

小野 智映子
小野智映子法律事務所
岡山県 岡山市南区東畦246 La・グランデおのかⅠ103・105現在営業中 09:30 - 18:30
お会いしてお話し伺います。相談は30分5000円。まずはご予約を。法テラスもつかえます。



私は依頼者の方の声を丁寧に聞きとり、法的構成をし、文書化し、主張し、依頼者の方々のご意思にしたがった弁護活動をしたいと常にこころがけています。同時に、法的正義の観点から主張すべきことはきちんと主張いたします。他方で、常に依頼者の方の心を癒し、光となる存在でありたいと思っています。
また、不当、不合理な目にあった悲しいつらい目にあったという訴える側だけでなく、図らずも間違いを犯してしまったまた不当に訴えられてしまったなどの訴えられた側のどちらの立場であってもお受けいたします。それぞれの立場に応じて最善の解決策を提案致します。おひとりおひとりに合わせて手作りのメニューで弁護士が事件の最初から最後まで目を配っての事件処理を売りにしています。
昨今は、インターネットの普及により誰もがある程度の法律知識を取得することができます。法律相談では、一般論ではないご依頼者様個々の場合の紛争解決策を提案したいと思います。そんなこともあって、相談は30分5000円で承っております。無料相談にはないきめ細やかな聞き取り、解決策の提示を行っております。また、皆様がご自身で法的手続きをとる際のサポートとしてもご利用いただけたらと思います。ただし、資力要件を満たす方については、法テラスを利用しての無料相談は行っています。
なお、電話での相談は承っておりません。
事務所ホームページには、弁護士がブログも随時更新しておりますのでご覧ください。http://onohoritsu-zeimukaikei.com/
また、当事務所はくつろいだ雰囲気になっており、リラックスしてお話をすることができます。癒しの空間となるようにしていますので、まずはお気軽にお話し下さい。



小野智映子法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
「先生がいてくれてよかった」その言葉を何よりのやりがいに、常に依頼者の気持ちに寄り添う

