

野村 憲一
平野法律事務所
熊本県 熊本市中央区京町1-14-31 ルミエール観音坂301現在営業中 09:00 - 17:00
【土日祝・夜間対応可(要予約)】目の前の問題だけでなく、「その先の安心できる生活」のために
目の前の悩み・トラブルをどう解決するか、ということだけでなく、この先も安心した生活を送れるか、ということも同じくらい大切であると考えています。そのお手伝いができるようサポートすることを心がけています。ご依頼を前提としない、まずは相談したいと考えている方でも親身になってご相談に応じます。まずはお悩みを聞かせてください。
野村 憲一弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
人の温かさに惹かれ、熊本で弁護士に〜依頼者が本当に望んでいる解決は何か、丁寧に汲み取る解決を目指す

弁護士を目指したきっかけは、一本の映画
ーー弁護士を目指したきっかけと、その理由を教えてください。
小学生の頃に見た「告発」という映画が、弁護士に憧れた最初のきっかけです。新人弁護士が刑務所が刑務内の不正を告発するストーリーで、実話を元にした映画です。
巨大権力にたった一人で立ち向かい、刑務所の不正を暴いて制度を変えようと奮闘する弁護士の姿に、子どもながらとても感動しました。
ーーどんな学生生活でしたか。
大学ではすぐに司法試験の勉強に打ち込んだわけではなく、2年生まではサッカーサークルに所属して、サッカーに飲み会にアルバイトに、大学生活を満喫していました。
2年生の後期くらいから、仲の良い友人たちが少しずつ司法試験の勉強を始め、私もつられて3年生から司法試験予備校に通うことにしました。そこから本格的にロースクール進学を意識して勉強に取り組むようになりました。
ロースクール入学後は、大学の時以上に必死に勉強しました。周りの人たちも必死に勉強していたので、勉強しなかったら罪悪感を感じるほどの環境でした。たまに息抜きで飲みに行ったり、ボーリングに出かけたりすることはありましたが、ほとんど勉強一色の毎日でした。
ーー司法試験合格後は司法修習地として熊本を選び、その後も熊本で活動されています。それまで地縁のなかった熊本という地を選んだのはなぜでしょうか。
学生時代に青春18きっぷで旅したとき、熊本に魅了されました。食べ物もおいしいし、温泉もある。程よく都会で、ちょっと行けば阿蘇山や天草など、自然を感じられる場所もあります。
実際に熊本に住んでみると、とにかく、人が温かく先輩弁護士もいい人たちばかりで、そのまま熊本に就職し、現在に至ります。このままずっと熊本に住むつもりです。
「依頼者が納得できる解決を」
ーー注力している分野と、その理由を教えてください。
労働事件に注力しています。
労働問題は、主に「会社という力を持った組織が、労働者という弱い立場の人に圧力をかける」という構図です。労働者という弱い立場の人を守るために、弁護士の正義感をストレートに伝えられるので、自然に力が入りますね。非常にやりがいを感じます。
ーー仕事をするうえで心がけていることは何でしょうか。
依頼者がどういう解決を望んでいるのか汲み取ることです。法的な争いは、基本的にはお金で解決することになります。一方で、依頼者の中には、お金ではなく、気持ちの面で納得できる解決を望んでいる方もいます。
依頼者は金銭的な解決を望んでいるのか、金銭面よりも気持ちの面で納得したいのか、依頼者の希望に沿った解決を進言するようにしています。
もうひとつ心がけているのは、依頼者の話をじっくり聞くということです。一見法的に関係ないように思える話でも、そこから解決の糸口が見えてくることもあります。依頼者の些細な話まで逃さずしっかり聞くことを心がけています。
ーーこれまで弁護士として活動してきたなかで、印象に残っているエピソードはありますか。
「法廷技術研修」という弁護士の研修に参加した際のエピソードです。それぞれ役割を振られ実際に演技をしながら模擬裁判を進めていく、いわゆる劇場型の研修です。主に、新人弁護士が受けます。
スパルタ指導で弁護士の間では有名な研修です。皆の前で恥をかくこともあるので、受けることをためらう弁護士も少なくありません。
模擬裁判の様子はビデオで撮影されて、全員の前で公開されます。時には厳しくダメ出しされることもあります。緊張感あふれる研修ですが、失敗してもその場ですぐ先輩弁護士から「こうしたらいいんじゃないか」と実践的なアドバイスをもらえるので、非常に勉強になります。
この研修で学んだ法廷技術を実際の裁判員裁判で実践した結果、被告人の刑を軽くすることができたんです。事件のエピソードではないのですが、私にとって、非常に印象に残っている出来事です。
ーー休日をどのように過ごしていますか。
