

若松 佑里佳
本町わかまつ法律事務所
大阪府 大阪市中央区南本町4-5-7 東亜ビル606【本町駅より徒歩30秒‼ / リモート相談可】【6割超の受任率】【相談実績1000件以上】一人で抱え込まず、まずはご相談ください。ご依頼者様との出逢いを大切にし、解決に至るまで全力でサポート致します。



LINEはQRコードを読み取る事でも登録可能です。
仕事や子育てで忙しい中、トラブルに巻き込まれたときには、大変なストレスになります。
その悩みを一人で抱えないでください。
皆様のお話を親身にお聞きし、気持ちに寄り添った解決策をご提案いたします。
「頼んでよかった」とのお声も多数いただいております。
一人で悩む前に、些細なことでもまずはご相談ください。
◆初回相談:1時間5500円(税込)
責任をもってお答えしたいため、あえて無料相談はしておりません。
そのかわりにじっくり1時間お話を伺います。
◆リモート&LINE相談・感染対策
リモート相談、公式LINEアカウント(@531spyue)でのご相談にも対応しています。
LINEは掲載QRコードからも登録可能です。
また、事務所の感染対策も万全を期しておりますのでご安心ください。
このようなご相談に対応しています
◎離婚・男女問題
・有利な条件で離婚したい。
・養育費や財産分与など離婚をしたらいくらお金がもらえるの?
・浮気の慰謝料を請求したい。
など離婚や男女問題にまつわるあらゆる相談に対応しております。
◎借金・債務整理
・借金が減らない、多重債務に苦しんでいる。
・過払い金があるかを調べてほしい、請求したい。
など、借金問題の手続の全般をご相談いただけます。
◎不動産
・土地・建物の明渡しを請求したい/請求された。
・滞納している家賃を請求したい。
など、賃借人のみならず、オーナーや管理会社からもご相談を承っております。
◎その他
・交通事故、労働事件、刑事事件(無罪判決獲得経験あり)、遺産相続問題
・不動産業、アパレル業、製造業、イベント企画会社、ベンチャー企業等多様な業種の企業様のご相談に対応しております。
これまでの活動
・弁護士登録以来、地域に根差した事務所や企業法務に特化した事務所での勤務を経験してきました。
・1000件以上の相談に対応し、多様な案件を取り扱ってまいりました。
・セミナーや講演、書籍の執筆も行なってきました。
事務所の特徴
・女性の弁護士で、丁寧で分かりやすく、安心してご依頼いただけます。
・交渉や紛争の解決においても、女性ならではの柔軟さで、トラブルの早期解決を目指しています。
・事件の進捗に応じて、ご報告をさせていただきます。
・着手金・報酬・費用等、費用体系をわかりやすく、明確にご説明致します。