「地元の岡山のために働きたい」就職活動を経験して気づいた自分の思い
ーー弁護士を目指そうと思ったきっかけと、その理由を教えてください。
私は小さい頃から文章を書くことが好きな子どもでした。弁護士はたくさん書面を書く仕事だと知って「弁護士になりたい」とぼんやり考えていました。
ただ、大学生になって司法試験の勉強をすぐにはじめたわけではありません。大学では、裏千家の茶道サークル活動に熱中していました。着付けを習ったり、お茶会を開いたり、毎日忙しく過ごしていました。
人並みに就職活動もしましたが、一般企業に就職している自分の姿を想像できなかったんです。改めて自分の将来を考えた時、「人の下で働くより、自分で全てを決められる仕事に就きたい」「東京ではなく、地元の岡山のために働きたい」という自分の思いに気づき、本気で弁護士を目指そうと決意しました。
大学を卒業して2年ほどは東京に残って司法試験受験予備校に通いました。その後は地元に帰り、実家の家業を手伝いながら司法試験の勉強を続けました。
ーー弁護士になってすぐ独立した理由は何でしょうか。
やはり、「すべて自分で決めて仕事がしたい」という気持ちが強かったからです。同期の仲間にも、最初からひとりでやろうと考えている人がいて、お互いに「きっとできるよね」と背中を押し合いながら独立しました。
何か困ったことが起きても、当然全て自分で解決しなければならないので、精神的に辛い時期もありましたね。今では、修習地だった香川の先輩弁護士に、ときどきアドバイスをもらっています。事件を通して仲良くなった弁護士に分からないことを質問する時もあります。
「離婚したい」という相談でも「本当は離婚したくない」という本心が隠れていることがある
ーー注力している分野はありますか。
様々な分野の案件を受けていますが、離婚をはじめとした家事事件の依頼が多いので、今後一層注力していきたいと考えています。
どんな案件でも対応できるよう、知識を増やし深めていく努力を日々行っています。とにかく勉強が欠かせません。本をたくさん読み、常にアンテナを広げて情報収集しています。
ーー依頼者への対応で気を付けていることはありますか。
どの案件にも共通することですが、なるべく途中で割って入らず、最後まで依頼者の話を時間をかけてじっくり聞くようにしています。
依頼者の真意をつかむことも大切だと考えています。例えば、「離婚したい」という相談でも、話をよくよく聞いてみると、まだ相手に愛情を持っていて、「本当は離婚したくない」という本心が隠れている場合もあります。依頼者の本当の望みはどこにあるのか、慎重に確かめるよう心がけています。
ーーこれまで活動してきたなかで、印象に残っているエピソードはありますか。
夫の代理人として、妻と親権を争った事件が印象に残っています。
一般的に親権争いは父親が不利と考えられています。ですが、依頼者は妻がお子さんを置いて出ていった後もひとりで懸命に子育てを続けていました。
話し合いや調停では決着がつかず、裁判までもつれました。裁判では、依頼者の日常の子育てについて詳細に説明し、依頼者が親権者としてふさわしいことを懸命に主張しました。高裁まで争ったのですが、最終的に親権を勝ち取ることできました。
「常に新しい知識を吸収することにも、いっそう力を注いでいきたい」
ーー案件に取り組まれるなかで、やりがいを感じるのはどんな時でしょうか。
もちろん、裁判で結果を出せることは嬉しいです。でもそれ以上に、依頼者の方から「先生、ありがとうございました」「先生がいてくれてよかった」と感謝の言葉をいただける時に、一番喜びを感じますね。「私の弁護活動が依頼者の救いになったんだ」と実感できる瞬間、弁護士になってよかったと思います。
ーーお休みの日はどのように過ごしていますか。
もっぱらインドア派で、家の中で編み物したり、ガーデニングをしたりしています。あと、犬を7匹、猫を3匹飼っているので、家族と手分けして散歩しに行ったり、シャンプーしたりしています。犬はもともと保護犬で、保健所やボランティアの方から譲ってもらった子たちです。
妹が大の動物好きで、保護犬活動に関心を持っていたことに影響されました。将来的には、保護犬や保護猫のボランティア活動をしていきたいです。
ーー今後の展望を聞かせてください。
ひとつひとつの案件に誠実に向き合って、クオリティーの高い法的サービスを提供し、依頼者に満足してもらえる仕事を継続していきたいです。
常に新しい知識を吸収することにも、いっそう力を注いでいきたいです。最近では、恋愛や結婚に関する案件でも、男女のカップルに関するものだけでなく、いわゆるLGBTカップルの場合もあります。
常識は変化していきます。時代の流れに対して敏感に知識をアップデートしていくことが、弁護士として非常に大切だと考えています。
ーー自身の強みはどこだと思いますか。
粘り強くて、しつこいところだと思います。裁判で劣勢であっても、あきらめずじっと我慢して、逆転の機会を狙っています。裁判でも調停でも、流れが変わる時があります。その瞬間を逃さないように、常にチャンスをうかがっています。
もちろん、依頼者の気持ちを一番大切に考えています。依頼者に対して選択肢を示し、それぞれのメリット、デメリットを説明します。依頼者の気持ちに沿って、その後の弁護活動を組み立てます。とにかく依頼者に、「裁判してよかった」と満足してもらえるよう最大限努力しますね。
ーー法律トラブルを抱えて悩んでいる方にメッセージをお願いします。
敷居が高いと思わずに、気軽に相談していただけたらと思っています。「法律的に問題になるかどうか分からないので、弁護士に相談してよいか迷う」という方もたくさんいらっしゃるのですが、気にせず気軽に来てほしいですね。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
不動産・建築 料金表あり
-
犯罪・刑事事件 料金表あり/解決事例あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
交通事故 料金表あり
-
詐欺被害・消費者被害 料金表あり
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
-
債権回収
自己紹介
- 所属弁護士会
- 岡山弁護士会
- 弁護士登録年
- 2013年
経歴・技能
- 冤罪弁護経験
学歴
-
東京大学法学部卒
岩村正彦教授の社会保障法ゼミ出身
人となり
- 趣味
- ドライブ 料理 編み物 ゴルフ ガーデニング
- 特技
- 手紙をかくこと 着付け
- 個人 URL
- http://onohoritsu-zeimukaikei.com/
- 好きな言葉
- 人事を尽くして天命を待つ
- 好きな本
- 源氏物語
- 好きな観光地
- 奥出雲
- 好きな食べ物
- アメリカンチェリー いちご もも シャインマスカット
- 好きなペット
- ねこ
- 好きな休日の過ごし方
- 編み物、ガーデニング
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
離婚・男女問題は、私たちの生活のもっとも根本ともいえる問題であり、身近な問題です。しかし、身近であり、生活の根本であるがゆえに、ここで問題が生じると、事実上たくさんの法律的な問題を抱えることになり、心身ともに疲弊してしまいかねません。そこで、私はこの問題について積極的に取り組むことで、人々の苦しみを癒していきたいと思っています。
私は、弁護士活動をするにあたり
・十分な調査をし、正確性を期すること
・依頼者の声によく耳を傾けること
・法律手続きについて十分な説明をすること
を信条としております。これまでの依頼者からは「先生に話して気持ちが楽になった」、「先生のおかげで事態がよい方向に向かった」と評価していただいております。
「離婚はしたいが、子供の親権、監護権は必ず自分のものにしたい」
「夫婦間でDVがある」
「配偶者に不貞の疑いがある」
等でお悩みの方は一度ご相談にいらしてください。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 30分ごとに 5,000円 ※別途消費税がかかります。 |
着手金/成功報酬 | 一般的な離婚調停事件 着手金 30万円(税別) 報酬 着手金と同程度 ただし、事件の難易度や争点の数、併合する事件等個別の状況に応じて3割の範囲で増減致します。 また、離婚事件の場合、法テラス申請にあたって配偶者の収入を加えずに申請するため法テラスを利用できる場合も多くありますのでご相談下さい。 特に、財産的給付がある場合は以下の通りで決めます。 経済的な利益の額が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
父親が親権を取った事案
- 親権
- 慰謝料
-
住宅ローンの残存した自宅土地建物についての財産分与の合意
- 財産分与
離婚・男女問題の解決事例 1
父親が親権を取った事案
- 親権
- 慰謝料
相談前
依頼主はすでに調停を終え、相手方(妻)から離婚訴訟を提起され、親権、慰謝料等を請求されていた。
相談後
控訴審まで争い、最終的には親権を取得した。慰謝料も大幅な減額となった。
離婚・男女問題の解決事例 2
住宅ローンの残存した自宅土地建物についての財産分与の合意
- 財産分与
相談前
夫は、自宅土地建物の売却を強硬に希望していたが、妻は、子らの通学環境を変えないためにも自身での取得を希望していた。妻は、離婚問題が生じるまではパート程度の収入しかない状態であったが、自宅土地建物を取得できるのであれば、経済的負担は負う覚悟でいた。
相談後
調停において、妻が取得するための合理的主張を行った。他方で、妻は、パート程度の収入しかなかったが、正社員となり、親族からの協力を得て、ローンの組み替えを行って経済的状況を整え夫の住宅をローンを引き継ぐ準備をした。金融機関との調整についても弁護士が関与。結局、妻側の主張がきわめて理性的合理的であるため、夫はこれに応じるに至り、妻が自宅土地建物の所有権をすべて取得した。
小野 智映子弁護士からのコメント

