

渡部 鎮行
松阪みらい法律事務所
三重県 松阪市京町一区7-1 S.IビルVI501【気さくで話しやすい弁護士!】【情熱と冷静さを兼ね備えています】故郷である三重県の方々のために全力でサポートさせて頂きます。お悩みの方は是非お気軽にご相談下さい。
松阪みらい法律事務所の弁護士の渡部鎮行(わたなべしげゆき)と申します。
私は、三重県員弁郡(現いなべ市)で生まれ育ち、高校時代は大阪、大学から司法試験合格までは東京、その後の司法修習は名古屋と各地を転々としましたが、この度、かねてからの念願が叶い生まれ故郷の三重県において弁護士として活動させていただくことになりました。
依頼者の方にとってよりよい解決方法は何かを常に考えながら、依頼者の方と一緒になって、紛争の解決を目指してまいりたいと思います。お気軽にご相談ください。
弁護士を目指そうと決意した頃の熱い思いを忘れず、皆様によりよい法的サービスが提供できるように日々研鑽してまいりますので、どうかよろしくお願いいたします。
松阪だけでなく、津・鈴鹿・伊勢などからのご相談も対応しております。
お電話にて、一度、お問合せ下さい。
【所属委員会(令和4年度)】
人権擁護委員会(三重)
消費者問題対策委員会(三重・日弁連)
民事介入暴力対策委員会(三重)
取扱分野
-
交通事故 料金表あり
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 詐欺
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
自己紹介
- 所属弁護士会
- 三重弁護士会
- 弁護士登録年
- 2011年
交通事故
分野を変更する交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
- 分割払いあり
【弁護士渡部鎮行について】
「弁護士」や「法律事務所」というと、敷居が高いと思われる方も多いと思いますが、私は気さくで話しやすいと言われることが多いです。「敷居は低く、質は高く」をモットーに、弁護士が皆様の抱えるお悩みに親身になってご相談にのりますので、お気軽にご相談ください。
【特徴】
①一貫して交通事故事件を扱っており、事案ごとのポイントは把握しております。
②交通事故分野に関する様々な相談を承っており、今後の見通しなどスピーディな判断が可能です。
③どんな些細なことでも納得がいくまでとことん丁寧に話を聞き、話し合います。
【よくあるご相談】
・怪我で仕事ができず生活に困っている。
・過失割合や保険会社の提示額が妥当か知りたい。
・後遺症が残ってしまい、事故前の給料をもらえなくなった。
・治療の打ち切りと示談を迫られているが、示談金に納得がいかない。
・自転車事故を起こしてしまった、自転車に衝突された。
上記以外の内容でもお気軽にご相談下さい。
【費用について】
法律相談料は、30分毎に5500円です。
受任後の着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めておりました料金を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせて相談に応じております。
ただし、自動車保険に付帯されている弁護士費用特約を利用される場合は、原則、法律相談料や受任後の弁護士費用をご負担いただく必要はありませんが、加入されている自動車保険会社が、弁護士費用の支払いを拒否する場合には、ご負担いただく場合もあります。
【対応時間について】
平日10:00〜17:30
事前にご予約頂ければ、夜間(~19:00)、土曜日(14:00~17:00)の対応も可能です。
【重点取扱い案件】
・示談交渉
・後遺障害等級認定
・損害賠償請求
・自賠責保険金の請求
・交通事故裁判
【アクセス】
松阪駅(近鉄側)から徒歩1分
交通事故
料金表をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,500円(税込) ※電話でのご相談は受け付けておりません。 |
着手金 | 示談交渉・調停の場合には、22万円(税込)~ 訴訟の場合には、経済的利益が300万円までは8.8%(税込)。ただし22万円(税込)が最低額になります。 300万~3,000万円以下の部分は5.5%(税込) 3,000万円以上の部分は3.3%(税込) なお、示談交渉から訴訟に移行した場合には、訴訟の場合における着手金額から、示談交渉時における既払金額との差額を追加着手金としてお支払頂きます。 |
報酬金 | 示談交渉・調停・訴訟を問わず、 得た経済的利益が300万円までは17.6%(税込) 300万~3,000万円以下の部分は11%(税込) 3,000万円以上の部分は6.6%(税込) |
備考 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 なお、自動車保険等に弁護士費用特約が付保されている場合には、同特約の報酬基準により、加入されている保険会社・共済に対し弁護士費用を請求致します。 |
