

加藤 綾一
加藤綾一法律事務所
京都府 京都市中京区堺町通夷川上る絹屋町130 ヤスダビル301悩んでいるなら,手遅れになる前に,まずはご相談を!迅速・丁寧な対応をいたします。
離婚問題,債務整理,交通事故,遺産相続といった身近な問題から,企業法務まで幅広く業務を行っています。
相談者・依頼者の方々と同じ目線で取り組むことを心がけています。ありがたいことにご依頼いただいた方々からも,「相談しやすかった」というお言葉をよくいただきます。せっかく費用をかけて相談・依頼しているのに気兼ねをして言いたいことを伝えられなかったら意味がありません。
相談者・依頼者から「こんなことを相談していいのだろうかと悩んでいた」といったことをよく耳にしますが,早い段階で相談していただくことで早期に解決が図れたり,未然に紛争を防ぐこともできます。
法律の専門家として,法的に問題があるのか,法的に解決が可能なのか,どのような解決方法があるのかを判断・提案するのが弁護士の仕事ですので,お困りのことがあるならば,まずはお気軽にご相談いただければと思います。
【料金について】※分野によって一部異なりますので、料金表をご覧ください。
初回相談料:30分まで無料(それ以降は5,000円(税別)/30分)
お気軽にご相談をしていただくため、初回相談は無料にしております。
なお,ご依頼時には全ての料金を明示いたしますので、ご安心ください。
【受付時間】
平日 午前9:00~午後6:00
※ただし,事前に予約があれば夜間の面談等は対応可能です。
【アクセス】
地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩6分
京阪鴨東線 神宮丸太町駅 徒歩12分
【経歴】
京都大学法学部卒業
神戸大学法科大学院卒業
平成22年 弁護士登録 勤務弁護士として5年間過ごす
平成28年1月1日 独立開業



取扱分野
-
交通事故 料金表あり
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 京都弁護士会
- 弁護士登録年
- 2010年
交通事故
分野を変更する交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
※「弁護士ドットコムを見た」と言っていただければ初回相談料は30分無料です。
〜突然の交通事故に巻き込まれ、お困りの方はぜひご相談ください。〜
■強み
—————————————
●弁護士登録をした平成22年以降、コンスタントに交通事故事件を扱っていますので、的確な事件処理が可能です。
●早期解決を望まれるのか、じっくり事実関係を明らかにされたいのか、など依頼者の方のニーズを把握し、そのニーズに応じた事件処理を心がけています。
●突然の交通事故でお困りのことと思いますので、相談は、当日・休日・夜間(21時まで)対応いたします。また、状況によっては電話でのご相談も可能です。
■事例一覧
—————————————
・過失割合や保険会社の提示額に納得がいかない。
・交通事故に遭ったのが初めてで、そもそもどのように交渉していいのかわからない。
・保険会社から治療の打ち切りを迫られているが、痛みが残っており治療を続けたい。
・きちんと正当な金額の賠償を受けたい。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
■重点取り扱い案件
—————————————
・弁護士介入による賠償額の増加
・迅速な示談(早期解決希望の場合)
・交通事故裁判 など
■メッセージ
—————————————
専門知識のない一般の方が、一人で相手方や保険会社の相手をすることは、とても大変なことです。事故で怪我を負い、病院に通院されている場合はなおさらです。
弁護士にご依頼いただくことで、そういったストレスから解放されますので、お困りの方はお気軽にご相談ください。
—————-
【費用について】
・初回相談は30分無料としております。(それ以降は30分5,000円(税別))
・基本的には、日本弁護士会連合会が適切として定めた料金を基準に着手金・報酬金は算定しますが、相談者の状況に応じて柔軟に対応させていただいております。
・自動車保険に付帯した弁護士費用特約を利用される場合は、原則として相談者が弁護士費用を負担する必要はございません。
【アクセス】
地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩6分
京阪鴨東線 神宮丸太町駅 徒歩12分
加藤弁護士への感謝の声
全1件
40代 女性
依頼 その他 2012年6月に解決加藤先生 その節は大変お世話になりありがとうございました。5,6年前になるでしょうか、国選弁護人として息子がお世話になりました。 当時の私は、何をどうして良いのかもわからずに動揺しておりましたが、加藤先生に寄り添った対応をして頂き本当に救われた思いでした。解決後、お会いすることもありませんが、今でも感謝しております。相談や依頼がない事が良いことですが、またお会いしてご挨拶させて頂きたいと思っております。
- 相談した出来事
- 窃盗の件で少年鑑別所に収容され、国選弁護人として先生から連絡を頂きました。
- 解決方法
- 交渉・示談
- 案件の内容
- 原付バイクの窃盗
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) ※初回相談30分は無料。 |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 10万円~(税別) |