住宅ローンの残った自宅不動産の処遇については、相手方(配偶者)との話し合いのみならず、金融機関やとの調整、自分の経済的状況の調整など多方面での準備、話し合いが必要になります。また、オーバーローンになる場合、ならない場合によっても、相手方に代償金を払う必要があるか否か、その額をどうすべきかなど検討する必要があります。これらについて、法的に適正な言い分がどのあたりなのか見極めることが必要であるし、同時に多くのことを進める必要があるため弁護士のアドバイスが有用だと考えます。
遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
遺産相続は、私たちの暮らしの最小単位である家族にかかわる問題であり、ここで問題が起きてしまった場合、家族の関係が壊れてしまうことがあります。法的にきちんと処理をすれば、事前にトラブルを予防することができます。また、問題が生じたあとも法的な解決により、感情的対立を減らし、問題解決を図ることができます。私はこうした身近な問題の解決の手助けをし、幸せのお手伝いをしたいと思います。
遺言作成、遺産分割の取り扱い実績がございます。居所も知らなかった親族の相続問題が発生した、遺言を書きたい、遺産の処理をしたい等でお悩みの方はご相談ください。
依頼者の方の声を丁寧に聞き、法律の専門用語を日常の言葉に置き換えるなどわかりやすい説明を心がけ、法的解決へと導きたいと思います。また、オリジナルの説明文書も作成いたします。
遺産相続に関する専門用語や知識についての説明もします。出張相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 30分ごとに 5,000円 ※別途消費税がかかります。 |
着手金/成功報酬 | 経済的な利益の額が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
遺産相続
特徴をみる不動産・建築
分野を変更する