若松 佑里佳弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
不動産・建築 料金表あり/解決事例あり
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
債権回収
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 発信者開示請求
自己紹介
【若松 佑里佳ってどんな弁護士??】
・弁護士登録以来、地域に根差した事務所や企業法務に特化した事務所での勤務を経験してきました。
・1000件以上の相談に対応し、多様な案件を取り扱ってまいりました。
・セミナーや講演、書籍の執筆も行なってきました。
女性弁護士のイメージは、離婚などの男女問題に強く、物腰柔らかいイメージがありませんか??
でもそれって、逆を返せば
『離婚しか詳しくないのでは??』
『なんだか頼りない、、』
ということにならないでしょうか。
私の場合ですが、当然ながら離婚調停などの男女問題も多数受任していましたが、その他にも刑事事件や企業法務など、多岐にわたっての経験があります。
そのため、一つの分野だけではなく、他分野を含めた、あらゆる視点から判断し、最適な解決策をご提案することが可能です。
また、刑事事件では、99.9%が有罪になると一般的に言われておりますが、その限り無く低い可能性でも徹底的に調査した結果、無罪判決を勝ち取った経験もあります。
(新聞各社掲載あり)
物腰柔らかい対応と、何事にも屈しない毅然とした対応。
どちらにも臨機応変に対応出来るのが、私の強みの一つであるかなと思います。
また、事件の進捗に応じて、お電話、メール等で適宜ご報告をさせていただきます。
着手金・報酬・費用等、費用体系をわかりやすく、明確にご説明致しますので、費用面に関しても気兼ね無くご相談下さい。
中国語にも対応しておりますので、中国の方もお気軽にお問い合わせください。
一期一会を大切にし、皆様とお会い出来る事を楽しみにしております。
何卒、【本町わかまつ法律事務所】を
宜しくお願い致します。
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会
経歴・技能
- 冤罪弁護経験
学歴
- 智辯学園和歌山高等学校
- 同志社大学法学部法律学科
- 同志社大学法科大学院
使用言語
- 日本語
- 中国語
活動履歴
著書・論文
- 離婚協議条項例に関する著書(共著)が刊行予定。
講演・セミナー
-
「知っておこう!相続の基本と相続税」セミナー
法律事務所主催 -
弁護士が教える近隣トラブル対処法セミナー
法律事務所主催 -
弁護士・税理士が教える遺言の書き方セミナー
法律事務所主催 - 吹田東高校-デートDVなどの男女問題
- 清風高校-弁護士の仕事について
- 大阪府立大学工業高等専門学校-労働問題・弁護士の仕事など
- 金蘭会高校-消費者問題について
所属団体・役職
- 大阪弁護士会 こどもの権利委員会所属
- 大阪弁護士会 人権擁護委員会所属
- 2016年
- 関西圏国家戦略特別区域雇用労働相談センター雇用労働相談員
人となり
- 趣味
- 高校野球観戦、ドラマ鑑賞、旅行
- 個人 URL
- https://wakamatsu-law-office.jp/
- 好きな観光地
- ハワイ
- ツイッターアカウント
- hw_law2021
ツイッターアカウント
若松 佑里佳弁護士の法律相談回答一覧
【相談の背景】 配偶者がSNSを通じて探した相手と異性間で陰部を舐め合う様な関係を行っておりました。不特定多数の人間とその様なことをしていたり、現在では特定の人物と複数回に及びその様な関係を続けておりその関係を止められないと言っており、しばらくの間続けさせてくれとまで言われております。 普通は...
【質問1】 ご相談者様は具体的に事実関係をお書きになっておられ、信ぴょう性は高いように感じました。また、「自白をしている音声データ、自白している発言のSNSの会話履歴」があるとのことですので、配偶者の方が行為を行ったことの証拠にはなると考えます。 配偶者の行為は、不貞行為そのものではないものの、不貞行為類似の不適切な男女関係や家族を省みない態度が離婚原因...

【相談の背景】 妻が警察に行きそのまま出ていってしまいました。 警察からは連絡をとらないよう警告されました。 実家には帰っていないようなのでどこか施設に行っているようです。 【質問1】 話し合いの連絡をとりたいのですが方法はありますか? また子供に面会したいのですが手段はありますか?
夫婦のことで話し合いをしたい場合には、夫婦関係調整調停(円満)を、面会交流の話し合いをしたい場合には、面会交流調停を申し立てるのが良いかと思います。両方同時に申し立てることも可能です。 相手の住居が分からないようですので、申し立て先の住所は、相手の実家の住所を記載するしかないと思います。

【相談の背景】 現在配偶者と離婚協議中。子供は配偶者が監護をしています。 当方は東京在住、配偶者は地方在住。コロナ禍の元直接の面会交流は控えるように合意しています。面会交流は月に一回認められていますが方法は電話のみ。 LINEでの交流を求めていますが、配偶者は離婚の合意ができたらLINEを認めるとの...
相手は面会交流を離婚の交換条件としているようですが、面会交流は本来お子様とご相談者様の権利として認められ、お子様の心身の成長に大事なことですので、まずその点を相手方に伝える必要があると思います。 そして次回の電話の面会時にはお子様の気持ちも一度確かめてください。 電話は認めLINEは認めない理由があるなら、その理由を聞いて、心配を解消すべく協議を重ねるこ...

