かたやま ひろゆき

片山 裕之 弁護士 プロフィール

所属事務所: かたやま総合法律事務所
所在地: 岡山県 岡山市北区中山下1−2−3 太陽生命岡山ビル5階
柳川駅徒歩3分
受付時間
片山 裕之弁護士 片山 裕之弁護士

【初回相談料無料】【無罪判決複数獲得経験あり】【岡山で希少な中小企業診断士兼弁護士】最後まであきらめない弁護活動を信条としています。

かたやま総合法律事務所
かたやま総合法律事務所
かたやま総合法律事務所
初回法律相談料は無料の敷居の低い明るい事務所です。お気軽にご相談ください。

初回法律相談(45分)無料

遺言・相続、離婚、交通事故、刑事、企業法務等どんな内容でも初回相談は無料です。お気軽にご相談ください。

夜間・休日相談対応 初回(45分)は無料

お仕事などで、平日にご都合がつかない方のために、事前にご予約いただければ、夜間・休日相談にも対応しています。

中小企業診断士兼弁護士

会計や企業経営の知識にも精通している岡山でも希少な中小企業診断士兼弁護士です。中小企業法務に力を入れています。

ホームページ・専門サイト

事務所ホームページ

http://katayama-law-office.jp/

刑事事件相談ホームページ

http://www.okayama-keijibengosi.com/

死亡事故・交通事故後遺症相談ホームページ

https://okayama-jiko-bengosi.com/

インタビュー

片山 裕之 弁護士インタビュー
我慢強さとあきらめない気持ちで刑事事件に注力〜依頼者にとって何が本当の幸せかを考える

人生の大事な時間を無駄にしないでほしい

ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。

学生時代は映画監督やテレビの放送作家など、クリエイティブな職業に憧れていたのですが、大学卒業近くになって将来を真剣に考えたときに、資格を取って働く道がよいのではないかと考えました。そこから、ロースクールに進学して司法試験を受けることを決めたんです。

ーーどんな学生時代でしたか?

大学生のときは自由を満喫してました。親元を離れ、受験勉強から解放され、毎日が自由で楽しかったです。バックパッカーで東南アジアへ行ったこともいい思い出です。海外に行ったら自分の中で何かが変わるんじゃないかと思って、お金も持たずに旅をしたんですけど、何も変わりませんでしたね(笑)。

ーー注力している分野と、注力している理由についてお聞かせください。

弁護士になるときに、自分の特徴を出さなければいけないと思いました。民事事件など、多くの弁護士が扱っている分野で勝負しても埋もれてしまうだけ。他の弁護士があまり進んでやらない刑事事件であれば、差別化ができて、自分のポジションが確立できるんじゃないかと考えました。

ーー仕事をする上で心がけていることはありますか?

尊敬する先輩弁護士が「時間を使えば使うほど、勝訴率は上がる」という信念を持っている人でした。「常識的なレベルの時間をかけても結果は出ない」という考え方をしていて、私も見習わなければいけないと思い、一つ一つの案件に時間をかけて取り組んでいます。

また、依頼者と接するときは「依頼者にとって何が本当の幸せなのか」を一緒に考えるようにしています。長い時間をかけて争って、賠償金を1円でも多く取ることが、本当にその依頼者にとっていいことなんだろうかと。

人生は有限です。相手への憎悪や復讐心で頭をいっぱいにして、大事な時間を費やすことがはたして正解なのか。もちろん、冤罪のような絶対に負けられない裁判もあります。ですが、一定の譲歩を行い早期に和解するなど、別の解決を選択した方が依頼者の幸せにつながる場合もあります。

一つの答えにとらわれず、依頼者と一緒に悩みながら、幸せのための解決を心がけています。

ーー弁護士のどんなところにやりがいを感じますか?

弁護士は自由度が高い仕事だと思います。裁量が大きく、やれることが多い。自分が納得いくまで際限なく時間をかけることもできる。事件解決のために工夫したりアイディアを出すことはクリエイティブな面があります。学生の頃に憧れたテレビ・映画業界とは違いますが、クリエイティブな職業をやれているという点でやりがいを感じています。

あきらめない気持ちが結果につながる

ーー弁護士として活動してきた中で印象的だったエピソードを教えてください。

弁護士3年目に担当した刑事事件で、初めて無罪判決を獲得した事件です。

日本の刑事裁判は99%有罪と言われており、私もそういうイメージを持っていました。検察側から提出された証拠を見て、決して弁護士として許された姿勢ではありませんが内心「有罪だな」と思うことが多々ありました。

その事件も、初めはどんなに頑張っても有罪になってしまうんだろうなと思ってしまう自分がいました。しかし、依頼者は必死に容疑を否認していたので、依頼者の言葉を信じて力の限り弁護活動を行いました。事件現場に何度も足を運び、時間をかけて記録を読み返しました。その結果無罪判決を勝ち取ることができました。

この事件をきっかけに、どんな事件であっても、あきらめずに事件処理をするようになりました。たとえ不利な状況であっても、偏見を持たずに頑張れば結果はついてくるという自信につながったんです。

現場に行くと、証拠資料とはまったく違う印象を受けたり、新しい気づきがあったりします。徒労に終わることも多いですが、無駄だと思うことでも辛抱強く続けることが大事だということを学んだ事件でした。

ーー休日はどのように過ごしていますか?