不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
- 休日相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
---------------------------------------------------
小野智映子法律事務所が選ばれる理由
---------------------------------------------------
①費用が明確で安心していただけると共に、
初回相談は30分5000円ですので、まずは現状をお聞かせください。
※面談の際に、今後の会社の方向性やご要望などをお話ください。
②ご依頼者様の状況によっては、休日・夜間の面談をお受けしております。
③費用面がご心配な方は、法テラスを推奨しております。
④依頼者が話しやすい雰囲気作りに努め、打ち合わせを重要視しています。
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・敷金トラブル(敷金がかえってこない)
・賃貸物件を所有しているが、借主が引き払ったあと部屋がとても傷んでおり、修理をさせたい。
・家主と不動産管理会社とのトラブル等
お困りのことはどうぞご遠慮なくご相談ください。
※不動産・建築について※
実際に当事者になってしまったら、冷静に今後のことを考え、
自分自身で対応が難しいと判断した際は弁護士へご相談下さい。
■これまでの依頼者の声■
「敷金が返金された。」、「管理会社と話しがついた」など、感謝の声をいただいております。
と感謝の声をいただいております。
【アクセス】
最寄り駅:妹尾駅
不動産・建築
料金表をみる不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに 5,000円 ※別途消費税がかかります。 |
着手金/成功報酬 | 経済的な利益の額が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
不動産・建築
特徴をみる犯罪・刑事事件
分野を変更する


犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
突然家族や恋人が警察に捕まった、自分が警察から取り調べを受けることになってしまったなど、自分や身近な人が刑事事件にかかわることになるというのは多大な精神的苦痛と負担がかかるものです。
特に突然逮捕勾留された場合には、社会生活上のダメージが大きいものです。
刑事手続き、特に逮捕勾留された捜査段階の場合には、早期の対応が有効かつ必要になります。
他方で、捕まった方の家族や身近な方の協力が問題解決には不可欠となります。
刑事弁護人としてお仕事をおうけした場合、捜査段階においては、捕まった方本人への接見、捕まった方のご家族や身近な方への手続きの流れ等の説明や対応のアドバイス、勾留を防止したり、不服を申し立てる等の刑事訴訟法上の手続き、被害者との示談交渉等を行うことになります。起訴されて刑事裁判が開かれる場合には、保釈の手続き、裁判への対応を行うことになります。
まずは、お問い合わせいただけたらと思います。その際、「家族が逮捕された」など、刑事事件であることを言っていただくとスムーズな対応が可能になります。
犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5000円 |
着手金 | 起訴前(被疑者段階)30万円(税別) 起訴後(被告人段階)30万円(税別) 以上が基本的な事件の場合です。 事件が複数である、重大犯罪である場合、特殊な事件など、個別の事情によって、100万円までの範囲で増額します。 |
成功報酬 | 基本的な事件の場合 起訴前の場合 不起訴、略式起訴の場合 30万円(税別) 起訴後の場合 無罪 100万円(税別) 執行猶予 30万円(税別) 刑の減軽 10万円(税別) |
犯罪・刑事事件の解決事例(3件)
分野を変更する-
逮捕後すぐに示談交渉にあたり早期釈放された場合
- 加害者
-
逮捕時に受任頂き、勾留却下を勝ち取りました
- 加害者
-
具体的な意見書作成で観護措置を回避しました。
- 少年事件
- 加害者
犯罪・刑事事件の解決事例 1
逮捕後すぐに示談交渉にあたり早期釈放された場合
- 加害者
相談前
相談者は、配偶者が逮捕され、まったく初めての経験でかなり混乱されている状態でした。
相談後
まず、刑事手続きの流れを説明し、その中で示談交渉の重要性を説明しました。相談者の方が、示談交渉に協力的であったので、直ちに示談交渉に着手しました。結局被害者2名と示談が成立し、検察官に示談書を提出、勾留8日目で起訴猶予で釈放となりました。
小野 智映子弁護士からのコメント