交通事故
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
- 分割払いあり
【弁護士渡部鎮行について】
「弁護士」や「法律事務所」というと、敷居が高いと思われる方も多いと思いますが、私は気さくで話しやすいと言われることが多いです。「敷居は低く、質は高く」をモットーに、弁護士が皆様の抱えるお悩みに親身になってご相談にのりますので、お気軽にご相談ください。
【特徴】
①離婚男女問題のご相談は多数経験があり、事案のポイントは把握しております。
②男性、女性問わず幅広い年齢層の方々から相談を受けております。個々の希望や目的に合った方法を一緒に考え、よりよい解決をご提案します。
③どんな些細なことでも納得がいくまでとことん丁寧に話を聞き、話し合います。
【よくあるご相談】
・夫(妻)との離婚を考えているが、これからどのようにすればいいのか、わからない。
・慰謝料、養育費を請求したい。
・子どもと面会させてもらえない。
・絶対に親権は手放したくない。
・相手の不倫が発覚したので、証拠をそろえて離婚したい。
・ストーカー被害にあっている。助けてほしい。
・DV被害にあっている。助けてほしい。
・婚約者に婚約を破棄された。不当だと思うので慰謝料を請求したい。
※慰謝料請求について、請求する側と請求される側双方の立場での交渉を経験しておりますので、経験を踏まえた弁護活動をさせていただきます。
【費用について】
法律相談料は、30分毎に5500円です。
受任後の着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めておりました料金を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせて相談に応じております。
【対応時間について】
平日10:00〜17:30
事前にご予約頂ければ、夜間(~19:00)、土曜日(14:00~17:00)の対応も可能です。
【重点取扱い案件】
・離婚
・財産分与
・親権の獲得
・養育費
・婚姻費用
・不貞行為の慰謝料請求
・婚約破棄
・DV 等
【アクセス】
松阪駅(近鉄側)から徒歩1分
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 通常は30分5,500円(税込)です。 なお,電話・メールでのご相談は受け付けておりません。 |
着手金(男女問題・離婚問題) | (男女問題) 示談交渉の場合は,22万円(税込) 調停・訴訟の場合は請求額の5.5~8.8%(税込),ただし22万円(税込)が最低着手金となります。 なお,示談交渉から調停・訴訟に移行した場合に,その差額が追加着手金となります。 (離婚問題・婚約解消問題) 示談交渉・調停の場合は33万円(税込) 訴訟の場合は44万円(税込) なお,示談交渉または調停から,訴訟に移行した場合,その差額が追加着手金となります。 (婚姻費用分担請求・養育費請求/各増額請求・各減額請求) 着手金として22万円(税込) なお,離婚問題と併せて婚姻費用分担請求を受任する場合に限り,11万円(税込)になります。 (面会交流) 着手金として22万円(税込) なお,離婚問題と併せて面会交流を受任する場合に限り,11万円(税込)になります。 |
成功報酬(男女問題・離婚問題) | (男女問題) 得た経済的利益が,300万円までは17.6%(税込) 300万~3,000万円以下の部分は11%(税込) 3,000万円以上の部分は6.6%(税込) (離婚問題・婚約解消問題) ①離婚・婚約解消が成立した場合は33万円(税込) ②金銭的給付がある,または,金銭的請求の減額がある場合には, 得た経済的利益が,300万円までは17.6%(税込) 300万~3,000万円以下の部分は11%(税込) 3,000万円以上の部分は6.6%(税込) (婚姻費用分担請求・養育費請求) 得た経済的利益が,300万円までは17.6%(税込) 300万~3,000万円以下の部分は11%(税込) 3,000万円以上の部分は6.6%(税込) (面会交流) 成功報酬として11万円(税込) |
子の引渡しと監護権の指定の調停・審判 | (離婚調停を含めない場合) 着手金として33万円(税込) 成功報酬として33万円(税込) 強制執行する場合は11万円(税込) (離婚調停を含める場合) 離婚調停の着手金以外に16.5万円(税込) 依頼者を監護者と指定する審判が出た場合に22万円(税込)と,離婚が成立した場合の成功報酬を加算します。 強制執行する場合は11万円(税込) |
婚姻費用/養育費の増額・減額調停・審判 | 着手金として22万円(税込) 成功報酬 増額分または減額分の7年分,または,支払の終期までの増額分または減額分のどちらか短い期間を前提に得た経済的利益を算出し, その得た経済的利益が,300万円までは17.6%(税込) 300万~3,000万円以下の部分は11%(税込) 3,000万円以上の部分は6.6%(税込) |