その他 | 料金は状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談下さい。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故
特徴をみる遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 完全成功報酬あり
※「弁護士ドットコムを見た」と言っていただければ初回相談料は無料です。
〜些細なことでも心に迷いがある場合はお気軽にご相談ください〜
■強み
—————————————
●状況をシンプルに整理し、法律用語を使わずにご説明いたします。
●法律問題だけではなく相続税の問題も解決させていただきます。
●のこされた方々による争いを避けるため、ご自身の遺言書の作成も対応可能です。
■事例一覧
—————————————
・実家の土地建物を兄弟で相続したことで、トラブルが起きてしまった。
・子どもが重度の障がいを持っている。親が亡くなったら相続でもめそうなので、あらかじめ対策をしておきたい
・相続人の一人が、「遺産は全て自分のものだ」と主張しだした。
・今すぐには会社を継がせることはできないので,信頼できる社員に一時的に会社の経営を任せ,その後成長した子どもに会社を承継させたい。
・兄が、亡くなった親の預金通帳を見せてくれず、信用できない。
・夫が亡くなってから、愛人とその子どもがいることがわかった。
■重点取り扱い案件
—————————————
・遺言書の作成
・相続放棄
・事業承継
・遺産分割協議
・相続人調査
・相続登記
・名義変更
・成年後見 など
■メッセージ
—————————————
相談することをためらってトラブルが長引けば長引くほど、
お互いの不満はどんどん積もってしまい納まりが効かなくなってしまいます。迷わずに相談しましょう。
—————-
【費用について】
・初回相談は30分無料としております。(それ以降は30分5,000円(税別))
・基本的には,日本弁護士会連合会が適切として定めた料金を基準に着手金・報酬金は算定しますが、
相談者の状況に応じて柔軟に対応させていただいております。
【アクセス】
地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩6分
京阪鴨東線 神宮丸太町駅 徒歩12分
加藤弁護士への感謝の声
全1件
40代 女性
依頼 その他 2012年6月に解決加藤先生 その節は大変お世話になりありがとうございました。5,6年前になるでしょうか、国選弁護人として息子がお世話になりました。 当時の私は、何をどうして良いのかもわからずに動揺しておりましたが、加藤先生に寄り添った対応をして頂き本当に救われた思いでした。解決後、お会いすることもありませんが、今でも感謝しております。相談や依頼がない事が良いことですが、またお会いしてご挨拶させて頂きたいと思っております。
- 相談した出来事
- 窃盗の件で少年鑑別所に収容され、国選弁護人として先生から連絡を頂きました。
- 解決方法
- 交渉・示談
- 案件の内容
- 原付バイクの窃盗
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 それ以降は30分につき5,000円(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 10万円~(税別) |
その他 | 料金は状況に応じて柔軟に対応しますので,お気軽にご相談下さい。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 完全成功報酬あり
※「弁護士ドットコムを見た」と言っていただければ初回相談料は無料です。
〜性別年齢を問わず、どんな悩みや相談でもご相談ください。〜
■強み
—————————————
●離婚後やトラブル解消後の生活までを見据えて、的確に親身にサポートいたします。
●依頼者だけでなく、お子さんの状況も十分把握し、配慮したうえでの解決方法をご提案いたします。
●法的な手続き前の段階で解決を図ることも可能です。
■事例一覧
—————————————
・離婚した場合に養育費はもらえるのか、いくらもらえるのか。
・モラハラに耐えられない。
・離婚した場合に、相手方に慰謝料請求はできるのか、財産分与請求はできるのか。
・離婚する方法を教えて欲しい、公正証書を作成した方がいいのか。
・別居に伴い、夫に子どもを連れて行かれたので、取り戻したい。
・親権が欲しい。
・子どもを抱えて離婚するのが不安だ。
・離婚後は子どもと面会できるか。
・夫に離婚を切り出したい。
・離婚したいが離婚はできるのか。
■重点取り扱い案件
—————————————
・慰謝料
・離婚請求
・離婚回避
・面会交流
・財産分与
・養育費請求
・親権問題 など
■メッセージ
—————————————
弁護士 加藤は依頼者の方々と同じ目線で、あらゆる男女問題に取り組んでおります。
”先生に頼んでよかった…”と言っていただけることが何よりの幸せです。
実りある人生のお手伝いをさせてください。 ひとりで悩まずに、相談しましょう。
—————-
【費用について】
・初回相談は30分無料としております。(それ以降は30分5,000円(税別))
・基本的には,日本弁護士会連合会が適切として定めた料金を基準に着手金・報酬金は算定しますが、
相談者の状況に応じて柔軟に対応させていただいております。
【アクセス】
地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩6分
京阪鴨東線 神宮丸太町駅 徒歩12分
離婚・男女問題
解決事例をみる加藤弁護士への感謝の声
全1件
40代 女性