身近な人が逮捕されるとパニックになってしまう方がほとんどです。まずは、刑事手続きの流れを説明、ご理解頂き、その中で身近な方としてできることを説明します。犯罪の性質にもよりますが、早期の示談がきわめて有効な場合は多くあります。
犯罪・刑事事件の解決事例 2
逮捕時に受任頂き、勾留却下を勝ち取りました
- 加害者
相談前
逮捕されてすぐの依頼でした。仕事に穴をあけるわけにはいかず、なるべく早期の釈放を希望されていました。
相談後
勾留請求予定との捜査機関の情報を得ていたので、すぐに被疑者ご本人様の誓約書をとりつけ、勾留の必要がない旨の意見書を作成し、検察庁、裁判所に提出しました。勾留請求が却下され、逮捕から1日半での釈放となりました。
小野 智映子弁護士からのコメント

一旦交流をされてしまうと最低10日間は身柄拘束を受けてしまいます。早期の対応で、身柄釈放を実現しうる可能性があります。また、早期にご依頼いただくと、仮に勾留されたとしても、勾留の決定に不服申し立てをするなど、その後のさまざまな対応がスムーズになります。
犯罪・刑事事件の解決事例 3
具体的な意見書作成で観護措置を回避しました。
- 少年事件
- 加害者
相談前
非行事実に争いはないものの早期の社会復帰をめざしていた。社会復帰が遅れるとせっかく決まっていた就職口がなくなるおそれがあった。
相談後
早期の示談交渉、示談を成立させ示談書を提出した。また、少年本人の成育歴、現在の状況、問題点、保護者の監護の状況意思を詳細に聞き取り調査したうえで、観護措置の必要のないことを具体的に記した意見書を作成し、家庭裁判所に提出した。
小野 智映子弁護士からのコメント

観護措置をとられると、約1か月間は鑑別所に入ることになり、かえって少年の立ち直りの機会を奪うことがあります。裁判所が必要とする事実を的確に伝えることで、感度措置を防ぐことができました。
借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
誰しも債務をたくさん作りたくて作る人はいません。
人生において、失業や、病気、離婚、他人の債務の保証などさまざまなアクシデントによってやむを得ず債務超過となってしまうものです。
そんなとき、適法に債務を整理して、再スタートをきることができるお手伝いができたらと思います。
また、浪費や自身に非がある原因で債務を作ってしまった場合にもやり直す機会は必要です。
だれしも過ちはあるもの、大切なのはそこから学んでやり直すことです。
任意整理、自己破産、民事再生などそれぞれの方に合ったやり方で法的に債務整理をします。
自分の給料がすべて債務の返済に消える、借金を返すためにさらに借金をしてしまうという状態になってしまったら、債務整理を検討すべきときです。
一人で悩まずにご相談下さい。
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5000円 |
着手金 | 個人であり、事業等を行っていない方の破産申立、民事再生申立事件 着手金20万円(税別) それ以外の場合についてはお問い合わせください。 分割払いも対応可。 |
成功報酬 | 免責決定が出た場合 10万円(税別) |
借金・債務整理の解決事例(1件)
分野を変更する借金・債務整理の解決事例 1
法人の代表者と法人について破産同時申立をした事案
- 自己破産
相談前
会社代表者からの相談でした。価格競争が激しく生産すればするほど赤字が増大する状況であり私財をつぎ込む状況となっていた。代表者自身も会社債務の連帯保証人等になっていた。
相談後
会社および代表者について破産手続開始申立を同時に行った。手続きは無事終了し、代表者は、免責決定もえられた。現在では、新しい職にもつき債務に追われることなく落ち着いた生活をおこなっている。
小野 智映子弁護士からのコメント