離婚・男女問題
分野を変更する【年間相談240件以上】
『あなたに頼んでよかった』と仰って頂けるよう、妥協の無い解決策をご提案させて頂きます。



LINEはQRコードを読み取る事でも登録可能です。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
仕事や子育てで忙しい中、トラブルに巻き込まれたときには、大変なストレスになります。
友人や、自分の両親にすら話す事の出来ないような悩みだって生まれることがあります。
行き場のない怒り、悲しみ、孤独感。
「どうしたらいいの、、?」
そんな時は ―――
『その悩みを一人で抱え込まないでください。』
『あなたの本当の想いを、あなたの話を聞かせてください。』
『私にその悩みの重さを少しでも軽くするお手伝いをさせてください。』
離婚問題で弁護士へ依頼するメリットとしては、安心で損のない結果に導くことができる点だと考えています。
皆様のお話を親身にお聞きし、気持ちに寄り添った解決策をご提案いたします。
責任をもって最後まで二人三脚で対応し、お守りします。
よくあるご相談例
- 相手が離婚に応じてくれない。
- 有利な条件で離婚したい。
- 親権を取りたい。
- 養育費や財産分与など離婚をしたらいくらお金がもらえるの?
- 子どもと面会したい。
- 浮気の慰謝料を請求したい。
- 内縁関係を解消したい。
- 認知をしてほしい。
その他にも離婚や男女問題にまつわるあらゆる相談に対応しております。お一人で悩む前に、些細なことでもまずはお気軽にご相談ください。
特徴 / 強み
◎豊富な経験・ご相談多数あり
弁護士登録依頼一貫して取り扱いがあります。
離婚協議書案についての著書(共著)もあるなど(2021年4月刊行予定)、専門的知見を培ってまいりました。
女性ならでは共感力、説明のわかりやすさで、納得ができ柔軟な解決を提案できると自負しています。
年間240件以上の相談実績があり、調停・訴訟も多数経験があるため、豊富な経験を生かしお力になりたいと思います。
<重点取扱案件>
・慰謝料請求
・離婚協議
・養育費請求
・財産分与請求
◎ご相談ニーズに合わせた柔軟対応
当日、夜間、休日も柔軟に対応しています。またリモート面談にも対応可能です。電話でのご相談、LINEなどのチャットでの相談も実施していますのでお気軽にお問い合わせください。
◎明るく前向きな人生をサポート
今後明るく前向きな人生を歩んでほしいため、早期解決を重視しています。
また、進捗状況についてはメール等で逐一連絡し、安心頂けるように対応しています。
<お客様の声の紹介>
・「離婚ができるか不安だったけど、先生に頼んでよかった。」
・「こんなに早く解決出来たのなら、早く相談すればよかった。」
・「守ってもらえたと感じた。」
・「もう先生と会えなくなるのは寂しい、親友のような存在。」
・「親にも話せないことでも、親身になって聞いてくれた。」
・「明るい人柄の先生なので、話しているだけで自然と元気が出ます。」
・「メールでのやりとりが簡単で分かり易い。」
・「駅からとにかく近くて便利。高速降りてすぐなので車でも行きやすかった。」
・「物腰柔らかな先生ですが、物怖じせず、徹底して調査して妥協しない感じが良かった。」
ご相談の流れ
まずはお電話、メールフォーム、または公式LINEアカウント(@531spyue)よりご相談日時のご予約をお願いいたします。
LINEは掲載QRコードからも登録可能です。
◆初回相談:1時間5,500円(税込)
責任をもってお答えしたいため、あえて無料相談はしておりません。
そのかわりにじっくり1時間お話を伺います。
◆リモート相談・感染対策
リモート相談にも対応しています。
また、事務所の感染対策も万全を期しています。
この分野の法律相談
【相談の背景】 配偶者がSNSを通じて探した相手と異性間で陰部を舐め合う様な関係を行っておりました。不特定多数の人間とその様なことをしていたり、現在では特定の人物と複数回に及びその様な関係を続けておりその関係を止められないと言っており、しばらくの間続けさせてくれとまで言われております。 普通は...
【質問1】 ご相談者様は具体的に事実関係をお書きになっておられ、信ぴょう性は高いように感じました。また、「自白をしている音声データ、自白している発言のSNSの会話履歴」があるとのことですので、配偶者の方が行為を行ったことの証拠にはなると考えます。 配偶者の行為は、不貞行為そのものではないものの、不貞行為類似の不適切な男女関係や家族を省みない態度が離婚原因...

