参加・開催しています。
よくあるご相談の一例
===================
✓残業代を請求したい。/されている。
✓安全対策が不十分なために,労災事故にあってしまった。
✓各種ハラスメントに苦しんでいる。
✓理由なく解雇された。/社員の懲戒処分を検討している。
✓会社を退職したいが,怖くて退職できない。
✓会社から損害賠償を請求されている。/損害賠償を請求したい。
✓就業規則を作成したい。
▼特に力を入れている案件▼
・新型コロナウイルス流行に伴って生じる労働問題
・解雇等各種行為の無効確認請求(訴訟,労働審判等)
・労災事故,過労死・過労自殺等に関する労災申請・訴訟
・残業代請求(訴訟,労働審判等)
・就業規則等,各種規程類の作成等
<ホームページ>
http://www.tomiho.co.jp
労働問題
料金表をみる労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) |
その他 | 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 |
労働問題
特徴をみるインターネット問題
分野を変更する


インターネット問題の詳細分野
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
対応体制
- 電話相談可
インターネット問題に積極的に取り組んでいます
===================
■取り扱い実績
・裁判手続によらない削除・発信者情報開示交渉
・削除仮処分申立て
・発信者情報開示仮処分,訴訟
・加害者特定後の損害賠償請求訴訟
(外国法人を相手方とする仮処分を含む。)
〇これまでに取り扱ったサイト(2020年6月時点)
爆サイ.com
5ちゃんねる(5ch.net)
2ちゃんねる(2ch.sc)
ツイッター(Twitter, Inc.)
Instagram(Facebook, Inc.)
FC2, Inc.
Google
その他各種サイト,国内プロバイダ
■できる限り早くご相談を
インターネットにおける投稿について、加害者の特定を考えておられる場合、できる限り早くご相談下さい。
投稿から時間が経つほど、サイト管理者や通信事業者が持っている、投稿者特定に必要な情報が消えてしまうおそれが高くなります。
また、加害者が誰かを調査したい場合は、ご自身での掲示板管理者への削除要求は、しないでください(削除後に残った投稿記事だけでは、問題にしたい投稿があなたのことを指しているのかがあいまいになったりして、投稿者の特定が困難になるおそれがあります)。
よくあるご相談の一例
===================
✓ネット上に、私/当社についての誹謗中傷が掲載されているので、削除したい。
✓書き込んだ人物が誰か特定したい。
✓書き込んだ人物に対して、損害賠償請求や刑事告訴など法的責任を追及したい。
▼特に力を入れている案件▼
・名誉毀損、プライバシー侵害等の投稿に関する発信者情報開示請求
・上記に関する削除請求
・損害賠償請求、刑事告訴
<ホームページ>
http://www.tomiho.co.jp
インターネット問題
料金表をみるインターネット問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,000円(税別) |
その他 | 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 |
インターネット問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 富山中央法律事務所
- 所在地
- 〒930-0074
富山県 富山市堀端町1-12 - 最寄り駅
- 丸の内駅から徒歩10分
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事務所の営業時間は9:00~18:00です。
- 対応地域
-
北陸・甲信越
- 富山
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 事務所URL
- http://www.tomiho.co.jp
電話で問い合わせ
076-423-2466
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
富山県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
富山県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
インターネット問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
富山中央法律事務所へ問い合わせ
※富山中央法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事務所の営業時間は9:00~18:00です。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。