早めに弁護士に相談いただいたことで計画的に手続を進め、代表者本人は経済的再生が可能となった事案です。
企業法務・顧問弁護士
分野を変更する


企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
---------------------------------------------------
小野智映子法律事務所が選ばれる理由
---------------------------------------------------
①費用が明確で安心していただけます。
※面談の際に、今後の会社の方向性やご要望などをお話ください。
②休日も面談をお受けしております。
③費用面がご心配な方は、ご相談に応じます。
④依頼者が話しやすい雰囲気作りに努め、打ち合わせを重要視しています。
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・契約書の緻密な作成およびチェック
・嫌がらせなどのトラブル解決
・企業内コンプライアンス遵守のための制度の構築
・採用などにおける企業側の労働問題の回避又は解決
お困りのことはどうぞご遠慮なくご相談ください。
※企業法務について※
企業経営は、トラブルを未然に回避することがとても重要です。
個々の企業の特質に配慮し、最適な法的サービスをいたします。
経営者の方には、依頼する際に顧問弁護士の重要性などをお伝えし、
最善の選択できるようサポートいたします。
■これまでの依頼者の声■
「緻密な契約書を作成してもらえた。」「個々の会社の特質にあったアドバイスをもらえた。」等と感謝の声をいただいております。
【アクセス】
最寄り駅:妹尾駅
企業法務・顧問弁護士
料金表をみる企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに 5,000円 ※別途消費税がかかります。 |
着手金/成功報酬 | 経済的な利益の額が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
交通事故は、私たちの生活のなかで、だれもが被害者、加害者になりうる問題であるにもかかわらず、当事者にとって法律的によくわからない問題ではないでしょうか。
交通事故をめぐるトラブルは、解決方法の選択肢も多く、専門的な知識が必要になります。私は身近な問題ながらもわかりにくいため悩んでいる依頼者の方の手助けをしたいという思いでこの分野に取り組んでおります。
訴状が前触れもなく届きお悩みの方、不合理な請求をされ示談が困難な方はご相談ください。依頼者の声を尊重した上で、合理的な法的理論にしたがった判断をいたします。不合理な請求には断固として戦いましょう。
また、出張相談も受け付けておりますので、一度お気軽にご相談ください。
・取り扱い事例
少額訴訟で損害賠償請求された物損事故の案件で、被告側を受任しました。依頼者の方が示談の段階で多くの過失を認めているにもかかわらず、合意に至らず訴訟を起こされました。依頼者の方は小さな事故にも関わらず裁判沙汰になり、早期の解決を望んでおられました。
すでに訴状が届いている段階でしたので、迅速に打ち合わせ、答弁書と陳述書を作成しました。依頼者の方は多忙な方でしたので、相談も依頼者の方の指定場所に出張して行うなど、迅速な対応をいたしました。
交通事故
料金表をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 弁護士特約が利用できる場合はご依頼者様の負担はありません。 30分ごとに 5,000円 ※別途消費税がかかります。 |
着手金/成功報酬 | 弁護士特約が利用できる場合は ご依頼者様の負担はありません。経済的な利益の額が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
交通事故
特徴をみる詐欺被害・消費者被害
分野を変更する