離婚協議書・離婚公正証書の作成 | 手数料として11万円(税込) |
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
- 分割払いあり
【弁護士渡部鎮行について】
「弁護士」や「法律事務所」というと、敷居が高いと思われる方も多いと思いますが、私は気さくで話しやすいと言われることが多いです。「敷居は低く、質は高く」をモットーに、弁護士が皆様の抱えるお悩みに親身になってご相談にのりますので、お気軽にご相談ください。
【特徴】
①一貫して遺産相続問題を扱っており、事案ごとのポイントは把握しております。
②遺産相続分野での多数の解決実績があり、今後の見通しなどスピーディな判断が可能です。
③どんな些細なことでも納得がいくまでとことん丁寧に話を聞き、話し合います。
ご相談者・ご依頼者の立場に立ちつつ、円満な解決に向けてアドバイスさせていただきます。
私は遺産相続の多数の案件を経験しており。個々のケースに適したベストな解決ができる自信があります。
【よくあるご相談】
・亡くなった父親の預金通帳を見せてくれない兄を信用できない。
・寄与分を遺産分割で主張され話し合いが進まない。
・長年連れ添った夫が亡くなった後に、愛人と子どもがいることが発覚した。
・実家の土地・建物を兄弟で相続したことによりトラブルが発生してしまった。
【費用について】
法律相談料は、30分毎に5500円です。
受任後の着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めておりました料金を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせて相談に応じております。
【対応時間について】
平日10:00〜17:30
事前にご予約頂ければ、夜間(~19:00)、土曜日(14:00~17:00)の対応も可能です。
【重点取扱い案件】
・遺言書の作成
・遺産分割協議
・遺留分減殺請求
など、遺産相続全般のご相談を承っておりますので、お気軽にご相談ください。
【アクセス】
松阪駅(近鉄側)から徒歩1分
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,500円(税込) ※電話でのご相談は受け付けておりません。 |
着手金 | 事件の経済的な利益の額が 経済的利益が300万円までは8.8%(最低額22万円・税込) 経済的利益が300万円を超え3000万円以下の部分は5.5%(税込) 経済的利益が3000万円を超え3億円以下の部分は3.3%(税込) 経済的利益が3億円を超える部分は2.2%(税込) |
報酬金 | 事件の経済的な利益の額が 経済的利益が300万円までは17.6%(最低額11万円・税込) 経済的利益が300万円を超え3000万円以下の部分は11%(税込) 経済的利益が3000万円を超え3億円以下の部分は6.6%(税込) 経済的利益が3億円を超える部分は4.4%(税込) |
備考 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 松阪みらい法律事務所
- 所在地
- 〒515-0018
三重県 松阪市京町一区7-1 S.IビルVI501 - 最寄り駅
- 松阪駅(近鉄側)から徒歩1分
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ・受付時間は、10時~17時30分(16時~17時30分は電話代行へ転送され、後日、当事務所からの折り返し)です。
・平日の受付時間中にご予約頂ければ、平日の夜間(~19時)、土曜日の午後(14時~17時)のご相談も可能です。
・当事務所では、現在、電話・メールでのご相談は一切お受けしておりません。
・4月29日から5月8日までは休業になります。 - 対応地域
-
東海
- 愛知
- 三重
関西
- 奈良
電話で問い合わせ
050-5289-1152
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
三重県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
三重県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
三重県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
渡部 鎮行弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ・受付時間は、10時~17時30分(16時~17時30分は電話代行へ転送され、後日、当事務所からの折り返し)です。
・平日の受付時間中にご予約頂ければ、平日の夜間(~19時)、土曜日の午後(14時~17時)のご相談も可能です。
・当事務所では、現在、電話・メールでのご相談は一切お受けしておりません。
・4月29日から5月8日までは休業になります。