

平井 建志
ひらい法律事務所
滋賀県 大津市京町2-1-18 初音ビル2階【弁護士歴24年】【JR大津駅徒歩5分】 法律トラブルでお困りの方はベテラン弁護士にお気軽にご相談下さい。
滋賀に根差して20年。安心してご相談ください。
相続、遺産分割、遺言、離婚など家事事件、不動産など民事事件、企業法務など、個人・法人問わず分かりやすく質の高い法律サービスの提供を目指しています。
2009年度には滋賀弁護士会会長も務め、現在も滋賀県や大津市、甲賀市の委員、裁判所の調停委員など、弁護士以外の公益活動も幅広く手掛けています。
法律事務所に相談に来られる方は、少なからずつらい状況に直面されています。不安を抱えていらっしゃる方も多いので、事務的に手続きを進めるのではなく、一緒に悩み、問題の解決に向けて前向きな気持ちになっていただけるような雰囲気をつくりたい。そういったスタンスで、常に仕事に取り組んでいます。
法律相談というものは、単に法律の問題に限ったものではありません。自分が抱えている問題が弁護士に相談するべきものなのかどうか、その基準がわからず、迷われている方もいらっしゃるでしょう。そんなときこそ、ぜひご相談いただきたいと思っています。 敷居の低い弁護士事務所ですので、ぜひリラックスしてお越しください。
当事務所のホームページもご覧下さい。
http://hirai-lawoffice.com/
【 経 歴 】
平成2年 同志社大学法学部卒業
平成5年 司法試験合格
平成14年 ひらい法律事務所を開設
平成21年度 滋賀弁護士会会長、日本弁護士連合会常務理事



取扱分野
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
不動産・建築 料金表あり/解決事例あり
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
-
債権回収
自己紹介
- 所属弁護士会
- 滋賀弁護士会
- 弁護士登録年
- 1996年
経歴・技能
職歴
- 2003年
- 滋賀弁護士会副会長
- 2006年
- 滋賀弁護士会副会長
- 2009年
- 滋賀弁護士会会長
- 2009年
- 日本弁護士連合会常務理事
遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
「親族間で、遺産分割の話し合いがこじれてしまった」、「遺言を残したいけど書き方がわからない」… そういった遺産問題に直面された方のご相談に応じています。
≪遺産分割の調停・審判の代理経験、公正証書遺言の作成で多数の実績≫
遺産問題については、日常的に数多くのご相談やご依頼が寄せられており、経験は豊富です。特に、遺産分割の調停・審判の代理経験は多数。また、公正証書遺言の作成も、数多く手掛けてきました。遺産分割は、結果が出るまでに長い期間を要します。諦めず、粘り強く取り組んでいることが大切であり、私も最後の最後まで全力を注いでいます。
≪遺産分割調停の調停委員経験があります≫
法定相続人の間での遺産分割協議がまとまらない場合、家庭裁判所に家事調停が申立てられ、話し合いにより解決する手続きが取られます。これを遺産分割調停と言い、法定相続人に家庭裁判所が委嘱した調停委員を交えて話し合いが行なわれます。私はその調停委を経験しており、私自分が遺産分割事件代理人になった際も、充分に力が発揮できるものと思います。また、不動産の売却が必要になった場合、家屋内動産の処分が必要になった場合などは、司法書士や不動産鑑定士など専門家のネットワークを駆使してサポートさせていただきます。
~問題や不安を感じたら、すぐにご相談ください~
遺産分割や相続の問題は、法律の専門家を入れずに対応していると、時間ばかりが過ぎていくというようなケースが多々見られます。また、遺言が不利な内容だと権利を主張する期間も制限されてしまいます。何か問題が発生したとき、あるいは発生するかもしれないと感じられた時点でも構いません。まずは、ご相談していただきたいと思います。
【ひらい法律事務所の特徴】
これまで24年間の弁護士生活の中で、多数の案件を解決してきました。
弁護士に頼む相談の多くは人生が変わるような重要な問題が多いです。
今までの経験を存分に生かし、少しでも相談者にとって良い結果となるよう
全力を尽くします。どの先生に頼むかお悩みの際は是非当事務所へお越し下さい。
◎事務所ホームページ
https://hirai-lawoffice.com/
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 30分ごとに5500円(消費税含む) |
着手金 | 経済的利益の額 300万円以下の場合/利益の8.8%(最低金額11万円) 300万円を超え3000万円以下の場合/利益の5.5%+9万9000円 3000万円を超え3億円以下の場合/利益の3.3%+75万9000円 3億円を超える場合/利益の2.2%+405万9000円 ※実情の応じて着手金を減額・分割とする場合もあります。 |