詐欺被害・消費者被害の詳細分野
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
---------------------------------------------------
小野智映子法律事務所が選ばれる理由
---------------------------------------------------
①費用が明確で安心していただけると共に、
初回相談は30分5000円ですので、まずは現状をお聞かせください。
※面談の際に、今後の会社の方向性やご要望などをお話ください。
②ご依頼者様の状況に応じて休日・夜間の面談をお受けしております。
③費用面がご心配な方は、法テラスを推奨しております。
④依頼者が話しやすい雰囲気作りに努め、打ち合わせを重要視しています。
【このようなご相談は弁護士にお任せください】
・オレオレ詐欺、振り込め詐欺
・未公開株の儲け話
・証券金融訴訟などの詐欺
・出会い系サイトのサクラに騙された等
お困りのことはどうぞご遠慮なくご相談ください。
※詐欺・消費者被害について※
インターネットや携帯電話の普及により、さまざまな詐欺や消費者被害が発生しております。
また、古典的な高齢者等をねらった訪問による詐欺商法や原野商法や看板詐欺なども見逃せません。特に被害が少額であるばかりに泣き寝入りしてしまうことも多いと考えられます。
このような違法かつ不当なものを野放し人々の大切な財産を失わせ、
さらに心まで傷つけることを許してはいけないと感じるからです。
■これまでの依頼者の声■
「先生のおかげで契約(悪質な家の修理契約)を解消できた。」と感謝の声をいただいております。
【アクセス】
最寄り駅:妹尾駅
詐欺被害・消費者被害
料金表をみる詐欺被害・消費者被害の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに 5,000円 ※別途消費税がかかります。 |
着手金/成功報酬 | 経済的な利益の額が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
詐欺被害・消費者被害
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 小野智映子法律事務所
- 所在地
- 〒701-0211
岡山県 岡山市南区東畦246 La・グランデおのかⅠ103・105 - 最寄り駅
- 妹尾駅
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 18:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ただし、事前予約があれば時間外対応も可。事務所に来所していただいての相談となります。相談料は30分5000円です。お電話にて日時を予約の上お越しください。法テラスを利用しての無料相談については対応可能です。なお、お約束時間よりご連絡なしに15分経過してもお越しにならない場合、キャンセル扱いとなりますのでよろしくお願いいたします。
- 対応地域
-
関西
- 兵庫
中国
- 岡山
- 事務所URL
- http://onohoritsu-zeimukaikei.com/
弁護士と「オンライン相談」を予定されている方は
こちらからご入室ください。
相談をご希望の方は、まず電話・メールで弁護士にお申し込みください。
「入室コード」
を入力する
弁護士を探す
岡山県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
岡山県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
岡山県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
岡山県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
岡山県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
岡山県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
詐欺被害・消費者被害に注力する弁護士を探す
岡山県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
小野智映子法律事務所へ問い合わせ
※小野智映子法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 18:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ただし、事前予約があれば時間外対応も可。事務所に来所していただいての相談となります。相談料は30分5000円です。お電話にて日時を予約の上お越しください。法テラスを利用しての無料相談については対応可能です。なお、お約束時間よりご連絡なしに15分経過してもお越しにならない場合、キャンセル扱いとなりますのでよろしくお願いいたします。
小野 智映子弁護士からのコメント
父親(依頼者)が、小学生と未就学児の親権を取得できた比較的珍しいケースです。依頼者の方は実際に子らの監護養育を熱心にしており、そのことを詳細に主張立証しました。また、家庭裁判所調査官の調査にもすべて弁護士も同行し、不公平な調査報告書が出されないよう積極的に関わりました。現状母性優先で特に年少の子の場合母親が親権者と判断されることが多いですが、現代社会においては父親が熱心に子育てにかかわることも多く悩まれている男性も多くいると思われます。その場合、親権をとるためには父親が監護養育していることを丁寧に裁判所に示す必要があります。丁寧な聞き取り、その書面化にあたっては弁護士の関与が必要不可欠です。