休日もすべて仕事ですね。オンオフの切り替えが苦手で、休みの日でも仕事のことを考えてしまうんです。ですから、休日も仕事をしているような感じです。読書が好きで、仕事が終わってからの読書時間だけは、趣味の時間ですね。でもそれも、仕事に関係する本を読むので、結局仕事なんですけど(笑)。

ーー今後の展望についてお聞かせください。

医療分野に関心があるのですが、新しい分野に取り組むには時間が足りなさすぎて…。そのためにも、人を増やしてチームとして事件に取り組みたいという思いがあります。一緒に仕事するには価値観を共有できる人がいいので、そういう弁護士がいたらいいですね。

ーー法律トラブルを抱えていて、悩んでいる方へのメッセージをお願いします。

人生の中でもっとも無駄なのは悩んでいる時間だと思います。中には弁護士のアドバイス一言で解決することもあるし、難しい案件だとしても、今後の対策がわかれば気持ちが楽になるはずです。不安を抱えて体や心を壊してしまう前に、弁護士のところに来てほしいと思います。

片山 裕之弁護士の取り扱う分野

  • 【無罪判決通算7件獲得】【岡山県の刑事事件で圧倒的な実績】【夜間休日も相談可】早期釈放、不起訴、執行猶予、無罪など、当事務所は刑事事件で大きな実績をあげています
    相談料
    初回45分の相談は無料で承ります。
    事前予約いただければ、夜間休日も初回45分無料です。
    2回目以降は、45分5500円(税込)です。
  • 【保険会社からの示談書にサインする前に弁護士のチェックを】【後遺症事案にも対応】【初回法律相談45分無料】【休日夜間相談も45分無料】
    相談料
    初回45分の相談は無料で承ります。
    事前予約いただければ、夜間休日も初回45分無料です。
    2回目以降の相談は、45分あたり5500円(税込)です。
  • 【初回法律相談無料】【遺言の作成、遺産分割協議、遺産分割調停、相続放棄、遺留分減殺請求など遺言・相続に関するご相談は、かたやま総合法律事務所へ】
    相談料
    初回45分の相談は無料で承ります。
    事前予約いただければ、夜間休日も初回は無料です。
    2回目以降の相談は、45分5500円(税込)です。
  • 【初回法律相談料無料】岡山で希少な中小企業診断士兼弁護士が、中小企業の皆様をサポートします。現在、不動産業、サービス業、塗装業等の法律顧問を務めています。
    相談料
    初回相談料(45分)無料
  • 【初回法律相談料(45分)無料】【夜間・休日も相談可能】依頼者様の気持ちに寄り添い、最善の解決法を提案することを心がけています。
    相談料
    初回45分無料
  • 依頼内容
    自己破産
    任意整理
    個人再生
    過払い金請求
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    パワハラ・セクハラ
    労災認定
    給料・残業代請求
    不当解雇
    労働条件・人事異動
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    出会い系詐欺
    金融・投資詐欺
    訪問販売
    ワンクリック詐欺・架空請求
    競馬・情報商材詐欺
    ぼったくり被害
    霊感商法
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 賃貸トラブル
    建物明け渡し・立ち退き
    賃料・家賃交渉
    借地権
    売買トラブル
    任意売却
    欠陥住宅
    近隣トラブル
    騒音・振動
    土地の境界線
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

経験

  • 冤罪弁護経験

資格

  • 中小企業診断士
  • 2016年 12月
    中小企業診断士

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    岡山弁護士会
  • 弁護士登録年
    2010年

学歴

  • 2002年 3月
    倉敷青陵高等学校卒業
  • 2007年 3月
    京都大学法学部卒業
  • 2009年 3月
    京都大学法科大学院卒業

主な案件

  • 岡山地方裁判所 詐欺(無銭飲食・宿泊)の事案で無罪判決
    2014年 9月
  • 岡山地方裁判所 覚せい剤取締法違反の事案で警察官の捜査につき違法性を認定
    2015年 12月
  • 広島高等裁判所岡山支部 強盗致傷の事案で心神喪失を認定し、裁判員裁判逆転無罪判決
    2016年 4月
  • 岡山地方裁判所 現住建造物等放火の事案で心身喪失を認定し、裁判員裁判無罪判決
    2017年 11月
  • 岡山簡易裁判所 暴行の事案で可罰的違法性がないとして、無罪判決
    2019年 1月
  • 広島高等裁判所岡山支部 暴行の事案で、暴行行為が認定できないとして、検察官控訴棄却(無罪判決維持)
    2019年 9月
  • 岡山地方裁判所 詐欺の事案で、詐欺行為が認定できないとして、無罪判決
    2020年 3月
  • 岡山地方裁判所 傷害等の事案で、傷害行為(過失も含む)が認定できないとして、無罪判決
    2020年 3月
  • 岡山地方裁判所 強制わいせつの事案で、被害者の証言の信用性に疑義があるとして、無罪判決
    2023年 1月