成功報酬 | 経済的利益の額 300万円以下の場合/利益の17.6% 300万円を超え3000万円以下の場合/利益の11%+19万8000円 3000万円を超え3億円以下の場合/利益の6.6%+151万8000円 3億円を超える場合/利益の4.4%+811万8000円 |
遺産相続の解決事例(1件)
分野を変更する遺産相続の解決事例 1
相続が発生し、一部の兄弟から、その人が全ての遺産を取得する内容を納得せよと迫られた事例
- 遺産分割
相談前
親御さんが亡くなられ、相応の遺産があると考えられたが、一部兄弟が勝手に作った遺産分割協議書をもってきて、「これにはんこをつけ」、と言ってきた。この内容では自分には何の遺産分けもないので納得できなかった。遺産にはどのような物があるかと聞いたら、「お前は何ももらえないのだから教えない」と言われた。
相談後
弁護士に依頼し、調停・審判を経て、遺産の全容が分かり、法定相続分を基本とした遺産分割ができた。
不動産・建築
分野を変更する不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 任意売却
近隣トラブル
- 土地の境界線
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
不動産は、私たちの生活においても身近な存在。それゆえ、トラブルに発展するケースも少なくありません。私は弁護士としての活動を開始した当初から、19年にわたって不動産問題の解決に取り組み、特に境界確定や土地所有権確認、建築紛争に数多く携わってきました。
≪境界確定、所有権確認の調停・訴訟の代理人経験が豊富です≫
これまで、隣地との境界確定や所有権確認の調停・訴訟の代理人として、数多くのご依頼に対応してきました。また、土地問題の裁判外紛争解決手続き(ADR)に関わってきた経験から、土地関係の紛争の事例を蓄積。自治体の建築紛争の審査会委員も務め、施主・施工業者両面の手続きも把握しています。
≪土地家屋調査士など専門職とのネットワークがあります≫
弁護士を開業した当初から、土地家屋調査士や不動産鑑定士など土地紛争の解決に欠かせない専門職との関係を構築。ネットワークを広げてきました。そのため、個人的にも特に精通している分野と考えています。不動産に関する紛争で売却や査定・調査、登記が必要となった場合にも、土地家屋調査士や司法書士、不動産売却業者と連携し、迅速に対応することが可能です。
~問題や不安を感じたら、早めに対処することをおすすめします~
土地や建物の問題は、時間が経過すると時効などで権利主張や立証が困難になる可能性があります。また、権利を主張しなかったばっかりに、現状が相手方有利に追認されてしまうケースもありますので、なるべく早い段階で弁護士にご相談されることをおすすめします。
【ひらい法律事務所の特徴】
これまで24年間の弁護士生活の中で、多数の案件を解決してきました。
弁護士に頼む相談の多くは人生が変わるような重要な問題が多いです。
今までの経験を存分に生かし、少しでも相談者にとって良い結果となるよう
全力を尽くします。どの先生に頼むかお悩みの際は是非当事務所へお越し下さい。
◎事務所ホームページ
https://hirai-lawoffice.com/
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5500円(消費税含む) |
着手金 | 経済的利益の額 300万円以下の場合/利益の8.8%(最低金額11万円) 300万円を超え3000万円以下の場合/利益の5.5%+9万9000円 3000万円を超え3億円以下の場合/利益の3.3%+75万9000円 3億円を超える場合/利益の2.2%+405万9000円 |
成功報酬 | 経済的利益の額 300万円以下の場合/利益の17.6% 300万円を超え3000万円以下の場合/利益の11%+19万8000円 3000万円を超え3億円以下の場合/利益の6.6%+151万8000円 3億円を超える場合/利益の4.4%+811万8000円 |
不動産・建築の解決事例(1件)
分野を変更する不動産・建築の解決事例 1
相続した土地を第三者に無断使用された事例
相談前
先代から相続した土地について、特に使用の必要がないからと放置していたら、いつの間にか知らない人が、ここは自分が買った土地であると主張して、物を置くなどして占有を始めた。このままでは土地を取られてしまうと思い不安になった。
相談後
調停を申し立て、法務局の図面を示すなどして説明し、自己の土地と主張する相手方の土地は、その場所ではなく別の場所にあることを納得してもらい、土地を返してもらうことができた。
平井 建志弁護士からのコメント

弁護士が入ることで、説得力のある根拠を示して話し合うことにより、円満解決ができた事例です。
企業法務・顧問弁護士
分野を変更する地元である滋賀県の企業を、全力でサポートしていきます。
企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
契約書の書面や契約条項の中身のチェック、相手側企業との交渉、社内の人事労務関係の対応などに従事しています。また、企業側の立場で、労働審判や労働委員会の代理人も経験。法人・個人を問わず、持てる知識やノウハウ、ネットワークを駆使して、地元である滋賀県の事業者を全力でサポートしています。