子どもが生まれてからは、できるだけ家にいて子育てするようにしています。共働きで、平日は保育園に預けているので、休日は夫婦ふたりでできる限り愛情を注ぐようにしています。
子どもが生まれる前はフットサルをしたり、弁護士会のチームで野球をしたり、旅行をしたりしていました。子育てが落ち着いたら再開したいですね。
ーー今後の展望を聞かせてください。
今後も労働関係には力を入れていきたいので、その道のスペシャリストを目指したいと思います。
ーー最後に、法律トラブルを抱えて悩んでいる人にメッセージをお願いします。
法律事務所の敷居は決して高くありません。そういうイメージを持つ人が多いようですが、もっと気軽に相談にきてほしいと思います。弁護士に相談していいのかどうか悩んでいるうちに、取り返しのつかない事態に陥ってしまう人も見かけます。早めに相談してもらえれば、傷も浅く済むかもしれません。どうぞお気軽に、法律事務所のドアをたたいてください。お待ちしています。
取扱分野
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
犯罪・刑事事件 料金表あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 熊本県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2013年
労働問題
分野を変更する【個室でプライベート完備】残業代請求/不当解雇の争い/セクハラ・パワハラ問題/退職手続きのサポート/労働災害/メンタルヘルス関連等。
ひとりで抱え込まず,ぜひ早めにご相談ください。
労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
【労働環境に少しでも悩みがある方は是非一度ご相談下さい】
会社(雇用者・上司)の対応に疑問を持ったことはありませんか。
説明を聞いても納得できなかったことはありませんか。
「不満があるけどこういうものなのだろう」,「これは我慢しなければいけないことだから」と自分で判断せず,まずはご相談下さい。
ご依頼を前提としない,まずは相談したいと考えている方でも親身になってご相談に応じます。
【特に力を入れている分野】
■残業代請求
例えば・・・「夜遅くまで働いているのに『管理職だから』,『契約で決まっているから』などと理由を付けて残業代を払ってもらえない」
「残業代は払われているけど,金額に疑問がある」
残業代は,あなたの労働に対する正当な対価を求めるものです。所定の時間を越えた労働には残業代が払われる必要があります。請求したことで不利益になることはありません。残業代は,払われないもの,少ないものだとあきらめないで下さい。
■地位の確認(解雇の無効・雇い止め無効)請求
例えば・・・「会社から突然解雇されて困っている。理由も納得できない。」
「契約期間が満了したが,よくわからない理由で更新されなかった」
会社が従業員を解雇する場合,契約を終了する場合にはきちんとした理由が必要です。正当な理由がない場合には解雇等は無効になります。
無効になればその間の賃金を請求できる場合があります。解雇されたこと自体やその理由に納得できない方は是非ご相談下さい。
■パワハラ・セクハラ
例えば・・・「上司から怒られすぎて精神的にまいっている」
「執拗に食事に誘われる」「体を触られたり,卑わいな言動を受ける」
パワハラ・セクハラは,受けている人がどう感じているかが大切です。こんなことで相談していいのかなどと思う必要はありません。また,周囲の目を気にする必要はありません。1人で抱え込まずにまずはお話しを聞かせて下さい。
■労働災害
その他労働問題全般について,様々な労働環境の方々から多数の相談を受けた実績があります。より良い未来のために一緒に解決策を考えましょう。
【他士業との連携したサポート】
社労士,税理士,司法書士,土地家屋調査士,不動産鑑定士,公認会計士,行政書士,建築士との太いネットワークがございます。
【費用について】
①初回相談無料
相談料は30分ごとに5,000円(税別)ですが,初回相談は無料で応じています。
②ご依頼者様の経済状況に配慮
着手金・報酬金は,基本的には日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準としますが,ご依頼者の経済状況に合わせて,金額・分割などの支払方法についても相談に応じます。
【夜間・土日祝も予約対応可】
お仕事などで平日昼間の相談が難しい方もご安心ください。
平日の夕方(19:00~)以降や土日祝日もご相談いただけます。※要事前予約
【プライバシーに配慮した相談体制】
完全個室でご相談いただけます。
守秘義務も徹底しており,どのような内容でも安心してお話しいただけます。
【まずはご相談下さい】
「周りからすれば些細なことかもしれない」「こんな相談してもいいのかな」と不安に思わないで下さい。まずはお悩みを聞かせてください。