依頼 その他 2012年6月に解決加藤先生 その節は大変お世話になりありがとうございました。5,6年前になるでしょうか、国選弁護人として息子がお世話になりました。 当時の私は、何をどうして良いのかもわからずに動揺しておりましたが、加藤先生に寄り添った対応をして頂き本当に救われた思いでした。解決後、お会いすることもありませんが、今でも感謝しております。相談や依頼がない事が良いことですが、またお会いしてご挨拶させて頂きたいと思っております。
- 相談した出来事
- 窃盗の件で少年鑑別所に収容され、国選弁護人として先生から連絡を頂きました。
- 解決方法
- 交渉・示談
- 案件の内容
- 原付バイクの窃盗
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 それ以降は30分につき5,000円(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 10万円~(税別) |
その他 | 料金は状況に応じて柔軟に対応しますので,お気軽にご相談下さい。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
夫の浮気相手の女性から慰謝料150万円を回収
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
スピード解決とはなりませんでしたが,ご相談者と共に悩みながら闘った離婚調停
- 離婚請求
離婚・男女問題の解決事例 1
夫の浮気相手の女性から慰謝料150万円を回収
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
夫の浮気が発覚し,一度浮気相手も交えて三者で話し合いをして,今後は会わないことを書面で約束させた。しかし,その後も夫と浮気相手が隠れて会っていたことが判明したた。専門家の助力を得て浮気相手に対して責任追及がしたいとうことで,ご相談者から相談を受け,代理人として浮気相手女性に対して慰謝料請求を行うととなった。
相談後
受任前に取り付けていた書面において浮気していたことを一応認めている形でしたが,客観的証拠に乏しいため,裁判で争われると困難なケースでしたが,弁護士の代理名義で内容証明郵便にて通知文書を送付したところ,浮気相手の女性は,親族から借入をして即座に一括で150万円を支払ってきました。
離婚・男女問題
特徴をみる離婚・男女問題の解決事例 2
スピード解決とはなりませんでしたが,ご相談者と共に悩みながら闘った離婚調停
- 離婚請求
相談前
相談者は,夫の精神的DV,子供に対する不相当なしつけなどを理由に,夫との離婚を決意し,ご自分で離婚調停を提起されました。相手方が弁護士を代理人に付けたことを機に,相談者から依頼を受け,当職が相談者を代理して離婚調停を進めていくことになりました。
相談後
争点としては親権の問題,面会交流の問題などがありましたが,離婚調停中,当方としては重要な点について大幅に譲歩しているにもかかわらず,相手方は些細な点で争ってきたりするなどしてきたため,反論・抗議に相当な労力を要しました。もちろん当方としてもどうしても譲れない点もあったため,そのことにも起因していたのでしょうが,結局,調停成立までにはかなりの時間を要しました。
相手方は子供の気持ちを考えているのか疑問に思う場面が多々あり相談者と共に憤りを感じその対応にも苦慮しましたが,相談者の子供を思う気持ちに同じ子を持つ親として励まされることもしばしばあり,長期化する調停に疲弊していた相談者に,最低限死守すべき事柄については絶対に諦めないよう説得し,最後まで譲らず粘り強く交渉を続けました。
その結果,当方としても相当譲ったところもありましたが,当初から全く譲る姿勢のなかった相手方から最低限死守すべき事柄は譲歩を引き出し,調停を成立させることができました。
加藤 綾一弁護士からのコメント

一つ一つの困難な問題に共に悩み共に取り組むことで信頼関係を築けた実感がありました。そのおかげもあったのか,相談者の当初の目標からすると,結果として十分とはいえない部分もありましたが,離婚問題が解決したということでスッキリとした晴れやかな顔を見せていただけたのが印象的でした。通常の人なら,離婚調停という慣れない事柄に対峙した場合,長期化すればするほど精神的な負担というのは相当なものになる思いますが,共に闘うことでそのような負担を少しでも軽減させることができるのも私たち弁護士の重要な役割なのだとあらためて実感しました。
離婚・男女問題
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 加藤綾一法律事務所
- 所在地
- 〒604-0804
京都府 京都市中京区堺町通夷川上る絹屋町130 ヤスダビル301 - 最寄り駅
- 地下鉄烏丸御池駅から 徒歩8分
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://ka10-law.com/
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
加藤 綾一弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事務所の営業時間は9:00-18:00
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場近く
- 完全個室で相談
加藤 綾一弁護士からのコメント
弁護士が介入したことで,裁判を経ることなく即時に慰謝料の支払いが行われました。
毎回このようにうまくいくわけではないですが,弁護士に依頼するメリットのうちの一つである「スピード解決」の良い事例といえます。