【相談の背景】 妻が警察に行きそのまま出ていってしまいました。 警察からは連絡をとらないよう警告されました。 実家には帰っていないようなのでどこか施設に行っているようです。 【質問1】 話し合いの連絡をとりたいのですが方法はありますか? また子供に面会したいのですが手段はありますか?
夫婦のことで話し合いをしたい場合には、夫婦関係調整調停(円満)を、面会交流の話し合いをしたい場合には、面会交流調停を申し立てるのが良いかと思います。両方同時に申し立てることも可能です。 相手の住居が分からないようですので、申し立て先の住所は、相手の実家の住所を記載するしかないと思います。

【相談の背景】 現在配偶者と離婚協議中。子供は配偶者が監護をしています。 当方は東京在住、配偶者は地方在住。コロナ禍の元直接の面会交流は控えるように合意しています。面会交流は月に一回認められていますが方法は電話のみ。 LINEでの交流を求めていますが、配偶者は離婚の合意ができたらLINEを認めるとの...
相手は面会交流を離婚の交換条件としているようですが、面会交流は本来お子様とご相談者様の権利として認められ、お子様の心身の成長に大事なことですので、まずその点を相手方に伝える必要があると思います。 そして次回の電話の面会時にはお子様の気持ちも一度確かめてください。 電話は認めLINEは認めない理由があるなら、その理由を聞いて、心配を解消すべく協議を重ねるこ...

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間5500円(税込) |
着手金 | ・交渉、協議 22万円~(税込) ・調停 33万円~(税込) |
報酬金 | ・交渉、協議 22万円~(税込) ・調停 33万円~(税込) |
備考 | ・養育費や財産分与、慰謝料等経済的利益(受取り額等)の最大16%を追加で請求することがあります。 ・ご本人の事情に合わせて無理のないお支払い方法をご相談ください。 |
離婚・男女問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
【協議離婚】【養育費】【慰謝料】配偶者と協議を行い、養育費の支払い及び慰謝料を取り決めた上で離婚が成立した事例
- 養育費
- 慰謝料
- 性格の不一致
離婚・男女問題の解決事例 1
【協議離婚】【養育費】【慰謝料】配偶者と協議を行い、養育費の支払い及び慰謝料を取り決めた上で離婚が成立した事例
- 養育費
- 慰謝料
- 性格の不一致
相談前
性格の不一致を理由に、長年離婚をしたいと思っていた方からのご相談です。ご依頼者様は夫と離婚の話し合いをしていたものの、養育費や慰謝料の金額について合意ができないため、弁護士に間に入ってもらい、協議離婚をしたい、とのご依頼でした。
相談後
夫は離婚には応じるが、養育費や慰謝料は一切払わないとの主張でした。
それに対し、養育費の意義や金額について根拠を示して説明し、また、慰謝料の請求根拠などについても、粘り強く説明して交渉しました。
夫は、当初は一切応じないとしていたものの、最終的には納得し、ご依頼者様が当初希望していた離婚条件について合意することができ、公正証書の作成も協力してくれることになりました。
公正証書の作成の際は、ご依頼者様の代理として公証役場に赴き、その場で離婚届に記入してもらいました。
その結果、2か月ほどの短期間で、離婚が成立し、養育費はお子様が大学を卒業するまで支払うなど、依頼者が想定していたよりも多くの養育費を獲得することができました。
借金・債務整理
分野を変更する【相談件数100件以上】【初回相談無料】
ご希望に沿った最適な方法をご提案し、再スタートの手助けをさせて頂きます。