—————
【アクセス】
本妙寺入口駅
熊本地方裁判所から徒歩3分
駐車場完備
【役職】
熊本県弁護士会 業務対策委員会 委員長
熊本県弁護士会 法教育委員会 副委員長
熊本県弁護士会 刑事弁護センター委員会 副委員長
九州弁護士会連合会 刑事弁護委員会 委員
日本弁護士連合会 市民のための法教育 委員
労働問題
料金表をみる労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談料は30分ごとに5,000円(税別)ですが,初回相談は無料で応じています。 |
ご依頼者様の経済状況に配慮 | 着手金・報酬金は,基本的には日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準としますが,ご依頼者の経済状況に合わせて,金額・分割などの支払方法についても相談に応じます。 |
労働問題
特徴をみる犯罪・刑事事件
分野を変更する犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
【可能な限り即日の相談に応じます】
刑事事件では早めの対応が重要です。
当職は,お電話いただければ,可能な限り即日の相談に応じます。
また,ご依頼を受ければ,即時に接見し,捕まった方の状況を確認します。
そして,釈放に向けた活動や被害者の方との示談など必要な弁護活動を行います。
【こんなときご相談ください】
家族や友人など大切な人が
・突然逮捕されてしまいどうしていいかわからない
→刑事手続の流れについてご説明します。
ご依頼いただけた場合は,即時に接見し,捕まった方の状況を確認します
・捕まったままだと,会社を解雇されるなど生活ができなくなるので早期に釈放してほしい
→検察官や裁判所に不服申し立てを行い,早期に釈放されるよう活動します
※逮捕・勾留の決定に対し,不服申し立てを行い,早期に釈放された実績が多数あります
起訴されたあとであれば,保釈請求を行います
・裁判になって公になるのを防ぎたい
被害者と示談をするなどの活動を行い,検察官に申入れをします
・身に覚えのない罪で逮捕された
その他様々な刑事事件について活動を行ってきた実績があります。刑事事件で分からないことがあればご相談下さい。
※活動内容の過去の例ですので,実際には,事情をお聞きしたあと活動方針を決めることになります。
【費用について】
①初回相談無料
相談料は30分ごとに5,000円(税別)ですが,初回相談は無料で応じています。
②ご依頼者様の経済状況に配慮
着手金・報酬金は,基本的には日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準としますが,ご依頼者の経済状況に合わせて,金額・分割などの支払方法についても相談に応じます。
【これまでの取り扱ってきた案件】
窃盗(万引き),暴行・傷害,薬物事犯(覚せい剤,大麻,麻薬,危険ドラッグ),
自動車運転過失致死傷,少年事件,詐欺,痴漢盗撮,強制性行(わいせつ犯罪),児童買春,強盗,横領,現住建造物等放火,器物損壊,不法滞在,パスポート偽造,不正指令電磁的記録供用,未成年者誘拐など
※裁判員裁判も複数回経験しており,執行猶予判決を得た実績があります。
【夜間・土日祝も予約対応可】
お仕事などで平日昼間の相談が難しい方もご安心ください。
平日の夕方(19:00~)以降や土日祝日もご相談いただけます。※要事前予約
【プライバシーに配慮した相談体制】
完全個室でご相談いただけます。
守秘義務も徹底しており,どのような内容でも安心してお話しいただけます。
—————
【アクセス】
本妙寺入口駅
熊本地方裁判所から徒歩3分
駐車場完備
【役職】
熊本県弁護士会 業務対策委員会 委員長
熊本県弁護士会 刑事弁護センター委員会 副委員長
熊本県弁護士会 法教育委員会 副委員長
九州弁護士会連合会 刑事弁護委員会 委員
日本弁護士連合会 市民のための法教育 委員
犯罪・刑事事件
料金表をみる犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談料は30分ごとに5,000円(税別)ですが,初回相談は無料で応じています。 |
ご依頼者様の経済状況に配慮 | 着手金・報酬金は,基本的には日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準としますが,ご依頼者の経済状況に合わせて,金額・分割などの支払方法についても相談に応じます。 |
犯罪・刑事事件
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する【個室でプライベート完備】慰謝料請求/養育費/財産分与/親権問題/面会交流等のご相談,お任せください。最後まで親身なサポートをお約束いたします。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