≪中小企業再生支援協議会のアドバイザーを経験≫
商工会議所が中心となり、地元の企業を再生していこうという中小企業再生支援協議会において、私は法律のアドバイザーという立場で参加。公認会計士や税理士など関連する専門職と連携して、企業の再編・再生に尽力しました。
≪企業にとっての福利厚生としてもご活用ください≫
顧問契約の内容にもよりますが、従業員の方が何らかの法律問題を抱えてしまったとき、顧問契約内で別途費用なくご相談を伺っています。こうしたサービスを、従業員の皆さまへの福利厚生としてご活用ください。
~企業の「かかりつけ医」のような存在です~
弁護士と顧問契約を結ぶ大きなメリットは、「スピード感」と「聞きやすさ」。企業として何らかのトラブルが発生してしまった際、内容によっては一刻を争う状況になる可能性も否定できません。そんなとき、顧問弁護士がいれば、問題の早期解決に向けたアドバイスを送ることが可能ですし、「これは相談すべきか」ということでも気軽に聞くことができるので、問題そのものを未然に防ぐこともできるでしょう。企業にとっての「かかりつけ医」のような存在が、顧問弁護士なのです。
◎事務所ホームページ
https://hirai-lawoffice.com/
企業法務・顧問弁護士
料金表をみる企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5500円 |
着手金 | 経済的利益の額 300万円以下の場合/利益の8.8%(最低金額11万円) 300万円を超え3000万円以下の場合/利益の5.5%+9万9000円 3000万円を超え3億円以下の場合/利益の3.3%+75万9000円 3億円を超える場合/利益の2.2%+405万9000円 ※顧問契約のない場合。 |
成功報酬 | 経済的利益の額 300万円以下の場合/利益の17.6% 300万円を超え3000万円以下の場合/利益の11%+19万8000円 3000万円を超え3億円以下の場合/利益の6.6%+151万8000円 3億円を超える場合/利益の4.4%+811万8000円 ※顧問契約のない場合。 |
顧問料 | 法人の方/月額3万3000円から 個人の方/月額1万1000円から ※金額は、経済規模や相談回数によって異なります。 |
備考 | 顧問契約のある方についても、契約の範疇を超える事案処理については事案ごとに着手金・報酬を定めますが、その場合、顧問契約いただいていることを踏まえて協議し、適切な料金を設定させていただきます。 |
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- ひらい法律事務所
- 所在地
- 〒520-0044
滋賀県 大津市京町2-1-18 初音ビル2階 - 最寄り駅
- JR大津駅
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 通常の業務時間は9:30~17:00ですが,この電話の受付は,平日・休日とも9:30~19:30までなら可能です。夜間・休日の電話は、対応できないこともございますので、ご了解ください。
- 対応地域
-
関西
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 事務所URL
- http://hirai-lawoffice.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 不動産・建築
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 債権回収
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
電話で問い合わせ
050-5877-9256
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
滋賀県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
滋賀県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
滋賀県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
滋賀県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
平井 建志弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 通常の業務時間は9:30~17:00ですが,この電話の受付は,平日・休日とも9:30~19:30までなら可能です。夜間・休日の電話は、対応できないこともございますので、ご了解ください。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
平井 建志弁護士からのコメント
弁護士が代理し、法的手続きを経ることにより、遺産の内容が分かり、適切な分割にたどり着いた事例です。