LINEはQRコードを読み取る事でも登録可能です。
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
借金の問題を抱えると生活が不安なものとなり、大きなストレスとなります。
親族にも友人にも相談しづらい内容のものも多いと思います。
「ひとりでもう抱えきれない」「どう返済していけばいいのか、、」
そんな時は ―――
『その悩みを一人で抱え込まないでください。』
『あなたの本当の想いを、あなたの話を聞かせてください。』
『私にその悩みの重さを少しでも軽くするお手伝いをさせてください。』
弁護士へ依頼するメリットは、『今後どうしたらいいのか』
そのお悩みを法的な知見で整理し、着実、迅速に解決できることです。
皆様のお話を親身にお聞きし、気持ちに寄り添った解決策をご提案いたします。
よくあるご相談例
- 借金が減らない、多重債務に苦しんでいる。
- 家族には内緒にしたい。
- 過払い金があるかを調べてほしい、請求したい。
- 破産したくない。
- どの方法が自分に合っているのか教えてほしい。
- 破産したらどうなるの?
- 家を残したい、車を残したい。
- 破産したい。
- 個人再生をしたい。
借金・債務整理にまつわるあらゆる相談に対応しております。
お一人で悩む前に、些細なことでもまずはお気軽にご相談ください。
特徴 / 強み
◎豊富な経験・ご相談多数あり
一貫して取り扱いがあり、常時20件程度取り扱っている時期もある等、豊富な対応実績があります。
定型的な案件処理に終始せず、ご相談に至った経緯やご要望をお聞きし、最も適切な方法をご提案いたします。
今後の人生の再スタートの手助けを全力でさせて頂きます。
<重点取扱案件>
・任意整理
・おひとりおひとりに合った手続を選択して対応すること
◎ご相談ニーズに合わせた柔軟対応
当日、夜間、休日も柔軟に対応しています。
またリモート面談にも対応可能です。
電話でのご相談、LINEなどのチャットでの相談も実施していますのでお気軽にお問い合わせください。
◎安心のサポート体制
女性ならではのきめ細やかなサポートによりご安心頂けるよう配慮しております。
ご依頼者様のお気持ちに寄り添い、再スタートに最適な方法をご提案いたします。
事案処理はご本人に任せっきりにせず、弁護士が二人三脚で対応しますので安心してお任せください。
<お客様の声>
・「借金の支払いがしんどかったけど、やり直せることができた。」
・「それぞれの手続の説明が分かりやすく、進捗状況もメールなどですぐに説明してもらえるのが良かった。」
・「過払い金がこんなに返ってくるとは思わなかった。」
・「自分の思っていた以上にたくさん過払い金が返ってきた。」
・「本町駅から1分もかからない。場所がわかりやすい。」
・「この時期リモート面談出来るのは助かりました。」
・「借金をしていると見下してくるような弁護士もいたが、若松先生は違いました。本当にありがとうございました。」
・「借金で気持ちが落ち込んでいたが、相談中そのことを忘れてしまうくらい明るくて面白い先生です。」
ご相談の流れ
まずはお電話、メールフォーム
または公式LINEアカウント(@531spyue)よりご相談日時のご予約をお願いいたします。
LINEは掲載QRコードからも登録可能です。
◆初回相談:1時間無料
借金・債務整理に関するご相談については1時間無料にてお受けしております。
◆リモート相談・感染対策
リモート相談にも対応しています。
また、事務所の感染対策も万全を期しています。
皆様からのご依頼を心よりお待ちしております。
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間無料、30分ごと5500円(税込) |
着手金 | 任意整理:1社3.3万円~ 自己破産(同時廃止):33万円~ 自己破産(管財):44万円~ ※不動産を任意売却した場合には売却費用を着手金に充てることができる ※税込み表記です。 |
報酬金 | 過払い金を回収した場合:回収額の22%(税込) |
備考 | 実費、予納金は別途。ご本人の事情に合わせ無理のない支払い方法をご相談ください。 |
借金・債務整理の解決事例(1件)
分野を変更する借金・債務整理の解決事例 1
【過払金回収】【自己破産】夫が病気により仕事ができなくなり、生活費不足により夫婦の借金が膨らんだが、過払金を回収し、自己破産をした事例
- 自己破産
- 過払い金請求
相談前
ご依頼者様は、高齢のご夫婦でした。
夫は真面目に仕事していたものの、病気になって収入がなくなってしまったため、生活費のために仕方なく夫婦で消費者金融から借入れを行うことになりました。
利息等であっという間に借金が膨らみ、返済できなくなったので、どうしたらいいのか教えてほしい、とのご相談でした。
相談後
丁寧にお話を伺っていると過去にカード会社に完済している債権があったので、カード会社と交渉を行った結果過払い金を回収し、弁護士費用に充てることができました。
また、ご依頼者様の収入状況も一緒に書き出して試算した結果、自己破産をした方がよいとご提案し、3か月ほどで、免責決定(借金の返済をしなくてもよくなります)を得ることができました。
若松 佑里佳弁護士からのコメント