【その後の安心できる生活のために】
離婚は成立すれば終わりというものではありません。その後も新たな環境で生活していく必要があります。依頼者に寄り添い,目の前の離婚問題だけでなく,お子様のこと,金銭的なことなど「その先の安心できる生活」のためにお手伝いができるよう心がけています。依頼を前提としない,まずは相談したいと考えている方でも親身になってご相談に応じます。
【こんなときご相談ください】
■慰謝料請求
例えば・・・「パートナーに浮気をされた。パートナーや浮気相手に慰謝料請求したい」
「浮気をしてしまった。慰謝料を請求されているが金額が妥当か分からない」
■養育費請求
例えば・・・「養育費の金額が妥当か分からない」
「養育費の支払について約束したのに払ってくれない」
■親権者問題
例えば・・・「子どもの親権を得たい」
■面会交流
例えば・・・「子どもに会いたいのに会わせてもらえない」
■財産分与
例えば・・・「財産分与ってよく聞くけど,具体的にどういうことをするのか分からない」
その他にも男性,女性の双方から,様々な家庭環境の方々から多数の相談を受けた実績があります。より良い未来のために一緒に解決策を考えましょう。
【費用について】
①初回相談無料
相談料は30分ごとに5,000円(税別)ですが,初回相談は無料で応じています。
②ご依頼者様の経済状況に配慮
着手金・報酬金は,基本的には日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準としますが,ご依頼者の経済状況に合わせて,金額・分割などの支払方法についても相談に応じます。
【夜間・土日祝も予約対応可】
お仕事などで平日昼間の相談が難しい方もご安心ください。
平日の夕方(19:00~)以降や土日祝日もご相談いただけます。※要事前予約
【プライバシーに配慮した相談体制】
完全個室でご相談いただけます。
守秘義務も徹底しており,どのような内容でも安心してお話しいただけます。
【他士業との連携したサポート】
税理士,司法書士,土地家屋調査士,不動産鑑定士,公認会計士,社労士,行政書士,建築士との太いネットワークがございます。不安を感じる点について,他の専門家からのより詳しい助言,サポートを受けられます。
【まずはご相談下さい】
「周りからすれば些細なことかもしれない」「こんな相談してもいいのかな」と不安に思わないで下さい。まずはお悩みを聞かせてください。
—————
【アクセス】
本妙寺入口駅
熊本地方裁判所から徒歩3分
駐車場完備
【役職】
熊本県弁護士会 業務対策委員会 委員長
熊本県弁護士会 法教育委員会 副委員長
熊本県弁護士会 刑事弁護センター委員会 副委員長
九州弁護士会連合会 刑事弁護委員会 委員
日本弁護士連合会 市民のための法教育 委員
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談料は30分ごとに5,000円(税別)ですが,初回相談は無料で応じています。 |
ご依頼者様の経済状況に配慮 | 着手金・報酬金は,基本的には日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準としますが,ご依頼者の経済状況に合わせて,金額・分割などの支払方法についても相談に応じます。 |
離婚・男女問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 平野法律事務所
- 所在地
- 〒860-0078
熊本県 熊本市中央区京町1-14-31 ルミエール観音坂301 - 最寄り駅
- 藤崎宮前駅
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事務所の営業時間は9:00~17:00です。
- 対応地域
-
九州・沖縄
- 熊本
- 設備
-
- 完全個室で相談
弁護士を探す
熊本県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
熊本県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
熊本県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
野村 憲一弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事務所の営業時間は9:00~17:00です。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談