片山 裕之弁護士の法律相談一覧

  • 息子が傷害事件にあいました。
    相手は今拘置所に、います。今月15日には出てくるようで相手の弁護士より示談を話されました。示談金10万 これには納得はしてません。このまま示談をしなければ加害者はどうなるのでしょうか?示談金を上げ接近禁止を約束させるべきなのか示談をせず裁判官に判決をまかせるのか迷っています。裁判した場合は示談金も接近禁止も約束はしてもらえないのでしょうか。
    息子は、死ぬ思いをし親としては心がえぐられる思いをしています。

    片山 裕之弁護士

    示談をしなければ、当然裁判所の量刑としては、重い方向に傾きます。
    一方で、裁判所による判断が下されてしまうと、刑事弁護人としての仕事が終了し弁護士が窓口でなくなる可能性があること、示談に向けての相手方のモチベーションが下がってしまうことなどから示談金の支払いや接見禁止を約束させることが困難になってしまうことがよくあります。
    したがって、裁判前に示談に応じるのか否か、応じるとしてどのくらいの条件を求めるかは、慎重に考えるべきです。

  • 小学5年生の息子が、所属するバレーボールチーム(スポーツ少年団)の監督に、暴行を受けました。
    練習中によそ見をしていた息子に平手打ち→首根っこを掴み引きずって投げ飛ばす→戻ってきた息子の頭を叩く
    息子は頸椎捻挫の怪我を負いました。
    一部始終を見ていた保護者の方と、息子自身の話を聞き、監督と話をしましたが、押しただけ、の一点張りで、暴行について認めていただけません。
    何度か話し合いを持ちましたが、認めて頂けないので、警察に被害届を提出しました。
    また息子は、暴行を認めず、シラを切り続ける監督に対し強い不信感と恐怖心を持っており、チームを退団せざるを得ない状況になってしまいました。

    今後どのようなことに留意しながら、今回の件に対処していけばよいでしょうか。
    また民事の方で、損害賠償請求、慰謝料請求をする場合、請求する慰謝料の相場等、お教えください。

    片山 裕之弁護士

    息子様がお怪我をなされ心中お察しいたします。
    監督は暴行の態様を否認しておりますので、民事であれ、刑事であれ暴行を裏付ける証拠の保全が必要となります。
    目撃者である保護者の方に、今後の協力を取り付けておくべきです。
    目撃者である保護者の方の協力によって刑事処分が下るようなことがあれば、民事においても大変有利に交渉を行うことができます。
    また刑事処分が下らなかったとしても、民事手続において,保護者の方の供述は大変重要な証拠となりますので、そこの保全は不可欠だと思います。

    慰謝料の相場としては、やはり怪我の程度が一番大きなメルクマールとなります。
    交通事故の入通院慰謝料の基準が参考になるのではないでしょうか。
    まずは、息子様の怪我が完全に治癒するまで通院することを優先し,症状固定後にそれに相応する慰謝料を請求すべきです。
    なお、私だったら、本件は監督という立場からして到底許されない行為であること、現在も暴行を否認している不誠実な態度、息子様はチームの退団を余儀なくされていることからして相場よりも、さらに大きな額の慰謝料を請求すると思います。

かたやま総合法律事務所へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

初回の法律相談はどんなご相談も無料です。土日夜間も対応しています(土日祝日夜間も初回は無料)。事前にお気軽にご予約いただければと思います。

受付時間
平日 08:30 - 20:00
土日祝 08:30 - 20:00
定休日
なし
設備
完全個室で相談
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5285-5858
電話で問い合わせ
かたやま総合法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
かたやま総合法律事務所へ問い合わせ
かたやま総合法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
片山 裕之弁護士
現在営業中
受付時間
050-5285-5858
お問い合わせ前にご確認ください

初回の法律相談はどんなご相談も無料です。土日夜間も対応しています(土日祝日夜間も初回は無料)。事前にお気軽にご予約いただければと思います。

受付時間
平日 08:30 - 20:00
土日祝 08:30 - 20:00
定休日
なし
設備
完全個室で相談

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

片山 裕之弁護士の受付時間・定休日は?
片山 裕之弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
08:30 - 20:00
土日祝
08:30 - 20:00

【定休日】
なし

【備考】
初回の法律相談はどんなご相談も無料です。土日夜間も対応しています(土日祝日夜間も初回は無料)。事前にお気軽にご予約いただければと思います。

片山 裕之弁護士の情報を見る
片山 裕之弁護士の取り扱い分野は?
片山 裕之弁護士の取り扱い分野は、
犯罪・刑事事件、交通事故、遺産相続、企業法務・顧問弁護士、離婚・男女問題、借金・債務整理、債権回収、労働問題、詐欺被害・消費者被害、不動産・建築に対応しております。

片山 裕之弁護士の情報を見る
片山 裕之弁護士の事務所へのアクセス方法は?
片山 裕之弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
かたやま総合法律事務所

【所在地】
岡山県 岡山市北区中山下1−2−3 太陽生命岡山ビル5階

【最寄り駅】
岡山駅

片山 裕之弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。