完全に困窮する前にご相談いただいたため、問題なくお手続ができました。
ご依頼者様の事情や考えを伺ったうえで、納得していただき手続に進むようにしていますので、ご満足いただけました。
当初は表情が暗かったですが、ご依頼後はご病気もよくなったことも相まって、ご夫婦が明るくなったことが印象的でした。
不動産・建築
分野を変更する【当日ご予約&休日夜間も柔軟対応】
1週間以内に着手致します。
迅速な対応によりご満足頂くことがモットーです。



LINEはQRコードを読み取る事でも登録可能です。
不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 土地の境界線
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
- 完全成功報酬あり
不動産トラブルの抜本的な解決には、法的な観点だけでなく実務的な観点も考慮に入れてバランスの取れた解決方法を考えていく必要があります。
トラブルに巻き込まれたとき、相談できる相手は限られています。
「誰に相談したらいいの・・?」
そんな時は ―――
『その悩みを一人で抱え込まないでください。』
『あなたの本当の想いを、あなたの話を聞かせてください。』
『私にその悩みの重さを少しでも軽くするお手伝いをさせてください。』
弁護士へ依頼するメリットは、専門的かつ適切なアドバイスで、問題を解決できることです。
賃貸借、売買、相続など様々な不動産関連の事案に携わってきましたので
事案ごとのポイントは把握しており、最善の解決へ向け迅速に対応することができます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
よくあるご相談例
- 土地・建物の明渡しを請求したい/請求された。
- 滞納している家賃を請求したい。
- 地代・家賃を減額したい。
- 隣地と境界で揉めていて、どうしたらいいのか教えてほしい。
- 不動産を含む相続問題で困っている。
- 離婚に伴って不動産をどうしたらいいのかわからない。
- 管理会社からのご相談。
- 物件の賃貸を検討しており、契約書を確認して欲しい。
特徴 / 強み
◎豊富な経験・ご相談多数あり
不動産に関するトラブル全般を取り扱っています。
これまで多くの相談を承っており、培ってきた経験に基づき今後の見通しについてスピーディな判断が可能です。
また、分かりやすい説明や丁寧なご報告を心掛けており、事案がどのように進んでいるのかを見えるようにしていますので、安心してお任せいただけます。
<重点取扱案件>
・建物明渡請求
・未払い家賃の請求
・管理会社からの各種ご相談
◎ご相談ニーズに合わせた柔軟対応
当日、夜間、休日も柔軟に対応しています。またリモート面談にも対応可能です。電話でのご相談、LINEなどのチャットでの相談も実施していますのでお気軽にお問い合わせください。
◎スピード対応による問題解決
スピード重視で、1週間以内に着手しています。
交渉では、女性ならではの柔軟な対応で迅速な解決に導いています。
他士業との連携も可能なため、相続税や不動産の登記など必要な手続きもワンストップでの対応が可能です。
<お客様の声>
・「滞納されていた家賃請求が円滑に進んだ。」
・「明瞭な解決案の提供。こんなに簡単に答えをもらえるとは思わなかった。」
・「分かりやすい説明で、今後のスケジュール感が把握しやすかった。」
・「レスポンスが早い。」
・「大変な案件だったが、親身に対応してもらえた。」
・「今後もぜひ相談したい。」
・「対応が良かったので顧問契約をお願いしたい。」
ご相談の流れ
まずは電話、メールフォーム
または公式LINEアカウント(@531spyue)にてご相談日時のご予約をお願いいたします。LINEは掲載QRコードからも登録可能です。
予約の電話では、ご希望の日時や相談内容、相談方法などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
◆初回相談:1時間5,500円(税込)
責任をもってお答えしたいため、あえて無料相談はしておりません。
そのかわりにじっくり1時間お話を伺います。
◆リモート相談・感染対策
リモート相談にも対応しています。
また、事務所の感染対策も万全を期しています。
※お電話でのご相談可能(10分程度)
お電話で、法的に解決可能なトラブルかを事前にお答えします。
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は1時間5500円(税込) |
着手金 | 22万円~(税込) |
報酬金 | 33万円~(税込) |
備考 | ・獲得できた利益の最大16%の報酬金を請求することがあります。 ・実費は別途ご負担いただきます。 |
不動産・建築の解決事例(1件)
分野を変更する不動産・建築の解決事例 1
【立退交渉】【未払家賃の回収】【建物明渡裁判】家賃を滞納する賃借人に対し、明け渡し請求を行い、強制的に退去させた事例
- 建物明け渡し・立ち退き
相談前
家賃を滞納している賃借人がおり、管理会社から何度も催促したが居留守を使われるなどして誠実に対応がなく、支払いもないので、退去をしてほしい、とのご相談でした。
相談後
契約書を確認したところ連帯保証人がいるため、まずは賃借人及び連帯保証人に対し、内容証明郵便で督促を行いました。
連帯保証人からは連絡がありましたが、賃借人本人と連絡がつかず、賃借人からも何らの反応がなかったため、裁判所に提訴を行いました。
すると、連帯保証人から未払家賃の支払いについては約束していただけました。
ところが、賃借人本人は裁判所からの書類も無視したため、現地調査を行って付郵便送達を行い、その結果、建物からの退去及び未払家賃の支払いを命じる判決を得ました。
建物の退去については、賃貸人本人が応じないので、強制執行を行い、強制的に退去してもらうことができました。
若松 佑里佳弁護士からのコメント

