知識と経験をもって相談者の方もまだ気づいていない解決方法を提案したいと思います。


弁護士として仕事をしていく中で、知識・経験不足によって選択を間違え、より悪い方向に進んでしまう人を見てきました。
私が積み重ねてきた知識・経験はきっとあなたの武器そして盾になります。
このページをご覧になっている⽅の中には、自分が採ることのできる選択肢に気づくことができていない方も大勢いると思います。知識・経験をもとに、相談者の方自身が気づいていなかった解決方法を提案することができればと思います。
「弁護士に相談すべき?」と迷う方も歓迎です。
ご来所となると、やはりそれなりに時間的・心理的負担もあるものかと思います。
私の場合、お問い合わせいただい際には、まずは無料で電話相談を実施しています(10分程度)。
その相談で、「目の前の問題について、弁護士を頼ることでより良い手段を選択できるか」について、大枠お伝えすることが可能です。
- こんなことを弁護士に相談していいのだろうか
- 弁護士に相談して何か変わるんだろうか
- 依頼した場合に、得るメリットと費用とが割に合うのだろうか
など、様々なご不安があるかと思います。
ぜひとも電話相談をご活用いただきたいと思います。
アクセス
烏丸御池駅より東に徒歩5分
京都市役所前駅より西に徒歩5分


菊岡 隼生弁護士の取り扱う分野
-
【初回相談無料】遺産分割協議・遺言書作成・遺留分減殺請求など、相続でのお悩みは、早めにご相談ください。解決策、今後の見通しを丁寧にご説明します。相談料30分1万1000円(税込)
※初回相談は1時間まで無料 -
素早いレスポンスを心がけ迅速に問題解決できるよう尽力いたします。相談料30分:1万1000円(税込)
※初回1時間無料
最初に電話で10分程度の聞き取りを行ったうえで実際に弁護士が介入すべき事案と判断した場合には、来所またはオンラインで初回面談させていただきます。 -
法律の知識を持っていないため、不利な交渉を行い、不当に相場以上の高額な慰謝料を支払ってしまう方は多くいます。精神的負担の大きい交渉をあなたに代わり対応します。相談料30分1万1000円(税込)
※初回相談30分まで無料
最初に電話で10分程度の聞き取りを行ったうえで実際に弁護士が介入すべき事案と判断した場合には、来所またはオンラインで初回面談させていただきます。 -
- 原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 依頼内容
- 過払い金請求
- 任意整理
- 自己破産
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
- 争点
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
-
- 賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
- 売買トラブル
- 任意売却
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- タイプ
- 加害者
- 事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
人物紹介
自己紹介
初めまして弁護士の菊岡 隼生(きくおか はやせ)と申します。企業側の労働事件(特に運送事業)や不貞に関する慰謝料事件(特に被請求者側の立場での減額)や相続を巡る事件(特に不動産の評価が問題となる事件)
等を取り扱っております。
業務を行う上で
お客様の獲得する利益(経済面、心情面ともに)と事件解決に至るスピード感
のバランスを特に重視しています。
なにがお客様にとって最善の選択肢であるかをお客様と共に考え導き出したいと思います。
趣味や好きなこと、個人サイトのURL
-
- 趣味
- 読書、食事
-
- 好きな言葉
- 一期一会
-
- 好きな本
- 浅見光彦シリーズ
-
- 好きな観光地
- 北海道
-
- 好きな音楽
- 洋楽
-
- 好きなスポーツ
- ゴルフ
-
- 好きなアート
- バスキア
-
- 好きなペット
- 犬
-
- 好きな休日の過ごし方
- のんびり過ごしています。
所属弁護士会
-
- 所属弁護士会
- 京都弁護士会
-
- 弁護士登録年
- 2019年
菊岡 隼生弁護士の法律相談一覧
-
【相談の背景】
2年前に両親が亡くなり、土地を二つ相続しました。
その土地は代々継続して貸している借地で、借地人も3世代目になっています。建物は借地人が建てたものです。
両親が亡くなって初めて知ったのですが、その借地には契約書が一切ありませんでした。曽祖父同士が親友で、お互いに口約束で貸して、そのまま代々継続されてきたようです。
両親もそれを了解していたそうで、その土地に関するメモすら残っていません。100年以上前の賃貸料のままなので現在の相場の1/3以下です。
私は相続税を支払わなくてはなりませんでしたので、土地の底地権を借地人に買いとってもらえないか交渉したのですが断られました。理由は、買取り資金が無い、1/3以下の安値のまま今後も代々借りていた方が得などでした。
【質問1】
この場合、新たに契約書を作り、借地人に契約の更新を要求することに問題はありません?
【質問2】
契約書の内容・賃料の値上げを借地人が拒否した場合、あきらめるしかないのでしょうか?お困りのことと存じます。
【回答1】
契約内容の変更を求めることは可能と考えます。
もっとも相手方が応じない場合に一方的に変更することはできません。
【回答2】
相手方が応じない場合には、賃料増額調停など裁判所の手続きを通じて、
賃料増額をできるケースがございます。
一度法律事務所に相談に行かれるのがよいかと存じます。
ご参考までに。 -
【相談の背景】
妻の浮気相手に慰謝料請求するために教えていただければ幸いです。
【質問1】
弁護士の権限で妻の浮気相手の車の番号から、身元調べて頂くことは可能ですか当該車両が、浮気相手が所有又はリース会社から使用許諾されている車両で、
ナンバープレート上の地名、分類番号、ひらがな、4桁(3桁)の番号がわかっている場合は、
可能かと存じます。
所属事務所情報
- 富士パートナーズ法律事務所のアクセスと設備
-
- 所在地
-
郵便番号 604-8101京都府 京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 京都朝日ビル10階
-
- 地図
-
-
- 最寄駅
- 烏丸御池駅より徒歩6分
- 対応地域
-
- 東海
-
- 愛知
- 関西
-
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 中国
-
- 広島
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
菊岡 隼生弁護士へ問い合わせ
お問い合わせ前にご確認ください
相談の流れは、
①お電話いただき、お名前や相談内容の概要をお伝えいただく。
②当職から折り返しお電話差し上げて、10分程度電話で相談を行う。
③弁護士が介入すべき事案の場合は直接またはオンラインで面談させていただく。
となっています。
原則的に当日または翌日中にお電話を折り返すようにしていますが、業務多忙のため全ての相談に対応することが困難となっております。予めご了承ください。
- 受付時間
-
平日 10:00 - 21:00土日祝 10:00 - 21:00
- 定休日
- なし
- 交通アクセス
-
駐車場近く
- 設備
-
完全個室で相談
- 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
- お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。

