
お気に入りに追加

森田 基彦
つくし法律事務所
京都府 京都市中京区間之町通夷川上る楠町601-3 楠町ビル3階こんなこと弁護士に相談していいのかしら?
トラブルのさなかにいると、どんな問題があるのか、どうやったら問題が解決できるのかうまく整理できなくなるものです。まずは、問題を一緒に整理するところからはじめましょう。問題を整理することで、解決の糸口がみえてくることがあります。資力のない方には法律相談援助の制度もありますので、お気軽にご相談ください。
「借金問題」「離婚」「DV事件」「交通事故」「刑事事件」「少年事件」「労働事件」などのほか、珍しい事件類型としては「渉外離婚訴訟」「難民事件」「医療事故」「社会保障分野」などにも取り組んでおります。



取扱分野
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
子供のときから音楽は苦手でしたが、休みにはトランペットを練習しています。
トランペットはやたら音が大きいので、練習はもっぱら鴨川のほとりです。
- 所属弁護士会
- 京都弁護士会
- 弁護士登録年
- 2009年
経歴・技能
- 国際離婚取扱経験
- 冤罪弁護経験
- 事業会社勤務経験
学歴
- 2002年 3月
- 京都大学 法学部 卒業
- 2008年 3月
- 大阪市立大学 法科大学院 修了
活動履歴
著書・論文
- 2014年 5月
-
生活扶助基準引下げの問題点
2013年8月から始まった生活扶助基準の引下げについて、引下げの根拠となった厚生労働省の統計手法の問題点を論考しています。日本弁護士会発行の「自由と正義」に掲載されました。 - 2014年 11月
-
生活保護と扶養義務(共著 民事法研究会)
近畿弁護士連合会の単行本です。私は「ドイツの扶養義務」を担当しました。 - 2011年 10月
-
判決後の処遇・更生と弁護活動(2)性犯罪者処遇と弁護活動
「季刊刑事弁護」という雑誌に掲載されました。
所属団体・役職
- 京都弁護士会「労働と社会保障の委員会」副委員長
- 更生保護法人「盟親」評議員
メディア掲載履歴
- 2013年 1月
-
朝日新聞コラム
孤立死をテーマとしたコラムが記載されました。地縁、血縁などのコミュニティーの再生は、高齢化社会の課題であるとの問題提起をしました。
人となり
- 趣味
- トランペット
- 好きな休日の過ごし方
- 鴨川で楽器(トランペット)の練習をすることです。釣りもしたいけど、もうだいぶご無沙汰です。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- つくし法律事務所
- 所在地
- 〒604-0883
京都府 京都市中京区間之町通夷川上る楠町601-3 楠町ビル3階 - 最寄り駅
- 京都市営地下鉄丸太町駅から徒歩5分
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事前にご連絡頂ければ、夜間も対応可能です。
- 対応地域
-
北陸・甲信越
- 福井
関西
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 対応言語
-
- 英語
- 韓国語(朝鮮語)
- 事務所URL
- http://tsukushilo.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 債権回収
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
電話で問い合わせ
075-241-2244
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
京都府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
森田 基彦弁護士へ問い合わせ
電話番号
075-241-2244
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事前にご連絡頂ければ、夜間も対応可能です。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 対応言語
- 英語
- 韓国語(朝鮮語)