内容証明の発送は書類を頂いてから原則1週間以内に行いました。
また、迅速に裁判を行ったことにより、滞納家賃を回収でき、退去させることもできました。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 本町わかまつ法律事務所
- 所在地
- 〒541-0054
大阪府 大阪市中央区南本町4-5-7 東亜ビル606 - 最寄り駅
- 本町駅 17番出口より徒歩30秒(茶色のビルが目印です。)
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 20:00
- 土曜09:30 - 19:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- 弁護士不在の場合は、折り返しご連絡させていただきます。メール及びLINE(@531spyue)でのご予約は24時間受け付けております。
LINEは写真に掲載しているQRコードを読み取ることでも登録可能です。 - 対応地域
-
関西
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 対応言語
-
- 中国語
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 離婚・男女問題
- 相続
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 近隣トラブル
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士と「オンライン相談」を予定されている方は
こちらからご入室ください。
相談をご希望の方は、まず電話・メールで弁護士にお申し込みください。
「入室コード」
を入力する
弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
若松 佑里佳弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 20:00
- 土曜09:30 - 19:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- 弁護士不在の場合は、折り返しご連絡させていただきます。メール及びLINE(@531spyue)でのご予約は24時間受け付けております。
LINEは写真に掲載しているQRコードを読み取ることでも登録可能です。
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 対応言語
- 中国語
若松 佑里佳弁護士からのコメント
粘り強く、根拠をもって交渉を続けた結果、相手方の態度が軟化し、交渉で解決することができました。
争い事が続いている状態はお互いにとってつらい状況なので、なるべく早くに解決することを目指しております。