- 受付時間
相談の流れは、
①お電話いただき、お名前や相談内容の概要をお伝えいただく。
②当職から折り返しお電話差し上げて、10分程度電話で相談を行う。
③弁護士が介入すべき事案の場合は直接またはオンラインで面談させていただく。
となっています。
原則的に当日または翌日中にお電話を折り返すようにしていますが、業務多忙のため全ての相談に対応することが困難となっております。予めご了承ください。
- 受付時間
-
平日 10:00 - 21:00土日祝 10:00 - 21:00
- 定休日
- なし
- 交通アクセス
-
駐車場近く
- 設備
-
完全個室で相談
お気に入りに登録する
お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。
よくある質問
菊岡 隼生弁護士の受付時間・定休日は?
【受付時間】
平日
10:00 - 21:00
土日祝
10:00 - 21:00
【定休日】
なし
【備考】
相談の流れは、 ①お電話いただき、お名前や相談内容の概要をお伝えいただく。 ②当職から折り返しお電話差し上げて、10分程度電話で相談を行う。 ③弁護士が介入すべき事案の場合は直接またはオンラインで面談させていただく。 となっています。 原則的に当日または翌日中にお電話を折り返すようにしていますが、業務多忙のため全ての相談に対応することが困難となっております。予めご了承ください。
菊岡 隼生弁護士の情報を見る
菊岡 隼生弁護士の取り扱い分野は?
遺産相続、企業法務・顧問弁護士、離婚・男女問題、労働問題、借金・債務整理、交通事故、債権回収、不動産・建築、犯罪・刑事事件に対応しております。
菊岡 隼生弁護士の情報を見る
菊岡 隼生弁護士の事務所へのアクセス方法は?
【所属事務所】
富士パートナーズ法律事務所
【所在地】
京都府 京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 京都朝日ビル10階
【最寄り駅】
烏丸御池駅より徒歩6分
菊岡 隼生弁護士の情報を見る